• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Dies irae (第12話~第17話)

    Dies irae (第12話~第17話)

    Dies irae (第12話~第17話)
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。 それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。

    エピソード

    • 流出位階

      流出位階

      エレオノーレの追撃から辛うじて逃げ去った蓮はトリファから同盟を提示される。玲愛を救うという二人にとって共通の目的。そして、大隊長の三人のいずれかを倒せばいいという条件。たとえ、どれほど困難な道であったとしても選ぶことに躊躇いのないはずの道であった。しかし、ルサルカの知識を奪った司狼はトリファは信用できないと言う。決断する間もなく、突如暴走を始めたトバルカインにより、状況は混乱を深めていく。トリファは、創造位階のさらに上、流出位階について示唆を残し、立ち去ってしまう……。

    • 修羅道至高天

      修羅道至高天

      ラインハルトの黄金錬成を阻止するため、訝しみながらも共闘を受け入れた蓮。しかし、トリファは自らの目的のためだけに、暗躍を開始する。ゾーネンキント。黄金錬成にとって欠けることの許されないピースであるが故に“不完全な”それを使い、かつて失った子供たちの蘇生だけを掠め取る……それが彼の目的であった。しかし、エレオノーレによってその思惑は狂わされ、時間を稼ごうにも目の前にはマキナが立ちはだかる。絶体絶命の状況でトリファとマキナ……二人の渇望、創造がぶつかり合う。

    • 黄金錬成

      黄金錬成

      マキナの一撃の前にトリファは敗れ去る。魂は捧げられ、第七のスワスチカが開かれた。一方、ラインハルトの語る不死英雄の真実を知った螢は絶望し、自暴自棄になりかける。しかし、蓮や司狼の強固な、決して諦めることのない意志に触れることで、強大な敵に抗う決意を取り戻す。それに相対するように、ラインハルトは大隊長の問いかける。勝利とは何かと。その答え――勝利とは高みであり、足跡であり、極点であると。そして両陣営が激突する。刹那、凄まじい衝撃が世界を襲い――第八、最後のスワスチカが開いた。

    • ヴァルハラ流出

      ヴァルハラ流出

      司狼とシュライバー、螢とエレオノーレ、蓮とマキナ。それぞれの戦端が開かれる。大隊長の圧倒的な実力の前に三人は為す術もなく、蹂躙されていく。病的なまでのトラウマに対して無自覚なシュライバー、ラインハルトへの忠義を語るエレオノーレ、そして自らの望みを語るマキナ。そのマキナの渇望の大きさに徐々に追いつけなくなっていく蓮。かつてあったはずの出来事、記憶がフラッシュバックしていく。そして、マキナの必殺の一撃を正面から受けてしまう。今まさに砕け散ろうとする肉体、その刹那、蓮へマリィの声が響く。

    • 時よ止まれ

      時よ止まれ

      大隊長三人に圧倒される司狼、螢……そして蓮。マキナの必殺の一撃を受け、終わるはずだった蓮は再び立ち上がる。時間の止まったものは壊せない――ずっと願いつづけていた“時が止まればいい”という渇望が流出する。あらゆるものの時間を止める蓮の渇望によって生まれた隙を突き、司狼、螢は辛うじて勝利を掴む。そして、彼に想いを託す。蓮はかつての戦友だったマキナとの激闘の末、勝利する。託された想いを胸に蓮はラインハルトへと立ち向かう。そして、最大の戦い――流出位階到達者同士の死闘が始まる。

    • 新世界へ

      新世界へ

      流出位階到達者の激突は一進一退の攻防が続く。“総てを愛し、総てを破壊する”ラインハルトの渇望、“時が止まればいい”という渇望がぶつかり合い、せめぎ合う。巨大な渇望はやがて世界を引き裂き、二人は特異点の穴へと落ちていく。その先で待っていたメルクリウスを見て、二人は彼がこの世界の神であることを察する。そして自分たちの渇望がロクな世界を生まないことも。蓮は新世界のため、ラインハルトの打倒を改めて決意する。激闘の末、勝利を掴んだ蓮。マリィに抱きしめられ愛を誓い合った瞬間、彼女の渇望が流出していく――。

    • 流出位階

      流出位階

      第三帝国国家保安本部長官、ラインハルト・ハイドリヒ。彼は夢を見た。大層な肩書きを持った凡愚に過ぎない自分が歓喜の笑みを浮かべ、何者かと対峙する夢を。そんな折、彼は要人暗殺未遂事件の首謀者と目される男、カール・クラフトとの邂逅を果たす。その瞬間から彼に纏わりつく感覚――狂おしく胸を焼く奇怪な想いの正体、既に何度も“それを”繰り返してきたという“既知”であった。彼らは友誼を結び、ひとつの誓いを立てる。終わることのない繰り返し、既知感の打破を。ディエス・イレ、新世界の開闢の祝福を。

    • 修羅道至高天

      修羅道至高天

      藤井蓮はかつての親友との大喧嘩により決別し、結果長期入院を余儀なくされる。退院後、幼馴染みの綾瀬香純に誘われ立ち寄った博物館にて出会った謎の少女、その少女が黄昏の浜辺で口ずさむおぞましきギロチンの歌、大群衆の中自らが処刑される夢……。様々な出来事が蓮の日常への回帰を認めない。追い打ちをかけるように、諏訪原市で首切り殺人事件が起こる。嫌な感覚を覚える蓮を嘲笑うかのように混乱の裏側で闇が蠢き出す。第三帝国が生み出した魔人たちは諏訪原市にて誓いの言葉を言祝ぐ。「我らに勝利を与え給え」――と。

    • 黄金錬成

      黄金錬成

      諏訪原市で起こる連続殺人事件は止まることを知らない。自分がギロチンで処刑される夢を見る度、事件が起きている……そんな奇妙な一致を蓮は一笑に付すことができない。そんな折、玲愛の名付け親だという神父、トリファと出会う。別れ際に投げかけられた問いを境に彼の日常は終わりを告げた。恐るべき第三帝国の魔人たち。為す術もなく翻弄される蓮は相手の気まぐれにより、かろうじて命を拾う。それでも頑なに日常を守ろうとする彼は翌日も“いつものように”学校へと向かう。しかし、そこには昨夜の魔人たちの姿が……。

    • ヴァルハラ流出

      ヴァルハラ流出

      魔人の一人であるルサルカが学園に現れた。蓮はまるで普通の女子高生のような会話に終始する彼女の前に真意をその掴むことができない。そんな底の見えない不気味さが日常を浸食し、ずっと一緒だったはずの幼馴染み、綾瀬香純の様子も徐々におかしくなっていく。不吉な空気を拭うため、街へと繰り出す二人。香純からカドゥケウスのペンダントをプレゼントされた瞬間、蓮の意識は暗転する。見失ってしまった香純を探す蓮は連続殺人事件の犯人を図らずも見つけてしまう。しかし、その正体は蓮には受け入れがたいもので……。

    • 時よ止まれ

      時よ止まれ

      ついに聖遺物を身に宿し、戦うための刃を手に入れた蓮。しかし、今の蓮では衝動を抑えることで精一杯で十二分に制御できない。見かねた螢は蓮に指南を施す。その中で様々な事実――聖槍十三騎士団黒円卓、カール・クラフト、様々な魔術位階を知ることとなる。不本意ながら、螢の助力により確かな手応えを掴みつつある蓮。しかし、そんな安心も束の間、香純が何者かに攫われてしまう。敵として現れた黒円卓の一人を前に蓮は我を忘れて、襲いかかる。大きな実力差の前に蓮は――。

    • 黄金の獣

      黄金の獣

      黒円卓との戦いに駆けつけたのはかつて決別したはずの親友遊佐司狼だった。ヴィルヘルムの苛烈な攻撃にも対応してみせる彼を目にして、蓮は螢との対決に集中する。互角の戦いを見せる蓮であったが、突如現れた圧倒的な存在感の前に決死の逃亡を図る。螢を突き飛ばし、後はひたすら駆け抜けるだけ――というところで何者かが行く手を阻む。その正体は蓮も知る人の良さそうな神父、ヴァレリア・トリファであった。動揺する彼に追い打ちをかけるように最強の敵が姿を現す。その途方もない実力差の前に蓮とマリィは為す術もなく……。

    • スワスチカ

      スワスチカ

      目を覚まし、地下に拘束されていることに気付く蓮。近づく足音に身体を強ばらせるが、その正体は見知った人間、氷室玲愛だった。玲愛がいるという事実に安堵して蓮は笑みをこぼす。しかし、玲愛は自分に向けられるその信頼を素直に受け取ることができず、反発してしまう。逃げるように立ち去る玲愛と入れ替わりでトリファが顔を見せる。そして案内された先の場所で蓮はとうとう黒円卓の首領ラインハルトと対面する。彼の語る覇道を否定し、明確な敵対の意志をたたきつける蓮。その意気や良しと笑うラインハルトから蓮はマリィを取り戻す。

    • 約束

      約束

      八つのスワスチカを開き、黄金錬成を完成させる――それが聖槍十三騎士団、ラインハルトの目的だった。二つが開き、残るスワスチカは六つ。全てを守ることができない蓮は苦悩しながらも最も日常が色濃く残る学校を選択する。しかし、学校には螢やルサルカの姿はなく、幽鬼のように徘徊する生徒で溢れていた。そして、クラブ、ボトムレスピット――先ほどまで蓮がいた場所ではルサルカによる虐殺が行われていた。司狼とエリーは臆することなく対峙するが聖遺物を持たない二人が敵うはずもなく――。

    • 母の罪(アイ)

      母の罪(アイ)

      かつて第三帝国では生命の泉と呼ばれる組織が存在し、優生学に基づく研究を行っていた。リザ・ブレンナーはそこに身を置き、超人を人為的に生み出す研究を行う。しかし、行き過ぎた研究は人体実験にまで手を伸ばさせ、彼女にとって残酷な結果が突きつけられる。リザは失った人を取り戻すため黒円卓に参加し、スワスチカを開こうとする。彼女に人殺しはさせられないと立ち塞がる蓮であったが、螢の参戦により突破を許してしまう。語られる螢の望みを蓮は真っ向から否定する。思想が噛み合わない蓮と螢との戦いに乱入する影が……。

    • 不死英雄(エインフェリア)

      不死英雄(エインフェリア)

      ラインハルトの宿願のため、蓮と対決するエレオノーレ。圧倒的な実力を持って翻弄し、嬲り、追い詰めていく。懸命に追い縋る蓮であったが、周囲の人々を守るため強力な一撃の直撃を受け、気絶してしまう。なおも追撃しようとするエレオノーレの前にマリィが立ち塞がる。容赦ない攻撃を受け、これまで自分を守ってくれた人たちが抱える痛みを理解していく彼女は、それでもまだなお、強大な敵の前に立ち続ける。そんなマリィの気概を受け、蓮は立ち上がる。二人は誓い合う――共に力を合わせて、日常に戻るのだと。

    • 自滅因子

      自滅因子

      メルクリウスは自滅因子について語る。曰く、滅びの願望が具現化した存在だと。物事の裏表のように、大切な日常を守りたいという気持ちの裏側で、マヤカシの日常を壊したいという願いがあるように。メルクリウスにとってのラインハルトがそうであるように×××にとっての××××がそうであるように。それは、神のオモチャにすぎない。だからこそ、死ぬことは許されない。故に彼は既知感から逃れられず、彼と破滅的な友情を築く。そう、まるでそれまでの日常が終わりを告げた、あの日のように――。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ACGT
    • キャラクターデザイン

      福世孝明
    • キャラクター原案

      Gユウスケ
    • シリーズ構成

      正田 崇
    • プロデュース

      ジェンコ
    • 原作

      light
    • 撮影監督

      小西庸平(スタジオトゥインクル)
    • 監督

      工藤進
    • 編集

      REAL-T
    • 美術監督

      桑原悟
    • 色彩設計

      鈴城るみ子
    • 製作

      Dies irae ANIME PROJECT
    • 音楽

      与猶啓至
    • 音楽制作

      Greenwood
    • 音響制作

      ブレイブハーツ
    • 音響監督

      森田洋介

    キャスト

    • イザーク

      生天目仁美
    • ヴァレリア・トリファ

      成田剣
    • ヴィルヘルム・エーレンブルグ

      谷山紀章
    • ウォルフガング・シュライバー

      環有希
    • エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ

      矢口アサミ
    • ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン

      安元洋貴
    • シュピーネ

      はらさわ晃綺
    • ベアトリス・ヴァルトルート・フォン・キルヒアイゼン

      瑞沢渓
    • マリィ

      榊原ゆい
    • メルクリウス

      鳥海浩輔
    • ラインハルト・ハイドリヒ

      諏訪部順一
    • リザ・ブレンナー

      羽吹梨里
    • ルサルカ・シュヴェーゲリン

      いのくちゆか
    • 本城恵梨依

      牧野芳奈
    • 櫻井螢

      瑞沢渓
    • 氷室玲愛

      生天目仁美
    • 綾瀬香純

      福原綾香
    • 藤井蓮

      鳥海浩輔
    • 遊佐司狼

      前田 剛

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束

    劇場版 Free! -Timeless Medley- 約束

    競泳選手として世界の舞台に立つという亡き父の夢を追い求めてきた少年・松岡凛。 父も泳いだメドレーリレーに特別な思いを持つ凛は、 共に競い合ってきた親友の宗介と考え方の違いで衝突してしまう。 やがて、最高のメドレーリレーを泳ぐために、凛は新しいチームのもとへ行くことを決意する。

    2017年

    The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War

    The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War

    七耀暦1205年。 ゼムリア大陸北西部に位置する最も貧しい地域であるノーザンブリア自治州で生まれ育った少女ラヴィ。 彼女は故郷を守るため、そして、かつて英雄として崇められながら ノーザンブリアを裏切った祖父・ヴラドと自身は違うのだと証明するため、 大陸最大の猟兵団として名高い《北の猟兵》に志願し任務を遂行していた。 任務に没頭するあまり規律違反を繰り返すラヴィは、ある時、 マーティ、イセリア、タリオンと小隊を組まされ無謀ともいえるエレボニア帝国への内偵任務を命じられる。 ノーザンブリアを脅かす未知の存在《帝国の英雄》の情報を掴むためにーー。

    2022年

    ゆるゆり

    ゆるゆり

    旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。

    2011年

    ハッピーシュガーライフ

    ハッピーシュガーライフ

    誰も愛したことがなかった少女・松坂さとう。 そんなさとうが初めて愛した少女・神戸しお。 寄り添う二人の少女、甘く幸せな生活。 それを脅かすものを――松坂さとうは許さない。 愛のためなら脅迫も監禁も殺人さえも。 甘くて痛い、真実の純愛サイコホラー。

    2018年

    イナズマデリバリー

    イナズマデリバリー

    世界中からヨソ者が集まる街、バビ電市。 ありとあらゆるものが電気で稼働している。そんな街中で営業している運送屋、なんでも運ぶイナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは気のいい真面目な若者だ。 ある晩、迷子の宇宙人?バイザウェイがやって来て・・・!?

    2016年

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    ダンススケート&おしゃれコーデ&歌の三位一体!全く新しいダンススケートショー「プリズムショー」。ショーに出演するプリズムスターはダンススケートの技術、ファッションセンスに歌唱力、そして人気と、全てを求められるスーパーアイドル。そのトップ「プリズムクイ―ン」を目指す、女の子たちのストーリー。ひょんなことからプリズムショーをはじめることになった「あいら」、伝説のジャンプ「オーロラライジング」を目標にレッスンに励む「りずむ」。偶然出会った2人が、ときにはケンカしたり、ときには気になる男の子にドキドキしたり、ときには悩んだりしながら、「プリズムショー」を通じてお互いの夢をおいかけていきます。

    2011年

    ゼウスの血

    ゼウスの血

    古代ギリシャの平民へロンは、自分がゼウスの血を引く息子であることを知る。そして、自分には、大群で襲い来る悪魔から世界を救う使命が託されていることも。

    2020年

    サイボーグ009 超銀河伝説

    サイボーグ009 超銀河伝説

    ダカス星の帝王ゾアは、宇宙の母源ともいうべき超エネルギー“ボルテックス”を自由に操り、宇宙を征服しようと企んでいた。コマダー星をはじめ数々の星の文明を破壊したダガス軍団の猛威はついに地球に迫り、コズモ博士と001を連れ去っていった。集合したサイボーグ戦士たちはイシュメール号に乗り、敵の宇宙基地目指して飛び立った。<br>やがてサイボーグ戦士たちはある星に不時着する。そこで助けた美しい王女・タマラは009に恋をするが、それを知った003にはなぜか悲しみがよぎるのだった。ダガス軍団の本拠にたどり着いた009たちは001と博士の救出に成功するが、ゾアのダガス兵との戦いで004は傷つき、そこを死に場所に選ぶ。一方、ゾアはボルテックスの理論を持って宇宙へと向かった。それを追うイシュメール号。ついにボルテックスがその実体を現す――。

    1980年

    ディーふらぐ!

    ディーふらぐ!

    府上高校でも有名な不良の風間堅次がひょんな事からゲーム製作部の部室を覗いてみると、その中では小火災が発生していた。中にいた部員たちと消火する事には成功するものの、火災を隠蔽するために堅次たちの記憶を奪おうと部員たちに襲われてしまう。必死に逃げる堅次だったが、部長・柴崎芦花に助けられた事をきっかけにゲーム製作部に入部する事になってしまう。

    2014年

    シャインポスト

    シャインポスト

    「世界中の人達にアイドルを大好きになってほしい! そのための輝く道標……それが、シャインポストだよ!」大きな夢を抱くも、 小さな成果しかあげられないアイドルユニット 『TiNgS』の玉城杏夏、青天国春、聖舞理王。 彼女らに救いの手として用意されたのは、曰く最強マネージャー、のはずが……「僕、マネージャーはやらないよ」現われたのは、まるでやる気のない男、日生直輝だった。 だが、彼には一つ特別な力が備わっていて……?これは、絶対アイドルを目指すため、 君と少女たちが光り輝く物語。

    2022年

    ゆうとくんがいく

    ゆうとくんがいく

    日本を代表するサッカー選手長友佑都がアニメキャラクター”ゆうとくん”になって登場!ゆうとくんは何事にも常に一生懸命!そんなゆうとくんが身近で巻き起こる様々な出来事に全力でぶつかっていきます。けれども、いつも全力がゆえに失敗もたくさん・・・ちょっぴり笑えて、ちょっぴりほっこり。元気がもらえるポジティブJAPAN代表、ゆうとくんの物語!

    2013年

    D.C.II ~ダ・カーポII~

    D.C.II ~ダ・カーポII~

    一年中、桜の花が咲いている初音島。そこにある風見学園に通う桜内義之は、学園長・芳及さくらの家で暮らしながら、学園ではクラスメイトとともに充実した日々を過ごしていた。そんな中、ふとしたことから彼の甘く切ない恋物語が始まる。家族のような存在である姉妹、朝倉音姫と朝倉由夢。幼馴染みの月島小恋に、クラスメイトの雪村杏。そして、学園のアイドル・白河ななかや、謎の少女・天枷美夏。さまざまな少女たちが、義之の物語に花を添える。いつまでも変わらない桜の木に見守られながら、彼の日常が少しずつ変わろうとしていた……。

    2007年

    劇場版 悪魔くん

    劇場版 悪魔くん

    臨海学校で海水浴に来ていた悪魔くんは、不思議な力で蓬莱島に連れていかれる。そこは仙術を使う八仙人が住むといわれる伝説の島だった。使徒たちも慌ててその後を追う。現れた八仙人は、悪魔くんのせいで悪魔が騒ぎ出したことにより、普通の少年に戻れと言い渡す。その時、島が揺れ、エジプトのスフィンクスが超魔空間に消え、霊魂たちの守り神がいなくなり、蘇った悪魔やミイラが出現し、地上は大混乱となっていた。この混乱を収拾すべく、仙人たちに魂の半分を封じ込められた体で、悪魔くんはスフィンクスを追って、超魔空間へと向かう。そこで、悪魔くんたちは、死者の魂を天国へと運ぶ天空船を発見する。ところが、その甲板にいたスフィンクスは、悪魔くんたちに攻撃を仕掛け、近寄らせようとしない。するとスフィンクスの口から恐ろしいサタンが現れる。サタンは自らの百鬼城に霊魂エネルギーを与えようと、スフィンクスを騙していたのだった。そんなことになれば、人間界はサタンの王国に変えられてしまう…。悪魔くんたちはスフィンクスの体内に飛び込み、十二使徒とサタンの魔法合戦が始まった。果たして、悪魔くんたちは、この危機を救うことができるのだろうか…。

    1989年

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート

    OVAシリーズ第6話〜第8話の総集編に新作カットを加えた劇場公開版。連邦軍のシローとジオンのアイナは、戦闘により互いに機体を失う。2人は生き延びるために協力し、敵味方の関係を越えて好意を抱くようになる。その後、スパイ容疑がかけられたシローに接触したアリス・ミラーは、言葉巧みにシローを尋問するが……。

    1998年

    鋼鉄神ジーグ

    鋼鉄神ジーグ

    邪魔大王国の妃魅禍(ヒミカ)率いる八ニワ幻神と、司馬遷次郎率いるビルドベース&鋼鉄ジーグが繰り広げる壮絶な戦いを描く。

    2007年

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    2011年

    ツバサ・クロニクル

    ツバサ・クロニクル

    考古学者を志す少年・小狼(シャオラン)とクロウ国の姫・サクラの2人は幼なじみで、互いにひかれあっています。でも、どちらもその思いを口にできません。ある夜、「世界を変える」と言われるサクラの力を手に入れようとする飛王(フェイワン)の陰謀で、サクラはすべての記憶をなくしてしまいます。小狼はサクラの命を救うために、羽根になってさまざまな次元や空間に飛び散ったサクラの記憶を集めに、異世界へと旅立ちます。

    2005年

    バッテリー

    バッテリー

    「原田巧」はピッチャーとして抜群の野球センスをもつ少年。中学入学を期に移り住んだ山あいの街、新田市で、巧は自分の全力投球を受け止められるキャッチャー、「永倉豪」と出会う。新田東中学校の野球部に入部した二人は、部員同士の軋轢や、教師たち大人の事情に翻弄され、時には互いに衝突しながら、ピッチャーとキャッチャー、二人一組の「バッテリー」として成長していく。

    2016年

    フルーツバスケット The Final

    フルーツバスケット The Final

    母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、 その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。 ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。 由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、 解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が 女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。 『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。 しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。 その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。

    2021年

    Opus.COLORs

    Opus.COLORs

    ――あなたの世界は、何色ですか?美術界に『パーセプションアート』が生まれておよそ10年。 今やすっかり世の中に浸透し、人々の生活を彩っている。パーセプションアートの生みの親にして著名な『アーティスト』でもあった月見里夫妻の息子・月見里和哉(YAMANASHI KAZUYA)は、幼馴染の都築純(TSUZUKI JUN)とともに、自身もパーセプションアーティストになるという夢を抱いて美術分野の名門・永茜(EISEN)高校に入学したばかり。 そんな和哉には、もうひとつの目的があった。 それは、10年前に起った『ある事件』をきっかけに自分のことを避けるようになった “もうひとりの幼馴染”との友情を取り戻すこと……。パーセプションアートの生みの親にして著名な『グレーダー』でもある父を持つ多岐瀬響(TAKISE KYO)は、永茜高校パーセプションアート学科のグレーダー専攻に通う3年生。和哉や純とは家族ぐるみの幼馴染だが、もう何年もの間2人を避け続けている。 響の心には、決して明かすことの出来ない傷跡があった……。ぶつかり合い重なり合う、様々な“色”と“色”。 彼らの目に映るその景“色”とは?今描き出される、青春【アート】ストーリーの世界へ、ようこそ。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp