• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デジモンゴーストゲーム

    デジモンゴーストゲーム

    デジモンゴーストゲーム
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新しいテクノロジーが発展した、ほんの少し先の未来。 SNSでは「ホログラムゴースト」と呼ばれる真偽不明の怪奇現象の噂が飛び交っていた。中学1年生の天ノ河 宙は、父が残した「デジヴァイス」という謎のデバイスを起動したことで、 普通の人には見えない未知の生き物――「デジモン」たちの姿が見えるようになる。父から預けられたやんちゃなデジモン「ガンマモン」と出会ったその日から、 宙は様々な怪奇現象に巻き込まれていく。人間の時間を盗む「口縫い男」や、 夜な夜な徘徊して人間をさらう「ミイラ男」……。ホログラムゴーストは、すぐそばで私たちを狙っているのだ。ここから先は、誰も知らない世界の裏側の物語。 宙はガンマモンや仲間たちとともに、デジモンたちが生きる不思議な世界に足を踏み入れていく。

    エピソード

    • 新感覚ミステリー!放課後の「口縫い男」

      新感覚ミステリー!放課後の「口縫い男」

      テクノロジーが発展した今から少し先の未来。SNS上に、『口縫男』と呼ばれるホログラムのように半透明のバケモノ、通称『ホログラムゴースト』の噂が流れ始めた。

    • 博物館ノ怪

      博物館ノ怪

      博物館に展示されているミイラが夜動き出し、人を包帯でグルグル巻きにしてはさらっていくという怪現象の噂を知った、宙&ガンマモンは博物館へ向かうことに。

    • ラクガキ

      ラクガキ

      『赤くしゃ』と呼ばれる怪奇現象が頻発。スマホで自撮りした写真の一部に妙な落書きが現われ、その部位に異変が起きる。そして、その現象はある女の子にも…。

    • 人形ノ館

      人形ノ館

      瑠璃たちは、カルチャースクールでハロウィンパーティーの準備中。そこで謎のパンプキンヘッド人形が人々をどこかへ連れ去る事件が発生する。

    • 神ノ怒リ

      神ノ怒リ

      宙の一年先輩でおなじ寮の東御手洗 清司郎は、ずっと自室に起こるポルターガイスト現象に悩まされていた。だがその正体はデジモン・ジェリーモンの仕業だった。

    • 呪ワレタ歌

      呪ワレタ歌

      カラオケボックスで、ある特定の歌を歌うと歌っている途中に誰かの不気味な声が紛れ込み、やがてそれは歌っている本人を黒い謎の塊が襲う怪奇現象が発生していた。

    • 鳥

      鳥

      都内のあちこちで目撃されている、鳥の形をした飛行物体。同時に大量のカラスが街に現れ、ペットショップや民家を襲撃するという事件が相次いでいた。

    • 百鬼夜行

      百鬼夜行

      高速道路で多発する謎の事故。目撃者の証言によると、怪物たちが道路上を走り回っていたという。それは、いつしか「百鬼夜行」と呼ばれるようになっていた。

    • 捻レタ時

      捻レタ時

      宙に異変が起き始めた。何故か彼の時間間隔が狂い始めているのだ。気晴らしに宙を図書館に誘った瑠璃たち。すると、彼らは博識なデジモン・ボコモンと出会う。

    • 死ノ遊戯

      死ノ遊戯

      ある格闘ゲームで連勝していると、謎の美人キャラクターが敗れたプレイヤーを連れ去る、という噂が出回り始めた。清司郎はその格闘ゲームにハマっているのだが…。

    • カマイタチ

      カマイタチ

      ひょんなことからアンゴラモンと気まずい空気になってしまい、街を一人歩きしていた瑠璃。夜の竹林公園で、瑠璃はカマイタチの原因であるレッパモンと出会う。

    • 不幸ノ手紙

      不幸ノ手紙

      知り合いの教授から届いた不幸の手紙の様な怪しいメールを消去した清司郎。すると突如、ゲームの中から大量のザッソーモンが現れる!

    • 処刑人

      処刑人

      街のデジモンたちが、突如飛来するナイフによって殺されるという事件が頻発。宙たちとクロックモンが事件を調べる事になるのだが…。

    • 座敷童

      座敷童

      清司郎が参加する学会に付き添い、とあるリゾート地へやって来た宙たち。ボコモンのことを引きずり元気のないガンマモンを、宙は何とか元気づけたいと考えていた。

    • 占イノ館

      占イノ館

      どんな悩みも100%解決するが、いつ、どこに現れるか判らない謎の占いの館、その名はメフィスト。瑠璃は親友のミカに頼まれ、その占いの館を探すことになった。

    • 人喰ノ森

      人喰ノ森

      ガンマモンを連れ趣味のソロキャンプに来た宙は、キャンプ場の管理人から「最近、神隠しのように帰ってしまうお客さんがいる」という不思議な話を聞くのだが…

    • 極寒地獄

      極寒地獄

      豪雪地帯の地熱発電所にメンテナンスの依頼を受けてやってきた清司郎と、彼についてきた宙たち。そのシステムは、かつて清司郎が開発に携わったものだった。

    • 子供ノ国

      子供ノ国

      ある朝、部屋にホークモンが訪ねて来て「人間の友達を探してほしい」とお願いされる宙。宙の代わりに、失踪した子の住む家に調査に向かった清司郎とジェリーモンだったが…。

    • 逢魔ガ時

      逢魔ガ時

      ある日の夕方、ガンマモンをはじめてのおつかいに送り出した宙。心配しながら後を尾けていると宙の耳におかしな声が聞こえ始め、その場から姿が消えてしまう。

    • 炎ノ監獄

      炎ノ監獄

      宙とガンマモンたちが遊園地を楽しんでいると、突如としてダークリザモンたちが現れた。そこで、宙にブラックテイルモンの居場所を尋ねるダークリザモンたちは…。

    • 蜘蛛ノ誘惑

      蜘蛛ノ誘惑

      宙のもとに、突如現れたソニアと名乗る女性。彼女は宙の母の友人で、昆虫の研究者なのだという。そんなソニアに誘われ、商業ビルで催されているイベントへ遊びに行くことに…。

    • 悪夢

      悪夢

      安眠をもたらすデジモン、ピロモンと「桜睡眠療法」という新ビジネスを始めたジェリーモン。安眠を提供するはずが、眠っていた参加者達が呻き出し怪我を負い始める。

    • ウメク蟲

      ウメク蟲

      薄赤い月が浮かぶ夜。突然凶暴化したデジモンが、人々を襲う事件が続出する。相次ぐ凶行を止めるべく、宙たちに協力を求めるクロックモンがやって来るが…。

    • 歪ンダ愛

      歪ンダ愛

      普通の高校生・小鳥遊優人に関わった人の腕や足が、サークルノイズを浮かべた蔦になる現象が起こり始める。優人は、あるきっかけで、知人の宙に相談するのだが。

    • 飢餓屋敷

      飢餓屋敷

      アンゴラモンは親友だったデジタマモンと再会した。デジタマモンは人の居ない空き屋に一人で住んでいるのだという。瑠璃を連れアンゴラモンが遊びに行くのだが...。

    • 美妖液

      美妖液

      都市伝説を調べていた宙は「水に呼ばれる」という書き込みを見つける。水滴の音が聞こえてきて、何度か「水に呼ばれた」人が忽然といなくなってしまう、という噂だ。

    • 顔取リ

      顔取リ

      部屋に引きこもったままのコタロウを心配し様子を見にいった宙たち。部屋の中では、仮面をつけたコタロウが暗闇の中で無気力に座っていた。

    • 妖花粉

      妖花粉

      ある日デパートにやって来た清司郎とジェリーモンは迷子の女の子・結菜と出会う。結菜に懐かれた清司郎は彼女を迷子センターに連れて行こうとするが...。

    • 悪友

      悪友

      不登校の中学生・荒巻カヨノの部屋に、突然エクスティラノモンとワルもんざえモンが現れ、「遊ぼう」と懐いてくる。戸惑うカヨノだったが...。

    • 辻斬リ

      辻斬リ

      不気味な刀を手にして、人間やデジモンを次々に襲う「辻斬りデジモン」が現れた。そのウワサを知った夜、アンゴラモンは偶然、辻斬りデジモンに出くわしてしまう。

    • 紅ノ饗宴

      紅ノ饗宴

      人気総合ブランド、『エッセ・ヴ』。インフルエンサーの美女たちに大人気のそのブランドのCEOは実は吸血デジモンのヴァンデモンだった。

    • オマエハ誰ダ

      オマエハ誰ダ

      ガンマモンの日常が崩れていく。ゴツモンには約束を破られ、覚えのない場所で宙に目撃され、そしてある日、宙の部屋に帰ると、そこにはもう一人のガンマモンの姿があった。

    • 死霊ノ囁キ

      死霊ノ囁キ

      ひょんなことから死にかけ、生と死の狭間の世界に迷い込んだ清司郎。なんとか現世に帰ってきたものの、その日を境に彼にだけ不気味な声が聞こえるようになる。

    • 壁這ウ者

      壁這ウ者

      久しぶりに自宅へと帰った宙とガンマモン。だが、その夜、宙の自宅にヤモリのような不気味な人間が侵入した。すぐその人間は逃げ出したが、宙はその顔に見覚えがあった。

    • 人狼

      人狼

      一夜町(ひとよまち)には人狼が出るらしい――ネットの噂を聞き、一夜町に住む瑠璃の親戚に会い行った宙たち。だが、それは単なる噂ではなかった。

    • 嘆キノ迷宮

      嘆キノ迷宮

      巷で話題になっている『ビル消失』の真相を確かめる為、とある洞窟の調査に来た宙たち。都市伝説サイトで知り合ったオフ会のメンバーらと一緒に、洞窟の中に入って行くが…

    • 死霊ノ群レ

      死霊ノ群レ

      世界的企業のデータセンターで業務に携わる清司郎に差し入れするため、小さな町を訪れる宙たち。だが、その町には人々を襲う不気味なスケルトンゾンビが存在していた。

    • 陰陽師

      陰陽師

    • 感染孤島

      感染孤島

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      いとうまりこ
    • キャラクター原案

      やぶのてんや
    • シリーズディレクター

      地岡公俊
    • シリーズ構成

      十川誠志
    • デジモンキャラクターデザイン

      篠塚超
    • デジモンキャラクター原案

      渡辺けんじ
    • 企画協力

      井沢ひろし
    • 制作

      読売広告社
    • 原案

      本郷あきよし
    • 美術監督

      市岡茉衣
    • 美術設定

      天田俊貴
    • 音楽

      大谷幸

    キャスト

    • アンゴラモン

      中井和哉
    • ガンマモン

      沢城みゆき
    • ゴーストナビゲーター

      竹中直人
    • ジェリーモン

      嶋村侑
    • 天ノ河宙

      田村睦心
    • 月夜野瑠璃

      小林ゆう
    • 東御手洗清司郎

      石田彰
    • ゴーストナビゲーター

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    カラフル

    カラフル

    突然現れて当選を告げる天使の計らいで、死んだはずの“ぼく”の魂は、自殺してしまった少年・真の体に“ホームステイ”をすることに。現世に戻る再挑戦のため、真としての生活を始めた“ぼく”は、やがて真が自ら死を選んだ理由を知る。そんな中、“ぼく”は現世に戻る再挑戦をすることの本当の意味を考え始めるが……。

    2010年

    風の名はアムネジア

    風の名はアムネジア

    風が吹いた。突如世界中に吹き荒れた“風”によって、すべての記憶を奪われてしまった人類。言葉や文字を忘れ、文明や文化を失い、人類は確実に衰亡への道を歩み始めた。残されたものを求めて、かつての巨大な文明国アメリカ大陸を横断するワタル。過酷な運命を背負わされた人類の行く末に、ワタルが見たものは…。

    1990年

    Peeping Life The Perfect Emotion

    Peeping Life The Perfect Emotion

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第2弾。第2弾では、第1弾で多くのファンを魅了(?)した、バカップルやオタクくんの続編もあり、見応えたっぷりな内容となっています。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2010年

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1981年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    ゆるめいつ は?

    ゆるめいつ は?

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ(CV.桃井はるこ)とベテラン浪人生であるアパートの住人である、田中くみ(CV.松来未祐)、川野サエ(CV.桑谷夏子)、松吉(CV.日野聡)。そんな四人がいつものように“ゆる~さと、まったり~さ”で人生の辛さを忘れていた、とある日。サエの妹(CV.竹達彩奈)が、姉の不出来ッぷりを心配してやってきた!しっかりしているようで実は・・・なサエの妹が加わりさらに???な状況に!。

    2011年

    ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

    ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

    銃と鋼鉄の世界《ガンゲイル・オンライン》でソロプレイを満喫している女性プレイヤー・レン。可愛いものが大好きな彼女は全身をピンクの装備で統一し、コツコツと地道にプレイを重ね、実力をつけていた。そしてとあることからPK――プレイヤー狩りの面白さに目覚めたレンはPKにのめり込み、ついには「ピンクの悪魔」と呼ばれるまでになる。そんなレンは美人でミステリアスなプレイヤー・ピトフーイと出会い、意気投合。彼女に言われるがまま、チーム戦イベント《スクワッド・ジャム》に参加することになる。

    2018年

    スペースバグ

    スペースバグ

    遥か未来……人類の宇宙開発は目覚ましい進歩を遂げ、宇宙は遠く太陽系の外側にまで開拓を広げつつあった。だが、謎の原因により宇宙ステーションのコンピューターが突然暴走。滞在することが困難になった人間たちは、船を捨てて地球へ帰還してしまった。取り残されてしまったのはネムリユスリカのミッジと、コオロギのハカセ、クモのマルボ。同じく取り残されていた虫を食べたくて仕方がない食欲旺盛なカエルのゲロッパたちに見つかってしまう。ゲロッパたちに追われながらも、ミッジ、ハカセ、マルボは、地球に還るために宇宙ステーションからの脱出を試みるが……!?宇宙を舞台に小さな虫達が“生きる力”で様々な困難を乗り越える壮大な冒険譚!そして明かされるコンピューターの暴走の真実とは…!?

    2018年

    一騎当千 XTREME XECUTOR

    一騎当千 XTREME XECUTOR

    孫策伯符率いる南陽学院と頭首・劉備玄徳の成都学園が同盟を組み、魔王・曹操孟徳の許昌学院に戦いを挑んだ「赤壁の戦い」。それは孫策たちの勝利に終わり、魔王の魂も闇の世界へと消え去った。だが戦いの跡地、誰もいなくなった廃工場に復活するひとつの影――。数日後、許昌学院に上半身ジャージ姿でリュックを背負い、髪をアップに束ねた一人の女子高生が向かっていた。許昌学院に着いた彼女は、たむろしている闘士に尋ねる。「お兄サン、退屈してんの?だったらアタシとヤル?」油断している闘士たちを倒し、曹操のもとへ案内するよう詰め寄る少女。次々と現れる許昌の闘士を薙ぎ倒しながら放送室を占拠した彼女は名乗った。「ボクは涼州高校一年、馬超孟起! ボクと勝負しろ、曹操孟徳!!」闘士たちの運命の歯車が再び動き始めた今、新たな戦いの幕が上がる――!

    2010年

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    2022年

    超神姫ダンガイザー3

    超神姫ダンガイザー3

    旧沖縄の洋上に建造された近未采都市・ネオ香港。その裏側に、独目の生体ネットワークを持つ秘密組織があった、その名は”ゴーマ”。地のD.D、風のディーネ、火のサーファイア、そして水のピクシス。彼らゴーマ四天王は、ダンガイザーの復活阻止を画策していた。シンディ、麗華、そして陽菜。3人のエタ一ナル・マザリアの覚醒により甦ったダンガイザー。ゴーマの刺客・チュードルクードとの壮絶なバトルに炎上するネオ香港。だが、覚醒したばかりの陽菜は、この闘いの恐怖と、その意昧を理解していなかった……。

    1999年

    ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔

    ライブチェンジ!仲間と共に戦え! 現在の地球と同じような世界・・・。 この世界では、「ライブオン」と呼ばれるカードゲームが存在しており、人々は盛んにその腕を競っていた。 このライブオンの凄い所は、カードを発動(ライブ)するとカードからモンスターが実体化し、更に「ライブチェンジカード」という特殊なカードを使うと、使った本人がモンスターとなりカードバトルに参加できるのであった。 この物語の主人公「天尾翔」はそんな「ライブオン」が大好きな小学五年生。しかし腕前はてんで弱く、年下の女の子「小芹アイ」にも負けてしまうほど。けれど平々凡々、楽しい毎日を送っていた。 しかし、そんな毎日もある時を境にして状況が一変してしまう。 ある時、翔は傷ついた子犬(ペダル)を狙う怪しい男達と遭遇する。 翔は必死になってその子犬を救おうとする。 するとその子犬は、どこからか「ライブチェンジカード」を持ってきて翔にそのカードを使うように促す。 翔はなぜ、子犬が貴重なカードを持っているのか不思議に思ったが、ピンチが目前に迫る中、そのカードを使ってみると自分の体がライブチェンジ(変身)して「タテガミウルフ」の姿に! 果たして翔は男達を撃退することが出来るのか!? この怪しい男達の狙いは!? そして子犬の正体は!? 翔の激動の「ライブオン」ライフが始まる・・・!

    2008年

    ガイコツ書店員 本田さん

    ガイコツ書店員 本田さん

    本田さんは戦う!! 業務と!! 絶版と!! マンガを愛する人々と!! コミック売り場がこんなに笑える職場だなんて聞いてない!? とある書店のコミック売り場から、マンガ愛をふんだんにこめた日報をお送りします。

    2018年

    いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!

    いぬかみっ!THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!

    女の子とお金が大好きな煩悩の塊の犬神使いの高校生・啓太と、大問題児な犬神・ようこが主人公の人気TVアニメを映画化したドタバタ・ラブコメディ。変態処罰法が施行された吉日市で、“A級変態”として追われる身となった啓太とようこの波乱の運命が描かれる。

    2007年

    ゲームセンターあらし

    ゲームセンターあらし

    ふだんはさえない少年・石野あらしが、ひとたびゲーム機に向かうとき、その天性の才能が目を覚ます!!個性あふれる強力なライバル達とゲーム対決という枠をはるかに超えた死闘、“炎のコマ”や“水魚のポーズ”“月面宙返り”など、度肝を抜く必殺技の数々、あらしの魂の咆哮を見届けよ!

    1982年

    烈火澆愁

    烈火澆愁

    赤淵の炎に飛び込んだ人皇すなわち人間界の皇帝・盛霊淵。それから悠久の時を経て、彼は何者かに「千霊法陣」という術を使って現代へと呼び覚まされた。現代には、その存在を一般に知られていない特殊能力者がおり、特殊能力で起こった事件は特殊能力者の自治組織である異常現象・特殊個体対策センター(異対センター)が秘密裏に処理することで、その均衡が保たれている。異対センターに就職した第36代目の赤淵の炎の守護者・宣璣は、センター入り初日から善後班の班長代理として盛霊淵が復活した事件を担当することとなったのだが――

    2024年

    リコーダーとランドセル レ♪

    リコーダーとランドセル レ♪

    見た目は大人 小学5年生の弟あつしと、見た目は子供 高校2年生の姉あつみが、2期目ではさらに大活躍!?

    2012年

    メガトン級ムサシ シーズン1特別篇

    メガトン級ムサシ シーズン1特別篇

    ごくふつうの町で、穏やかに満たされた生活をおくる人々がいた。しかし彼らは、それが、偽りの平和であることを知らなかった。知られざる真実…。地球はすでに、滅んでいるということを…。宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅。その敵は『ドラクター』と名付けられた。やがて地球には大きな穴があけられ、異星人の居住に適した環境にテラフォーミングされた。人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった。いつ訪れるかわからない、復活の日を待ちながら…。シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた。しかし、その中の一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた。そして、今日もまた、新たなパイロットが選出される…。

    2022年

    名探偵コナン 14番目の標的

    名探偵コナン 14番目の標的

    コナンの身近な人々、目暮警部、蘭の母親の妃英理、阿笠博士が、立て続けに命を狙われるという事件が起こった。犯行現場には謎のキーワードとしてトランプが残されていた。事件の真相を追うコナンたちは、海中レストランへ向かうが、そこには新たなる殺人劇が待ち受けていた……!

    1998年

    anilog_logo

    © anilog.jp