• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1945年、太平洋戦争が終わった頃、ユーラシア大陸より史上最悪の生物・幻獣が出現。人類は抵抗を試みるものの、まるで歯が立たず、ひたすら消耗戦を繰り返すのみとなった。そして半世紀、いまだ人類は闘い続けている。 1999年の九州・熊本が本作の舞台。幻獣に対抗するために組織された5121部隊。所属する速水厚志、志村舞らを中心とした少年少女たちが、人型戦車(HWT)「士魂」を操り、幻獣と死闘を繰り広げる日々を背景に、部隊の生活を学園青春ドラマとしても描く。

    エピソード

    • プレイバック -The Visitor-

      プレイバック -The Visitor-

      我々の世界とは異なる歴史を歩んだ地球。人類は謎の敵“幻獣”によって生存を脅かされ、50年にも渡る戦いを繰り広げていた。そして世紀末、劣勢にある人類側は少年少女たちさえ“幻獣”との戦いのために駆り出す。切り札とも言えるHWT(人型戦車)を駆る戦士となった主人公“速水厚志”。人類存亡をかけた戦いの一端を担い、第5121部隊として出撃する彼と仲間たちの運命やいかに! 熊本市に侵攻する幻獣のリーダー“ブレイン”を倒すため、PBE(特殊爆弾)が輸送される。5121部隊はPBE運搬時の護衛を託されたが空中でのPBE輸送中、作戦失敗し帰還する5121部隊。 軍は5121部隊にPBEを持たせて再出撃させる。速水達はブレインへのPBE設置の任務に成功するが、幻獣達に囲まれてしまいピンチに陥る。そこへ1機のHWTが現れ…。

    • 勝手にしやがれ -Going My Way-

      勝手にしやがれ -Going My Way-

      5121部隊に転入生“芝村舞”がやってくる。瀬戸口がさっそくコナをかけるが舞はほとんどしゃべらない。速水は舞のことを極端に無口で内気な性格なのだと思っていた。模擬戦の際も、なお舞を口説き続ける瀬戸口。堪忍袋の緒が切れた舞が瀬戸口を怒鳴りつけた時、その声で速水は舞が自分たちの危機を救った人間なのだとわかった。

    • サマータイムブルース -Fire Works-

      サマータイムブルース -Fire Works-

      普通の学生であれば夏休みの時期。しかし、いつ出撃するかわからない速水たちは、まとまった夏休みを取ることができない。夏空の下、訓練にいそしむHWTパイロットたち。 そんなある日の夜、高校の屋上で花火大会を開く5121部隊。その場で彼らは1年前に死んだ茜の事を思い出す。 時間は5121部隊の初陣時までさかのぼる。戦場へ降下したHWTには速水、滝川、瀬戸口、そして茜がいた。初陣での緊張から彼らのコンビネーションはうまくいかず、茜機は戦場に孤立してしまう。撤退命令が出る中、1人茜を救出に向かう速水。しかし…。

    • 二人でお茶を -Duelist-

      二人でお茶を -Duelist-

      5121部隊に配備された新戦力HWT“士魂”複座型。単機でも高い攻撃力を誇るこの機体は1人が操縦、もう1人がガンナーを担当し、なおかつ2人の息が合ってはじめてその性能が発揮される。坂上教官はこれまでのデータから速水と舞をペアとして推薦する。しかし、シミュレーターでの仮想訓練では意見のくい違いから全く息が合わない。さすがに善行司令も他の組み合わせを主張するのだが、坂上は意見を変えず様子を見るのだった。一方、速水と舞は各々図書館で人間関係を円満にする本を借り、お互いを分かり合おうと努力を始める。その成果は…。

    • 枯葉 -Thursday's Child-

      枯葉 -Thursday's Child-

      5121部隊は尚敬高校の文化祭の演目に人形劇で参加することになった。訓練の合間に練習する速水たち。文化祭当日。いよいよ人形劇が始まろうとした時、阿蘇草千里に幻獣の大群が発見され、速水たちは劇を中止して出撃する。士魂3番機に乗った速水と舞は訓練での成果を見せるべくミサイルポッドを展開して幻獣の殲滅を行おうとするが、速水たちの予想を上回る幻獣の群れには倒しても倒してもきりがない。そんな中で、大型幻獣ミノタウロスの群れにとりかこまれる壬生屋の乗る1番機。救出に向かう同僚機であったが…。

    • 君去りし後 -I Guess Everything Reminds You Of Something-

      君去りし後 -I Guess Everything Reminds You Of Something-

      期末テスト期間に入る速水たち。そんな日常も束の間、再び出撃命令が下る。だが、出撃直後にあっけなく殲滅されるブレイン。しかし、そこにはもう一体のブレインが潜んでいた。再び勢いを取り戻す幻獣との戦いの中、速水と舞が乗った士魂3番機は戦場に孤立してしまう…。

    • 長い夜 -In The Forests Of Nights-

      長い夜 -In The Forests Of Nights-

      戦場に孤立してしまった速水と舞の士魂3番機は奮戦むなしく地に倒れ伏す。そこで速水は怪我を負った舞を薬で眠らせて大破した士魂を脱出することに。一方、速水と舞を戦場に残して撤退した5121部隊内では再出撃の機運が高まっていた。速水は舞を背負い、幻獣の目を逃れてダムへと立てこもると敵中突破の手段を模索し始める。生き抜くために……。また、過ぎゆく時間の中、舞が語る己の闘う理由とは-そして、友軍との混成部隊の編成でブレインを見事撃滅する5121部隊。彼らはダムから無事脱出した速水と舞を救出するのだった。

    • 四月になれば彼女は -With Your Musket,Fife,And Drum-

      四月になれば彼女は -With Your Musket,Fife,And Drum-

      幻獣の攻勢が落ち着き、春を迎える熊本。そんな中、突然のラブレターを皮切りに、新入生・新井木から「好き!」と迫られる速水。それは速水と舞の仲にも波紋を生み、おかげでシミュレーション成績も振るわなくなってしまう始末であった。恋する乙女の勢いは凄まじく、速水は断るタイミングを全くつかめない。その様子にどことなく苛立ちを憶える舞。そして新井木は、ソフトボール大会を利用して、速水にダメ押しをするべく最後の仕掛けをしようとしていた。その時、一体速水は……!?

    • 君にこそ心ときめく -A Day In The Life-

      君にこそ心ときめく -A Day In The Life-

      善行と原が回想を交えながら5121部隊の隊員たちを紹介する。彼らが今最も気にしているのは士魂複座型に搭乗する速水と舞の関係であった。お互いを意識しすぎるあまり、訓練にも身が入らない速水と舞。見かねた善行と原はそれぞれリーダーという立場からそれぞれ2人の関係修復に乗り出す。果たしてその成果はいかに…?

    • 悲しみよこんにちは -Once Upon A Dime-

      悲しみよこんにちは -Once Upon A Dime-

      サイフを拾ったり、大吉のおみくじをひいたりと、田辺に幸運な出来事が起こる。5121部隊の2度目の文化祭。今回の出し物は舞台劇『悪い魔法使いと最後の王国』。クジ引きで配役を決める時に田辺はお姫様のクジを引く。だが文化祭当日にまたもや出撃コールがかかり、田辺はPBE補助要員として戦場へ…。果たして田辺の『幸運』はどこまで持つのか?

    • 言い出しかねて -A Good Reward For Their Labour-

      言い出しかねて -A Good Reward For Their Labour-

      TVワイドショーの取材を受ける速水と舞、だが速水は舞のことを「仕事上のパートナー」としか言えなかった。5121部隊のクリスマスパーティが開かれる事になり、速水と舞は街へ買い出しに行くが、そこへ次々と変装した隊員が“速水と舞をくっつける作戦”を展開する。だが、速水の失言で作戦は水泡に帰してしまう。

    • さよならを言う度に -Gun Parade March-

      さよならを言う度に -Gun Parade March-

      女性隊員だけの2000年忘年会が盛り上がるなか、舞の表情は暗い。前回の速水の失言により、舞は泣き帰り、速水は落ち込んだままだった。休暇部隊として年末年始休みをもらい帰省していく5121隊員たち。寮に残ったのは速水と舞だけになってしまう。夜になり、停電する寮内。速水は舞だけが残った女子寮へ向かうが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      入江泰浩
    • メインメカデザイン

      岩倉和憲
    • 制作

      d-rights
    • 原作

      ソニー・コンピュータエンタテインメント「高機動幻想ガンパレード・マーチ」
    • 撮影監督

      大河内喜夫
    • 監修・シリーズ構成

      高山文彦
    • 監督

      桜美かつし
    • 編集

      西山茂
    • 美術

      イースターさくら組
    • 色彩設計

      店橋真弓
    • 製作

      Project GPM
    • 音楽

      川井憲次
    • 音響制作

      テクノサウンド
    • 音響監督

      三間雅文
    • 監修·シリーズ構成

      高山文彦

    キャスト

    • ウイチタ更紗

      鈴木麻里子
    • 加藤祭

      野田順子
    • 原素子

      篠原恵美
    • 善行忠孝

      樫井笙人
    • 坂上久臣

      園部啓一
    • 壬生屋未央

      佐久間純子
    • 来須銀河

      志村知幸
    • 東原ののみ

      吉田真弓
    • 森精華

      半場友恵
    • 滝川陽平

      陶山章央
    • 瀬戸口隆之

      梅津秀行
    • 田辺真紀

      前田千亜紀
    • 芝村舞

      岡村明美
    • 芳野春香

      井上美紀
    • 若宮康光

      川原慶久
    • 茜大介

      下野紘
    • 速水厚志

      石田彰
    • 遠坂圭吾

      栗山浩一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこの森へようこそ!——ここは世界中からいろいろななめこ達が集まる「なめこの森」。そこで暮らす「なめこ」は、森の魅力を皆に伝えるため、仲間といっしょに森の案内係をはじめました。チーム名は「なめこの森のユニバーサルレンジャー」、略して「NUR(ヌル)」!!森にやってくる世界中のなめこ達は、とってもユニークで個性的ななめこばかり。さて、今日はどんな騒動が森に巻き起こるのでしょう…!?

    2016年

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    何千年もの昔、人間に裏切られたアルセウス。人間に復讐するため、激しい怒りとともに目覚めたアルセウスは、サトシたちが訪れた町・ミチーナを攻撃する。そこへ遺跡の守り人シーナが現れ、不思議な力でディアルガを呼び、助けを請う。ディアルガとパルキア、ギラティナまでもが現れ、かつてない神々の戦いがはじまった!

    2009年

    チャギントン

    チャギントン

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2009年

    リングにかけろ1 影道編

    リングにかけろ1 影道編

    やつらが血だまりの中からヒタヒタとやってきた!! 闇の拳闘集団「影道」はその悲願を達成すべく日本ジュニアに挑戦状を叩きつけた! さらわれた菊を救出すべく影道の塔に乗り込んだ竜児を待受ける刺客たち。 そして始まる黄金の日本ジュニアと影道一族の最終決戦。そんな中、剣崎とうり二つの影道総帥が現れた。果たして剣崎と総帥の秘められた過去とはなにか? 日本ボクシング界を揺るがす光と闇の戦いの行方は…!?

    2010年

    プラチナエンド

    プラチナエンド

    「私が“生きる希望”をあげる」架橋明日は家族を事故で失い、引き取られた親戚のもとでも辛い日々を送っていた。全てに絶望した少年は、中学校を卒業したその日、ビルの屋上から身を投げる。しかし、少年はそこで1羽の天使と出会う――!?

    2021年

    名探偵コナン 水平線上の陰謀

    名探偵コナン 水平線上の陰謀

    太平洋を航行する、豪華客船アフロディーテ号。 コナン、蘭、小五郎、そして少年探偵団と阿笠、園子達一行は、その処女航海に参加していた。 八代財閥グループが威信をかけて造ったその船には、政界や芸能界の著名人も多く招待されていた。そんな船中で、不審に動く人影が・・・。そしてついに、殺人事件が発生! その裏には、15年前、北大西洋の海上で沈没した貨物船・第一八代丸の事故とさらに半月前、八代グループの設計士が心臓発作で起こした交通事故の二つが関連しているらしい。いったい犯人とは何者なのか?その真の目的は!? 海上という、逃げ場のない所で恐ろしい陰謀に巻き込まれるコナン達。過去と現在、陸地と海上―― シリーズ最大の重厚かつ二重のサスペンス!

    2005年

    エルドライブ

    エルドライブ

    この世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。 宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが”宇宙警察エルドライブ”である。 地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太ここのせちゅうたには、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。 そんな宙太がある日突然、宇宙警察エルドライブ・太陽系方面署の署員としてスカウトされる。 採用試験を受けることにした宙太は、その最中、初めて”声”の主と対面することになるのだが、 その声の主とは、”共生体モニタリアン”といわれる珍しい生命体。 宙太はこのモニタリアンと協力して共生技を発動できる特殊な存在だった。 採用試験に合格した宙太は、相棒のモニタリアン”ドルー”とともに、太陽系方面署署長レイン・ブリックのもと、 同僚の其方美鈴そのかたみすずや仲間たちとともに、エルドライブ署員として働くことになる。

    2017年

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の中、それでも前に進む--。

    2009年

    ヒーリングっど♥プリキュア

    ヒーリングっど♥プリキュア

    地球を癒やし“お手当て”してきた 秘密の世界【ヒーリングガーデン】が、 地球をむしばみ 病気にしようとする 【ビョーゲンズ】の襲撃にあって 危機に陥ったため、地球が大ピンチに! このピンチを救うため、 逃げのびた3人の“地球のお医者さん見習い”である ヒーリングアニマルたちが、 “ヒーリングガーデンの王女”で 【特別なちから】を持ったラテとともに、 パートナーを探しにやって来た! 3人の普通の女の子が彼らと出会うことで プリキュアに変身し、ビョーゲンズに立ち向かう! ビョーゲンズの攻撃を察知して 元気をなくしてしまうラテや、 大切な地球、そしてここに生きる 全ての生命を守りたい気持ちを胸に プリキュアたちは今、地球のお手当てのために力を合わせる 新たに誕生したラテのパートナーも加わり、 8人で一緒に、さあ、スタート!プリキュアオペレーション!

    2020年

    スレイヤーズNEXT

    スレイヤーズNEXT

    赤の龍神スィーフィードと赤眼の魔王・シャブラニグドゥが覇権を争う、剣と魔法のファンタジーワールド。その世界を縦横無尽に暴れ回る、リナ=インバース。千年前の降魔戦争以来、なりを潜めていたシャブラニグドゥの配下の魔族たちが動き出し、何故かリナの行く手に絡んでくる。

    1996年

    時をかける少女

    時をかける少女

    紺野真琴は、あるきっかけで過去に遡ってやり直せる『タイムリープ能力』を持ってしまう。使い方を覚えると、日常の些細な不満や欲望に費やしてしまう。バラ色の日々…のはずが、親友の千昭から告白を受け動揺した真琴は、タイムリープで告白を無かった事にしてしまう。やがてそれがとんでもない事件を招く事になり…。

    2006年

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    少数民族クルタ族は凶暴な盗賊集団「幻影旅団(クモ)」に襲撃され、ただ一人生き残ったのがクラピカだった。クラピカは旅団に奪われた「緋の眼」を奪還すべく旅していたが、クラピカ自身の緋の眼を奪われてしまう。ゴン=フリークス、キルア=ゾルディック、レオリオの助けで命拾いしたクラピカだったが、そんな中、4人の前に幻影旅団(クモ)が待ち構える。

    2013年

    ノー・ガンズ・ライフ

    ノー・ガンズ・ライフ

    ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。 その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。

    2020年

    宇宙のステルヴィア

    宇宙のステルヴィア

    宇宙に憧れている15歳の少女、片瀬志麻は、宇宙ステーション・ファウンデーションII、通称ステルヴィアで宇宙学園に入学することを決めて、一人宇宙に向けて旅立った。仲間たちとともに憧れのオーバビスマシンに搭乗し、才能を発揮する志麻。しかし、ステルヴィアは次第に惑星圏同士の駆け引きに巻き込まれていって…。

    2003年

    ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

    ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド

    普通の高校生活を送っていた鏑木アキラ。しかし彼には幼い頃に交わした誓約があった。それは夜の眷属の王・ヴァンパイアの女王に仕えるというもの。あるときアキラの前に一人の少女が現れる。その少女こそが古の契約の王女、ヴァンパイアを統べる孤高の女王にして夜の闇に君臨する少女ミナ・ツェペッシュだった。日本に現れた彼女の目的はヴァンパイア専用居住区=ヴァンパイアバンドを設立する事…。空想と思われたヴァンパイアの出現と、日本における特区の建国。戸惑う人々はヴァンパイアと共存すべきか否かを模索し、そして対立するヴァンパイア勢力は女王の座を降ろさんとミナの命を狙う…。

    2010年

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    2014年

    ガールフレンド

    ガールフレンド

    超豪華声優陣はそのままに、みんなが思い描いた世界が今、目の前に広がる!2年生で新体操部、校内のマドンナ的存在の椎名心実を中心に聖櫻学園の ガールたちの日常が可愛く、楽しく、のんびりと、でもちょっと刺激的に動き出す!あの子も、この子も総登場。女子高生の普段の何気ない一コマを、ドラマティックに彩ります。

    2014年

    フリクリ オルタナ

    フリクリ オルタナ

    モヤついている高校生・河本カナ 嵐のごとく登場するハル子。その時カナの額にお花が生えた!煙を吐きがら街をぶっ潰すアイロン。毎日が、毎日毎日続いていくと思っていた・・・力を手に入れたカナはアイロンをぶっ飛ばせるのか!?

    2018年

    モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ

    モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ

    「モンスト」の開発に協力する小学生、 焔レンと3人のチームメイトは ある日研究所の地下で、現実世界にいるはずのないドラゴンを目撃する。 大人たちの陰謀から逃れ、ドラゴンを元の世界へかえす旅に出る少年たち。 その目的地は、考古学者であるレンの父が失踪した場所でもあった。 父の背中を追い求めるレンは、仲間とぶつかりながら、 自分が一人ではないことに気づきはじめて————

    2016年

    ガンバの冒険

    ガンバの冒険

    頑張り者のネズミ・ガンバは、相棒のボーボと一緒に、海を一目見ようと港町までやってくる。そこで出会った子ネズミの忠太が、自分たちの島の仲間を助けて欲しいと求めてきた。力自慢のヨイショや博学のガクシャといったネズミ仲間とともに、大海原へ乗り出すことを決意する。だが、目的の島には脅威の白イタチ・ノロイが待ち構える。小さなネズミ7匹が繰り広げる波乱に満ちた大冒険。他に類を見ない表現にドキドキハラハラの連続だ。

    1975年

    anilog_logo

    © anilog.jp