• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    エピソード

    • シール1/シール2

      シール1/シール2

      「シール」/「シール2」 「こんなの売れるか〜(怒)!」 期待の新商品ドッキリチャンチョコに同封されたシールとは!? 商品開発の驚くべき真実が明かされる!

    • 煬帝怒る 国書編

      煬帝怒る 国書編

      「煬帝怒る 国書編」 聖徳太子と小野妹子は、赤&青のジャージ姿で隋国へ旅立った。歴史的に有名な聖徳太子の国書はこうして作られた! 「同情するなら墨汁をくれ〜!」

    • 煬帝怒る 洛陽編

      煬帝怒る 洛陽編

      「煬帝怒る 洛陽編」 隋の皇帝はナント宇宙人であった!(…え、マジで?!)それも気にせず喧嘩を始めてしまう太子と妹子だが―。

    • 終末

      終末

      「終末」 あと3時間で地球が滅びる…今こそ、大人気アイドルや大物演歌歌手など芸能人が全てを番組で暴露する! 驚愕の生放送を目撃せよ!「わたし、休日はもっぱら鼻くそほじってます」???

    • 奥の細道 エピソード1

      奥の細道 エピソード1

      「奥の細道 エピソードI」 芭蕉の臭い家へと招かれた弟子の曾良くん。無礼きわまりないその態度に、俳聖たる松尾芭蕉は…「ちょっと恥ずかしい物とかも出すからこの際! そんなすぐに帰らんといて――!」

    • ハリスインパクト ビックリ大作戦

      ハリスインパクト ビックリ大作戦

      「ハリスインパクト ビックリ大作戦」 「土とか喰ってみようかな…」米国総領事タウンゼント・ハリスは3年前に日本に来た黒船(ペリー提督)に負けないインパクトを目指して奮闘する……が?

    • ハリスインパクト 乗り込み編

      ハリスインパクト 乗り込み編

      「ハリスインパクト 乗り込み編」 ヘンな乗り物作っちゃったハリス。嫌がるヒュースケンを連れて宣伝活動開始!「キャッホーー! ゆけえーー! どこまでもゆけえーー!」

    • どっこいおむすび君/マッハ涼

      どっこいおむすび君/マッハ涼

      「どっこいおむすび君」 「おなかが空いたら僕の頭を食べな」おむすび君とヘボ太くんの心温まる物語。 「光速ライダー マッハ涼」 「こんなナナメになっている〜!」伝説のライダーたちの勝負の行方は?

    • 魔法少女誕生

      魔法少女誕生

      「魔法少女誕生」 ラーメンの精が魔法ステッキ(ホンミョンボ)を持ってやってきた。すさんだ日本を救うため、高3受験少女は華麗に変身する。

    • 西遊記~旅の終わり~

      西遊記~旅の終わり~

      「西遊記〜旅の終わり〜」 旅の終わりをむかえた三蔵法師たち。誰が最初にゴールするかモメテしまい…。 三蔵法師の驚くべき特殊能力とは?

    • 死んだ私は太陽にほえる/アンラッキーフレンズ

      死んだ私は太陽にほえる/アンラッキーフレンズ

      「死んだ私は太陽にほえる」 猫を助けようとして死んでしまったさゆり。「なんじゃこりゃ〜」と言って死にたい…5秒だけ生き返らせてと死神に訴えるが。 「アンラッキーフレンズ」 雨の中洗濯物を取り込みに帰る途中、次々と知人たちが…!

    • 名探偵っスか!うさみちゃん/名探偵だもの!うさみちゃん

      名探偵っスか!うさみちゃん/名探偵だもの!うさみちゃん

      「名探偵っスか!うさみちゃん」/「名探偵だもの!うさみちゃん」 学校で次々に起こる事件に名探偵うさみちゃんの目が鋭くなる!

    スタッフ

    • 制作

      ダックスプロダクション
    • 原作

      増田こうすけ
    • 掲載誌

      月刊少年ジャンプ(集英社)
    • 月刊少年ジャンプ

      集英社
    • 監督

      大地丙太郎
    • 製作

      スカパー・ウェルシンク
    • 音楽

      山本はるきち
    • 音響監督

      たなかかずや
    • アニメーション制作

      ダックスプロダクション
    • 月刊少年ジャンプ

      集英社

    キャスト

    • 声の出演

      うえだゆうじ
    • 声の出演

      ほか
    • 声の出演

      三瓶由布子
    • 声の出演

      伊藤実華
    • 声の出演

      佐藤なる美
    • 声の出演

      内藤玲
    • 声の出演

      前田 剛
    • 声の出演

      名塚佳織
    • 声の出演

      矢部雅史
    • 声の出演

      竹本英史
    • 声の出演

      那須めぐみ
    • 声の出演

      うえだゆうじ、矢部雅史、前田剛、竹本英史、名塚佳織、内藤玲、三瓶由布子、伊藤実華、那須めぐみ、佐藤なる美、ほか

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ヨルムンガンド

    ヨルムンガンド

    武器商人ココと9人の私兵が世界を挑発する世界の紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”ココ・ヘクマティアルは、両親を奪った“武器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵部隊に引き入れる。ヨナを加えたココと部隊のメンバーはタフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世界各地で“ビジネス”を展開していく…。

    2012年

    ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~

    ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~

    ブルボン王朝時代の財宝が謎の女によって盗まれた! 犯人はルパンに違いないと意気揚々とトラックを追いかける銭形と、トラックごと財宝を奪い返すルパン。しかし、ルパンは何者かによって連れ去られてしまう!? … ルパンを連れ去ったのはマルコヴィッチという男。彼は不二子を人質に、世界最高の宝石ブルズ・アイを盗んで来いと言う。やむなく世界一の警備を誇る博物館に侵入するルパンたちだったが…。

    2004年

    スケッチブック ~full color's~

    スケッチブック ~full color's~

    主人公。とっても無口な女子高生・梶原空。 好きなもの。散歩と猫とスケッチブック。 誰の毎日にもある小さな発見やミニ事件をスケッチ。 描き出される一瞬一瞬にたくさん笑って、ちょっぴり感動…? 柔らかな日常を描く笑顔がほんのり、郷愁がじんわり染み入る、新感覚 ほんわかアニメーション。

    2007年

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前のない少女

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前のない少女

    エインズワースとの激闘からひと時の休息。 美遊を救出したイリヤたちは、平行世界の衛宮士郎から美遊の過去、この世界で起きた聖杯戦争のことを知らされる。 それは美遊の悲しい運命であり、美遊のために兄・士郎が命を賭して歩んだ壮絶な戦いの物語だった。 人類の救済のために美遊を犠牲にするエインズワース。 美遊のために世界の敵となると決めた士郎。 相容れない2つの正義に、すべてを守ると誓うイリヤ。 「助けるよ。私はみんなが助かる道を探すって決めたから! 」 大切な人たちと笑いあえる明日を作るために―。 魔法少女たちの戦いが、再びはじまる……!

    2021年

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。 様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。タクミはその森で双子と思しき幼い男女の子供を発見し、アレン、エレナと名づけて保護する。格闘術で魔物を楽々倒す二人に驚きながらも、街に辿り着いたタクミは生計を立てるために冒険者ギルドに登録。アレンとエレナの成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタート!

    2024年

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    「ぽよぽよザウルス」とは、新米パパ&ママにとっての子供たちのこと。 一見“ぽよぽよ”と柔らかいけど、その破壊力は怪獣並の“ザウルス”たちは、 時に怒り、泣き、叫び、そして甘え、大人の都合なんて全くおかまい無し。ワガママで可愛い怪獣たちに、 若いパパとママは振り回されながら、今日もしつけに四苦八苦している。平凡な一家族である保与田(ぽよた)家を舞台にした、 “ザウルス”と新米パパ&ママの子育て奮闘記。婦人生活社「プチタンファン」に連載された同名コミックを原作にしたアニメーション。

    1995年

    八月のシンデレラナイン

    八月のシンデレラナイン

    市立里ヶ浜高校に通う有原翼は、野球部のないこの学校に「女子硬式野球部」を立ち上げる。そこに集うのは、野球にはじめて触れる少女や、一度はプレーをあきらめた少女、高い壁に挑み続ける少女……。時にぶつかり、競い、支え合って、里高女子野球部は青春を駆け抜ける!世界で一番あつい夏がはじまる――

    2019年

    ゼウスの血

    ゼウスの血

    古代ギリシャの平民へロンは、自分がゼウスの血を引く息子であることを知る。そして、自分には、大群で襲い来る悪魔から世界を救う使命が託されていることも。

    2020年

    機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~

    機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~

    戦場での敗北が死であることを教えたランバ・ラル。アムロを救うために命を落としたリュウ・ホセイ。アムロが淡い恋心を抱き、ホワイトベースを護って散ったマチルダ中尉。彼らとの別れと哀しみが、アムロを成長させてゆく。

    1981年

    映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね

    映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね

    雨が降らなくて困っているグリーンウッドの人たちのために、空飛ぶ船づくりを手伝うことになったしまじろうたち。 さまざまなトラブルに苦戦しながらも、みんなで力を合わせてあきらめずにがんばります。友情、あきらめない心、家族愛がテーマの冒険ストーリー。

    2021年

    兄に付ける薬はない!5 -快把我哥帯走5-

    兄に付ける薬はない!5 -快把我哥帯走5-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画のアニメ化。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!?兄弟愛!グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2022年

    歌舞伎町シャーロック

    歌舞伎町シャーロック

    新宿區イーストサイド・・・・・・混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵・・・・・・そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に・・・・・・ミステリー? いやさコメディ?なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。

    2019年

    そらのおとしものf

    そらのおとしものf

    パンツどころの騒ぎじゃない。何が飛び出すかわからない、炸裂!中2病魂!!超デンジャラス可愛い 「叱られアニメ」 が、パワーアップした “フォルテ” で登場!「空飛ぶパンツ」で、世界的センセーションを巻き起こし、破壊的なギャグと、行きすぎたお色気で関係各位のお叱りを受けながら、放送終了後も根強い人気を誇り、関連商品やイベントがめじろおしのアニメ界最終兵器 「そらのおとしもの」。タイトル「そらのおとしもの f」の「f」って、なんじゃろ?フリーダム? フレンドリー? フェアプレイ?いいえ、 「そらおと f」 は、 「フォルテ」 の 「f」! フォルテ。それはより力強く、より大胆に!大不況のニッポンを、ひたすらナナメ上に突っ走る!!空から落ちてきた、かわいい未確認生物 イカロスとニンフに加え、今度はさらに強烈な「あの子」が落ちてくる!第一期シリーズを遥かにしのぐ、愛と、勇気と、おっぱいとおしり。新キャラクターは出るの?エンディングはまた懐メロなの?シリアスになるの?そして原作のあのシーンは、映像化できるの?それは 「フォルテ」 を見ればわかる!

    2010年

    炬燵猫

    炬燵猫

    お話の舞台は、東京のとある街。炬燵の中で気ままに暮らすニ匹の猫、乙女気質な白猫のシトとクールな黒猫のゼロ。飼い主の男の子藤崎レイ(=ジュニア) は、ゲームばかりに夢中な引きこもり気味の中学三年生。そんなジュニアの様子がどうもおかしい。彼はクラスメートの女の子に、恋をしてしまったご様子。でも、そんな彼では当然告白なんて出来ないまま・・・。ジュニアの初恋を肴に盛り上がるシトとゼロだが、実は他人事とは思えないシト・・・。何を隠そうシトも密かに片想い中なのだ。さて、彼と彼女の恋の行方は一体どうなる!?

    2009年

    発明BOYカニパン

    発明BOYカニパン

    人間とロボト(思考型ロボット)がのんびり共生する人口惑星・シャラク星。少年カニパンは「発明家免許」をもらうため、相棒のロボト(思考型ロボットのこと):キッドと共にモンシロ町にやってきました。一人前の発明家になるためには様々な発明品を作り、人の役にたたなければなりません。カニパンとキッドは、楽しい仲間たちと日々大奮闘!

    1998年

    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

    ダンナーベースを出て3ヵ月、杏奈はボロアパートでの1人暮らしを続けていた。大量発生した擬態獣との戦いは、ゴオ&ミラの活躍によって終息を迎えつつあった。そんな中、擬態獣の出現によりゴーダンナーは危機的状況に。果たして杏奈はゴーダンナーの危機を救えるのか?封印から目覚めたロボットが今動き出す!!

    2004年

    ご注文はうさぎですか??  ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼ。彼女もまた、何不自由なく、民から祝福を受け、冠を戴くはずだった。しかし、彼女は己が「ノーマ」であるという事実を突きつけられる。「ノーマ」――それはマナが使えないイレギュラー、反社会的な人ならざる「モノ」。全てを奪われた彼女は、僻地の離島に隔離される。そこで待ち受けていたのは、戦いしか知らないノーマの少女たちとの出会い。変形人型兵器「パラメイル」のライダーとして、次元を超えて侵攻してくる巨大攻性生物「ドラゴン」を狩る日々だった。名前を奪われ、兵士となった「アンジュ」が、戦いの果てに見るものとは。信じられるものは、何か。手にするものは、何か。一人の少女の不屈の物語がいま、始まる。

    2014年

    マリー&ガリー

    マリー&ガリー

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2009年

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2

    ヴァンガードで運命大戦に勝利し、妹ヒカリの健康を叶えた明導アキナ。 運命者カードの所有者たちを招集したガブエリウスは、運命大戦の真の目的を明かす。 そして現れるもう一体のぬいぐるみ、シヴィルト。 6人の宿命者カードの所有者を引き連れたシヴィルトは、勝利した者たちが願いを叶えられるという「宿命決戦」の開幕を宣言する。 運命vs宿命、因縁と思惑が交差する激しい戦いが始まった!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp