• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヒゲぴよ

    ヒゲぴよ

    ヒゲぴよ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    僕、羽田ひろし、小学三年生。今日は楽しいお祭りの日! いろんなお店が出ていて、どれを見ようかなぁ。…あ! パパ! ママ! 次はあのヒヨコのお店を見てみようよ。

    エピソード

    • ヒヨコだよ!?

      ヒヨコだよ!?

      僕、羽田ひろし、小学三年生。今日は楽しいお祭りの日! いろんなお店が出ていて、どれを見ようかなぁ。…あ! パパ! ママ! 次はあのヒヨコのお店を見てみようよ。

    • かわいいよね!?

      かわいいよね!?

      やったー! 僕のうちにもペットがきたんだよ! ちょっと変わったヒヨコだけど…。で、でも、ヒゲぴよはかわいいんだよ! ただいまー! ヒゲぴよ! 給食の残りのパンを持って帰ってきたよ!

    • お花見ってなんだ!?

      お花見ってなんだ!?

      サ…サクラ! ブワーッと咲いて、ババーンっ!と散る! なに? お弁当を食べながらサクラを見る? それは「お花見」って言うのか? よーしわかった! お花見に行くぞ、ぴろし!

    • おかわりは戦いだよ!?

      おかわりは戦いだよ!?

      ぴろし! 学校では給食というお昼ごはんが出て、しかも早く食べるとおかわりができるというのは本当か!? よーし! それならば、明日のおかわりに向けていざ特訓だ!

    • いちごの気持ちだよ!?

      いちごの気持ちだよ!?

      ムムムム! 目の前には、おいしそうないちごのケーキが! だが、一つだけだ! いいか! ぴろし!! このいちごのケーキを、仲良くきっちり半分こするんだぞ!

    • 男の城だよ!?

      男の城だよ!?

      あ、どうも。ヒヨコ売りの加藤です。皆さん、覚えていますか? ヒゲぴよのやつ、ちゃんと生活しているのでしょうか? ああ、不安だ!! ちょっとだけ、のぞいてみるか…。

    • 玉ねぎだよ!?

      玉ねぎだよ!?

      くそ〜、なんであんなヒゲのはえたヒヨコが強いんだ。しかもヒゲぴよのやつ、エミちゃんにちやほやされやがって。まったく気にくわねぇ! …なに! ヒゲぴよがケガをした!? これは、ヒゲぴよに勝つチャンスだ!!

    • ペットじゃねえんだよ!?

      ペットじゃねえんだよ!?

      ねぇねぇ〜パパ〜、僕ねぇ、ど〜しても勝てないやつがいるんだ〜。そういうときは、いったいどうすればいいのかな〜? うんうん、そうか〜! パパさっそく試してみるよ〜!!

    • いい湯だよ!?

      いい湯だよ!?

      入り口におおきく「男」と書かれたみごとな暖簾。むむむ! この中にはいったいなにが!? 男としてさけられない道。それが銭湯!! 行くぞぴろし!!

    • ほじるんだよ!?

      ほじるんだよ!?

      さぁ、今日は大掃除をはじめるわよ〜! 家の中がピカピカになるまで、みんなでしっかりおそうじ! パパもひろしもヒゲぴよも、お手伝い頼んだわよ!

    • 侍だよ!?

      侍だよ!?

      ぬぬぬ! 公園でくつろいでいたら、もうこんな時間に…。夕方4時からは、「あの」テレビ番組がはじまってしまう! 急いで帰らなくては!!

    • 肉まんだよ!?

      肉まんだよ!?

      ヒゲぴよ! いくら好きだからって、一人で勝手に肉まんを食べちゃダメでしょ! みんなで分け合って食べる。今度からちゃんと守れるわよね?

    • 弱点なんかないよ!?

      弱点なんかないよ!?

      ヒゲぴよに勝つ方法、それはヒゲぴよの弱点をつくこと! なんてすばらしいアイディアだ。う〜ん、でも、ヒゲぴよの弱点ってなんだ? よ〜し、こうなったらあいつの弱点を見つけてやるぞ〜。

    • 誕生日だよ!?

      誕生日だよ!?

      熊野くんからたんじょう日パーティのしょうたい状が届いたんだけど、いったいどんなパーティをするつもりなんだろう? ちょっと不安だけど、ヒゲぴよと一緒だったら行ってみようかな。

    • 誕生日のつづきだよ!?

      誕生日のつづきだよ!?

      パーティがはじまってしばらくして、ヒゲぴよが熊野くんの顔をした天使の像の足を折っちゃって…。その像、すっごく高いみたいなんだけど、バレたらとんでもないことになっちゃう! ど〜しよ〜ヒゲぴよ〜〜!!

    • プールで勝負だよ!?

      プールで勝負だよ!?

      クロールの息つぎはタイミングが重要なんだ。いいかぴろし、オレの動きを見て覚えるんだ! これができれば25メートルを泳ぐのも夢じゃないぞ!!

    • 肝だめしだよ!?

      肝だめしだよ!?

      肝だめしはこわいぞ〜。エミちゃんたちの前でヒゲぴよとひろしをびっくりさせて、大恥をかかせてやる。あいつらのおどろく顔が目にうかぶぜ! いっひっひっひ〜!!

    • ヒゲぴよ対メカぴよだよ!?

      ヒゲぴよ対メカぴよだよ!?

      みなさん、今日は夏休みの宿題をみますよー。作ってきたものを机の上に出してくださいね。あら、熊野くんの机の上には、なにもないけど…?

    • ヒゲぴよの謎だよ!?

      ヒゲぴよの謎だよ!?

      ヒゲぴよって、ふしぎなヒヨコだ。ヒヨコなのにしゃべるし、ヒゲも生えてるし。そうだ! ヒゲぴよを観察すれば、その謎が分かるかもしれない!

    • お手柄だよ!?

      お手柄だよ!?

      ふ〜。夏が終わったとはいえ、まだまだ暑いわね〜。え、ヒゲぴよがどこに行ったか? うふふ、こっそり涼みに“あの場所”に行ったわよ。

    • ギャルぴよだよ!?

      ギャルぴよだよ!?

      今日は秋まつりだよ。そういえばヒゲぴよと出会ったのも、おまつりの日だったよね。またあのひよこ屋さんが出ているみたいだけど、さすがにもうヒゲぴよみたいなヒヨコはいないよね…。

    • まだまだギャルぴよだよ!?

      まだまだギャルぴよだよ!?

      おに〜ちゃん、まだ若いのにマイホームなんかもって、オニヤバス! 今晩はおに〜ちゃんの部屋でいっしょに寝ちゃうんだし。でもって明日はどこに行こうかな〜! 楽しみなんだし!!

    • 運動会だよ!?

      運動会だよ!?

      いよいよ来週は運動会。僕と熊野くんは、毎年50メートル走をきそい合う宿命のライバルなんだ。でも今年はヒゲぴよもついているし、絶対に負けたくない!

    • 看病だよ!?

      看病だよ!?

      ぴろし、どうした? なんだか元気がないぞ。顔も赤いし、せきが止まらないし。よーし、オレが今すぐ温めてやるぞ。ぴろしの看病はオレにまかせておけ!

    • もっといい湯だよ!?

      もっといい湯だよ!?

      うーーーむ。む、む、む、ダメだ! 小説の続きがまったく書けん!! こういうときは、机の前で考えるのではなく、思い切った気分転換が必要であり…。

    • 二人の秘密だよ!?

      二人の秘密だよ!?

      今朝のヒゲぴよとママは、なんかあやしい。なにか水曜日に関係あることみたいだけど…。二人で隠しごとするなんて、すっごく気になる〜!!

    • 出られないんだよ!?

      出られないんだよ!?

      うお〜! むぐぐぐ。うりゃ〜〜〜!! むん! むん! むん! 出れん! 入り口がせまくて、ビンの中かから出られなくなってしまったぞ!?

    • ヒヨコのケーキだよ!?

      ヒヨコのケーキだよ!?

      私は本町ケーキ店の店長! われわれのモットーは「ケーキとは、まごころと粉が命!」。本日は第1号店をオープンする大切な日だ。けっして失敗は許されないぞ!

    • ねむれないんだよ!?

      ねむれないんだよ!?

      どうしたぴろし、早く寝ないと明日起きれないぞ。なに、ねむれない? よーし、ぴろしが寝れるように、枕もとでオレがお話をしてやろう!

    • 時代劇だよ!?

      時代劇だよ!?

      ひろし! 今日はオレさまのゲームにつきあってもらうぜ。お〜っと、ヒゲぴよを呼んでも無駄だぜ。なぜならヒゲぴよは今、ご隠居さまの再放送をみているからな〜。だっはっはっは〜!

    • クリスマスだよ!?

      クリスマスだよ!?

      年に一度のクリスマス! 今日はちょっとぜいたくして、高級ホテルでバイキングよ! みんな! 食べ放題なんだから、全種類食べるくらいの気持ちで、気合をいれていくわよ〜!!

    • 学芸会だよ!?

      学芸会だよ!?

      みなさ〜ん、今度の学芸会の配役を決めたいとおもいます。さあ、主役の王子さまをやりたい男子は、手を挙げてください〜。

    • なりきり中だよ!?

      なりきり中だよ!?

      今日のおやつは何かな〜? あれ、あれれ? テーブルの上のお菓子、一つだけ、なんだかものすご〜く黄色いけど…。

    • コロッケ屋さんだよ!?

      コロッケ屋さんだよ!?

      わ、わたくし、コロッケ屋の店長なんですが、さっき親父が交通事故にあったと連絡がありまして、お店を休むわけにはいかないし…。だれか、わたくしの代わりにコロッケをあげてくれるかたいませんか〜〜!!

    • またまたねむれないんだよ!?

      またまたねむれないんだよ!?

      どうしたぴろし、またねむれないのか? よーし、今回もオレにまかせておけ! ぴろしが寝つくまで本を読んでやるぞ! さてさて、今回のお話は…。

    • 手作りは心をこめてだよ!?

      手作りは心をこめてだよ!?

      ジャーン! 新しいオーブンレンジを買ったわよ〜! これで手作りおかしがい〜っぱい作れるわよ。さあ、なにをつくってみようかしら?

    • メカぴよの逆襲だよ!?

      メカぴよの逆襲だよ!?

      ヒゲぴよ! ひろし! 今日は雪合戦で勝負だ!! とっておきの秘密兵器で、おまえたちをやっつけてやる。覚悟しろ〜!

    • 回転ずしだよ!?

      回転ずしだよ!?

      ヒゲぴよ、今日は家族みんなで宝探しをしに回転寿司に行くよ! どうして回転寿司が宝探しかって? それは行ってのお楽しみ〜。

    • 命名だよ!

      命名だよ!

      わさび寿司を当てて、馬野との勝負に勝つ! そしてお宝もゲットするぞ! たくさん回るお寿司の中で、いったいどの皿がわさび寿司だ!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      キネマシトラス
    • アニメーション制作協力

      アイムーブ
    • キャラクターデザイン

      小栗寛子
    • シリーズ構成

      高橋ナツコ
    • 原作

      伊藤理佐
    • 演出

      橘正紀
    • 監督

      武山篤
    • 美術監督

      中島美佳
    • 脚本

      高橋ナツコ
    • 色彩設計

      伊藤敦子
    • 連載

      集英社「コーラス」
    • 音楽

      増田俊郎
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響制作担当

      杉山好美
    • 音響効果

      小豆大豆
    • 音響監督

      たなかかずや

    キャスト

    • アキヒコ

      魚建
    • エミ

      咲乃藍里
    • ギャルぴよ

      金田朋子
    • コロッケ屋さん

      宮下栄治
    • パパ

      宮下栄治
    • ハルコ先生

      斎藤千和
    • ヒゲぴよ

      朴璐美
    • ヒロシ

      小林ゆう
    • ママ

      新井里美
    • ユイ

      宮川美保
    • リオ

      中村知子
    • 作家先生

      荻野晴朗
    • 加藤ヒヨコ売り

      杉田智和
    • 熊野

      くまいもとこ
    • 猿川

      橘U子
    • 編集さん

      浜添伸也
    • 銭湯のおばちゃん

      橘U子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ガン×ソード

    ガン×ソード

    それは、宇宙の底にある、おとぎの国・・・。荒野に夢、街に暴力があふれる、ボンクラ達の理想郷・・・。人呼んで、惑星・エンドレス・イリュージョン。流浪の男、その名はヴァン。さらわれた兄を追い求める少女・その名はウエンディ。荒野の果てに、一人は絶望を、一人は希望を見つめ、二人は今、運命の旅へと踏み出すのだった。

    2005年

    銀魂 THE SEMI-FINAL

    銀魂 THE SEMI-FINAL

    宇宙中を巻き込んだ史上最悪の決戦から2年。平和を取り戻した江戸を去った銀時だが、素性を隠して舞い戻ってきていた。銀時の行方も知らず一人万事屋を続ける新八と、年齢を自在に操る秘技を身につけた神楽が再会し……。一方そのころ真選組は!?映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚、「銀魂 THE SEMI-FINAL」!ドタバタギャグの銀魂をご覧あれ!

    2021年

    戦闘妖精雪風

    戦闘妖精雪風

    南極大陸の一角に突如出現した巨大な霧状の柱。それは、未知の異星体ジャムが地球侵略用に造った超空間通路だった。地球防衛機構は、その通路の向こう側、惑星フェアリイでジャムをくい止めるべくフェアリイ空軍を設立、ジャムを惑星フェアリイ上に閉じこめた。しかし、それから30年以上たった現在も、人類とジャムの戦争は続いている。その戦いの最前線に、深井零というパイロットがいた。信じるものは愛機のみという虚無的なパイロットと、スーパー戦闘機「雪風」の存在が、膠着状態だった戦線に微妙な波紋を投げかける。この戦いに本当に必要なのは機械か、人間か? かつて人類が体験したことのない熾烈な戦いが、今始まろうとしていた。

    2002年

    ゴブリンスレイヤー

    ゴブリンスレイヤー

    辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった。彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。そんな彼に振り回される女神官、感謝する受付嬢、彼を待つ幼馴染の牛飼娘。そんな、彼の噂を聞き、森人(エルフ)の少女が依頼に現れた――。

    2018年

    真夜中のオカルト公務員

    真夜中のオカルト公務員

    フツーの公務員になったはずの新宿区役所職員・宮古新が配属されたのは、東京23区すべての区役所に人知れず存在する「夜間地域交流課」だった。そのお仕事は、人ならざる者が関与するオカルト的事象の解決。先輩で課のリーダー榊京一、オカルトマニア姫塚セオに連れられて人の世の理を超越した存在と対峙しに、夜な夜な出勤する。

    2019年

    ぼくたちは勉強ができない

    ぼくたちは勉強ができない

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」を得るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係となることに。指導する相手は「文学の森の眠り姫」古橋文乃、「機械仕掛けの親指姫」緒方理珠といった学園きっての天才美少女たち!完全無欠の学力と思われた彼女たちだが、苦手教科に関してはとことんポンコツだった…!?個性的な「できない娘」たちに振り回されつつ、成幸は彼女たちの入試合格のために奔走!勉強も恋も「できない」天才たちのラブコメディ、ここに開幕!!

    2019年

    selector infected WIXOSS

    selector infected WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊

    強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」突きつけられる“瑠璃色”の問い。魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?

    2015年

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖戦、激化! 神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士とハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀。前聖戦におけるペガサスの聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマは、新たな局面を迎える! ハーデスの描き出す天空を覆う巨大な絵、「ロストキャンバス」。それが完成する時、地上の生命は全て消失するという…。地上の平和を守るアテナの聖闘士、その一人ペガサスの聖闘士となったテンマは、ハーデスの依代となった親友アローンを止めるべく、アテナの化身・サーシャの護る聖域を後にし、ハーデス城へと向かうのだった。

    2011年

    ゲーマーズ!

    ゲーマーズ!

    「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。

    2017年

    COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ

    COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ

    孤高の宇宙海賊にして、宇宙一の賞金首コブラとライブ・メタルの体を持つ美しき相棒アーマロイド・レディ。固く強い絆で結ばれた二人は、どのようにして出逢ったのか。20年前の過去の世界を舞台に、顔を変える前の若きコブラ、そしてアーマロイドとなる前のレディを交えて、時空を超えた壮大な冒険の物語が幕を開ける!

    2009年

    青い瞳の女の子のお話

    青い瞳の女の子のお話

    緑豊かな土佐山中の村。しかし、ここにも、肉親の負傷や死亡のせいで、「鬼畜米英」という意識は確実に根付いていた。そんな村の小学校に、英子という少女が横浜から転校してきた。父がアメリカ人で青い瞳の英子に、同級生たちは苛めを隠す風もない。担任の秋子以外は、教師たちも子供たち同様の目で英子を見る有様だった。だが、転校前日に英子を見かけた健太は、彼女に対する好奇心があった。見て見ぬふりができず、捨てられた英子の父親の形見のペンダント探しを手伝う健太。それを同級生に見とがめられ、健太ははやし立てられる。だが、活発な英子は、健太とその友人たちの遊び場に来て、男の子顔負けの行動力を見せ、いつしか健太の友人たちとも仲良くなって行った。そんなある日、健太の親友の則夫の父が負傷して戦地から帰って来た。同時に、村の各戸にも戦死公報が届く。肉親の死に、敵への憎しみを新たにする人々。子供たちはやり場のない憎しみを英子に向けた。かばおうとする健太だが、友人の家の不幸に、言葉もない。そこに襲いかかる空襲で、英子と健太は母親を亡くし、身寄りのなくなった英子は、捕虜収容所に入れられることになった。憲兵が英子を連行しに来る、その日、健太は英子を逃がそうと決意した。そして――。

    2009年

    ダイヤのA actII

    ダイヤのA actII

    2年生となる沢村栄純が、ついに春のセンバツ甲子園のデビューを果たす! 目指すは全国の頂点のみ!! 名門復活へ。青道高校野球部の快進撃が始まる!!

    2019年

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    世界的名画「ひまわり」を描いた偉大な画家ニャッホが無名な頃の物語。 パリの片隅、貧乏画家サークルの仲間たちが暮らすボロアパートに、相棒テオとともにニャッホは暮らしている。貧乏でぐうたらな生活をしているニャッホに名画を描くインスピレーションは降ってくるのか?こないのか? 「にゃんかきたー!」 毎度、ニャッホと貧乏画家サークルのダメ猫たちはとんちんかんな騒動を巻き起こすのであった。

    2019年

    魔乳秘剣帖

    魔乳秘剣帖

    豊乳は富であり、絶対。貧乳は人に非ず。時は太平江戸時代、徳川幕府の治める理不尽の治世。幕府の中にあり、政治を支え、刺客を操り、多く豊乳を育む絶大な権力集団があった。その名は「魔乳一族」。魔乳流の剣技は体を抜け、乳を断つ。門外不出の秘伝書には、豊乳美乳を育むための古今東西あらゆる術が記されているという・・・。 そんな乳こそがこの世の理という時代。魔乳の里で頭首の末子として生を受けた少女・千房は、魔乳が作り上げた理不尽な世を正すため、秘伝書を奪い、里を抜ける。魔乳一族の執拗な追っ手に一歩も引かず、お付きの楓とともに、千房は世直しの旅を続ける。全ては母の教えを守るため。そして乳が理を正すため、今日も千房は、豊かな乳房を震わせて、必殺の剣を振るう!

    2011年

    覇王大系リューナイト

    覇王大系リューナイト

    伊東岳彦のコミックを皮切りに、マルチメディア展開で大人気を博したロールプレイング・ファンタジー・アニメのTV版。巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。アデューは世界一の騎士を目指す騎士見習いの熱血少年で、賢者ナジーから授けられたリューナイト・ゼファーと共に、アースブレードへの修行の旅を続けていた。アデューは、王女パッフィー、僧侶イズミ、忍者サルトビら同じくリュー使いの仲間達との出会い、宿敵となる暗黒の騎士ガルデンとの戦い、そして隣国に侵攻され姿を隠したパッフィーの両親の探索等等。旅先で数々の冒険を重ね、危機的状況をを切り抜けて行く。一行はやがてリュー使いに課せられた使命が、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族の阻止だとを知る。

    1994年

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1981年

    オオカミさんと七人の仲間たち

    オオカミさんと七人の仲間たち

    人助けの依頼を受けて貸しを作り、有事の際は強制的に借りを返させるという恐怖の部活、 御伽学園学生相互扶助協会・通称「御伽銀行」―――。正義の味方? 悪の組織? ただの変人の集まりか……? 凶暴一匹オオカミ・新型ツンデレ女子高生・大神涼子と、そんな彼女が大好きな視線恐怖症ヘタレ男子・森野亮士、見た目はロリっ子腹は真っ黒・赤井林檎、その他愉快な仲間たちが、やりたい放題好き放題、 世直し(?)のために戦う、熱血人情ラブコメディーがついにアニメに登場!

    2010年

    新世紀エヴァンゲリオン

    新世紀エヴァンゲリオン

    西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

    1995年

    テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad

    テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad

    「こんなことをして、何が正義だ!答えろ、ユーゴ!!!」かつて、この地には山のように巨大な獣たちが生きていた。 その骸の周りは「マナ」に溢れ、そのマナを求めた人々が集まり、いくつかの国が生まれた。 いつしか人々はマナの源たるその獣たちを「源獣」と崇め、共に暮らすようになった。 これが源獣信仰の始まりである。そして、時は流れ――。 源獣信仰を基盤とした国々によるユール連邦と、 独自技術によって飛躍的に発展を遂げたジルドラ帝国の間で戦争が勃発。 以後、戦争は激化を辿っていく。 連邦の若き騎士候補生レオはある任務のため、 幼馴染で同じく候補生のセリア、教官のリゼットと共に、 かつて帝国領だった国境付近の街、リュンヌを訪れる。 しかし、そこに現れたのは祖国を裏切り、帝国の兵士となった友、ユーゴだった――。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp