• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヒゲぴよ

    ヒゲぴよ

    ヒゲぴよ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    僕、羽田ひろし、小学三年生。今日は楽しいお祭りの日! いろんなお店が出ていて、どれを見ようかなぁ。…あ! パパ! ママ! 次はあのヒヨコのお店を見てみようよ。

    エピソード

    • ヒヨコだよ!?

      ヒヨコだよ!?

      僕、羽田ひろし、小学三年生。今日は楽しいお祭りの日! いろんなお店が出ていて、どれを見ようかなぁ。…あ! パパ! ママ! 次はあのヒヨコのお店を見てみようよ。

    • かわいいよね!?

      かわいいよね!?

      やったー! 僕のうちにもペットがきたんだよ! ちょっと変わったヒヨコだけど…。で、でも、ヒゲぴよはかわいいんだよ! ただいまー! ヒゲぴよ! 給食の残りのパンを持って帰ってきたよ!

    • お花見ってなんだ!?

      お花見ってなんだ!?

      サ…サクラ! ブワーッと咲いて、ババーンっ!と散る! なに? お弁当を食べながらサクラを見る? それは「お花見」って言うのか? よーしわかった! お花見に行くぞ、ぴろし!

    • おかわりは戦いだよ!?

      おかわりは戦いだよ!?

      ぴろし! 学校では給食というお昼ごはんが出て、しかも早く食べるとおかわりができるというのは本当か!? よーし! それならば、明日のおかわりに向けていざ特訓だ!

    • いちごの気持ちだよ!?

      いちごの気持ちだよ!?

      ムムムム! 目の前には、おいしそうないちごのケーキが! だが、一つだけだ! いいか! ぴろし!! このいちごのケーキを、仲良くきっちり半分こするんだぞ!

    • 男の城だよ!?

      男の城だよ!?

      あ、どうも。ヒヨコ売りの加藤です。皆さん、覚えていますか? ヒゲぴよのやつ、ちゃんと生活しているのでしょうか? ああ、不安だ!! ちょっとだけ、のぞいてみるか…。

    • 玉ねぎだよ!?

      玉ねぎだよ!?

      くそ〜、なんであんなヒゲのはえたヒヨコが強いんだ。しかもヒゲぴよのやつ、エミちゃんにちやほやされやがって。まったく気にくわねぇ! …なに! ヒゲぴよがケガをした!? これは、ヒゲぴよに勝つチャンスだ!!

    • ペットじゃねえんだよ!?

      ペットじゃねえんだよ!?

      ねぇねぇ〜パパ〜、僕ねぇ、ど〜しても勝てないやつがいるんだ〜。そういうときは、いったいどうすればいいのかな〜? うんうん、そうか〜! パパさっそく試してみるよ〜!!

    • いい湯だよ!?

      いい湯だよ!?

      入り口におおきく「男」と書かれたみごとな暖簾。むむむ! この中にはいったいなにが!? 男としてさけられない道。それが銭湯!! 行くぞぴろし!!

    • ほじるんだよ!?

      ほじるんだよ!?

      さぁ、今日は大掃除をはじめるわよ〜! 家の中がピカピカになるまで、みんなでしっかりおそうじ! パパもひろしもヒゲぴよも、お手伝い頼んだわよ!

    • 侍だよ!?

      侍だよ!?

      ぬぬぬ! 公園でくつろいでいたら、もうこんな時間に…。夕方4時からは、「あの」テレビ番組がはじまってしまう! 急いで帰らなくては!!

    • 肉まんだよ!?

      肉まんだよ!?

      ヒゲぴよ! いくら好きだからって、一人で勝手に肉まんを食べちゃダメでしょ! みんなで分け合って食べる。今度からちゃんと守れるわよね?

    • 弱点なんかないよ!?

      弱点なんかないよ!?

      ヒゲぴよに勝つ方法、それはヒゲぴよの弱点をつくこと! なんてすばらしいアイディアだ。う〜ん、でも、ヒゲぴよの弱点ってなんだ? よ〜し、こうなったらあいつの弱点を見つけてやるぞ〜。

    • 誕生日だよ!?

      誕生日だよ!?

      熊野くんからたんじょう日パーティのしょうたい状が届いたんだけど、いったいどんなパーティをするつもりなんだろう? ちょっと不安だけど、ヒゲぴよと一緒だったら行ってみようかな。

    • 誕生日のつづきだよ!?

      誕生日のつづきだよ!?

      パーティがはじまってしばらくして、ヒゲぴよが熊野くんの顔をした天使の像の足を折っちゃって…。その像、すっごく高いみたいなんだけど、バレたらとんでもないことになっちゃう! ど〜しよ〜ヒゲぴよ〜〜!!

    • プールで勝負だよ!?

      プールで勝負だよ!?

      クロールの息つぎはタイミングが重要なんだ。いいかぴろし、オレの動きを見て覚えるんだ! これができれば25メートルを泳ぐのも夢じゃないぞ!!

    • 肝だめしだよ!?

      肝だめしだよ!?

      肝だめしはこわいぞ〜。エミちゃんたちの前でヒゲぴよとひろしをびっくりさせて、大恥をかかせてやる。あいつらのおどろく顔が目にうかぶぜ! いっひっひっひ〜!!

    • ヒゲぴよ対メカぴよだよ!?

      ヒゲぴよ対メカぴよだよ!?

      みなさん、今日は夏休みの宿題をみますよー。作ってきたものを机の上に出してくださいね。あら、熊野くんの机の上には、なにもないけど…?

    • ヒゲぴよの謎だよ!?

      ヒゲぴよの謎だよ!?

      ヒゲぴよって、ふしぎなヒヨコだ。ヒヨコなのにしゃべるし、ヒゲも生えてるし。そうだ! ヒゲぴよを観察すれば、その謎が分かるかもしれない!

    • お手柄だよ!?

      お手柄だよ!?

      ふ〜。夏が終わったとはいえ、まだまだ暑いわね〜。え、ヒゲぴよがどこに行ったか? うふふ、こっそり涼みに“あの場所”に行ったわよ。

    • ギャルぴよだよ!?

      ギャルぴよだよ!?

      今日は秋まつりだよ。そういえばヒゲぴよと出会ったのも、おまつりの日だったよね。またあのひよこ屋さんが出ているみたいだけど、さすがにもうヒゲぴよみたいなヒヨコはいないよね…。

    • まだまだギャルぴよだよ!?

      まだまだギャルぴよだよ!?

      おに〜ちゃん、まだ若いのにマイホームなんかもって、オニヤバス! 今晩はおに〜ちゃんの部屋でいっしょに寝ちゃうんだし。でもって明日はどこに行こうかな〜! 楽しみなんだし!!

    • 運動会だよ!?

      運動会だよ!?

      いよいよ来週は運動会。僕と熊野くんは、毎年50メートル走をきそい合う宿命のライバルなんだ。でも今年はヒゲぴよもついているし、絶対に負けたくない!

    • 看病だよ!?

      看病だよ!?

      ぴろし、どうした? なんだか元気がないぞ。顔も赤いし、せきが止まらないし。よーし、オレが今すぐ温めてやるぞ。ぴろしの看病はオレにまかせておけ!

    • もっといい湯だよ!?

      もっといい湯だよ!?

      うーーーむ。む、む、む、ダメだ! 小説の続きがまったく書けん!! こういうときは、机の前で考えるのではなく、思い切った気分転換が必要であり…。

    • 二人の秘密だよ!?

      二人の秘密だよ!?

      今朝のヒゲぴよとママは、なんかあやしい。なにか水曜日に関係あることみたいだけど…。二人で隠しごとするなんて、すっごく気になる〜!!

    • 出られないんだよ!?

      出られないんだよ!?

      うお〜! むぐぐぐ。うりゃ〜〜〜!! むん! むん! むん! 出れん! 入り口がせまくて、ビンの中かから出られなくなってしまったぞ!?

    • ヒヨコのケーキだよ!?

      ヒヨコのケーキだよ!?

      私は本町ケーキ店の店長! われわれのモットーは「ケーキとは、まごころと粉が命!」。本日は第1号店をオープンする大切な日だ。けっして失敗は許されないぞ!

    • ねむれないんだよ!?

      ねむれないんだよ!?

      どうしたぴろし、早く寝ないと明日起きれないぞ。なに、ねむれない? よーし、ぴろしが寝れるように、枕もとでオレがお話をしてやろう!

    • 時代劇だよ!?

      時代劇だよ!?

      ひろし! 今日はオレさまのゲームにつきあってもらうぜ。お〜っと、ヒゲぴよを呼んでも無駄だぜ。なぜならヒゲぴよは今、ご隠居さまの再放送をみているからな〜。だっはっはっは〜!

    • クリスマスだよ!?

      クリスマスだよ!?

      年に一度のクリスマス! 今日はちょっとぜいたくして、高級ホテルでバイキングよ! みんな! 食べ放題なんだから、全種類食べるくらいの気持ちで、気合をいれていくわよ〜!!

    • 学芸会だよ!?

      学芸会だよ!?

      みなさ〜ん、今度の学芸会の配役を決めたいとおもいます。さあ、主役の王子さまをやりたい男子は、手を挙げてください〜。

    • なりきり中だよ!?

      なりきり中だよ!?

      今日のおやつは何かな〜? あれ、あれれ? テーブルの上のお菓子、一つだけ、なんだかものすご〜く黄色いけど…。

    • コロッケ屋さんだよ!?

      コロッケ屋さんだよ!?

      わ、わたくし、コロッケ屋の店長なんですが、さっき親父が交通事故にあったと連絡がありまして、お店を休むわけにはいかないし…。だれか、わたくしの代わりにコロッケをあげてくれるかたいませんか〜〜!!

    • またまたねむれないんだよ!?

      またまたねむれないんだよ!?

      どうしたぴろし、またねむれないのか? よーし、今回もオレにまかせておけ! ぴろしが寝つくまで本を読んでやるぞ! さてさて、今回のお話は…。

    • 手作りは心をこめてだよ!?

      手作りは心をこめてだよ!?

      ジャーン! 新しいオーブンレンジを買ったわよ〜! これで手作りおかしがい〜っぱい作れるわよ。さあ、なにをつくってみようかしら?

    • メカぴよの逆襲だよ!?

      メカぴよの逆襲だよ!?

      ヒゲぴよ! ひろし! 今日は雪合戦で勝負だ!! とっておきの秘密兵器で、おまえたちをやっつけてやる。覚悟しろ〜!

    • 回転ずしだよ!?

      回転ずしだよ!?

      ヒゲぴよ、今日は家族みんなで宝探しをしに回転寿司に行くよ! どうして回転寿司が宝探しかって? それは行ってのお楽しみ〜。

    • 命名だよ!

      命名だよ!

      わさび寿司を当てて、馬野との勝負に勝つ! そしてお宝もゲットするぞ! たくさん回るお寿司の中で、いったいどの皿がわさび寿司だ!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      キネマシトラス
    • アニメーション制作協力

      アイムーブ
    • キャラクターデザイン

      小栗寛子
    • シリーズ構成

      高橋ナツコ
    • 原作

      伊藤理佐
    • 演出

      橘正紀
    • 監督

      武山篤
    • 美術監督

      中島美佳
    • 脚本

      高橋ナツコ
    • 色彩設計

      伊藤敦子
    • 連載

      集英社「コーラス」
    • 音楽

      増田俊郎
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響制作担当

      杉山好美
    • 音響効果

      小豆大豆
    • 音響監督

      たなかかずや

    キャスト

    • アキヒコ

      魚建
    • エミ

      咲乃藍里
    • ギャルぴよ

      金田朋子
    • コロッケ屋さん

      宮下栄治
    • パパ

      宮下栄治
    • ハルコ先生

      斎藤千和
    • ヒゲぴよ

      朴璐美
    • ヒロシ

      小林ゆう
    • ママ

      新井里美
    • ユイ

      宮川美保
    • リオ

      中村知子
    • 作家先生

      荻野晴朗
    • 加藤ヒヨコ売り

      杉田智和
    • 熊野

      くまいもとこ
    • 猿川

      橘U子
    • 編集さん

      浜添伸也
    • 銭湯のおばちゃん

      橘U子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    機動戦士ガンダムIII ~めぐりあい宇宙編~

    機動戦士ガンダムIII ~めぐりあい宇宙編~

    宇宙へ出たアムロを待ち受ける運命の出会い、そして永遠の別れ。連邦とジオンの苛烈な戦いは、ついに最終局面へ。数多の命が散った戦いの果てにあるものとは…。

    1982年

    さばげぶっ!

    さばげぶっ!

    主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。しかしその部員たちは部長の鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった! ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今始まる!

    2014年

    THE 八犬伝

    THE 八犬伝

    里見義実の娘である伏姫は、妖女玉梓の怨霊から里見家を救うため自らの命と引き換えに八人の剣士を生み出した。過酷な運命に翻弄されながらも八つの珠に導かれ、八犬士たちは集結していくのだが…。

    1990年

    神々の悪戯

    神々の悪戯

    神々に、人間について教えるためある日突然、神の世界へ導かれた結衣。戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに芽生えるのは、愛か、あるいは――

    2014年

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    熾烈な戦いを続けるペナントレース。だが、絶不調のタブチのおかげでライオンズは連敗続きだ。ヤスダが履歴書を持って球場にやってきたり、ドカベンの言葉に刺激を受けたノムラが急にハッスルしたりと、タブチの影も薄くなりがち。困りはてたネモト監督とツツミオーナーは、タブチの魅力を訴えようと“タブチデー”を企画するが…。

    1980年

    あまんちゅ!

    あまんちゅ!

    春。物事が大きく移り変わる季節。伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきたばかりの大木双葉は、ともに夢ヶ丘高校に入学し運命的な出会いを果たす。光に誘われるまま双葉が足を踏み入れたのは、スキューバダイビングという未知の世界。何事もプラス思考の光と、自分がいかに小さな存在かを実感させてくれるダイビングの魅力――新たな出会いが、双葉の臆病な心を徐々に溶かしていく。そして、日々の生活においても二人はさながらダイビングで命を預け合う「バディ」のように、ともに多くの幸せを共有する関係を築いていくことに……。

    2016年

    OVA ハイスクール・フリート

    OVA ハイスクール・フリート

    怒涛の海洋実習から1カ月―。中間考査を終え、迎えたテスト休み。 「晴風」乗員達は思い思いに余暇を過ごす中、納沙幸子にはある任務が下される。 その任務は陸にあがった「晴風」乗員達を再び"ピンチ!?"へと陥れるのだった。

    2017年

    花咲くいろは

    花咲くいろは

    突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。私、松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない祖母の元で暮らすのです。大正浪漫あふれる温泉旅館・喜翆荘(きっすいそう)。そこで出会う人たち。花の芽が地上に出て新たな世界を知るように、私も、今までとはまったく違う、新しい生活を始めます。それは辛いことかもしれません。でも、めげても、くじけても、泣きじゃくっても明日は来るんです。だからこそ私は頑張りたいんです、そして輝きたいんです。太陽に導かれるよう咲く花のようにいつか大輪の花を咲かせられるように……。

    2011年

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのはエンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。

    2020年

    ベイブレードバースト 超ゼツ

    ベイブレードバースト 超ゼツ

    赤刃アイガは豊かな自然の中で育った超野生児。 世界チャンピオン蒼井バルトとのベイバトルに刺激を受けたアイガは、 超ゼツベイ・ゼットアキレスと共に 最強無敵のブレーダーを目指すようになる。 もっと強い相手と戦って、もっと強くなりたい。 アイガは、世界タイトルマッチの挑戦権を得てバルトを倒すために、 世界へと飛び出す

    2018年

    B型H系

    B型H系

    誰もがうらやむ美少女高校生の山田。男性とつきあった経験のない彼女だが、エッチへの興味は人一倍。ある日、書店で出会った同じ高校に通う平凡な少年の小須田崇をやり慣れてなさそうで手頃そうという理由で初体験の相手に決めたが、経験ゼロな山田の行動は暴走気味だった。

    2010年

    まもって守護月天!

    まもって守護月天!

    家庭の事情で一人暮らしをする中学生、七梨太助のもとに、父から手紙と共に八角形をした支天輪が送られてきた。伝説によれば、輪の中に光を見出す心の清いものは幸せを授かるのだという。最初は気にとめなかった太助だが、その夜支天輪に異変が! なんと輪の中から光と共に少女が出現、伝説は本当だったのだ。月の精霊・守護月天であるシャオリンは、自分を呼び出した太助を主と認め、星神たちと共にあらゆる危険から太助を守ると約束する。しかし、この世界に不慣れなシャオは失敗続き。しかも太助は、太陽の精霊・慶幸日天ルーアンまで呼び出してしまった。こうして太助は、どちらも太助を主だといって譲らない月と太陽の精霊、そして星神たちと暮らすことになる…。

    1998年

    Code:Realize ~創世の姫君~

    Code:Realize ~創世の姫君~

    触れたものを溶かす猛毒を全身に宿した少女・カルディア。怪物と恐れられ、周囲と隔絶した日々を送っていた。ある夜、英国軍に捕らわれる寸前、泥棒紳士と名乗る男、アルセーヌ・ルパンと出会う。彼に導かれ、少女は機鋼都市・ロンドンに赴くが、様々な人物たちと出会い、思わぬ冒険を繰り広げることとなる。やがて彼女は、ルパンたちと行動を共にする中で、自らの身体と失われた記憶の謎に迫っていく。怪物と呼ばれた少女が辿り着く、真実とその願いとは――

    2017年

    隠の王-NABARI-

    隠の王-NABARI-

    忍の世界=「隠(なばり)の世」が生んだ最大の秘術・森羅万象。強大な力を秘めた謎多きその術を身体に刻まれた少年、六条壬晴をめぐり現代に生きる忍たちの戦いが今、始まる!

    2008年

    美少女戦士セーラームーン

    美少女戦士セーラームーン

    月野うさぎは、ちょっぴりドジで泣き虫な14歳の女の子でふつうの中学2年生。ある日黒ネコのルナから自分が月の戦士‘セーラームーン’だと告げられる。ほかのセーラー戦士とともに月のプリンセスを探して欲しいというのだ。うさぎは月の戦士セーラームーンとなって、街の人々からエナジーを奪うダークキングダムの妖魔と戦うことになった。はじめは慣れない戦いに苦戦するセーラームーン。しかしセーラームーンのそばには4人のセーラー戦士たち-水野亜美、火野レイ、木野まこと、そして愛野美奈子-が集まってくる。はたして月のプリンセスとは誰か、セーラームーンを見守るかのような謎の紳士タキシード仮面の目的は!? セーラー戦士とダークキングダムの戦いの行方は!? それらはやがて、うさぎを過酷な運命へと導いていくのだった。

    1992年

    キルラキル

    キルラキル

    父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。 その出会いは、偶然か、必然か。 学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

    2013年

    アシュラ

    アシュラ

    15世紀中期、相次ぐ洪水、旱魃、飢饉で荒野と化した京都。それに追い打ちをかけるように始まった日本史上最大の内戦・応仁の乱。その死者数・行方不明者はあまりに膨大で、歴史のページには刻むこともできなかった。こんな時代に産み落とされたアシュラは、ケダモノとしてサバイバルを続けながら生き抜いていく。そんな時一人の少女・若狭の優しさと愛、そして法師の教えに触れ、アシュラは次第に人間性を備えていく。言葉を覚え、笑い、喜ぶ日々。しかしそれは苦しみと悲しみの始まりでもあった。やがて天災と貧困が起こり、人間性を失っていく人々。ついに若狭さえも……。果たしてアシュラの運命は?

    2012年

    Rewrite

    Rewrite

    緑化都市、風祭。文明と緑の共存という理想を掲げたこの都市に住む天王寺瑚太朗は神戸小鳥、吉野晴彦らの友人たちと平凡な日々を送っていた。そんな平和な風祭市に、年一回の騒がしい時期が訪れようとしていた。都市を上げての収穫祭。巨大な文化祭のようなその催しに、瑚太朗は記事のネタ集めをすることに。風祭では未確認生物の情報や、オカルトチックな噂がまことしやかに囁かれていたからだ。同時期、瑚太朗の身に不可解な出来事が降りかかり始める。瑚太朗はオカルト研究会の部長、千里朱音に助けを請い、知り合いの生徒たちをも巻き込んでの調査を開始するのだった。それは瑚太朗にとって、ちょっとした冒険心のつもりだった。騒がしく仲間たちと過ごしていけるなら、それで良かった。瑚太朗はまだ気付かない。それが誰も知らない『真実』の探求へ繋がっていくことを。

    2016年

    スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

    スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

    『スタンド(STand Alone National Department)』麻薬取締官、刑事、情報屋、著名人、名家の人間といった官民に関係なく適正のある者で構成された、薬物絡みの事件を取り扱う独立捜査機関。新人マトリである泉玲は、スタンドの候補者として選出されたメンバーのスカウト役に任命される。その候補者として選出されたメンバーを待ち受けていたのは、異なる正義を持つ組織間の対立と、謎のドラッグに紐付く未解決事件であった。彼らがたどりつく真実とは―――

    2019年

    あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-

    あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-

    無数の人々が行き交う町中に建つ、真新しいビルディング――それがアンサンブルスクエア!そこには巨大な惑星のような四つの事務所が存在し、それぞれに所属する個性豊かなアイドルたちが日夜歌い踊り、泣いて怒って笑いながら生きている。アンサンブルスクエアのアイドルたちが出演した映画『桃源郷偶像拳』、『真夜中のBUTLERS』、『La Mort』が、毎年ニューヨークで行われるアイドル映画の祭典「アイドルフィルムフェスティバル」(IFF)にノミネートされた。授賞式に参加するため、代表に選ばれたアイドルたちはニューヨークへ向かうことに。彼らは映画祭やレセプションパーティーに参加したのち、授賞式前に束の間の観光を楽しもうと、ニューヨーク市内の様々な場所に出かけ、満喫するが、そんな彼らに怪しい影が忍び寄っていたのだった…。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp