• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 新妹魔王の契約者BURST

    新妹魔王の契約者BURST

    新妹魔王の契約者BURST
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    澪の持つ先代魔王の力を狙ってきたゾルギアを倒し、刃更たちはひと時の平穏を取り戻したかに見えた。澪や柚希たちと体育祭の準備で、慌ただしく日常生活を謳歌する刃更たちだったがある日、突如魔法で操られた人間たちに襲われて…。家族を守るため、強くなるため、ますます淫らに激しく主従契約を強める刃更たち。彼らの前に万理亜の姉、ルキアが現れたことから魔界を揺るがす戦いに巻き込まれることに……大切な家族を、守りきりたい。バトルとエロスも臨界突破!天地決壊のエクスタシーバトルアクション!魔界への扉が、ここに開くッ!!

    エピソード

    • あなたの為にできる事を

      あなたの為にできる事を

      先代魔王の娘であり妹の澪と、その妹でありサキュバスの万理亜。ゾルギアとの戦いを終えた刃更は、2人の妹との平穏な生活を取り戻していた。学園では体育祭の準備に追われる刃更だったが、ある日、魔法で操られた人間に襲われてしまう。学内で感じた謎の視線を思い返し、ある疑惑を深めていくが……。自宅に帰ると主従契約の呪いによって刃更の体を求める澪と柚希が待っていた!

    • 深まる疑惑と謎の中で

      深まる疑惑と謎の中で

      ついに訪れた体育祭当日。魔法で人間を操る謎の敵に警戒を強めながらも、刃更は澪と柚希に体育祭はしっかり楽しもうと微笑み、三人で出場する三人四脚で組んずほぐれつになりながら青春の汗を流すのだった。一方、校内の警備を任された胡桃は、不審な人物を発見。すると、時を同じくしてグラウンドに巨大な竜巻が発生する。生徒を守ろうとする刃更だが……意外な人物が姿を現すのだった。

    • 譲れない想いを君と

      譲れない想いを君と

      胡桃を人質に取られ、オルニスにブリュンヒルドを握る右腕を奪われた刃更。激痛に意識を失うが、封じられた力が解き放たれたことで暴走。形勢を逆転し、オルニスを圧倒的な力で追い詰めていく。ところが、ブリュンヒルドで息の根を止めようとしたその時、金色の鎖が出現し拘束されてしまう。オルニスが振り返った先にいたのは、長谷川先生だった。彼女に隠された秘密とは――?

    • 絡み合う思惑の中で

      絡み合う思惑の中で

      穏健派と現魔王派の衝突が近づく中、澪とともに魔界の穏健派のもとへやってきた刃更たち。ゼストとシェーラとの再会を喜ぶ刃更だが、どうも万理亜の様子がおかしい。実は彼女には穏健派を裏切ったことによる重い処罰が待っていた。刃更はルキアに許しを請い、彼女に変わって罰を下すことになるのだが……。その罰とは、催淫状態になった万理亜のお尻を叩くことだった!?

    • 吹き抜ける戦場の風の中を

      吹き抜ける戦場の風の中を

      ラムサスの狙いは澪が持つ「魔王の力」を取り出すこと。澪の命を意に介さない考え方に、怒りをあらわにする刃更。一触即発の状況に割って入ってきたのは、シェーラだった。 刃更の気を落ち着かせようとシェーラは刃更をお風呂へ案内。現れたゼストに対して、たわわな胸で刃更を洗体マッサージするように命じるのだった。 そして、シェーラは刃更とゼストに主従契約を結ばせようとして……。

    • 己の真実と現実の狭間で

      己の真実と現実の狭間で

      ラースからレオハルトの王城へ来いというメッセージを受け取った刃更。そんな刃更のもとに父・東城迅が現れる。迅はレオハルトからある通達を預かっていた。それは魔界の覇権を決めるため、レオハルト陣営とラムサス陣営による7対7の代表戦をおこなうというもの。魔界の覇権――それは澪の力を手に入れることと同義。代表に選ばれた刃更は、迅から“勝つための方法”を学ぶことに。

    • 絡み合う思惑と欲望の狭間で

      絡み合う思惑と欲望の狭間で

      ついに刃更たちが現魔王のレオハルトと対面する。一切の小細工なしに来訪者を受け入れるレオハルトは、まさに強者の余裕を漂わせていた。本当に勝てるのだろうか? 刃更は自分たちにできることをしようという万理亜の言葉に促され、澪、柚希、万理亜、胡桃、ゼストの全員に命じるのだった、「脱げ」と。催淫効果たっぷりのアイテムを使用し、舐め合い、揉み合い、そして絡み合って……。

    • 未来へと挑む者たち

      未来へと挑む者たち

      ついに始まったレオハルト陣営とラムサス陣営の団体戦。第1戦に勝利した澪に続いて闘技場に上がったのは万理亜だった。対戦相手はラース。万理亜は強大なパワーを利用した接近戦で臨むが、魔力と経験値の差は埋められず、ラースの巧みな攻撃によって追い詰められてしまう。反撃を狙う万理亜が繰り出す最終手段とは……? 一方、胡桃に対しては魔族の卑劣な罠が張り巡らされていた。

    • 見果てぬ夢のその先に

      見果てぬ夢のその先に

      代表戦も残すは大将の刃更とレオハルトの一騎打ちのみ。長らく姿を見せなかった刃更もようやく姿を現し、レオハルトと対峙する。 激しくぶつかり合う魔剣と魔剣。刃更はかろうじてレオハルトに食らいつくが、圧倒的に優勢なのはレオハルトだった。 刃更は大きな隙が生まれてしまう≪無次元の執行(バニシングシフト)≫を使用することができない。そんな中、刃更の出した秘策とは……?

    • 果たすべき意思の後先

      果たすべき意思の後先

      枢機院の暴走により、魔界に激震が走る。超巨大魔法陣から召喚された魔神ケイオス。すべての英霊を統べる存在が、刃更、澪、レオハルトの命を求めて蠢きだしたのだ。究極の存在を前にして、刃更たちに勝算はあるのか!? そして、万理亜や柚希たちもまた因縁の戦いに終止符を打とうとしていた。「もう一度……オレを信じてくれ」。魔界全土を巻き込む厄災に、最強の兄妹が命を懸けて臨む!!

    スタッフ

    • 2Dデザイン・特殊効果

      村上朋輝
    • 3DCG

      渡辺哲也
    • アニメーション制作

      プロダクションアイムズ
    • キーアニメーター

      高橋健、津熊健徳、竹上貴雄、萩尾圭太
    • キャラクターデザイン

      わたなべよしひろ
    • シリーズ構成

      植竹須美男
    • デザインワークス

      石本剛啓
    • 上栖綴人

      スニーカー文庫
    • 制作プロデューサー

      淡野直人
    • 制作協力

      ウィルパレット
    • 原作

      上栖綴人
    • 原作イラスト

      大熊猫介(ニトロプラス)
    • 大熊猫介

      ニトロプラス
    • 撮影監督

      船倉一晃
    • 木下了香

      美峰
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 沈宏

      FAI
    • 監督

      斎藤久
    • 総作画監督

      沈宏
    • 編集

      木村祥明(IMAGICA)
    • 美術

      美峰
    • 美術監督

      木下了香(美峰)
    • 脚本監修

      吉岡たかを
    • 色彩設計

      金久保高央(Triple A)
    • 製作

      「新妹魔王の契約者BURST」製作委員会
    • 金久保高央

      Triple A
    • 音楽

      高梨康治(Team-MAX)
    • 音楽プロデューサー

      植村俊一
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響監督

      高橋剛
    • 高梨康治

      Team-MAX
    • 上栖綴人

      スニーカー文庫
    • 大熊猫介

      ニトロプラス
    • 木下了香

      美峰
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 沈宏

      FAI
    • 金久保高央

      Triple A
    • 高梨康治

      Team-MAX

    キャスト

    • ゼスト

      吉田聖子
    • ラムサス

      玄田哲章
    • リアラ

      井上喜久子
    • ルキア

      山村響
    • レオパルド

      興津和幸
    • 坂崎守

      津田健次郎
    • 成瀬万理亜

      福原香織
    • 成瀬澪

      朝井彩加
    • 東城刃更

      中村悠一
    • 東城迅

      藤原啓治
    • 滝川八尋

      杉田智和
    • 野中柚希

      ブリドカットセーラ恵美
    • 野中胡桃

      野水伊織
    • 長谷川千里

      浅川悠

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    蒼穹のファフナー

    蒼穹のファフナー

    日本の片隅に浮かぶ竜宮島に、ある日突然、不思議な声が響き渡った。「あなたはそこにいますか…」そしてその瞬間、謎の敵によって竜宮島は襲撃される。島に暮らす少年・真壁一騎は、切り札として用意された兵器・ファフナーに乗り込み、戦うことを決意するのだった。

    2004年

    聖闘士星矢

    聖闘士星矢

    この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士(セイント)。聖闘士になるため、ギリシアで修行していたペガサスの聖闘士・星矢は、聖衣を手に入れて日本に帰国する。彼を待っていたのは、グラード財団が企画した銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)と呼ばれる聖闘士同士の戦いだった。

    1986年

    交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1

    交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1

    地球上を覆う情報生命体・スカブコーラルと人類の戦いが巻き起こした世界の危機――サマー・オブ・ラブ。その危機から世界を救ったのは、アドロック・サーストンだった。英雄と讃えられるようになるアドロック。だが、その真相を知るものは、最前線で戦ったごく一握りの人間だけだった。そして10年の時が流れた。アドロックの残された息子レントンは、ビームス夫妻の養子となり、地方都市ベルフォレストで暮らしていた。14歳になり、鬱屈とした日々を送っていたレントンに運命の転機がやってくる。そして、家を飛び出すレントン。そこからレントンは様々な人との出会い、別れを経験する。レントンが出会ったひとりは、ファシリティ・ガード隊長のホランド・ノヴァク。一時、ホランド率いるファシリティ・ガードに身を寄せていたレントンだが、結局わずかな時間でそこからも飛び出してしまった。レントンが出会ったもうひとりは、少数宗教ヴォダラクの少女。死に瀕した彼女を救うため、レントンは、再会したビームス夫妻の心配をよそに、奔走する。人々との出会いと別れは、レントンに大事なことを気づかせる。自分はなぜ、家出をしたのか。自分はなぜ今、この道を走っているのか。

    2017年

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。

    2020年

    デジモンアドベンチャー tri.

    デジモンアドベンチャー tri.

    八神太一ら「選ばれし子どもたち」が異世界・デジタルワールドへ渡ったあの夏の冒険から6年。そして、八神ヒカリたちとベリアルヴァンデモンとの最後の戦いから3年の月日が流れようとしていた。平穏な毎日が続くなか、いつの間にか閉じてしまったデジタルワールドへのゲート。選ばれし子どもたちにもその原因は分からぬまま、時間だけが過ぎ去っていく――。そんなある日、突如としてお台場の街にクワガーモンが出現。その暴走により街は破壊され、人々は大混乱に陥る。クワガーモンを偶然見かけた太一は、その暴走を止めるために単身その姿を追いかけるのだった。しかし、クワガーモンと対峙するも、どうすることも出来ない太一。「だめだ…俺一人じゃ、なにもできない…」 咆哮とともにクワガーモンが太一に襲いかかったその瞬間、デジヴァイスが大きな光を放ち始めた――。「太一、でっかくなったなーっ!」 懐かしいあの声とともに、物語は再び大きく動き始める。

    2015年

    焼跡の,お菓子の木

    焼跡の,お菓子の木

    太平洋戦争も終盤に迫った頃のことです。太一は空襲で家をなくしても、いくらお腹を減らしても、笑顔を絶やさずに暮らしていました。ある日、体の弱い友人・春男から1冊の本をもらいます。そこには、“パンの木”1本あればみんなお腹いっぱい食べて暮らしていけると書かれているのでした。もしかしたら“お菓子の木”だって…と夢を見る太一たち。しかし、空襲はますますひどくなる一方です。太一たちは逃げ惑い、春男の家にも火の手が迫ります。はたして“お菓子の木”は夢でしかなかったのでしょうか……。

    2006年

    どろろ

    どろろ

    時は室町時代、戦国の世。父の野望の犠牲となり、魔神に身体の48箇所をもぎ取られて生まれた“百鬼丸”。呪われた運命の下、「48の魔物を倒せ!」という闇の声を聞いた彼は、天涯孤独な少年“どろろ”と共に、48匹の妖怪と次々に戦い、自分の身体を取り戻して行く…。14、15、18、19、20、23、25話は、原作にはないエピソード、つまりテレビ用オリジナルストーリーとなっています。途中でタイトルが『どろろと百鬼丸』というふうに変更になったのは、百鬼丸のほうが子供のこそ泥、どろろよりも活躍場面が多く、また妖怪退治こそがメインのストーリーだったせいで、視聴者にはどうしても主人公が百鬼丸にしか見えなかったせいです。パイロット版とは異なり、モノクロで放映されたのは、ひとえに予算のせいだと言われていますが、モノクロだからこそ、余計に妖怪たちの不気味さが伝わってくる作品となりました。

    1969年

    スケートリーディング☆スターズ

    スケートリーディング☆スターズ

    「君は一生僕には勝てない。」 ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。 数年後、高校生となった前島は持ち前の運動神経をいかし、様々な部活の助っ人をしながら、 何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。 ある日、前島はライバルだった篠崎がシングルからスケートリーディングへ転向するという記者会見を目にする。 そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。彼は前島が以前シングルで活躍していたことも知っている様子で、 「俺には、お前が必要だ」とフィギュア団体競技・スケートリーディングの世界へ誘うのだった。

    2021年

    魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~

    魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~

    原作での一学期編が終わった後、ネギたちの夏休み中のエピソードを全3話でアニメ化。忠実に原作をアニメ化するということで期待を集め、1話目から大人気となった。アーニャや小太郎など、OADで改めて描かれたキャラクターも見どころ。

    2008年

    スローステップ

    スローステップ

    中里美夏はソフトボール部のエースの高校2年生。秋葉習、門松直人、山桜監悟の3人の男たちに囲まれて、恋のスクランブル交差点。あだち充が描く青春ラブコメディ。

    1991年

    プロメア

    プロメア

    全世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、 突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉の出現だった。 あれから30年――攻撃的な一部の面々が〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。 対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の燃える火消し魂を持つ新人隊員・ガロと 〈マッドバーニッシュ〉のリーダー・リオ。 熱き魂がぶつかりあう、二人の戦いの結末は――。

    2019年

    電波教師

    電波教師

    学園を舞台に、「やりたいことしかできない」、自称YD病の天才オタク青年 鑑純一郎が、高校教師として、個性あふれる生徒たちを独自の価値観と指導方法で成長させていくパワー全開の熱血アニメ。天才オタク青年・鑑純一郎が繰り広げる学園改革とは・・・!!

    2015年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    半身ともいえる愛機・チェインバーとの壮絶な別れからおよそ半年。大海原を往く船団ガルガンティアで、レドは仲間たちとともに新たな人生を踏み出していた。 サルベージチームの一員として懸命に働くかたわら、失われた旧地球文明の痕跡をたどる日々。そんな彼の前に、かつての上官・クーゲルの船団からやってきた少女『リーマ』が現れる。 エイミーの後輩としてメッセンジャー業を学ぶリーマとの出会いから、レドは波乱の過去を噛み締め、いまを生きる自分と改めて向き合うこととなる。そしてその未来には、さらなる困難と危機が待ち受けていた。 チェインバーとの絆を胸に刻み、レドはひとりの青年として空と海のもたらすすべてに立ち向かってゆく。

    2014年

    ツインエンジェルBREAK

    ツインエンジェルBREAK

    太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。

    2017年

    超人ロック 新世界戦隊

    超人ロック 新世界戦隊

    人類の秩序を守ろうと、全エスパーの抹殺を企てる巨大コンピューター「エレナ」。一方、記憶を消されたロックと、それぞれ能力の異なる4人のエスパーたちは、記憶を取り戻すために「ツアー」と名乗るエスパーに遭遇する。ツアーはエスパー独立のために立ち上がり、巨大要塞「ツアーの城」に2万人のエスパーを従えていた。だが、ツアーは天才プログラマー・ランの計画に操られていて……。

    1991年

    ヴァリアブル・ジオ

    ヴァリアブル・ジオ

    最強のウエイトレス・武内優香!何を求め戦い続けるのか!?格闘技大会『V.G.』にエントリーした美少女たち。栄光、名声、賞金、……勝者にはすべてが与えられ、敗者は尊厳までもすべて失ってしまう運命にある。しかし、彼女たちの内なるものが闘いへと誘うのだ。そのリングに待ち受けるのは、絶望か、希望か……。魂のゴングに拳が呼応する!!

    2001年

    ゲーマーズ!

    ゲーマーズ!

    「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。

    2017年

    はねバド!

    はねバド!

    少女たちが飛んで、跳ねて、駆ける――インターハイを目指す、県立北小町高校バドミントン部の軌跡を描いた、マンガ「はねバド!」(濱田浩輔/講談社『good!アフタヌーン』連載)が待望のアニメ化!!運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生[羽咲綾乃]。日本一を目指し日夜練習に明け暮れる3年生の[荒垣なぎさ]。部を支える仲間やコーチ、そして個性溢れるライバルたち。超高速で舞う羽根(シャトル)に想いを乗せて、青春バドミントンストーリー開幕!!

    2018年

    デュラララ!!×2 承

    デュラララ!!×2 承

    池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ……。しかしそこには非日常が紛れ込む。徐々に色を濃くしていく異分子達によって、街はさらなる混沌に陥っていき……。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp