波打際のむろみさん

エピソード
-
瀬戸際のむろみさん
暇さえあればいつも釣りをしている高校生の向島拓朗。ある日、竿に強い当たりを感じた彼が勢い良く釣り上げたのは、なんと人魚のむろみさんだった! 勝手に釣りの餌を食べちゃったり、オヤジギャグを言ってきたり……。ちょっぴり困った人魚だけど、どこか憎めないむろみさん。かくして拓朗とむろみさんは友だちになった。
-
伝説の海獣とむろみさん
いつもの防波堤で釣りをしている拓朗のもとに、むろみさんがやってきた。彼女は拓朗に「ケータイ持ってる?」と聞いてくる。拓朗がケータイを貸してあげると、むろみさんは自分の貝殻型ケータイを取り出し、赤外線通信で拓朗のケータイにアドレスを送信!? あっけにとられる拓朗に、「メールちょうだいね!」とむろみさんは誘ってくるが……。
-
積年の想いとむろみさん
釣りをしている拓朗のところに、むろみさんの妹だというひいちゃんがやってきた。ひいちゃんは拓朗に、むろみさんがイルカたちと仲良くできるように協力して欲しいとお願いする。実は、過去にイルカたちの祖先にこっぴどく振られてしまったトラウマから、むろみさんは水棲哺乳類が大嫌いになっていたのだ。
-
食物連鎖とむろみさん
今日も防波堤で釣りをしている拓朗。すると全身がモコモコした子供が現れて、拓朗に話しかけてきた。変わった言動のその子に戸惑う拓朗だったが、どうやら拓朗がいつも同じ場所で釣りをしていることから、むろみさんと友人たちに待ち合わせの目印として利用されているらしい。そこに、むろみさんがとぼけながらやってきた。
-
ツインマウンテンとむろみさん
トビウオの群れに混じって友だちと滑空競争をしていたむろみさんは、一番遠くまで飛ぶことができてご機嫌。すると、巨乳の人魚・富士さんに「むろみさんの抵抗の少ない身体なら記録が伸びて当然」と嫌味を言われてしまう。落ちこんだむろみさんが拓朗に、「女の子の胸は大きいのと小さいのどっちが好き?」と聞くのだが……。
-
竜宮城とむろみさん
ある日、釣りをしていた拓朗は、リュウグウノツカイを釣り上げた。かつて竜宮城で働いていたリュウグウノツカイは、竜宮城が崩壊して以来、ずっと失業しているらしい。むろみさんに斡旋してもらった仕事も長続きしないリュウグウノツカイに、働き口がほしいと言われた拓朗は、一芸に秀でていれば就職できるかもとアドバイスをする。
-
少年と河童とむろみさん
川釣りの最中に河童の皿を釣り上げた拓朗。すると、河童の格好をしたむろみさんがやってきた。「何してるの?」と呆れる拓朗だが、彼女は川上に住む友人に会ってきたのだという。風邪気味のむろみさんは、風邪予防のマスクをつけ、おみやげを入れるためのリュックを担いでいただけなのだが、それが拓朗には河童の姿をしているように見えたのだ。そのとき、拓朗たちの前に巨大な河童が現われた。
-
癒し系(?)とむろみさん
ツチノコの宝満さんと木の実や果物を食べていたむろみさん。彼女は、最近拓朗が冷たくなったと宝満さんに相談していた。すると、経験豊富な宝満さんは、拓朗に日頃の感謝を込め、何かプレゼントをしてはどうかと提案してきた。何を渡そうか思案するが、なかなか思い浮かばないむろみさんに宝満さんがなにやら耳打ちをして……。
-
ひみつの超文明とむろみさん
むろみさんの持っている貝殻型コンパクトが気になってしょうがない拓朗。むろみさんのコンパクトは貝殻より大きい櫛が入ったりする不思議なアイテムなのだ。コンパクトを調べたい拓朗が一策を講じてむろみさんからコンパクトを奪い取ると、なんと中身はただのボイルされたホタテだった。聞けば、むろみさんたちが持っている不思議な小物を作っている人がいるのだという。
-
ワールドワイドのむろみさん
マレーシアの砂浜を散歩していた少女・シエルは、二日酔いで浜に打ち上げられたむろみさんを発見する。シエルは親切心からむろみさんを介抱してあげたところ、お礼にウロコをもらう。しばらくして、またむろみさんに会いたいと思いながら砂浜を歩いていたシエルは、今度は二日酔いで打ち上げられた人魚の隅田さんを発見する。
-
ツンとむろみさん
燦々と照りつける太陽の下、アイスの屋台を発見した拓朗。彼が屋台に立ち寄ると、アイスを売っていたのは竜宮城の乙姫だった。拓朗は、乙姫が崩壊した龍宮城を再建するため、そして地上を制する第一歩として、釣具屋でアルバイトをしているのを知っていた。彼女は恥ずがしがりながら、副業でアイスの売り子をしているのだと答える。
-
色んな愛の形とむろみさん
お祭りの夜、地元で開催された花火大会の花火を眺めていたむろみさん、ひいちゃん、富士さんの人魚たちは夜空に散る大輪の花を望みながら、思い思いの恋のかたちを語っていた。憧れていたむろみさんに密かな恋心を抱く富士さんは、その思いをむろみさんに感づかれてしまい、必死に隠し通そうとするが……。
-
行く年来る年のむろみさん
学校から配られた進路調査票を手に拓朗は、自分が将来、何をしたいのか決められず迷っていた。と、そこにやってきたむろみさん。思案顔の拓朗に「悩み事があるなら相談して」と言ってくれるが、拓朗は「人魚にはわからないよ」と跳ね除けてしまう。それでもなお、「楽しいことしようよ」とむろみさんは拓朗を海に引っ張り込んで……。
スタッフ
-
アニメーション制作
タツノコプロ -
キーアニメーター
砂川貴哉、横山なつき -
キャラクターデザイン・総作画監督
貞方希久子
-
シリーズ構成
ふでやすかずゆき -
プロップデザイン
髙田晃 -
原作
名島啓二 -
坂本雅紀
森田編集 -
掲載誌
週刊少年マガジン -
撮影監督
神木正士 -
監督
吉原達矢 -
編集
坂本雅紀(森田編集) -
美術監督・美術設定
海津利子 -
背景
スタジオちゅーりっぷ -
色彩設計
永井留美子 -
製作
波打際のむろみさん製作委員会 -
製作協力
講談社、キングレコード、タツノコプロ、クロックワークス、メモリーテック、フロンティアワークス -
週刊少年マガジン
講談社 -
音楽
手塚理 -
音楽制作
スターチャイルドレコード -
音響制作
HALF H・P STUDIO -
音響監督
今泉雄一 -
坂本雅紀
森田編集 -
週刊少年マガジン
講談社
キャスト
-
イエティ
斎藤千和 -
シェル
大久保瑠美 -
ハービー
酒井香奈子
-
ひぃちゃん
野中藍 -
むろみさん
田村ゆかり -
リヴァイアさん
中原麻衣 -
リュウグウノツカイ
阪口大助 -
ワイズマン
大塚芳忠 -
乙姫
藤田咲 -
向島拓朗
水島大宙 -
宝満さん
いのくちゆか -
富士さん
原田ひとみ -
川端くん
浜田賢二 -
隅田さん
上坂すみれ
あなたへのおすすめ
あなたにおすすめのアニメです