• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ARP Backstage Pass

    ARP Backstage Pass

    ARP Backstage Pass
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アーティスト養成校として名高いISM(International School Of Music)横浜校。その学園の生徒たちをアーティストとしてデビューさせる試み――通称「ARP」。そこに集った4人のメンバーARPはavexからデビューし横浜を拠点に華々しく活動している。生粋のエリートでありながら音楽に対する葛藤を抱くシンジ、幼いころから共に施設で育ち、アウトロー精神で音楽とともに戦ってきたレベルクロス ダイヤ、 レイジ、4オクターブの美声と圧倒的なダンスとルックスで周囲から孤立しながらも音楽を心から愛するレオン。彼らが出会うまでと、デビューしてからこれまでの日々のあらゆる喜びも苦しみも、メンバーごとに掘り下げながら忠実に描くドキュメンタリー。

    エピソード

    • The Show Must Go On

      The Show Must Go On

      現在avexからデビューを飾り、横浜を中心にライブやメディアなどで活動するARダンスボーカルグループ、「ARP」。アーティスト養成校として名高いISM横浜校に通うシンジ、横浜のライブハウスを中心にWボーカルバンドを組むダイヤ、レイジ、そして自由に歌い踊ることを夢見て神戸から上京したレオン――これはまだ出会う前の彼らの始まりの話。

    • The World Is Mine

      The World Is Mine

      著名な作曲家とオペラ歌手の間に生まれ、幼い頃から様々な英才教育を受けたシンジ。中学卒業後、両親の勧めでアーティスト養成校として名高いISM横浜校に入学し、入学以来首席だったが、日常にどこか物足りなさを感じてきた。ある日、一通の手紙から「マエストロの息子」ではない自分とは何かを考えることになる。

    • THE KISS

      THE KISS

      横浜のライブハウスを中心に人気を博していたダイヤとレイジ。幼馴染であり幼い頃から一緒だった二人はともに「ARP」という新たなステージでの活動を開始する。しかし、慣れない環境、プロデュースに次第にバランスを崩し、精細を欠いていく。常に互いを支えあってきた二人にとって、一緒に歌うこと、ライブとは何かを改めて問うことになる。

    • Logical Dreamer

      Logical Dreamer

      4オクターブの歌声と類まれなるダンス力を持つレオンは、憧れのARP へ途中加入してすぐシンジとのバトルソングに勝利するという鮮烈なデビューを飾る。愛情溢れた親元を離れて、ISMに入学することになった理由と彼の笑顔。天才の原点とは一体何か。

    • D.O.A

      D.O.A

      美と音楽の化身と名乗る麗人、それがレベルクロスのレイジ。幼馴染のダイヤと共に新しいステージを求めARPに加入したが、自分達と価値観の異なるメンバーと同じ時を共有し始めたことで彼自身にも少しずつ変化が…。彼にとって、ARPメンバーはどのように映っているのだろうか。

    • Tender Blue

      Tender Blue

      バトルソングのリワード(報酬)として、セルフプロデュース権を得たシンジ。同じころ、指揮者として活躍する父・叶永嗣(かのう・えいじ)が帰国する。父と音楽に対しコンプレックスを持っていたたシンジは、いまの自分を表現するため、『過去への反逆』をテーマにレベルクロスとのコラボユニットを決断する。

    • Fantasista

      Fantasista

      いつも笑顔で天真爛漫という表現がぴったりなレオン。…だが、それは彼の本心なのだろうか? 心の具現者を名乗るモノが目の前に現れた時、照らし出されるレオンの本音とは? MCレオンが送るシリーズ最恐? の世にも奇妙なテレビショー!

    • rrRrride On!!

      rrRrride On!!

      バトルソングで優勝が出来ていない事に葛藤するダイヤ。それを打ち払うには自分を鍛えるしかないと、ひたすらトレーニングに没頭するが今一つ上手くいかない。街中で再会したクロスボーン時代の先輩から告げられた言葉とは。

    • 威信傳心

      威信傳心

      「SUPER RARE」を組むことになったシンジとレイジ。反発しあう二人はレッスンさえも別々、ユニットとしての完成度が上がらない。徐々に苛立つ二人は校内で騒動をおこしてしまい、遂にユニット中止の勧告?! ユニットのため二人が出した結論とは。

    • A'LIVE

      A'LIVE

      立場も生い立ちも考え方も異なっていた4人。ぶつかり合いながら、ライブにバトル、ユニットなど多くの経験を積んだARPメンバーが挑む3rdLIVE。彼らのインタビューを交えながら盛りだくさんのステージシーンで、まさにライブのBackstage(裏舞台)を描く集大成となる最終話!

    • Paradise

      Paradise

      次のLIVEをセルフプロデュースすることになったARP。新曲の本格フォーメーションダンスに戸惑い、慣れない企画作業ではぶつかりあう日々の中、ダンスレッスンを通してパフォーマーとして成長したお互いをリスペクトしていくようになる。パフォーマンス技術以外に心の成長を得たARPが新たなステージで「Paradise」を披露する。

    • Paradise

      Paradise

      次のLIVEをセルフプロデュースすることになったARP。新曲の本格フォーメーションダンスに戸惑い、慣れない企画作業ではぶつかりあう日々の中、ダンスレッスンを通してパフォーマーとして成長したお互いをリスペクトしていくようになる。パフォーマンス技術以外に心の成長を得たARPが新たなステージで「Paradise」を披露する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ダイナモピクチャーズ
    • シリーズ構成

      友永コリエ
    • 内田明理

      株式会社ユークス
    • 原作・プロデュース

      内田明理
    • 監督

      えんどうてつや
    • 脚本

      浅川美也
    • プロデュース

      内田明理
    • 内田明理

      株式会社ユークス
    • 原作

      内田明理
    • 原作·プロデュース

      内田明理

    キャスト

    • TETSU

      塩見宗真
    • ドラム先輩

      杉田智和
    • 叶永嗣

      浪川大輔
    • 叶真嗣

      シンジ
    • 叶真璃

      田中あいみ
    • 松本晴臣

      駒田航
    • 森一丁

      森一丁
    • 理事長

      井上和彦
    • 理事長の秘書

      江口拓也
    • 甲本大哉

      ダイヤ
    • 緋田怜士

      レイジ
    • 藤原玲音

      レオン
    • シンジ

      シンジ
    • ダイヤ

      ダイヤ
    • レイシ

      レイジ
    • レオン

      レオン

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    あいまいみー~Surgical Friends~

    あいまいみー~Surgical Friends~

    漫画研究部に所属する愛・麻衣・ミイは、地球に迫る邪悪な侵略者と戦ったり、ライバルとトーナメントで闘ったりしたが、相変わらず愛以外は漫画を描いたりはしなかった…。

    2017年

    あした天気になあれ

    あした天気になあれ

    主人公の向太陽は一生懸命働く母の姿を見て、大金を稼げるプロゴルファーになることを決意。幾多の困難を乗り越え、強敵に立ち向かい、ついにプロテストを受験する。難関なコースや癖のある他の受験者たちに揉まれながらも、史上最年少でプロテストに合格し、東太平洋オープンに出場。初出場初優勝を目指すストーリー。

    1984年

    MIDNIGHT EYE ゴクウ

    MIDNIGHT EYE ゴクウ

    西暦2014年、TOKYOシティ。ある事件をきっかけに、世界中のあらゆるコンピューターに接続し、ハッキングして自在に操作できることができる超高性能の小型端末機“神の目”を何者かによって左目に埋め込まれた私立探偵の風林寺ゴクウ。その神の目や如意棒を武器にゴクウが、様々な事件に立ち向かっていく!

    1989年

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

    ビルドダイバーズの活躍から2年。バージョンアップし、さらに盛り上がりを見せるGBNでディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ソロダイバー、メイ。ひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。

    2019年

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン

    遠坂凛をヒロインとするシナリオ。 魔術師の名門で 遠坂家に育った凛は、亡き父への想いと共にアーチャーのサーヴァントを召喚し、聖杯戦争に参加する。しかしその矢先、彼女は同じ高校に通う衛宮士郎が戦いに巻き込まれたことに気づき、思いがけず瀕死の彼を助けてしまう。やがて彼女は、セイバーのサーヴァントを召喚した士郎と共に、聖杯戦争に仕組まれた大きな陰謀を打ち砕くべく戦うことにする。そして物語は、そんな士郎の魔術に秘められた謎と、頑なに「正義の味方」を目指そうとする彼の性質の真贋を問うものへと発展していく。

    2015年

    スパイ教室 2nd season

    スパイ教室 2nd season

    暗殺者《屍》の協力者捕獲任務が成功し、陽炎パレスに戻るクラウス。 しかしそこで知らされたのは__ティア、モニカ、アネット、エルナたち選抜組の失踪だった。 選抜組の少女たちが休暇先で出会ったのは、記憶喪失で出自不明の少女――アネットの母。 感動の再会に盛り上がる一同だが、それはチームを分断する残酷な運命のはじまりだった。 行方不明の少女たちによる《秘密の任務》とは__。世界最強のスパイによる、世界最高の騙しあい!

    2023年

    BANANA FISH

    BANANA FISH

    1973年ベトナム戦争の最中、アメリカ軍兵士グリフィン・カーレンリースが突然、同じ分隊の兵士たちに自動小銃を乱射して死傷させる。その場に居合わせたマックス・ロボは彼の足を狙撃し取り押さえる。そのとき、グリフィンは「バナナ・フィッシュ」という謎の言葉をつぶやく。

    2018年

    戦姫絶唱シンフォギア

    戦姫絶唱シンフォギア

    世界各国を脅かす、認定特異災害――『ノイズ』。ノイズと接触した人間は、体組織を炭素の塊と変えられ、為す術も無く崩れ落ちてしまう。ノイズこそ、まさに人類の天敵。各国軍組織は、最新・先鋭の戦術兵器を駆使してその殲滅にあたるものの、ノイズに対しては有効打となりえず、いまだ対処法を見出すことはできない。だが、日本政府は、他国に先んじて、対ノイズの切り札とも呼べる兵器の開発に成功する。兵器の名は『シンフォギア』。当代トップのボーカルユニット、『ツヴァイウィング』の風鳴 翼と天羽 奏は、アーティストであると同時に、シンフォギアを身にまとい、ノイズから人類を守る戦士でもあった。翼と奏の唄う歌に導かれるかのようにして、立花 響と小日向 未来の運命もまた大きく動きはじめる。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。

    2012年

    映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    な・な・なんと! プリキュアオールスターズがちっちゃくなゃった! それは「プリキュアの想い出」をねらうミデンのしわざ! 想い出をうばわれると、これまでのことをぜ~んぶ忘れちゃうみたい!? しかも残ったプリキュアは「HUGっと!プリキュア」と「ふたりはプリキュア」だけで……大ピンチ!! こうしちゃいられない! みんなで力を合わせて、キラキラ大切な想い出を取り返しにいこう!!

    2018年

    超重神グラヴィオン

    超重神グラヴィオン

    続編も製作された合体ロボットアニメの第1作。突如、太陽系に襲来した謎の敵「ゼラバイア」。だが、ゼラバイアの地球侵攻を予想した謎の大富豪クライン・サンドマンは、「アースガルツ」を作り上げた。消息を絶った姉の行方を追って、サンドマンの居城に潜入した少年エイジは、不思議な少年と運命的な出会いをするが……!

    2002年

    BLOOD-C

    BLOOD-C

    湖のほとりにある静かな街に現れる〈古きもの〉。それは人を喰らうモノである。更衣小夜は人に知られることなく、浮島神社に伝わる御神刀を手にたった一人で〈古きもの〉を狩る『務め』を果たしていた。それは大切な父を、友を、街を、そして大切な『約束』を守るための戦いでもあった。〈古きもの〉の正体とはなにか。果たして小夜に待ち受ける運命とは!?

    2011年

    selector spread WIXOSS

    selector spread WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    黒執事II

    黒執事II

    黒執事 VS 黒執事 はじまる――シエル・ファントムハイヴ、自らに屈辱を与えた者への復讐を志しながら、気高き魂を失わない彼の側には常に執事セバスチャン・ミカエリスが控えていた。アロイス・トランシー、残虐な振る舞いと暗闇におびえる脆さを併せ持つ名門貴族の若き当主には、漆黒の執事クロード・フォースタスが付き従っていた。深き闇を抱える主と、その主の命を完璧にこなす執事。2組の主従が邂逅する時、物語は滔々と流れ始める。

    2010年

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    偏屈で無口な変わり者・小戸川。 個人タクシーの運転手として街を流しながらも、なるべく他人と関わらないように、平凡な日々を過ごしていた。 ところが、ある日、思い掛けず、 『練馬区女子高生失踪事件』に巻き込まれてしまう。 さらに、小戸川の周囲からは、「一人暮らしの部屋から話し声が聞こえた」など、不穏な証言も。 事件は、億を超える巨額 の金、目的不明の半グレ集団、売り出し中のアイドル、カリスマ化されていく大学生など、 様々な事物が絡み、 収拾不可能なほど混沌としていく。それでも、ある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束。一連の出来事は、多くの悲しみや不条理をはらみながら、 いったんの結末を見た。……かに思われた。事件後、かかわっていた人々が、口々に証言する。 見えていた出来事の裏の裏。本当はそこで、何が起きていたのか…を。 それらを繋ぎ合わせることで浮かび上がってくる、事件の新たな輪郭。 一人のタクシードライバーが体験した、“人生を一変させるような出来事”がカタチを変え、 未来へと続く運命の歯車が再び揺さぶられていく。

    2022年

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    “癒し”をテーマに、お茶と犬を合体させた“癒し犬”キャラクター、「お茶犬」たちのほのぼのとした日常を描いたアニメーション。

    2003年

    天地創造デザイン部 特別編

    天地創造デザイン部 特別編

    はじめに、天地創造があった。万能の神は、すべてを造りたもうた。光、水、大地を造り――そして、そこに住まう生き物を、動物たちを造ろう――と思ったけど面倒になって下請けに出した…!?神様から生き物の創造を依頼された天地創造社。地上に存在する生き物は、天地創造社のデザイナーたちが造り出していた。この生き物は、どうしてこんな姿なの?この生き物は、どうしてこんな生態なの?生き物誕生の裏側には、神様(クライアント)からのムチャ振りを独創的なアイデアで実現しようとするデザイナーとエンジニアたちの苦悩と歓喜のドラマがあった!「面白くて、ためになる」と多くの反響を巻き起こした“生き物創造お仕事コメディ”が、2021年ついにアニメ化!

    2021年

    えむえむっ!

    えむえむっ!

    女性に罵倒されたり嗜虐されたりすると気持ち良くなってしまうという体質に目覚めてしまった砂戸太郎(ドM)。このままでは普通の恋なんてできるはずがない! この体質を治すため「生徒たちの願いを叶えてくれる」という第二ボランティア部を訪れるが、そこにいたのは自称・神を名乗る激しく勘違いな美少女・石動美緒(ドS)と、太郎がドMに目覚めるきっかけとなった結野嵐子(性格不明)だった--。女の子たちから次々に放たれる試練(快楽)の数々! がんばれ太郎! そこで喜んじゃダメなんだ!!

    2010年

    コヨーテ ラグタイムショー

    コヨーテ ラグタイムショー

    海賊王と呼ばれた男「ブルース」が残した遺産、100億宇宙ドルの眠る惑星「グレイスランド」。そこでは戦争が末期を迎えており、事態を収拾すべく統合政府は惑星爆破を宣言した。アウトローだか気概のある海賊、通称「コヨーテ」達と、ブルースの遺産を託された少女フランカはブルースの遺産の回収に向かうが、マルチアーノ率いる殺し屋集団が「コヨーテ」達を執拗に付け狙う。ギルド、警察の包囲網を巧みに掻い潜り、グレイスランドに迫る「コヨーテ」達。惑星グレイスランドと隠された100億宇宙ドル、そしてコヨーテ達の運命は!?

    2006年

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    変わらない日常、閉じこめられたガラス張りの移民船団。 西暦2059年、新天地を目指す銀河移民船団「マクロス・フロンティア」で、パイロットを目指す少年「早乙女アルト」は閉鎖感を覚えていた。 そんな時、銀河頂点の歌姫「シェリル・ノーム」のコンサートツアーが船団へやってくる。シェリルに憧れる少女「ランカ・リー」とともに、アルトはコンサート会場にいた。 突如、重機甲生命体「バジュラ」の襲撃を受け燃え上がる船団。 少女たちを護るため、アルトは最新型可変戦闘機VF-25に乗り込む。 炎を切り裂き飛びゆく先には、宇宙を揺るがす伝説の“歌”と、少女たちにまつわる新たなる「謎」が・・・!

    2009年

    ONE PIECE FILM Z

    ONE PIECE FILM Z

    “偉大なる航路”後半の海、元海軍大将・ゼットがエネルギーダイナ岩の奪取に成功した時、“全海賊抹殺”という壮大な計画が動き出す。一方、“新世界”を快調に突き進む“麦わらの一味”。ルフィたちは傷だらけのゼットを介抱するが、ゼットはルフィたちに襲い掛かり、仲間は敵の能力に侵されてしまう。そんな中、更に襲い掛かる海軍本部の“正義”。そして、海軍を離れながらも、ひそかに一味の動向を追う青キジ。ルフィたちは、やがて“新世界”の運命を賭けた戦いへと臨む!今、史上かつてない死闘が繰り広げられようとしていた―

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp