• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. キャップ革命 ボトルマン

    キャップ革命 ボトルマン

    キャップ革命 ボトルマン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公『甲賀コータ』が相棒となるボトルマン『コーラマル』と出会い、様々なライバルたちとの熱きバトルを通じて、世界一の「ボトルキング」を目指す、ペットボトルテーマならではの「シュワッ!」とした新感覚 爽快アニメーション!

    エピソード

    • 第1話~第3話「オレとコーラマル! 紅き伝説がいま始まる!」/「蒼き龍(ドラゴン)! 帆狩リョウとアクアスポーツ」/「燃え上れ、紅蓮の炎! コーラマルの底力」

      第1話~第3話「オレとコーラマル! 紅き伝説がいま始まる!」/「蒼き龍(ドラゴン)! 帆狩リョウとアクアスポーツ」/「燃え上れ、紅蓮の炎! コーラマルの底力」

      第13回 ボトルバトルカップの案内を見ていたコータ。目の前で捨てられたボトルマン「コーラマル」と出会い リョウとのボトルバトルに発展!コータのボトルキングへの熱き戦いが今はじまる!/ラウンド1「PUSH BOTTLE」(プッシュボトル)でのバトル。序盤からリョウに格の違いを見せつけられるコータ。劣勢に立たされるなか、コータは「シュワッ!」とひらめき・・・。/ゴールドRANKプレイヤーであるリョウとの闘いは、ファイナルラウンドまでもつれる展開に!リョウの得意の連射により劣勢に立たされたコータ。勝負の行方は・・・!?

    • 第4話~第7話「参上! カブいたアイツは大井ゴエモン!」/「緑の狙撃手(スナイパー)! ギョクロックは外さない」 /「飛べ!ゴールへ向けたロングシュート」/「真剣(ガチ)勝負(ボトル)!剛と柔の飛ばし合い」

      第4話~第7話「参上! カブいたアイツは大井ゴエモン!」/「緑の狙撃手(スナイパー)! ギョクロックは外さない」 /「飛べ!ゴールへ向けたロングシュート」/「真剣(ガチ)勝負(ボトル)!剛と柔の飛ばし合い」

      ミツヤとイロハと空き地でバトルをしているコータの前に現れた謎の転校生のゴエモン。勝気な2人はそのまま空き地でのバスケット対決を行うことになり・・・。/ゴエモンからBMBC大会への参加登録方法を教えてもらったコータ。早速 参加資格である「金キャップ」をゲットすべく、ゴエモンとのバトルに!/BMBC大会への参加資格である「金キャップ」をゲットすべく始まったゴエモンとのバトル。ラウンド2は「バスケット」対決!空き地でのバトル同様、力加減に苦戦するコータであったが・・・。/勝敗が決したなか、ファイナルラウンドへと突入したコータとゴエモン。さらなる闘気を燃え上がせるコータとコーラマルは驚きのショットを放ち・・・。

    • 第8話~第11話「縦に回すスゴイやつ!峰崎ハンタの場惡地狩(ばあちかる)」/ 「奇襲!カーブショットのワンダーグレープ!」/「延長戦!隙間を狙え、PK勝負」/「パワーVS縦回転! 真っ向勝負のぶつかり合い」

      第8話~第11話「縦に回すスゴイやつ!峰崎ハンタの場惡地狩(ばあちかる)」/ 「奇襲!カーブショットのワンダーグレープ!」/「延長戦!隙間を狙え、PK勝負」/「パワーVS縦回転! 真っ向勝負のぶつかり合い」

      空き地で「ボウリング」の練習をしているコータたち。ゴエモンからアドバイスを受け、コータがショットしようとしたその時「コンビニのヤマさん」が縦回転しながらピンを全て倒し去っていってしまった。そこに「たーってってって!」と笑う謎の集団が現れ・・・。/縦回転ボトルバトラー「峰崎ハンタ」と対決することになったコータ。ラウンド1は「ボウリング」対決。ハンタ得意のカーブショットに対して、コータも必殺「カベドン」を繰り出し・・・。/「ハンタ」とのバトルはラウンド2「PK」対決に。細いトンネルを通すのに有利なハンタとワンダーグレープに対し、コータとコーラマルも負けじと連続成功させ、バトルは延長戦に突入し・・・。/1対1で迎えた「ハンタ」とのファイナルラウンド。パワータイプ同士 小細工なしのバトルには驚きの結果が待っていた!

    • 第12話~第16話「嗚呼、栄光の金キャップ」/「大会始まる! ボトルキングは誰の手に!?」/「超連射! 雷神ドラムは鳴り止まない!」/「プレッシャーを跳ね返せ!」/「叫べヒート!掴めヴィクトリー!」

      第12話~第16話「嗚呼、栄光の金キャップ」/「大会始まる! ボトルキングは誰の手に!?」/「超連射! 雷神ドラムは鳴り止まない!」/「プレッシャーを跳ね返せ!」/「叫べヒート!掴めヴィクトリー!」

      ボトルバトルカップへの参加資格である「金キャップ」を手に入れたコータは、大会に向け ゴエモン&ハンタと特訓を始めることになった。そんななか、大会会場へ1機のプライベートジェットが向かっていた・・・。/ついに、第13回 ボトルバトルカップが開幕!順当に勝ち進めるコータたち。ゴエモンとの準決勝に向け、メラメラと燃えているコータの前に、ドリンクワールドからゴエモンが戻ってきて・・・。/ゴエモンに続き、ハンタも準決勝を前に敗退。コータ、リョウそれぞれの準決勝の対戦相手は世界中で人気のある あの2人だった・・・。/メタミルハイウェイ 「武闘兄弟」の弟 「ユキジ」と戦うことになったコータ。 ラウンド2も圧倒されるなか、会場内のモニターにライバル「リョウ」の姿が映し出され・・・。/コータが放つ必殺ショットは、ことごとくユキジの∞ビートによりパワーを削がれ・・・ファイナルラウンドまでもつれたユキジとのバトルの結末は・・・⁉

    • 第17話~第19話「メタルの嵐!風神のストームは鳴りやまない!」/「吼えろリヴァイアサン!覚醒のアクアスポーツ!」/「激戦! 海龍VS風神!!」

      第17話~第19話「メタルの嵐!風神のストームは鳴りやまない!」/「吼えろリヴァイアサン!覚醒のアクアスポーツ!」/「激戦! 海龍VS風神!!」

      準決勝もう1つの戦い! リョウvsメタミルハイウェイの兄ジョージとのラウンド1!試合開始とともにジョージの様子が一変したジョージのプレッシャーにリョウは苦戦を強いられて・・・。/リョウとジョージのラウンド2は「バスケット」対決!ラウンド1に続き圧倒的なプレッシャーを放つジョージに対して、リョウも負けじと青い闘気を爆発させて・・・。/リョウとジョージのファイナルラウンド!序盤からお互いの闘気と必殺技の応酬となり、激しい戦いとなったが、バトルは思いもよらない結果となり・・・。

    • 第20話~第25話「特訓開始!勝利に向かって走れ……ない!?」/「黄金の輝き!スパークリングノヴァ!」/「コンビ対決!勝つのはどっちだ!?」/「合体BM!龍神ブレンドラゴン」/「ハジケろボトルマン! オレたちのビッグバンバトル!」/「ふたりのカクメイ」

      第20話~第25話「特訓開始!勝利に向かって走れ……ない!?」/「黄金の輝き!スパークリングノヴァ!」/「コンビ対決!勝つのはどっちだ!?」/「合体BM!龍神ブレンドラゴン」/「ハジケろボトルマン! オレたちのビッグバンバトル!」/「ふたりのカクメイ」

      準決勝はまさかの両試合 引き分けとなり、再試合は1週間後に「チームバトル」で行われることに!!チームを組むことになったコータとリョウは一緒に特訓を始めるが・・・。/なかなか息の合わないコータとリョウは、リョウのプレミアムルームで「滝のぼり」の特訓を始める。無心となって特訓に取り組み始めた2人に変化が起き・・・。/ついに始まった準決勝 再試合のチームバトル!息の合ったメタミルハイウェイの2人に対し、コータとリョウもスパークリングノヴァのオーラをまとって・・・。準決勝 再試合のラウンド1に先勝したチーム「コーラスポーツ」!これに対し、武闘兄弟はなんと お互いの機体を合体させ ラウンド2 「ロングバトル」に挑むのであった・・・。/準決勝 再試合も1勝1敗となり、勝敗は「ターゲットシューティング」で決することに!世界大会進出を掛けたファイナルラウンドの結末は・・・。/一進一退の攻防を続けるなか、チームワークが乱され劣勢に立たされるコーラスポーツ!仲間たちからの声援に気付き、呼応するかのようにコータとリョウは金色のオーラを増大させて・・・。

    • 真剣(ガチ)勝負(ボトル)!剛と柔の飛ばし合い

      真剣(ガチ)勝負(ボトル)!剛と柔の飛ばし合い

    • 縦に回すスゴイやつ!峰崎ハンタの場惡地狩(ばあちかる)

      縦に回すスゴイやつ!峰崎ハンタの場惡地狩(ばあちかる)

    • 奇襲!カーブショットのワンダーグレープ!

      奇襲!カーブショットのワンダーグレープ!

    • 延長戦!隙間を狙え、PK勝負

      延長戦!隙間を狙え、PK勝負

    • パワーVS縦回転!真っ向勝負のぶつかり合い

      パワーVS縦回転!真っ向勝負のぶつかり合い

    • 嗚呼、栄光の金キャップ

      嗚呼、栄光の金キャップ

    • 大会始まる!ボトルキングは誰の手に!?

      大会始まる!ボトルキングは誰の手に!?

    • 超連射!雷神ドラムは鳴り止まない!

      超連射!雷神ドラムは鳴り止まない!

    • プレッシャーを跳ね返せ!

      プレッシャーを跳ね返せ!

    • 叫べヒート!掴めヴィクトリー!

      叫べヒート!掴めヴィクトリー!

    • メタルの嵐!風神のストームは鳴りやまない!

      メタルの嵐!風神のストームは鳴りやまない!

    • 吼えろリヴァイアサン!覚醒のアクアスポーツ!

      吼えろリヴァイアサン!覚醒のアクアスポーツ!

    • 激戦! 海龍VS風神!

      激戦! 海龍VS風神!

    • 特訓開始!勝利に向かって走れ……ない!?

      特訓開始!勝利に向かって走れ……ない!?

    • 黄金の輝き!スパークリングノヴァ!

      黄金の輝き!スパークリングノヴァ!

    • コンビ対決!勝つのはどっちだ!?

      コンビ対決!勝つのはどっちだ!?

    • 合体BM!龍神ブレンドラゴン!

      合体BM!龍神ブレンドラゴン!

    • ハジケろボトルマン!オレたちのビッグバンバトル!

      ハジケろボトルマン!オレたちのビッグバンバトル!

    • ふたりのカクメイ

      ふたりのカクメイ

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    菜なれ花なれ

    菜なれ花なれ

    「応援したいって気持ち… どこから湧いてくるんだろう?」チアリーディング全国大会連覇を目指す名門、鷹ノ咲高校。1年生ながらにAチームを勝ちとった全中大会優勝経験者、美空かなたは大会中のミスがきっかけで飛べなくなってしまう。 そんなある日、かなたの目に飛び込んできたのは、電車と並んでビルからビルへと飛び移るパルクール女子高生、小父内涼葉だった。かなたと涼葉に新体操お嬢様・詩音。ブラジルからの帰国子女・杏那。杏那のクラスメイト、ヨガ哲学女子・穏花。そしてかなたの元チームメイト、車いす女子の恵深。趣味も特技も性格もバラバラなメンバーが歌ったり、ぶつかったり、スタンツしたり、妄想したり…。 応援したいって純粋な気持ちが揃う時、PoMPoMs(ポンポンズ)の応援はチアリーディングの枠を超えて人の心に伝わっていく。群馬の女子高生6人の応援が、 世界をちょっとだけ変える…のかも?

    2024年

    THE LAST -NARUTO THE MOVIE-

    THE LAST -NARUTO THE MOVIE-

    第四次忍界大戦終結から2年後…。冬の祭典が迫る木ノ葉隠れの里。忍界大戦の英雄となったナルトは、共に成長してきた仲間たちと楽しい時を過ごしていた。そんなナルトをずっと見守ることしかできなかったヒナタの想いは、こっそり編んだ1本のマフラーとともに未だ届けられずにいる。そんな中、謎の男の出現と共にもたらされた月の異常接近という緊急事態。男の名は大筒木トネリ。その正体はかつてナルト、そしてサスケと死闘を繰り広げたチャクラの祖・大筒木カグヤの子孫だった。ヒナタを執拗に狙うトネリの目的とは?刻々と地上に近づく月から降り注ぐ隕石との壮絶な防衛戦の中、トネリを追うナルトたちに明かされた恐ろしき「真の最終計画」――ナルトは世界を、そして大切な存在を守ることが出来るのか?原作者・岸本斉史がストーリー総監修を務める、「原作のその先」の物語。

    2014年

    レイナレイナ

    レイナレイナ

    心の赴くままに行動する好奇心いっぱいの女の子「レイナ レイナ」。 ネズミやミミズにさえレイナレイナの好奇心はとどま るところを知らない。 オランダの絵本作家ハリエット・ファン・レークが1987年度 『金の石筆賞』を受賞した最初の絵本!遂にアニメ化!!

    2009年

    MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang

    MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang

    小雪のちらつく2月13日――。ピタゴラスプロダクションから1組のアイドルユニットが誕生した。それは“銀河の果てまでKISSを届けるアイドル・MARGINAL#4”。メンバーの桐原アトム、藍羽ルイ、野村エル、野村アールは応援してくれるファンのため、芸能活動に全力奮闘!芸能界を牽引する先輩ユニット・LAGRANGE POINT、デビューを控えた後輩ユニット・UNICORN Jr.とともにアイドルとして成長していく。 だけど……?1歩ステージを降りれば、彼らも普通の現役高校生!わちゃわちゃな学園生活はハプニングだらけ!これはMARGINAL#4が繰り広げていく、星より目映いアイドル+日常学園ストーリー!個性豊かなメンバーが紡ぎ出す“夢”と“絆”。この2つが合わさったとき、奇跡のBig Bangが誕生する――!?

    2017年

    劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~

    劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~

    まだ女性が恋も仕事も自由に選べなかった時代。女学校に通っていた花村紅緒は、祖父母の時代から決められていた許婚、伊集院忍少尉と出会う。紅緒は、当初少尉に反発していたが、やがて2人は許婚という関係を超え、心の底から惹かれあっていく。しかし、少尉が戦地で消息不明に――。どこかで少尉が生きているのではと諦め切れないそんな彼女の目の前に、少尉と瓜二つの人物が現れる。ロシアからの亡命貴族、サーシャ・ミハイロフだ。ところが、少尉そっくりなサーシャは紅緒のことをまったく知らない様子。ショックを受けた紅緒を励まし、支え続けたのは、彼女が働く出版社の編集長、青江冬星だった。愛する人と同じ姿でありながら自分のことを知らない、サーシャ。一方、過去は忘れて新しい道を共に歩んでいこうと語る冬星。2人の間で紅緒の心は激しく揺れ動く――。そんな中次々と衝撃的な事実が明らかとなり、ついには歴史的大事件に巻き込まれることにも…短くも激動の大正時代。その真っ只中を時には笑い、時には涙し、ひたむきにまっすぐ駆け抜ける「はいからさん」。彼女は、最後に何を選び、誰と結ばれるのか――。

    2018年

    レヱル・ロマネスク2

    レヱル・ロマネスク2

    鉄道輸送の中核を担う人形モジュール――レイルロオド 新交通システムにより壊滅寸前となった鉄路を 観光振興やグッズ開発等で徐々に復権させてきたレイルロオドたちは 更なる復興促進を目指し、第2回レイルロオドサミットへと集う『沿線の魅力を音で伝える』サミットで伝えられたテーマは、昨今のASMRブームの広がりに寄り添ったもの 「ここ御一夜で、実地で学べばよいのです」 司会進行の言に従い、レイルロオドたちはそれぞれの「録りたい音」を収めるべく、 初めてのフィールドレコーディングへと駆け出していく

    2023年

    Code:Realize ~創世の姫君~

    Code:Realize ~創世の姫君~

    触れたものを溶かす猛毒を全身に宿した少女・カルディア。怪物と恐れられ、周囲と隔絶した日々を送っていた。ある夜、英国軍に捕らわれる寸前、泥棒紳士と名乗る男、アルセーヌ・ルパンと出会う。彼に導かれ、少女は機鋼都市・ロンドンに赴くが、様々な人物たちと出会い、思わぬ冒険を繰り広げることとなる。やがて彼女は、ルパンたちと行動を共にする中で、自らの身体と失われた記憶の謎に迫っていく。怪物と呼ばれた少女が辿り着く、真実とその願いとは――

    2017年

    僕らの雨いろプロトコル

    僕らの雨いろプロトコル

    母と妹との3人で暮らす高校2年生・時野谷 瞬。 事故による父の死と、妹の怪我をきっかけに、熱中していたゲームを辞めて、 今はeスポーツカフェ「FOX ONE」で働いている。幼なじみのゲーム友達と付き合いながら、バイトと勉強に明け暮れる瞬だが、 突如、「FOX ONE」に膨大な額の借金があることが発覚する。 借金返済のため「ザクセリオン・チャンピオンシップ」で優勝し、 賞金獲得を目指す瞬たち一同。後ろめたい気持ちを抱えながら、 オンラインゲームの世界に再び飛び込んだ瞬の前に現れたのは、 かつて一緒にゲームをプレイしていた「ばくれつ君」だった。未だ見ぬ出会いと経験、そして激闘… 瞬は時に悩みながらも、仲間たちと歩みを進めていく。ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。 少年と家族。そして、仲間たちの物語──。

    2023年

    スキップ・ビート!

    スキップ・ビート!

    お洒落ひとつせず、日々バイトに精出す少女・キョーコの秘密。それは、幼なじみで最近人気の歌手・不破尚と暮らしていること☆ だが、彼に逢いたい一心で潜り込んだTV局で耳にした衝撃の事実は…!? 華麗なるShow-Bizチャレンジ!! 

    2008年

    プリンセスチュチュ

    プリンセスチュチュ

    「卵の章」(1~13話)と「雛の章」(14~26話)で構成されたTVアニメで、「雛の章」は最終話を除き前後編で放送された。金冠学園でバレエを勉強している落ちこぼれの女の子・あひる。その夢は憧れのみゅうとと一緒に踊ること。そんな彼の失くした心を取り戻すため、あひるはプリンセスチュチュへと変身して…。

    2002年

    秘密結社 鷹の爪 カウントダウン

    秘密結社 鷹の爪 カウントダウン

    あいも変わらず貧乏で、団員たちのモチベーションもいまいち上がらない、ベンチャー秘密結社・鷹の爪団。あの手この手で世界征服のための資金稼ぎに奔走する毎日を過ごしていた。総統の子を身ごもった大家さん、恋をする吉田くん、自信をなくしたデラックスファイター、おなじみの面々がドタバタを繰り広げる中、鷹の爪団は今度こそ世界を征服することができるのか!?

    2009年

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    新幹線超進化研究所「漆黒の新幹線」が生み出す巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、 「新幹線変形ロボ シンカリオン」を開発した。 シンカリオンとの高い適合率を持もつ子供たちが運転士となり、研究所員たちと力を合わせて強大な敵に立ち向かう! 果たして「漆黒の新幹線」の目的は・・・。子供たちは日本の平和と安全を守れるのか・・・。 チェンジ!シンカリオン!

    2018年

    ちょこッとSister

    ちょこッとSister

    クリスマスの朝、主人公“川越はるま”はサンタから妹“ちょこ”をもらう。突然のことにうろたえるはるま。実は子供の頃、妹が欲しかったが叶わなかったため、サンタに妹がほしいとお願いしたのが、今になって実現したのであった。とりあえず、ちょこの服を買うためデパートに赴く、はるまとちょこ。しかし、はるまが買い物をして目を離したすきに、ちょこはデパートの中で迷子になってしまう。迷子預かり所で、泣きじゃくるちょこに飛びつかれ、彼女に対し自分は頼りになるお兄ちゃんなのだという思いをほのかに芽生えさせる。

    2006年

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 華ノ巻

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 華ノ巻

    ある日、審神者が突然倒れてしまった。心配する刀剣男士たちをよそに、一向に目を覚ますようすがない審神者。一方、審神者が倒れたことで時空転移装置が動かなくなり、遠征に出ていた三部隊が帰還できなくなってしまった。そのころとある本丸では、審神者が倒れたのはどうやら別の時代に出陣していた部隊が持ち帰った玉鋼がきっかけであることを突き止める。しかしどうすれば審神者が意識を取り戻すのかは不明なまま…。刀剣男士たちが困惑する中、この本丸の始まりの一振である加州清光は、クダギツネのこんのすけに審神者を目覚めさせるには“夢”の世界で審神者の心を解放しなければいけないと聞く。そして加州清光は相棒である大和守安定と二振で、未知の世界へと出陣する。

    2022年

    SHAMAN KING FLOWERS

    SHAMAN KING FLOWERS

    ハオがシャーマンキングとなり、戦いの幕を閉じたシャーマンファイトから、14年後のふんばりが丘。 ハオの弟であり、その兄と最終決戦を戦った伝説の戦士・麻倉葉の一人息子・麻倉花は、シャーマンとしての才能を発揮出来ず、鬱屈した生活を送っていた。その花の前に、もうひとつの麻倉家を名乗る二人が現れ…。次世代シャーマン達の物語が幕を開ける!

    2024年

    天使のたまご

    天使のたまご

    水没した都市の中で、たまごを抱き続ける少女。彼女は、それが天使のたまごであると信じていた。奇怪な戦車から降り立った、巨大な銃を抱えた少年。彼は、夢で見た“鳥”を探していた。廃墟のような街で、ふたりの間にはほのかな共感が芽生えたかに見えたが、ある晩、少年は少女のたまごを砕いてしまう――。

    1985年

    戦姫絶唱シンフォギアXV

    戦姫絶唱シンフォギアXV

    神の力を以ってして、神そのものを討ち斃さんとした原初のヒトガタ、アダム・ヴァイスハウプトは、サンジェルマンたちの理想の源(パワーソース)であるラピス・フィロソフィカスにて黄金錬成されたシンフォギアが撃槍。暗躍してきたパヴァリア光明結社はここに瓦解し、その残党は、各国機関の活躍によって追い詰められていくのであった。そして——追い詰められているのはパヴァリア光明結社だけではない。かつての超大国アメリカもまた、日本に向けた反応兵器の発射事実を非難・追及され、国際社会からの孤立を招いていた。閉塞した状況は、新たな世界規模闘争の火種にもなりかねないため、速やかなる政治的解決が望まれているが、複雑に絡む国家間の思惑は軋みをあげるばかりで、遅々として進んでいない。当該国である日本も、アメリカとの協調政策を打ち出して関係修復をアピールしているものの、どこかうすら寒い表面的なムードに終始して、局面打開には至っていない。いまだ見えない世界の行く末。さらに、張りつめた空気はここにも。都内ランドマーク各所が一望できる、デートスポットとしても人気の大観覧車のゴンドラに乗っているのは、私立リディアン音楽院に通う高校生、立花 響と小日向 未来。ふたりが手にした鯛焼きは白玉入りであり、絶品。甘すぎず、まるでぜんざいもかくやという口当たりの餡は申し分が無かった。それでも、ふたりの間に緊張が走るのは、何の気なしに未来が響に発した、問い掛けに始まるものであった。返答に窮した響の胸の奥にあるものは、果たして。過去から現在に向けて紡がれたいくつもの物語は、XVに集束していく。聖骸を巡る攻防は、どこまでも真夏の只中。はじける湖面を舞台に、少女たちの歌声が輝きを放つ。

    2019年

    LOVE♥LOVE?

    LOVE♥LOVE?

    目つきの悪さがコンプレックスの高校生・大泉直人。しかも、他人には絶対知られたくない秘密まで…。そんな彼の前に、いきなり美少女たちが現れた!王道ラブコメかと思ったら???…最後に微笑んだのは誰?

    2004年

    GO!GO!アトム

    GO!GO!アトム

    「GO!GO!アトム」は地球環境がテーマのコメディ&アクションシリーズ!アトム、スズ、アトニャン、3人の“チームアトム” が力を合わせて地球環境に起こる様々な問題を解決するミッションに挑みます!チームアトムは時にケンカや失敗を重ねながらも、ミッションを通して自然のメカニズムを知り、命の多様性を発見していきます。毎回どこかでおこるミッションは彼等にとってハラハラワクワクの大冒険なのです!

    2019年

    新巨人の星

    新巨人の星

    飛雄馬は5年前の試合で左腕を壊して以来消息を絶っていた。しかし、彼は密かに山奥で打撃練習をしていたのだ。投手として再起不能となっても、野球から離れる事はできず、残された道は打者転向…。それしかなかった。しかし、ひょんな事から右手で投げたボールに目を止められ、再び念願のマウンドに立つ。果たして飛雄馬は、球団史上初の最下位に低迷した長嶋巨人軍を救うことができるのか…。

    1977年

    anilog_logo

    © anilog.jp