• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヴァンパイア騎士 Guilty

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    ヴァンパイア騎士 Guilty
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    血塗られた罪が、また始まるー… 人気コミックを原作にした第2期TVシリーズ。ヴァンパイアと人間が共存する私立黒主学園で、黒主優姫と錐生零はヴァンパイアの秘密を守る任務を負っていた。零の運命を狂わせた純血のヴァンパイア・緋桜閑の死によって学園に一応の平和が戻るが−−。いよいよ血塗られた過去と運命を狂わせた謎が明らかになっていく…。

    エピソード

    • 宿命の罪人達(ギルティ)

      宿命の罪人達(ギルティ)

      緋桜閑の死によって、学園は平和を取り戻していた。相変わらずガーディアンの仕事を忙しくこなす優姫。そこへ、しばらく姿を見せなかった零が戻ってくる。零が無事だったことに安堵する優姫。ところが、零は閑殺しの嫌疑をかけられ元老院から狙われてしまう。枢が零の無実を証明しなかったことで、優姫は枢に反発し…。

    • 永遠の約束(パラドックス)

      永遠の約束(パラドックス)

      零にキスをされそうになったことと、閑殺しのことで枢とは口をきかないと宣言してしまったことで、悩み落ち込む優姫は、沙頼と外出中に道に迷った少年に出会う。少年を母親のところまで送っていこうとするが、頬にキスをされると気を失ってしまう。その頃藍堂家ではヴァンパイアたちの夜会が開かれていて…。

    • 瑠璃玉の肖像(ミラージュ)

      瑠璃玉の肖像(ミラージュ)

      長期休暇を利用して藍堂家の別邸に行くナイト・クラス。しかし藍堂は枢への疑いの気持ちから一人学園に残ることに。同じく学園に残った優姫と零に接触を持つが、零の手料理を食べつつ、優姫の枢への気持ちを聞きやるせない気持ちになるばかりだった。一方、架院は玖蘭家に仇なしそうな者がいるか、過去の記録を調べるが…。

    • 悪魔の胎動(リビドー)

      悪魔の胎動(リビドー)

      ナイト・クラスが藍堂家の別邸に居る間、優姫は零をこれ以上傷つけたくないと思う気持ちから、失った過去の記憶を取り戻そうと決意するが、恐ろしい幻覚に悩まされるようになる。苦しむ優姫を見て、零はハンター協会の過去の報告書を見れば何か思い出すかもしれない、と優姫を協会本部に連れて行くが…。

    • 従属の罠(トラップ)

      従属の罠(トラップ)

      血の幻影に悩まされ続ける優姫は、自分の過去について何かを知っている枢から話を聞き出そうとする。苦しそうな優姫を見かね、単身月の寮を訪ねる零。枢が優姫の過去に関係しているのかの問いに、枢は嫌悪感を露にする。ついにぶつかりあう二人。引き裂かれる胸、あふれ出る血の中で、枢は思いもよらないことを口にする…。

    • 偽りの恋人(ラヴァーズ)

      偽りの恋人(ラヴァーズ)

      ついに優姫と恋人宣言をした枢。常にナイト・クラスの護衛が従うようになり、とまどいを隠せない。そこまでして枢が優姫を守ろうとしている理由は何なのか。一層激しくなる血の幻覚に優姫はついに倒れてしまう。保健室で眠る優姫の元に現れたのは壱縷だった。訝しがる藍堂をよそに、壱縷が手にしていたものとは…。

    • 茨の口づけ(キス)

      茨の口づけ(キス)

      遅れて学園に戻ってきた支葵。だが、壱縷と密談するなど以前と様子が変わっていた。傍若無人な支葵は枢の恋人宣言で臥せっている瑠佳の元へ。暴力的な振る舞いも架院と一条の働きにより事なきを得る。 しかし沈黙を続ける一条に、 ただならぬ事態を感じるナイト・クラス。そして優姫の悪夢はいよいよピークを迎えて…。

    • 追憶の螺旋(スパイラル)

      追憶の螺旋(スパイラル)

      ヴァンパイアとして目覚めてしまった優姫。父、母、そして兄。全てを思い出した優姫は、複雑な気持ちを抱えながらも吸血衝動を抑えきれなかった。ナイト・クラスもほどなくその事実を知ることとなり、優姫の覚醒に気がついた支葵はついに行動を起こそうとする。しかしその前に立ちはだかったのは莉磨だった…。

    • 復活の狂王(エンペラー)

      復活の狂王(エンペラー)

      自分の本当の姿を理解した優姫。零のことが気になって部屋を抜け出した優姫は零の元へ。優姫を受け入れることができない零は、優姫に銃を向ける。一方枢は、支葵に乗り移っている本体が眠る棺に近づく。思い起こされるのは両親の最後の記憶。枢は李土の棺を守っている壱縷を押しやり、その体に刃を突き立てて…。

    • 戦いの序曲(プレリュード)

      戦いの序曲(プレリュード)

      枢の血を吸収したことで、復活を遂げた李土。理事長はデイ・クラスの生徒を緊急非難させるがそこへ次々と李土の下僕のヴァンパイア達が襲ってくる。さらに協会からの零抹殺命令により、ハンター達も学園に侵入せんとしていた。事態が悪くなる中で、この状況を目の当たりにした優姫は沙頼を助けようと行動を起こすのだが…。

    • 二人の命(ソウル)

      二人の命(ソウル)

      李土の強襲が収まらない中、学園を守るため、理事長はハンター協会の協会長と対峙する。一方、零の元に突然現れた壱縷は、ブラッディローズで零の体を撃ちぬいた。苦痛に耐える零に、壱縷は過去に味わった苦悩を吐露する。両親への思い、零への思い、そして閑への想い。そして零に近づいた壱縷は衝撃の言葉を口にして…。

    • 世界の果て(ピリオド)

      世界の果て(ピリオド)

      自分の置かれた状況を理解した優姫は、「自分のすべきことをするといい」という枢の言葉に従い、李土との戦いを決意した。その無謀とも思える行動に、ナイト・クラスもつき従う。しかし圧倒的な力の前に為すすべのない優姫達。李土に捕らわれた優姫の前に現れたのは、零。だが、様子が以前とはまるで変わっていて…。

    • ヴァンパイアの騎士(ナイト)

      ヴァンパイアの騎士(ナイト)

      零の力を持ってしても絶命することなく逃げ延びる李土。しかし、李土の前に現れたのは枢だった。そして決戦の後、崩壊した黒主学園に朝日が差し込む。その光を浴びながら、これまでのことについて語り合う優姫と零。一方、枢は学園を去る準備を進める。零が優姫に告げた言葉、そして優姫が選ぶ道とは…!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      西田亜沙子
    • シリーズ構成

      岡田麿里
    • 制作

      NAS
    • 原作

      樋野まつり
    • 掲載誌

      月刊LaLa(白泉社)
    • 撮影監督

      森下成一
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 監督

      佐山聖子
    • 美術監督

      伊藤和宏
    • 色彩設計

      もちだたけし
    • 製作

      「ヴァンパイア騎士」製作委員会
    • 音楽

      羽毛田丈史
    • 音楽制作

      アニプレックス
    • 音響監督

      郷田ほづみ
    • 月刊LaLa

      白泉社

    キャスト

    • ハンター協会長

      菊池正美
    • 一条拓麻

      千葉進歩
    • 一条麻遠

      石井康嗣
    • 夜刈十牙

      安元洋貴
    • 支葵千里

      保志総一朗
    • 早園瑠佳

      皆川純子
    • 星煉

      水野理紗
    • 架院暁

      諏訪部順一
    • 玖蘭悠

      野島裕史
    • 玖蘭李土

      新垣樽助
    • 玖蘭枢

      岸尾だいすけ
    • 玖蘭樹里

      國府田マリ子
    • 紅まり亜

      中原麻衣
    • 緋桜閑

      折笠富美子
    • 藍堂英

      福山潤
    • 遠矢莉磨

      喜多村英梨
    • 錐生零/錐生壱縷

      宮野真守
    • 黒主優姫

      堀江由衣
    • 黒主灰閻

      郷田ほづみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    幻想魔伝 最遊記

    幻想魔伝 最遊記

    人間と妖怪が共存する地、文明と信仰の源"桃源郷"で突如妖怪の狂暴化が始まった。異変の元凶と考えられる、大妖怪・牛魔王の蘇生実験を阻止すべく四人の無法者は西を目指す。

    2000年

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    科学技術が高度に発達した機械仕掛けの理想郷「帝国」。 超常の力を駆使し、“魔女の国”と恐れられる「ネビュリス皇庁」。 百年にわたる戦争を続けてきた両国には、二人の英雄がいた。 最年少にして帝国の最高戦力となったイスカ。 ネビュリス皇庁の王女にして“氷禍の魔女”の異名を持つアリスリーゼ。 戦場でめぐり逢った二人は、命を賭して戦う宿敵となった。 国を、家族を、仲間を守るため、決して譲れない矜持と矜持をぶつけ合う。 しかし、激闘の中で互いの素顔に触れた二人は、 その生き方に、その理想に惹かれてしまう。 ともに歩むことはできず、残酷な運命に翻弄されるとわかっていても。 ……そんな二人を嘲笑うかのように、世界の緊張はなおも高まり、 大国の謀略が交錯しようとしていた。 分断された世界、それでも少年と少女は想いを募らせていく――。

    2020年

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    人気TVアニメの第2シリーズ。リューガとの対決を終えたまほろは、再び平穏な日常生活を過ごしていた。今までと違うのは、そのリューガが理科教師として緋立市に定住していることだけであった。そんなある日、不思議な少女がまほろと優の前に現われる。その少女の名前は“みなわ”。果たして、彼女の正体は…。

    2002年

    サクラ大戦 エコール・ド・巴里

    サクラ大戦 エコール・ド・巴里

    ゲームで大人気を博した『サクラ大戦3』のヒロインたちを新たに描くサクラ大戦OVA第3期シリーズ。彼女たちの見た都市崩壊の悪夢が現実となる日がやってきた。果たして結成まもない巴里華撃団は、巴里の街を救えるのか!?

    2003年

    レイナレイナ

    レイナレイナ

    心の赴くままに行動する好奇心いっぱいの女の子「レイナ レイナ」。 ネズミやミミズにさえレイナレイナの好奇心はとどま るところを知らない。 オランダの絵本作家ハリエット・ファン・レークが1987年度 『金の石筆賞』を受賞した最初の絵本!遂にアニメ化!!

    2009年

    とーとつにエジプト神

    とーとつにエジプト神

    とーとつですが、ここはエジプト神たちの世界。 ★ アヌビスやトトを始めとする 古代エジプトの有名な神々たちが それはもう自由に暮らしておりました。

    2020年

    キルラキル

    キルラキル

    父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。 その出会いは、偶然か、必然か。 学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

    2013年

    陽だまりの樹

    陽だまりの樹

    主人公の一人、手塚良庵(後の良仙)は実在の人物であり、日本医学上小石川に種痘所を創設した人物として名を残しています。そして彼は手塚治虫氏本人の曽祖父でもあります。物語は、剣の才能に恵まれ正義感が強く直情型の下級武士・伊武谷万二郎と、ちゃらんぽらんな性格で女好きだが医師として情熱に富み、優れた技術を持つ手塚良庵の二人が、幕末という日本史上最もドラマチックな時代を背景に、時には恋敵となり、時には友情を結び、また時代の強風に揉まれながらも、人間として成長していく様を丁寧に描写しています。

    2000年

    咲う アルスノトリア すんっ!

    咲う アルスノトリア すんっ!

    ここは全寮制の魔法学園都市《アシュラム》 ペンタグラムと呼ばれる少女たちが〈真の淑女〉を目指し、 教養や礼儀作法、そして魔法を仲良く学んでいます。 生徒のひとりである少女・アルスノトリアは、 同じ第五寮に所属するムードメーカーのメル、 無口でマイペ―スな小アルベール、 委員長気質のピカトリクス、 クールなアブラメリンといつも一緒。 授業を受けたり、係活動をしたり、 “あの部屋”で放課後のお茶会を開いたり…… 少女たちが送る、楽しく・賑やかな日々をお届けします!

    2022年

    ゲーマーズ!

    ゲーマーズ!

    「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。

    2017年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    ヒーローに復帰したワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.。二人は2部リーグのヒーローとして相変わらず言い合いをしながらも、街の事件の解決に取り組んでいた。そんな中バーナビーは、HERO TVで活躍する1部リーグのメンバーを見て、1部リーグに復帰したいとこぼす。バーナビーを諭しつつ複雑な思いを抱く虎徹。一方、ワイルドタイガーとバーナビーの所属するアポロンメディアは、新たにカリスマ実業家のマーク・シュナイダーを新オーナーに迎え会社の立て直しを図っていた。その一環として、シュナイダーはバーナビーの1部リーグ復帰を決める。だが、バーナビーの相棒はワイルドタイガーではなく新ヒーロー、ゴールデンライアン(ライアン・ゴールドスミス)だった。時を同じくしてシュテルンビルトでは奇妙な事件が連続する。伝説の女神がシュテルンビルトに下した天罰を思わせるその事件は、街の滅亡を暗示するのか……。その事件の影にうごめく三人のNEXT。事件の真の目的とは何か。女神伝説を祝うジャスティスデーが迫る中、謎に翻弄されるヒーローたちにさらなる危機が襲いかかる!!

    2014年

    叛逆性ミリオンアーサー【2期】

    叛逆性ミリオンアーサー【2期】

    聖剣『エクスカリバー』。 ブリテンの統治を目指し、王を見定めるべく用意された選定の剣。 それを抜いた者は『アーサー』と呼ばれ、強大な力を手にした。 だが、エクスカリバーを引き抜いたのは一人ではなかった。 力が大量に生み出されたことにより、伝説が氾濫、歴史の歪みへと繋がってしまう。 歴史を正しく導くため、団長・鉄拳・山猫・閣下・錬金・流浪と呼ばれる六人のアーサーは、 過去の地『ブリテン』へと降り立つ。 彼らの使命は、歴史を歪めるエクスカリバーを全て叩き折ること。 その数、およそ100万。 これは、過去への叛逆。 そして、未来(いま)を守る戦いである⸺

    2019年

    ぼく、オタリーマン。

    ぼく、オタリーマン。

    「ぼく、オタリーマン。」とは・・・ 累計1500万超の大人気ウェブサイトでの連載が本になったもので、主人公は職業SE、独身、彼女なし、そしてちょっぴりオタク・・・ オタクなサラリーマン=「オタリーマン」の爆笑!な生き様を描いたコミックエッセーです。

    2010年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

    その街には多くの神々が住まい、その街の中心には地中奥深く――深淵へと至る『ダンジョン』が存在する。その街の名は迷宮都市オラリオ。女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルは、相も変わらず主神とたったひとりの眷族という最小構成。だが、世界最速のランクアップという偉業を成し遂げたベルには、これまでにないほどの視線が注がれ始めていた――迷宮・出逢い、そして冒険――これは再び綴られ始めた、──少年が歩み、女神が記す 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──

    2019年

    ヴィジュアルプリズン

    ヴィジュアルプリズン

    音楽。 それは人と人を繋ぐもの―― 数多の障壁を乗り越え、想いを人に伝えるもの―― その力は、人ならざるヴァンパイアをも―― 変えるかもしれない―― ヴァンパイア――。高い知性と美貌を備え、永遠の命を有する存在。 彼らは闇に生きながら、音楽を愛し、歌をうたい、様々なものを生み出した。 人間たちは、多くのアーティストが人ならざるモノだとは知らないまま、 彼らの音楽に熱狂してきた。 “ヴィジュアル系”と呼称される様式もその一つであった。 ――そして現代。ヴァンパイアたちは日本・東京のハラジュクに集結していた。 年に一度のヴァンパイアの宴『ヴィジュアルプリズン』の開催場所を示す〝紅い月〟の下へ。 〝紅い月〟の下、ヴァンパイアの能力は高まり、彼らはプリズンと呼ばれる結界を展開して、 舞台を生み出し、パフォーマンスで観客を魅了する。 そして毎年10月の宴の日に、〝最も美しい歌〟を〝紅い月〟に捧げた者が、 強大な力を授かるのだ。 願いを叶えるため、己の音楽を示すため、 愛する人のため、様々な思惑を 抱えたヴァンパイアたちが集うハラジュクに、 今、奇跡の歌が響く―――

    2021年

    スレイヤーズごぅじゃす

    スレイヤーズごぅじゃす

    地方都市コルドロン・シティで楽しく食事の時間を過ごしていたリナとナーガの頭上に、ドラゴンに乗った少女が飛来してきた。少女の名はマレーネ。マレーネは強引にカルバート城の開門を迫り、城を守る兵士といざこざを起こす。リナが、うるさいマレーネを撃退するのを見ていた兵士たちは、領主ロード・カルバートにぜひ会ってほしい、とリナに懇願するが……。

    1998年

    シルクロード少年 ユート

    シルクロード少年 ユート

    2005年の中国・楼蘭に観光旅行に来ていた少年・ユートは、突然現れた2組のタイムトラベラーの争いに巻き込まれ、いっしょに過去のシルクロードへと時間を飛び越えてしまいます。実はこの2組は24世紀についに完成したタイムマシーンを使って仲の悪い2人の富豪が「シルクロードの秘宝」という、あの三蔵法師がガンダーラから持ち帰った「雪ダルマ大師像」を、持ち帰るよう命令されたエージェント。しかしこの「雪だるま大師像」はいつも目の前で光の粒となってどこかに消えてしまいなかなか捕まえられない。そんなわけで時代を超えてシルクロードのお宝探しに偶然巻き込まれながらも、ワクワクしながら冒険旅行をしていくユートと2チームのエージェントたちのストーリー。

    2006年

    のらみみ

    のらみみ

    『のらみみ』は、12歳までの子どものいる家庭に、ユカイな“居候キャラクター”を斡旋するハローキッズ59号店を舞台に、毎回さまざまな居候キャラが登場。 子どもたちの生活パートナーとなる、居候キャラとの出会いと日常と別れを描いた、笑いあり、感動あり、哀愁ありの物語です。

    2008年

    精霊使い

    精霊使い

    人気イラストレーター、岡崎武士原作によるファンタジー・アニメ。麻美を水の精霊使い・支葵に奪われた覚羅は、それをきっかけに自らも精霊使いとして目覚める。

    1995年

    不機嫌なモノノケ庵

    不機嫌なモノノケ庵

    「妖怪祓い」とは、本来すむべき「隠世(かくりよ)」から、何らかの事情で「現世(うつしよ)」に留まる妖怪たちを「隠世」へと送り届ける仕事である。ある日、妖怪にとり憑かれた高校生・芦屋花繪(あしや はなえ)は、偶然見かけた連絡先を頼りに、妖怪祓いを行う「物怪庵(もののけあん)」を訪れる。そこにいたのは不機嫌そうな主・安倍晴齋(あべの はるいつき)だった。わけあって、そのまま芦屋は物怪庵の奉公人(アルバイト)として働くことに・・・・・・。芦屋と安倍の妖怪祓いコンビと妖怪たちの物語が幕を開ける。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp