• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 夢色パティシエールSP プロフェッショナル

    夢色パティシエールSP プロフェッショナル

    夢色パティシエールSP プロフェッショナル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新しい出会いに恋の予感?もはらみながら、 少しだけ大人になったいちごの大きな挑戦が始まります!! TVアニメの第2シリーズ。パリでの2年間の留学が終わって、聖マリー学園、高等部1年生になったいちごが日本へ帰ってきました! 『スイーツ王子』の樫野、安堂、花房の3人ともう一度『チームいちご』を組み、パティシエールとして、もっと成長できるようがんばろうと考えていたいちご。だけど、3人はもう、それぞれの夢のために歩き出していました。『チームいちご』の解散!? ――あまりに急な出来事にいちごは大ショック…! そんな矢先、アンリ先生から呼び出されたいちごは、他にも呼び出されたメンバーと一緒に、あるプロジェクトを聞かされます。それは―『スイーツショップを中心とした町づくり』。そのプロジェクトのためにいちごたちは、建設中の『マリーズ・ガーデン』のメインストリートにあるショップを自分たちの力で経営することに!

    エピソード

    • マリーズ・ガーデン~解散!チームいちご~

      マリーズ・ガーデン~解散!チームいちご~

      世界ケーキグランプリが終わってから2年が経ち、高校生となった天野いちご。これからまた、樫野たちスイーツ王子の3人と一緒に、スイーツ作りを頑張ろうと張り切るけれど、そこに待っていたのは『チームいちご』の解散だった! あまりに急すぎる出来事にショックを受けるいちごだが、そんないちごに新たな出会いが訪れる。そして、さらには突然来日してきたアンリから、ある重大なプロジェクトを聞かされて…!?

    • マリーズ・ガーデン~ジョニーとメイズ~

      マリーズ・ガーデン~ジョニーとメイズ~

      スイーツショップを中心とした町作りを任されたいちごと樫野、ジョニー、れもんの4人は、さっそく自分たちのお店のアイデア出しを始めることに。けれど意見はバラバラな上に、樫野とジョニーが対立。言い争いを始める2人だったが、それを止めたのはジョニーの精霊メイズだった! そんな幸先の悪いスタートを切ったいちごたちは、さらにアンリから何も知らされていないマリーズ・ガーデンの新企画の発表を目にして…!?

    • マリーズ・ガーデン~新チームいちご?~

      マリーズ・ガーデン~新チームいちご?~

      マリーズ・ガーデンにお店を出すこととなった安堂から刺激を受けて、リーダーを決める売り上げ競争として臨時のスイーツショップをオープンするいちごたち。その初日を担当するいちごは、初めて持つ自分のお店とあって意気込みも十分。しかし、思いに反して売れ行きは悪く、思っていた以上に大苦戦。一方、安堂のお店には長蛇の列が! そこへ、ジョニーと一緒に来たいちごは、やっとのことで店内に入れたけれど…?

    • マリーズ・ガーデン~チャンスロスと廃棄ロス~

      マリーズ・ガーデン~チャンスロスと廃棄ロス~

      閉店の危機に陥った安堂に、何か力になれることはないかと考えるいちご。しかし、樫野とジョニーからは、そんな余裕はないと厳しい言葉が。心配する気持ちを抑えて、お店の仕込を始めるいちごだったが、自分1人の力で解決しようと根を詰めていた安堂が倒れてしまうのだった。幸い大事には至らなかったが、お店を作りあげていく上で一番大切なことを分かっていない安堂に祖父が一喝。ついにはお店を閉めろと言われて…!?

    • スイーツ王国ツアー~スピリッツで秘境探険!~

      スイーツ王国ツアー~スピリッツで秘境探険!~

      お店の看板メニューのアイデアが思い浮かばず煮詰まるばかりのいちごたち。中でも、1人焦りから苛立つ樫野はメンバーからますます浮いた存在になっていた。そんな時、カッシーたちの進級試験の手助けに行くバニラたちの魔法に巻き込まれて、全員スイーツ王国へと飛んでしまう! 一刻も早く戻りたくて仕方のない樫野だが、カッシーたちの進級試験合格のために、みんなでスイーツ王国ツアーをする事になって…?

    • スイーツ王国ツアー~バウムの森で迷って~

      スイーツ王国ツアー~バウムの森で迷って~

      カッシーたちが進級試験のために企画したスイーツ王国ツアーに便乗したいちごたち。今日中に制覇しようと張り切る一行が食材の豊富な森へとやってくると、そこには何者かに食い散らかされた跡があり、森の主に犯人として間違われたカッシーたちが檻に閉じ込められてしまう! 誤解を解こうとしても耳を貸そうとしない主に対して、いちごたちがカッシーたちの無実を証明するためにスイーツを作ろうとするけれど…?

    • スイーツ王国ツアー~旅で見つけた宝物~

      スイーツ王国ツアー~旅で見つけた宝物~

      スイーツ王国ツアーの最後の場所となる『たまごの里』へとやってくる一行。試験まで僅かとなり、パティシエになることを良く思っていない母親を見返そうと張り切るカッシーだけど、この『たまごの里』のもう1つの役割を知り気持ちは複雑。ようやく全ての食材が揃ったにも関わらず、納得のいくスイーツが出来ず煮詰まってしまう。そんな時、母親がツアー中も自分を心配し、かげながらサポートしてくれていたことを知り…?

    • ダンス&ラプソディ~ロンリー・ハート~

      ダンス&ラプソディ~ロンリー・ハート~

      メインストリートのプランも出来上がり、完成を待つばかりとなったいちごたちは、急遽アンリの指示でニューヨークにある天王寺麻里のお店へやってくる。するとそこは、お客の入りが悪いばかりか、すでに経営難に陥っていた。しかし、そのことをいちごには言えない麻里。経営の勉強に手伝わせて欲しいという一同の申し出も断り、お店のことを1人で背負い込む。そんな時、麻里はお店を覗いている1人の少女を見つけて…?

    • ダンス&ラプソディ~ステップ・アップ~

      ダンス&ラプソディ~ステップ・アップ~

      麻里のお店を立て直すために、協力してアイデアを考えるいちごたち。けれど、肝心の本人はアンリにこだわるあまり、周りと馴染めないばかりか、スイーツ作りにも影響が出ていた。そんな時、ずっと気に掛けていた少女・リンダとの出会いと交流によって、彼女の中で何かが変わり始める! 一方、状況の追い詰められた麻里に取って代わり、お店を手に入れようと考える小城美夜は、とんでもない計画を立てていて…?!

    • ダンス&ラプソディ~マイ・スイート・ホーム~

      ダンス&ラプソディ~マイ・スイート・ホーム~

      アンリから厳しい条件を突きつけられるも、まだやれることは残っているはずと、諦めていない麻里。けれど、応援に駆けつけた花房から、アンリへの拘りの象徴とも言えるお店のコンセプトを変えてみることを提案され、その胸中は複雑。そんな時、みんなの勧めでお休みを取ることとなった麻里は、自身が気づいていなかったニューヨークという街に触れ、何かを感じ取っていく。するとその最中、あるトラブルに遭遇して…!?

    • モーニング・グローリー~嵐の夜~

      モーニング・グローリー~嵐の夜~

      ジョニーから一足遅れて日本へ帰国したいちごたちは、メインストリートの様子を見に行くことに。そこで、自分たちのイメージ通りに完成しつつあるのを見て感動する一同だったけれど、その中になんと美夜がライバル店となるスイーツショップを建設していた。しかも、そこにはシャトー製菓に引き抜かれたジョニーの姿が! 驚くいちごたちに、美夜とジョニーはとんでもない売り上げ勝負を持ちかけてきて…!?

    • モーニング・グローリー~冷たい夜~

      モーニング・グローリー~冷たい夜~

      いちごたちのお店もオープンを迎え、同時に美夜&ジョニーとの売り上げ勝負が始まった。さっそく、完成した新スイーツをみんなに食べて貰おうと張り切るいちごたち。けれど、莫大な資金を使った宣伝戦略を仕掛けてくる美夜のお店にほとんどのお客が流れ、初日でいきなり大差をつけられてしまう。しかもその夜、いちごたちが売り上げを伸ばす方法を話し合っている最中、意見の食い違いからいちごと樫野の仲まで悪くなり始めて…。

    • モーニング・グローリー~聖なる夜~

      モーニング・グローリー~聖なる夜~

      美夜&ジョニーに圧倒的な差をつけられたいちごたちだが、正攻法で取り組んできた積み重ねがじょじょに表れ始め、ついに売り上げペースが並ぶ。そして、勝敗は最終日に販売するクリスマスケーキの売り上げに委ねられることに。さっそくシャトー製菓の従業員を使って販売数を稼ごうと企む美夜たち。一方、いちごの作る苺タルトをクリスマスケーキの1つにしようと考える樫野だったけれど、肝心の苺が底をついていて…!?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      秋山由樹子
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • スイーツ監修

      青木定治
    • りぼん

      集英社
    • 協力

      社団法人日本洋菓子協会連合会
    • 原作

      松本夏実
    • 掲載誌

      りぼん(集英社)
    • 監督

      鈴木行
    • 脚本

      成田良美
    • 音響監督

      たなかかずや
    • りぼん

      集英社

    キャスト

    • アンリ・リュカス

      岸尾だいすけ
    • カフェ

      三澤紗千香
    • キャラメル

      飯野茉優
    • ショコラ

      山岡ゆり
    • ジョニー・マクビール

      陶山章央
    • ハニー

      喜多村英梨
    • バニラ

      竹達彩奈
    • まろん

      矢作紗友里
    • ミント

      小倉唯
    • メイズ

      茅原実里
    • 天王寺麻里

      喜多村英梨
    • 天野いちご

      悠木碧
    • 安堂千之介

      浜添伸也
    • 小城美夜

      矢作紗友里
    • 山岸れもん

      伊瀬茉莉也
    • 樫野真

      岡本信彦
    • 花房五月

      代永翼

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    「十八歳。高校最後の年。なのに六花は……まだ中二病だった」大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。相も変わらず冨樫勇太は小鳥遊六花と共同生活をしていた。しかし未だ上位契約も結べていない様子……。そんなある日、姉の十花が六花をイタリアに連れて行くと宣言する。仕事も安定したので、家族で移住すると言うのだ。焦る勇太だったが、大学進学も危うい六花をこのままにしてはおけない、という十花の意見はもっともだった。このままでは二人が引き裂かれてしまう。心配した丹生谷らいつものメンバーから、勇太はなんと〝駆け落ち〟を提案される。こうして、日本全国を舞台にした二人の逃走劇が、今始まるのだった。

    2018年

    スペースコブラ

    スペースコブラ

    超強力なビーム銃“サイコガン”を左腕に仕込んだダンディな宇宙海賊・コブラは、悪には強いが美女には弱い“おたずね者”。財宝の地図の秘密を解くカギを持つ三人の美女を海賊ギルドの魔の手から守るため、相棒のアーマノイド・レディとともに愛機タートル号で宇宙を駆け巡る!寺沢武一の大人気コミックをベースに、壮大なストーリーをハードボイルド・タッチで描かれたスペースアドベンチャー。出崎統、竹内啓雄のスタイリッシュな演出や、ジャズ・テイスト溢れる羽田健太郎の音楽など、大人の魅力を数多く持った大ヒットSFアクションだ。

    1982年

    SK∞ エスケーエイト

    SK∞ エスケーエイト

    スケートボードが大好きな高校二年生・レキがハマっているもの――……それは"S"。 「 S 」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レースだ。 中でも、そこで行われる「ビーフ(決闘)」に多くの人々が熱狂していた。 カナダからの帰国子女で転校生・ランガと共に「S」が開催される山へ向かうと、スケートボードに乗ったことのないランガが「S」に巻き込まれ……!? ダーティなスケーターやAIスケーターなど裏の顔を持つ個性豊かなスケーターたちとで繰り広げられる、 サイコーでアツいスケボーレースバトル×無限の可能性が今、ここに始まる──!! 監督:内海紘子×シリーズ構成・脚本:大河内一楼×キャラクターデザイン:千葉道徳× アニメーション制作:ボンズの最強タッグによる、青春オリジナルアニメーション!!

    2021年

    未確認で進行形

    未確認で進行形

    ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許婚なのに影が薄い三峰白夜と、小姑でどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくなった。

    2014年

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    「堕ちた強豪、飛べない烏」―――。かつてそう呼ばれた烏野高校が、ついに辿り着いた“頂”の舞台。春の高校バレー宮城県代表決定戦、決勝。インターハイ予選準決勝で青葉城西高校に惜敗し、春高予選へと再始動した烏野が、さらなるレベルアップを求めて挑んだのは関東強豪チームとの合同合宿だった。梟谷、生川、森然、音駒と並み居る全国レベルのチームとの力量差を痛感しながらも、烏野高校はチームの“進化”を求めてただひたすらに挑戦をし続けた。迎えた春高予選。一度は封印した日向と影山の「変人速攻」もさらなる進化を見せ、個々の歯車が噛み合い、チーム全体が動きだし、烏野は並み居る強豪を打ち破っていく。そして宮城県代表決定戦準決勝で再び立ちはだかった、宿敵・青葉城西。因縁の相手を前に一歩も譲らぬ攻防を繰り広げ、試合は総力戦にもつれ込んでいく。ぶつかり合うプライドとプライドの果て、体力の限界を超えた激戦を制したのは、烏野高校だった。全国まで、あと一つ。対するは絶対王者、白鳥沢学園高校。超高校級エース・牛島若利を擁する県内最強のチーム。激闘を制し、春への切符を掴むのは一校のみ。烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 今、烏野高校最大の挑戦が始まる――!<勝つのは、どっちだ。>

    2016年

    ハチミツとクローバー

    ハチミツとクローバー

    美大生・竹本祐太はアパートの同僚で先輩の森田忍や真山巧らに囲まれ、日々大学生活を楽しんでいた。 ある日、竹本達は大学の教師の花本修司から花本の親戚の花本はぐみを紹介される。人見知りが激しく口数も少ないはぐみだったが、その愛らしさに竹本は自分でも知らぬ間に一目惚れする。

    2005年

    映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち

    ある日、妖精学校からプリキュアたちのところに「プリキュアパーティー」の招待状が届いたの!みんな大喜びでパーティー会場へ向かったけど、そこにいたのは、あやしい影。その影にプリキュアの変身アイテムを盗まれちゃった!どうしよう~! プリキュアに変身できないなんて大大大ピンチ!!このままだと学校も、妖精たちも全部影に飲みこまれちゃう!!みんなを守るため、プリキュア32人が立ち上がる!いっしょに映画館でプリキュアたちを応援しょう!!

    2013年

    AYAKASHI

    AYAKASHI

    幼い頃から不思議な力を持っていた少年・久坂悠は、ある日、謎の少女・夜明エイムと出会う。悠は彼女を通じて自分の持つその力が異形の力“アヤカシ”だと知る。そして、最強のアヤカシ“竜”の使い手となった悠は、アヤカシを巡る戦いに巻き込まれていく。果たして、その戦いの果てに彼らを待つ未来とは…?

    2007年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。 奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない!八幡の高校生活、いったいどうなる!?

    2013年

    黒魔女さんが通る!!

    黒魔女さんが通る!!

    オカルト好きの小学5年生、黒鳥千代子(通称チョコ)はクラスメイトに頼まれた恋占いで恋のキューピットを呼び出そうとしたら、その日はちょうど鼻づまりで・・・ 魔界から黒魔女ギュービッドを呼び出してしまった! その日から、「魔界一熱い指導」を自負するインストラクター黒魔女・ギュービッドによる黒魔女修行が始まった。 朝5時おき!部屋の掃除!学校の宿題よりもぶあつい黒魔女ドリル!!!! サボろうものならギュービッドさまに「この低級黒魔女が!」と、お仕置きされる始末。黒魔女修行はつらいよ……トホホホ。 しかも、チョコの個性豊かなクラスメイトたちが次々と事件を巻き起こす!もちろんチョコが黒魔女修行をしているなんて誰もしらない。なぜなら黒魔女ギュービッドの姿は誰にも見えないのだ! ひょんなことから黒魔女修行をするはめになったチョコ。 時にはギュービッドと喧嘩しながらも、学校と魔界を舞台に1人前の黒魔女を目指して、チョコの黒魔女修行は続く!

    2012年

    キングダム 第5シリーズ

    キングダム 第5シリーズ

    紀元前、中国西方の秦国。 今は亡き親友・ 漂と夢見た「天下の大将軍」を志す元・下僕の信は、 少年の頃、秦王の座を巡るクーデターに巻き込まれ、第31代秦王・嬴政と運命的に出会った。秦軍所属の「飛信隊」隊長として戦場に身を置く信は、 嬴政とともに、誰も成し遂げたことのない「中華統一」を目指し、 同世代の将である蒙恬や王賁らと切磋琢磨しながら着実に出世を重ねてゆく。 一方、若くして秦王の座に就いた嬴政もまた、じっくりと宮廷内で力を蓄え、 ついには相国・呂不韋から国の実権を奪還。 これによりいよいよ宿願・中華統一へと本格的に乗り出すこととなる。中華統一に向けた新たな拠点とするため、趙国にある「黒羊丘」の攻略を狙う秦軍。 信率いる飛信隊も攻略戦に加わるが、この戦いで秦軍の総大将を務めるのは「戦いの天才」と呼ばれ、 勝つためならば非道な手段も厭わない桓騎だった。 対する趙軍総大将は、稀代の天才軍師・李牧から信頼され、「沈黙の狩人」との異名を持つ慶舎。互いに底知れぬ恐ろしさを秘めた総大将の下、要所・黒羊丘を巡る攻防戦が始まる!

    2024年

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。

    2023年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 新京都編 前編「焔の獄」

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 新京都編 前編「焔の獄」

    明治11年初夏。大久保卿暗殺の黒幕である志々雄真実が企む「京都破壊計画」を阻止する為に、京都御庭番衆の頭・翁は先代の遺児・巻町 操に一つの任を与えた。かつて人斬り抜刀斎と呼ばれ明治維新を裏で支えた男、緋村剣心の探索である。操は東海道を登り、想い人・蒼紫の消息を知るかもしれないその男を見つける。剣心もまた翁と同じ目的の為、京都に向かっていた。想像していた恐ろしい抜刀斎像と実際とのギャップにとまどいながらも操は道中を共にし、ついに二人は新月村で志々雄と対峙することとなる。今の腐った政府を壊し、新しい世の中を創るために力が必要だと言う志々雄を、剣心は否定する。志々雄は一笑し、仲間の瀬田宗次朗に剣を握らせる。そして闘いの末、剣心は己の信念の象徴である逆刃刀を折られてしまう――。

    2011年

    ロウきゅーぶ!SS

    ロウきゅーぶ!SS

    スポーツ推薦で七芝高校に入学した昴は念願のバスケ部に入部したが、部長のロリコン疑惑で休部。所在ない日々を過ごしていた昴は、叔母の皇美星が顧問を務める慧心学園初等部女子バスケのコーチを強引にやらされることになった。 その部員はたった5人で経験者も一人だけ。しかしバスケをがんばる少女たちの気持ちは本物で、当初は義務感から引き受けた昴も真剣に彼女たちと向き合うようになる。 夏の合宿や他校との練習試合など、日々成長してゆく彼女たちの姿に昴も充実感を覚えるようになって3ヶ月。 シューティングガード・湊智花、ポイントガード・永塚紗季、センター・香椎愛莉、スモールフォワード・袴田ひなた、パワーフォワード・三沢真帆とチームワークも固まってきた。 そんな時、フランス人美少女小学生、ミミ・バルゲリーが現れた。 「わたくしと、ショウブしましょう」 5年生のミミもバスケをプレイするという。 そして慧心学園初等部に転入したミミは、正々堂々楽しく智花とバスケで勝負をするために、同学年の女子でチームを結成した。この物語は、一人の男子高校生と小学生の女の子たちがバスケットボールにかける青春を描く、ローリング・スポーツコメディである。

    2013年

    TERRAFORMARS REVENGE

    TERRAFORMARS REVENGE

    西暦2620年。火星生まれの致死率100%の病原体、エイリアンエンジンウィルスのワクチン製造のため、異常な進化を遂げた人間大のゴキブリ、通称「テラフォーマー」のサンプルを確保するべく、膝丸燈らは火星へと降り立った。想定外のアクシデント、テラフォーマー達の猛攻を受けながらも何とか生き延びた燈達であったが、任務遂行の裏で人類同士の争いが勃発する…。火星を舞台にした極限のサバイバル、その第2ラウンドが今始まる!

    2016年

    青の祓魔師―劇場版―

    青の祓魔師―劇場版―

    11年に一度の祝祭を前に、高揚感と喧騒で溢れかえる正十字学園町。悪魔の侵入を防ぐため、祓魔師たちが結界張り替えに勤しむ一方、暴走する幽霊列車(ファントムトレイン)の退治にあたった奥村 燐は、任務の途中、少年の姿をした幼き悪魔に出会う。

    2012年

    MFゴースト 2nd Season

    MFゴースト 2nd Season

    欧州からのチャレンジャー、片桐夏向。シュツットガルトからの刺客、ミハイル・ベッケンバウアー。覚醒した天才、沢渡光輝。若き力の台頭によって、MFG第2戦・芦ノ湖GTは新たな局面を迎えていた。雨の降りしきる中でスタートしたレースは、大きく荒れる。火山灰の降り積もるスリッピートラップを巡る戦い。芦ノ湖の悪魔と呼ばれる、濃霧の中でのカウントダウン。86を駆るカナタは、驚異のテクニックでハイパワーマシンのライバル達に迫っていき、MFGファンを大いに盛り上げる。そしてMFG第3戦、ザ・ペニンシュラ真鶴を控えて、86のさらなるパワーアップを果たすカナタ。さらに、かつて”公道最速”の一角を担った高橋啓介の弟子にして、群馬プライドの継承者、諸星瀬名が新たに参戦し、カナタをライバル視する。ターボを搭載し戦闘力の増した86を駆り、予選では圧倒的なパフォーマンスを見せるカナタ。しかし、決勝直前、信じられないトラブルに見舞われてしまう――。

    2024年

    貧乏神が!

    貧乏神が!

    才色兼備だがタカビーで自分勝手な超絶ラッキーガールの市子と、その彼女に取り憑いた脱力系の貧乏神・紅葉。幸か不幸かふたりは出会ってしまった!! 愛も友情も信じない孤独な女子高生の市子は、様々な出会いを経て“本当の幸福”をゲットできるのか――?

    2012年

    忍者ハットリくん

    忍者ハットリくん

    伊賀の里で修行を積んだ忍者、ハットリくんが東京に修行の場を移し、ひょんなことから三葉家の居候になることから物語りは始まる。三葉家のひとり息子の“ケンイチ”とその友達、さらに正体を隠しケンイチと同じ小学校に通うライバルの甲賀忍者“ケムマキ”たちと毎回、様々な事件に巻き込まれてしまう。今回はどんな忍術が飛び出すのか!!

    1981年

    交響詩篇エウレカセブン

    交響詩篇エウレカセブン

    「広がる世界で出会った君は、きっと失くした、もう一人の俺なんだ。例え、ここで世界が消滅しても。おめでとう、自分。おめでとう、俺。」少女=運命と出会った少年は、「世界」を知るため旅立つ。新世代のための叙事詩が今、始まる。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp