• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぽてまよ

    ぽてまよ

    ぽてまよ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ほにほにキュートなスゴイやつ! パン好きの無口な中学生・森山素直。彼の家の冷蔵庫から突然現れた謎の生き物、それが「ぽてまよ」だ。ぽてまよは黒い猫耳としっぽを持つ2頭身の不思議キャラだが、なんとなく素直と一緒に暮らすことになる。さらにそのふわふわしたやわらかい感触や風貌、ほにほにした可愛らしいしぐさから、謎の生き物ながら学校でも人気者になる。そしてもう1人(?)、ぽてまよと同じく森山家の冷蔵庫から謎の生き物「ぐちゅ子」が現れる。凶暴で人見知り気味な ぐちゅ子は、何故かぽてまよをライバル視(!?)。ただでさえ風変わりなクラスメイトに囲まれていた素直の日常は、訳が分からないながらも、ますます賑やかで面白くなっていくのでした。

    エピソード

    • ぽてまよ/来襲!謎の生物!!

      ぽてまよ/来襲!謎の生物!!

      ぽて1「ぽてまよ」 中学生・森山素直の教室は、異様な雰囲気に包まれていた。それは、彼の隣に見たこともないカワイイ謎の生物がいたからで…。 ぽて2「来襲!謎の生物!!」 謎の生物“ぽてまよ”が何なのか気にせずに日々を過ごしていた素直。いつものように、彼がぽてまよを連れて学校にやってくると…。

    • 愛しのあの子/日曜日

      愛しのあの子/日曜日

      ぽて3「愛しのあの子」 素直のクラスメイトである桐原無道は、ぽてまよに心を奪われていた。だが、シャイな彼はぽてまよに触れられずにいて…。 ぽて4「日曜日」 ぽてまよと出会って2ヶ月ほど経ち、ぽてまよは一体、何者なのか?という疑問を素直はようやく抱いた。そして、彼はぽてまよを観察し始めるが…。

    • 聖夜の奇跡/それは大晦日 突然に

      聖夜の奇跡/それは大晦日 突然に

      ぽて5「聖夜の奇跡」 お菓子を持ったおじさんが登校中の素直とぽてまよの近くを通りかかった。2人は彼からお菓子をおすそわけしてもらい…。 ぽて6「それは大晦日 突然に」 大晦日、素直とぽてまよはこたつでうとうとしていた。だが、突然伸びてきた腕に捕らえられた2人は、健康ランドに連れていかれて…。

    • 2月と言えば 節分と/くさめの朝

      2月と言えば 節分と/くさめの朝

      ぽて7「2月と言えば節分と」 甘酸っぱいバレンタインデーが近づいていた。クラスメイトたちが浮かれ始めている中、マイペースな素直は板チョコを自分で買ってしまい…。 ぽて8「くさめの朝」 素直が朝起きると、くしゃみをしていたぽてまよ。どうやら、ぽてまよは風邪を引いてしまったらしくて…。

    • 春眠暁を覚えず/春の嵐

      春眠暁を覚えず/春の嵐

      ぽて9「春眠暁を覚えず」 春の陽気にうつらうつらしたぐちゅ子は、木から落ちて茂みにハマってしまった。駆けつけた京に抱きかかえられたぐちゅ子は…。 ぽて10「春の嵐」 新3年生としての生活が始まる日。素直と一緒のクラスになれた喜びに妄想を始めたみかんだったが、誰かの手で頭を鷲掴みにされて…。

    • 素敵な生活/夏といえばプールと

      素敵な生活/夏といえばプールと

      ぽて11「素敵な生活」 みかんが素直のお弁当を作っていると知り、いきり立つ哉純。そして登校時、出会い頭に素直とぶつかった哉純は、彼の眼鏡を壊してしまい…。 ぽて12「夏といえばプールと」 ねねからプールに招待された素直たち。彼らは、目の前にそびえ立つねねの豪邸の凄さに唖然としてしまうが…。

    • 夏の終わりに/祭りの夜に

      夏の終わりに/祭りの夜に

      ぽて13「夏の終わりに」 夏休み、みかんは家族といなかのおばあちゃんの家にきていた。一方、素直は電車に乗って母の墓参りに向かっていて…。 ぽて14「祭りの夜に」 近くの神社で開催されるお祭りにいくことになった素直たち。初めてお祭りにいくぽてまよに、素直はお小遣いとして500円をあげて…。

    • おかいもの/WINTER HAS COME

      おかいもの/WINTER HAS COME

      ぽて15「おかいもの」 素直はお小遣いの残りで、ぽてまよを1人でお使いにいかせようと思い立った。そうして、ぽてまよの初めてのお使いが始まるが…。 ぽて16「WINTER HAS COME」 その年1番の冷え込みに襲われた日。素直たちが学校で授業を受けていると、雪が降り始めて…。

    • もこもこウィンター/マイホーム/スーパースパ

      もこもこウィンター/マイホーム/スーパースパ

      ぽて17「もこもこウィンター」 ぽてまよと素直は、通学中にみかんからプレゼントをもらい…。 ぽて18「マイホーム」 高見盛家に帰ってきた単身赴任中の父・弘史は、ぐちゅ子の存在を受け入れて…。 ぽて19「スーパースパ」 近所にできたスーパースパに、父と一緒にやってきたとまりだったが…。

    • 水無月に雨ふるふる/若葉のころ

      水無月に雨ふるふる/若葉のころ

      ぽて20「水無月に雨ふるふる」 朝、降り始めた雨にざわめき立つ高見盛一家。だが、その期待も虚しくぐちゅ子は、折角弘史が作った小屋に入ろうとしなくて…。 ぽて21「若葉のころ」 ぽてまよの頭に双葉が生えてきた。紛れもないその葉っぱを素直が引っぱると痛いらしく、ぽてまよは怒り出してしまい…。

    • つぼみの気持ち/かあさんのこと

      つぼみの気持ち/かあさんのこと

      ぽて22「つぼみの気持ち」 とまりと一緒にトウモロコシを収穫にきていたぽてまよ。だが、畑の奥からトウモロコシをなぎ倒す音が近づいてきて…。 ぽて23「かあさんのこと」 父・皇大の仕事のために世界を旅していたことなど、ぽてまよに子供の頃の話をした素直。そんな時、素直たちは皇大と再会するが…。

    • 花

      花

      森山家では、素直とぽてまよが一緒に寝ていた。やがて、目を覚ます素直。だが、再びまどろむ中、いつしか彼は昔のことを思い出していた。南の島で本を読んだりしたこと、モリオとの触れ合いの日々、そしてちゃんとした治療を母さんに受けてもらうため、日本へと帰国してからのことを…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      大木良一
    • コミックハイ!

      双葉社
    • シリーズ構成

      池見友太
    • ぽてまよ製作委員会

      J.C.STAFF バンダイビジュアル ランティス 双葉社
    • 原作

      御形屋はるか
    • 掲載誌

      コミックハイ!(双葉社)
    • 撮影監督

      大河内喜夫
    • 監督

      池端隆史
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      小林七郎
    • 色彩設計

      安藤智美
    • 製作

      ぽてまよ製作委員会(バンダイビジュアル、双葉社、ランティス、J.C.STAFF)
    • 音楽

      菊谷知樹
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      明田川仁
    • コミックハイ!

      双葉社
    • ぽてまよ製作委員会

      双葉社

    キャスト

    • ぐちゅ子

      辻あゆみ
    • ナレーション

      井上喜久子
    • ぽてまよ

      花澤香菜
    • みかんの母

      井上喜久子
    • 京の母

      野中藍
    • 初芝薫

      近藤孝行
    • 夏みかん

      川澄綾子
    • 夏哉純

      岡本信彦
    • 春日乃ねね

      釘宮理恵
    • 春日乃綺蘭

      久川綾
    • 桐原無道

      時田光
    • 森山皇大

      浜田賢二
    • 森山素直

      喜多村英梨
    • 椎名静

      豊崎愛生
    • 英英子

      矢作紗友里
    • 蜂谷美美

      藤村歩
    • 関とまり

      釘宮理恵
    • 高見盛京

      甲斐田裕子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    獣神演武 -HERO TALES-

    獣神演武 -HERO TALES-

    大華八法・六伽宗の総本山「蓮通寺」―その本堂奥深くには皇帝さえ知らぬ一振りの剣が眠っていた。一人の英傑がこの剣を握るとき、七つの星の宿業の灯がその輝きを放ち始める!民は、この天に選ばれし七人の英傑たちを称してこう呼んだ、二天神尊と五神闘士と―今まさに宿業の名のもと正義の拳が突きあがる!!

    2007年

    しにがみのバラッド。

    しにがみのバラッド。

    真っ白い死神“モモ”は仕え魔である黒猫“ダニエル”を携え、人間の魂を運ぶのが仕事です。でも優しい“モモ”は人間に少しだけおせっかいを働いてしまいます。

    2006年

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    父親に勘当され、家を追い出されて七重島にやってきた高校生『八真重護』は、一人暮らしを始めた部屋で地縛霊『龍ヶ嬢七々々』と出会う。重護は、10年前に何者かに殺害された七々々を成仏させるため、犯人捜しを決心する。かつて七々々が世界各地で収集し、今では島のあちこちの《遺跡》に隠されている『七々々コレクション』。この不思議な力を持つお宝を使えば、七々々を殺した犯人を見つけることができる。重護は七々々コレクションを手に入れるため、冒険部に入部する。しかし、七々々コレクションを狙って、ひとくせもふたくせもあるプレーヤーの思惑が渦巻いていた・・・。騙し騙されのお宝争奪戦が、今、始まる!

    2014年

    秘密結社 鷹の爪

    秘密結社 鷹の爪

    心優しい総統率いる、間抜けな悪の秘密結社「鷹の爪団」が世界征服を目指して様々な作戦を考えるものの、最後には、非常識で正義の味方とは名ばかりのヒーロー、デラックスファイターに倒されてしまう。そんな日常を愉快に描いた脱力ギャグコメディ。

    2006年

    召しませロードス島戦記~それっておいしいの?

    召しませロードス島戦記~それっておいしいの?

    水野中学校に通う少年・バン君と少女・ドリちゃん。(共に中学三年)二人は『ロードス島戦記』が大好きな、好き過ぎる、いやもう今この大地がすぐにロードス島になってしまえばイイ!と思っている。とにかく、みんなに『ロードス島戦記』の素晴らしさを知って欲しい、伝えたい病気なのだ。そしてバン君は自分がパーンの生まれ変わりだと思い込んでいるし、ドリちゃんはディードリットになりたい、近づきたい変身願望を持っている。(ドリちゃんのほうが少し現実的)そんな二人が学園祭を利用して『ロードス島戦記』を広めようと決意、卒業記念に学園祭でロードス島戦記の劇をやることにする。『ロードス島戦記』をまったく知らないクラスメイト、エトちゃんを無理矢理巻き込み、『ロードス島戦記』の劇を成功させようと四苦八苦するギャグアニメーション。

    2014年

    AIR

    AIR

    大ヒットを記録した人気ゲーム「AIR」。その素晴らしいストーリーと音楽のハーモニーが織りなす世界観はそのままに、ゲーム版では創造しえなかった独自の演出を加えてアニメ化!DVDは驚異の売上を記録し、さらにアニメ作品としては異例の早さでブルーレイBOXが発売されるなど大人気の「AIR」をお届け!!

    2005年

    劇場版アイカツプラネット!

    劇場版アイカツプラネット!

    私立星礼高等学校に通うごく普通の17歳・音羽 舞桜は、アイカツプラネットでトップアイドル・ハナとして活躍する高校2年生! プラネットプリンセスグランプリから数か月。仕事で忙しい毎日を送る中で、いま活躍できているのはファンや仲間のおかげだということを改めて感じた舞桜は、大切な人たちにありがとうを伝えるため、アイカツプラネット大感謝祭を開催することに。 バンドに、斧に、ミュージカル…崖登りも?!ファンにも仲間にも喜んでもらえるみんなの「楽しい」を詰め込んだ盛沢山なイベントがはじまる―! 劇場でも、なりたい私へミラーイン☆アイカツプラネット!始まります!

    2022年

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    『MFゴースト』#1-12で描かれたレースシーンを中心に再編集。白熱するレースバトルの連続で興奮間違いなしのバトルダイジェスト映像!

    2024年

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    2019年

    新サクラ大戦 the Animation

    新サクラ大戦 the Animation

    1940年代の東京。架空の時代を舞台に繰り広げられる魔物たちとの戦い。平和への鍵を握るのは、巨大兵器と、麗しき歌劇団を仮の姿とする美少女パイロットたち。

    2020年

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン8

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン8

    魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり…。RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?監督脚本は「ヤイヤイ森のコミー」の松本慶祐。プロデュースは「かよえ!チュー学」などの会話劇アニメを得意とし、様々なキャラクターコンテンツを手がけるPie in the sky。

    2024年

    CHAOS;CHILD SILENT SKY

    CHAOS;CHILD SILENT SKY

    主人公・宮代拓留の逮捕という衝撃の結末を迎えた『CHAOS;CHILD』。だが、ひとり現実という「舞台」に残された尾上世莉架は、いかなる運命を辿るのか。「彼」と「彼女」の「その後」を紡ぐ最終章が、ここに幕を開く。

    2017年

    ラムネ

    ラムネ

    幼い頃に海沿いのこの町へ引っ越してきた主人公・友坂健次。目の前に広がる海は夏の日差しを照り返してラムネ色に輝いていた。健次はその海で一人の少女と出会う。少女の名前は近衛七海、健次の新しい家のすぐ隣に住んでいた。ベランダを挟んで、1、2メートルの距離、二人の部屋は手を伸ばせば届くほど近かった。季節は巡り、時間は流れ、二人の思い出はその年月と共に積み重ねられていく。なんでもない日常、あたりまえの関係……二人にはそれがとても尊いものだった。日差しが強くなり、蝉の鳴き声が聞こえ、空は青く澄み渡る――今年も夏が来た。健次と七海にとって当たり前の、だけど特別になる夏が。

    2005年

    地獄先生ぬ〜べ〜 なぞなぞ七不思議ブキミちゃん

    地獄先生ぬ〜べ〜 なぞなぞ七不思議ブキミちゃん

    夢の中に現れては複雑な迷路に誘い込み、道を間違えたら最後、その子は永遠に夢から出られない・・・。そんなブキミちゃんの犠牲になった広を助けるべく、少女の怨念と戦うぬ~べ~!次々とクラスメートを襲うブキミちゃんの霊は、何を訴えているのか!?そしてぬ~べ~は広を夢の中から救い出すことができるのか!?

    1998年

    クラッシュギアNitro

    クラッシュギアNitro

    クラッシュギア第1回世界大会から数十年後の世界。クラッシュギアは今や子供たちだけでなく、老若男女問わず、社会全体に広まり、トラブルがあればクラッシュギアを用いたギアファイトで決着をつけるまでになっていた。そんな中、クラッシュギアが大好きな少年、真羽 勝は、謎のマスクマン、クラッシュ・キッドに伝説のギア、ガルダフェニックスを託される。二代目クラッシュ・キッドとして戦う勝は、やがて自分が作り出したクレイモデルから誕生したギア、マッハジャスティスを手に、クラッシュギア界に旋風を呼ぶ存在となってゆく。

    2003年

    劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~

    劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~

    時は大正。女学校に通う17歳の花村紅緒は、いつも明るくケンカっ早いところのあるじゃじゃ馬娘。親友の環とともに楽しい女学校生活を送り、恋も結婚相手も自分で選びたいと思っている。そんなはいから娘が出会ったのは、笑い上戸な青年将校、伊集院忍少尉。実は彼が祖父母の時代から決められていた許婚であることを知った紅緒は、それに反発。愛のない結婚を阻止しようと奮闘して騒動を巻き起こすが、少しずつ少尉に心惹かれていく。

    2017年

    リタとナントカ

    リタとナントカ

    誕生日なのにリタはご機嫌ナナメ。 こっちのプレゼントは大きすぎ! こっちは小さすぎ! そのうち一つの箱がピョンピョン動き出し、中から犬が現れます。 大喜びのリタは早速犬に名前を付けようとしますが、どうも素敵な名前が似合わないヘンテコな犬みたい・・・。 元気いっぱいでおしゃまな女の子「リタ」と、マイペースで不思議な犬「ナントカ」の日常を描く愉快なコメディー。 想像力豊かな二人が織りなす楽しい毎日。今日はどんな事をして遊ぶ? プールでシンクロ? サッカー?パリへ行く?それとも宇宙を飛びまわる? -原作について- 原作はフランスの絵本「リタとナントカ(Rita et Machin)」シリーズ(ジャン=フィリップ・アルー=ヴィニョ、オリヴィエ・タレック)。 2006年にフランスで第1巻が出版され、以降世界中で翻訳されています。

    2010年

    伊藤潤二『コレクション』

    伊藤潤二『コレクション』

    テレビアニメ伊藤潤二『コレクション』の放送が決定!田頭監督描き下ろしのアニメーションキービジュアルでは、淵「ファッションモデル」、押切トオル「押切異談」、富江「富江」シリーズ、双一「双一」シリーズ、四つ辻の美少年「死びとの恋わずらい」、夕子「なめくじ少女」が描かれているが、これらのエピソードが、本当にテレビで放送されるのか?放送されるとすればどんな順番になるのか?誰がどの役を演じるのか?見ないでください!見たらホラーな目に合わせてあげます!!

    2018年

    number24

    number24

    柚木夏紗はラグビー部のエースと期待されて大学に入ったが、とある事情からラグビーができなくなってしまう。ラグビーを辞めた先輩・上丘伊吹。夏紗を疎ましく思う後輩・都留靖也と、反対に夏紗に憧れ追いかけてきた後輩・真白優。幼馴染みの親友・真行寺清一郎。かつてのチームメイトと関西大学ラグビーのリーグ戦を戦っていくオリジナルラグビーアニメ!

    2020年

    デス・ビリヤード

    デス・ビリヤード

    「ここがどこなのか、という問いにはお答えできません」「これよりお二人にはゲームをして頂きます」「ゲームは命をかけて行なって頂きます」「そして、ゲームが終わるまで当店から出ることはできません」強制的にルールを課せられた男二人。やがて剥き出しになっていく人間の本性。デスゲームの果てに待ち受けるものは?

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp