• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. KJファイル 第2期

    KJファイル 第2期

    KJファイル 第2期
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。当初は抵抗を試みた人類であったが、その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、怪獣生態学の権威である小林丸兆治、怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。

    エピソード

    • No.108 城壁怪獣ウォルガモス/No.114 釣り針古代怪獣アムソンザウルス

      No.108 城壁怪獣ウォルガモス/No.114 釣り針古代怪獣アムソンザウルス

      ●監視対象No.108「城壁怪獣ウォルガモス」について、ギレルモ・マルケス博士より報告。ヨーロッパの閑静な山間部に局所的な地震があり、発生源は古い城であると判明。この古城は建造物ではなく…。●監視対象No.114「釣り針古代怪獣アムソンザウルス」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。アジアの都市で開催された博覧会で草食怪獣コスモドンの展示が行われていたところ、突如別の肉食怪獣が出現し…。/●監視対象No.134「頭突き怪獣ボグジィロン」について、クレア・コールマン博士より報告。森林伐採で荒れ果てた山に出現した怪獣。それは原住民に「山の神」と崇められる伝説の怪獣だった…。●監視対象No.026「潮流怪獣ボワッドス」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。大量の酸素を取れるため深海から浮上した怪獣。しかしそこは大型客船の航路上だった…。/●監視対象No.160「菌獣クサビラァ」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。東アジアの都市に出現した菌類型の怪獣は胞子を撒き散らし、街はキノコだらけに。そして胞子を浴びた人間も例外ではなく…。●監視対象No.172「凶悪親子怪獣ダイダインガ」について、クレア・コールマン博士より報告。オセアニア大陸の荒野に子連れ怪獣が出現。しかも親子揃って性格は獰猛で…。

    • No.134 頭突き怪獣ボグジィロン/No.026 潮流怪獣ボワッドス

      No.134 頭突き怪獣ボグジィロン/No.026 潮流怪獣ボワッドス

      ●監視対象No.711「猛禽怪獣アルケイビス」について、小林丸兆治博士より報告。東アジアの都市上空に突如飛来してきた怪獣が羽ばたきによって猛烈な風を起こし、次々と建物を破壊。その目的とは…。●監視対象No.068「斬撃怪獣サタンエスペード」について、ケニー御子柴博士より報告。南米奥地の密林に出現した恐ろしい外見の怪獣。初回接触から50年間人類に害を及ばすことはなかったが突如凶暴化し…。/●監視対象No.098「硬質棘怪獣ディカブラスン」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。地下から出現した棘の生えた硬い皮膚を持つ怪獣。あらゆる攻撃を試みたが、怪獣に傷ひと負わせることができず…。●監視対象No.324「深海獣妃クィンデプス」について、小林丸兆治博士より報告。太平洋の海溝にてキングデプスと遭遇した探査艇が立て続けに怪獣に遭遇。2頭は互いの発光器官を交互に光らせ、まるでダンスのように回遊を始め…。/●監視対象No.558「地底多角怪獣トライセラー」について、ケニー御子柴博士より報告。地底トンネルの建設作業中に謎の洞窟が出現。そこにあった無数の鉱石に触れると地震が発生し…。●監視対象No.106「鳥人獣フォウゲリアン」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。北欧の森林地帯に出現した怪獣が目から怪光線を放つと、森の鳥たちに恐るべき変化が…。

    • No.160 菌獣クサビラァ/No.172 凶悪親子怪獣ダイダインガ

      No.160 菌獣クサビラァ/No.172 凶悪親子怪獣ダイダインガ

      ●監視対象No.679「磁力怪獣マグニグマ」について、ケニー御子柴博士より報告。北米西海岸の都市に出現した怪獣は強力な磁気嵐を発生させ、瞬くに街は壊滅状態に。あらゆる武器は無効化され、人々に抵抗する術はなかった…●監視対象No.334「終末怪獣ガララボラス」について、ギレルモ・マルケス博士より報告。北欧の小さな町に出現したその怪獣はロケットのような噴射を始め、自らを空高く打ち上げようとしていた…。/●監視対象No.409「爆発蟻怪獣バクアリンガ」について、クレア・コールマン博士より報告。極東アジアの博覧会で開催された草食怪獣の展示。35年前の悲劇再び、今度は自身を爆発させる蟻型怪獣が襲いかかる…。●監視対象No.102「神獣剛雷蟇」について、小林丸兆治博士より報告。極東アジアの田園地帯に怪獣が出現。それは村に伝わる伝説の怪獣だった。現代に蘇ったその理由とは…。/●監視対象No.684「お散歩怪獣ブラリゴン」について、ギレルモ・マルケス博士の報告。人を襲うことも建物を破壊することもない前代未聞のお散歩怪獣に研究者たちは怪獣と人間のユートピアを夢見たが…。●監視対象No.074「沼棲怪獣ズンフーブ」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。ユーラシア大陸東部に怪獣が出現。湖沼地帯の埋め立て工事に怒り凶暴化したようだが…。

    • No.711 猛禽怪獣アルケイビス/No.068 斬撃怪獣サタンエスペード

      No.711 猛禽怪獣アルケイビス/No.068 斬撃怪獣サタンエスペード

      ●監視対象No.197「液状化怪獣ミグゾガスタァ」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。極東アジアの湿原地帯に出現した怪獣は人類に無害と判断され、移送されることなった。しかし移送中、怪獣は周囲を液状化し始め…。●監視対象No.055「大鍬形怪獣キングスタッグス」について、ケニー御子柴博士より報告。演習中の駆逐艦の前に現れた怪獣。巨大なクワガタのような機構から放つのは一瞬で相手を蒸発させるほど強力な放電だった…。/●監視対象No.546「天然鎧怪獣デイドス」について、クレア・コールマン博士より報告。寄生する昆虫怪獣が作り上げた強固な鎧に守れた怪獣が出現。無限に増殖する装甲を前に、食い止める手段はないように見えたが…。●監視対象No.666「幻影怪獣ミラジュラス」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。日本海沿岸部に出現した二枚貝に覆われた怪獣。吐き出した蜃気楼ガスは人々に夢のような幻影を見せるのだった…。/●監視対象No.691「地鶏怪獣モアヒガンテ」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。極東アジアの研究施設に出現した怪獣は食糧難に備えて遺伝子操作によって人工的に生み出された巨大生物だった…。/他●監視対象No.111「暴風蝶ヴォーモルフォ」●監視対象No.201「虫皇帝カイザーインゼクト」●監視対象No.260「植物怪獣プランタネテス」

    • No.098 硬質棘怪獣ディカブラスン/No.324 深海獣妃クィンデプス

      No.098 硬質棘怪獣ディカブラスン/No.324 深海獣妃クィンデプス

      ●監視対象No.098「硬質棘怪獣ディカブラスン」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。地下から出現した棘の生えた硬い皮膚を持つ怪獣。あらゆる攻撃を試みたが、怪獣に傷ひと負わせることができず…。_BR_●監視対象No.324「深海獣妃クィンデプス」について、小林丸兆治博士より報告。太平洋の海溝にてキングデプスと遭遇した探査艇が立て続けに怪獣に遭遇。2頭は互いの発光器官を交互に光らせ、まるでダンスのように回遊を始め…。

    • No.558 地底多角怪獣トライセラー/No.106 鳥人獣フォウゲリアン

      No.558 地底多角怪獣トライセラー/No.106 鳥人獣フォウゲリアン

      ●監視対象No.558「地底多角怪獣トライセラー」について、ケニー御子柴博士より報告。地底トンネルの建設作業中に謎の洞窟が出現。そこにあった無数の鉱石に触れると地震が発生し…。_BR_●監視対象No.106「鳥人獣フォウゲリアン」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。北欧の森林地帯に出現した怪獣が目から怪光線を放つと、森の鳥たちに恐るべき変化が…。

    • No.679 磁力怪獣マグニグマ/No.334 終末怪獣ガララボラス

      No.679 磁力怪獣マグニグマ/No.334 終末怪獣ガララボラス

      ●監視対象No.679「磁力怪獣マグニグマ」について、ケニー御子柴博士より報告。北米西海岸の都市に出現した怪獣は強力な磁気嵐を発生させ、瞬くに街は壊滅状態に。あらゆる武器は無効化され、人々に抵抗する術はなかった…_BR_●監視対象No.334「終末怪獣ガララボラス」について、ギレルモ・マルケス博士より報告。北欧の小さな町に出現したその怪獣はロケットのような噴射を始め、自らを空高く打ち上げようとしていた…。

    • No.409 爆発蟻怪獣バクアリンガ/No.102 神獣剛雷蟇

      No.409 爆発蟻怪獣バクアリンガ/No.102 神獣剛雷蟇

      ●監視対象No.409「爆発蟻怪獣バクアリンガ」について、クレア・コールマン博士より報告。極東アジアの博覧会で開催された草食怪獣の展示。35年前の悲劇再び、今度は自身を爆発させる蟻型怪獣が襲いかかる…。_BR_●監視対象No.102「神獣剛雷蟇」について、小林丸兆治博士より報告。極東アジアの田園地帯に怪獣が出現。それは村に伝わる伝説の怪獣だった。現代に蘇ったその理由とは…。

    • No.684 お散歩怪獣ブラリゴン/No.074 沼棲怪獣ズンフーブ

      No.684 お散歩怪獣ブラリゴン/No.074 沼棲怪獣ズンフーブ

      ●監視対象No.684「お散歩怪獣ブラリゴン」について、ギレルモ・マルケス博士の報告。人を襲うことも建物を破壊することもない前代未聞のお散歩怪獣に研究者たちは怪獣と人間のユートピアを夢見たが…。_BR_●監視対象No.074「沼棲怪獣ズンフーブ」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。ユーラシア大陸東部に怪獣が出現。湖沼地帯の埋め立て工事に怒り凶暴化したようだが…。

    • No.197 液状化怪獣ミグゾガスタァ/No.055 大鍬形怪獣キングスタッグス

      No.197 液状化怪獣ミグゾガスタァ/No.055 大鍬形怪獣キングスタッグス

      ●監視対象No.197「液状化怪獣ミグゾガスタァ」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。極東アジアの湿原地帯に出現した怪獣は人類に無害と判断され、移送されることなった。しかし移送中、怪獣は周囲を液状化し始め…。_BR_●監視対象No.055「大鍬形怪獣キングスタッグス」について、ケニー御子柴博士より報告。演習中の駆逐艦の前に現れた怪獣。巨大なクワガタのような機構から放つのは一瞬で相手を蒸発させるほど強力な放電だった…。

    • No.546 天然鎧怪獣デイドス/No.666 幻影怪獣ミラジュラス

      No.546 天然鎧怪獣デイドス/No.666 幻影怪獣ミラジュラス

      ●監視対象No.546「天然鎧怪獣デイドス」について、クレア・コールマン博士より報告。寄生する昆虫怪獣が作り上げた強固な鎧に守れた怪獣が出現。無限に増殖する装甲を前に、食い止める手段はないように見えたが…。_BR_●監視対象No.666「幻影怪獣ミラジュラス」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。日本海沿岸部に出現した二枚貝に覆われた怪獣。吐き出した蜃気楼ガスは人々に夢のような幻影を見せるのだった…。

    • No.691 地鶏怪獣モアヒガンテ/No.111 暴風蝶ヴォーモルフォ

      No.691 地鶏怪獣モアヒガンテ/No.111 暴風蝶ヴォーモルフォ

      ●監視対象No.691「地鶏怪獣モアヒガンテ」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。極東アジアの研究施設に出現した怪獣は食糧難に備えて遺伝子操作によって人工的に生み出された巨大生物だった…。_BR_●監視対象No.111「暴風蝶ヴォーモルフォ」について、ケニー御子柴博士より報告。羽ばたきによって竜巻を発生させ街を壊滅させる蝶型の怪獣。対怪獣災害用地下避難シェルターがない時代、怪獣からの人々の避難は困難を極めた…。

    • No.201 虫皇帝カイザーインゼクト/No.260 植物怪獣プランタネテス

      No.201 虫皇帝カイザーインゼクト/No.260 植物怪獣プランタネテス

      ●監視対象No.201「虫皇帝カイザーインゼクト」について、クレア・コールマン博士より報告。複数の昆虫の特徴を兼ね備えた怪獣が出現。クレア・コールマン博士はその怪獣を「虫皇帝」と称し、史上最強の生物と目するのだが…。_BR_●監視対象No.260「植物怪獣プランタネテス」について、ギレルモ・マルケス博士の報告。ビル街に咲く小さな花が突如急激な成長を遂げ怪獣に。都市を飲み込むその姿はまるで自然を破壊し続ける人類を罰するかのようで…。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!

    ミニ四駆が大好きな烈と豪は、空力を最大限に利用したフルカウルマシン、ソニックセイバーとマグナムセイバーを土屋博士から手渡される。そんな2人の前に現れたリョウと藤吉も、フルカウルマシンの持ち主だった。それぞれタイプは違うがミニ四駆を愛するもの同士、さまざまなライバルとレースを戦いながら友情を深めてゆく!

    1996年

    ダーウィンズゲーム

    ダーウィンズゲーム

    平凡な高校生である須藤要のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能 (シギル) を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?

    2020年

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません

    目覚めると、そこは本のない異世界だった――活字中毒で本を偏愛する大学生・本須麗乃は、不慮の事故で命を落とす。それは、念願である図書館への就職が決まって すぐのことだった。気が付くと麗乃は、貧しい兵士の娘・マインとして転生していた。そこは、魔法を持つ貴族が支配し、厳しい身分制度が存在する異世界の街・エーレンフェスト。 マインは、本があれば生きていけると自分を鼓舞する。ところが、識字率が低く印刷技術もないこの世界では、貴重で高価な本はお貴族さまのもの。 兵士の娘では、とても手が届かない。どうしても本が読みたいマインは決意する。「本がなければ作ればいい」体力もない。お金もない。あるのは麗乃時代に読み漁った読書による膨大な知識だけ。 果たして、マインは本を作ることができるのか!?マインの本を作る冒険が、いま始まる。

    2019年

    アルカナ・ファミリア

    アルカナ・ファミリア

    地中海に浮かぶ孤島―レガーロ島。交易で栄えるこの島を守るため、自警組織「アルカナ・ファミリア」が立ち上がった。構成員は「タロッコ」と契約を交わし、「アルカナ能力」と呼ばれる不思議な力を各自が有している。そのファミリーのトップであるモンドの一人娘フェリチータは、母親似の美貌に、卓越したナイフ捌きなど武芸の才能も兼ね備えた少女。島の奥で隠されるように育った彼女だったが、16歳になり、ファミリーの一員として表舞台で新たな一歩を踏み出そうとしていた。そんな矢先、父モンドの誕生パーティーで彼は突然、引退を発表。そして後継者を選ぶため能力者同士の戦い「アルカナ・デュエロ」の開催を宣言する。そしてフェリチータはその勝者と結婚しなければならない、と……。自らの道を切り開くため、フェリチータもその戦いに臨み、勝利することを決意する。「アルカナ・デュエロ」まで2ヶ月―運命を決める戦いが、いま幕を開ける!

    2012年

    劇場版 王室教師ハイネ

    劇場版 王室教師ハイネ

    アニメ声優と2.5次元舞台俳優を同一キャスティングしたことで話題となった『王室教師ハイネ』が、原作・赤井ヒガサ監修のオリジナルストーリーで、初の劇場アニメ化!! TVアニメと同様、監督・菊池カツヤが教鞭をとり、キャストには、植田圭輔、安里勇哉、安達勇人、廣瀬大介、蒼井翔太と、声優・舞台・アーティストなど幅広く活躍中の、今をトキメク豪華俳優陣が再集結! そして新たな劇場版オリジナルキャラクター「双子王子」を迎え、今度はスクリーンにて授業開始――!!

    2019年

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」で、A&Rとして働く主人公・澄空つばさ。担当アイドルユニット「B-PROJECT」のメンバーとともに、様々なアクシデントを乗り越え 夢のJAPANドームライブも大成功!次のステージへと向かうつばさと「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」、そして訪れる「KiLLER KiNG」との出会い。「B-PROJECT」のemotionalなnext stageが今、幕を開ける――!

    2019年

    となグラ!

    となグラ!

    幼い頃いつも一緒にいることが当たり前だったゆうじが十年ぶりに隣の家に戻ってきた。純粋だったあのころから変わり思春期になった香月は格好いい男になっていることを期待して待っていたのだが、帰ってきたゆうじは予想を超えたHなことが大好き男の子になっていた。強引だが愛情をストレートに表現するゆうじに素直になれない香月。両家族にクラスメイトを巻き込みトラブル続きの隣暮らしが始まった。

    2006年

    薄桜鬼 雪華録

    薄桜鬼 雪華録

    慶応二年十二月、京―。 新鮮組と行動をともにする雪村千鶴は、新選組襲撃を画策する不逞浪士の噂を聞き、芸妓に化けて島原に潜入することになる。 のちに時代とともに激動してゆく新選組の、京での活躍の日々が描かれる。

    2011年

    Paradise Kiss

    Paradise Kiss

    自分の可能性を信じなきゃ何も始まらないよ。たとえあたし達の辿る道がこの先交わらなくても…「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー

    2005年

    おジャ魔女どれみ

    おジャ魔女どれみ

    「こんなに早起きするなんて、まーた好きな男ができたな?」 超なまいきな妹ぽっぷのツッコミにぐうの音も出ないまま学校へと向かう春風どれみ。魔法に憧れる自称「世界一不幸な美少女」!・・・「結局好きな先輩に告白できなかった・・・魔法が使えれば・・・」しょげかえったどれみがとぼとぼと知らず知らずの内に足を向けたのは、「マキハタヤマリカの魔法堂」という変わったお店。そこでどれみは、いかにも魔女、というような格好をしているその店の女主人マジョリカの正体を「もしかして・・・魔女?」と見破ってしまう。するとなんと、マジョリカは奇妙な魔女ガエルの姿になってしまった!魔女ガエルになってしまったマジョリカは、どれみに責任を取ってお前も魔女になれとせまる。魔女ガエルになった魔法使いは、正体を見破った者の魔法でしか元の姿に戻れないのだ。・・・ひょんなことから魔女見習いになった3人の少女、どれみ、はづき、あいこ。学校と「MAHO堂」というお店を舞台に、3人が一人前の魔女になるためのマジカルでミラクルな修行の毎日が続く・・・。

    1999年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    サッカーを何よりも愛する大空翼は南葛小に転校し、石崎了や岬太郎といった仲間と出会う。修哲小・若林源三との対決を皮切りに、日向小次郎をはじめ、全国のライバルたちが翼の前に立ちはだかる……!

    2018年

    池袋ウエストゲートパーク

    池袋ウエストゲートパーク

    東京、池袋の西口公園。通称“池袋ウエストゲートパーク”近くにある 果物屋の息子・真島誠(マコト)は、ヤクザ絡みの犯罪やギャングの縄張り争いなど、警察では手出しできない難事件を次々に解決する “池袋のトラブルシューター”と呼ばれていた。

    2020年

    あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-

    あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-

    無数の人々が行き交う町中に建つ、真新しいビルディング――それがアンサンブルスクエア!そこには巨大な惑星のような四つの事務所が存在し、それぞれに所属する個性豊かなアイドルたちが日夜歌い踊り、泣いて怒って笑いながら生きている。アンサンブルスクエアのアイドルたちが出演した映画『桃源郷偶像拳』、『真夜中のBUTLERS』、『La Mort』が、毎年ニューヨークで行われるアイドル映画の祭典「アイドルフィルムフェスティバル」(IFF)にノミネートされた。授賞式に参加するため、代表に選ばれたアイドルたちはニューヨークへ向かうことに。彼らは映画祭やレセプションパーティーに参加したのち、授賞式前に束の間の観光を楽しもうと、ニューヨーク市内の様々な場所に出かけ、満喫するが、そんな彼らに怪しい影が忍び寄っていたのだった…。

    2022年

    一人之下 the outcast

    一人之下 the outcast

    主人公・張楚嵐は、ある日墓場でゾンビに襲われた!絶体絶命のピンチ―…!その時、包丁を持った見知らぬ少女が現れ敵をなぎ倒し始める。命拾いしたと安堵したのもつかの間、「この困難に自分で立ち向かえ」という言葉と共に立ち去る少女。後日、大学に登校した張楚嵐の前に、あの墓場で出会った不思議な少女が現れて…

    2016年

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ジータ篇:Extra1「もう一つの旅路」

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ジータ篇:Extra1「もう一つの旅路」

    いま再び、広大な蒼の空へ――― 空に憧れ、星の島を目指す少年は、蒼い髪の不思議な少女と、 運命と生命を共にすることになった。 空へと旅立った少年と少女が出会ったのは、信頼できる仲間たち、そして空を渡る騎空挺。 帝国の追撃を躱し、星晶獣との邂逅を経て、二人は絆を深め、成長していく。 だが、星の島への道程はまだ半ば。 少年と少女は、仲間とともに次なる旅路へ進む。

    2020年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    2008年

    スペースバグ

    スペースバグ

    遥か未来……人類の宇宙開発は目覚ましい進歩を遂げ、宇宙は遠く太陽系の外側にまで開拓を広げつつあった。だが、謎の原因により宇宙ステーションのコンピューターが突然暴走。滞在することが困難になった人間たちは、船を捨てて地球へ帰還してしまった。取り残されてしまったのはネムリユスリカのミッジと、コオロギのハカセ、クモのマルボ。同じく取り残されていた虫を食べたくて仕方がない食欲旺盛なカエルのゲロッパたちに見つかってしまう。ゲロッパたちに追われながらも、ミッジ、ハカセ、マルボは、地球に還るために宇宙ステーションからの脱出を試みるが……!?宇宙を舞台に小さな虫達が“生きる力”で様々な困難を乗り越える壮大な冒険譚!そして明かされるコンピューターの暴走の真実とは…!?

    2018年

    キノの旅 何かをするために -life goes on.-

    キノの旅 何かをするために -life goes on.-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    抱かれたい男1位に脅されています。

    抱かれたい男1位に脅されています。

    2013年7月、「月刊マガジンビーボーイ」にて連載を開始した、桜日梯子による『抱かれたい男1位に脅されています。』。5年連続で”抱かれたい男1位”だったベテラン俳優・西條高人と、その座を奪った新人俳優・東谷准太。芸能界を舞台に繰り広げられる”抱かれたい男”ツートップ同士の禁断のスキャンダルをセンセーショナルに描く本作は、遂にシリーズ累計発行部数200万部を突破。そんないま最も人気を集めるボーイズ・ラブコミックが、ファン待望のTVアニメ化。2018年、最大のスキャンダルが幕をあける――!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp