• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ACTORS -Songs Connection-

    ACTORS -Songs Connection-

    ACTORS -Songs Connection-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    巨大学園都市群スライヴセントラル第7学区にある『私立天翔学園』。そこへ転入してきた音之宮朔は様々な悩みを抱えながらも個性豊かな歌唱部や考古学部の生徒たちと触れ合っていくことで大切な仲間たちとの時間に心地よさを感じていた。そして、不愛想な見た目だが面倒見のいい神楽蒼介と突拍子もない発言や掴みどころのない性格の往田詩と出会うことで“音楽”の楽しさを知る。泣いたり、笑ったり、時には喧嘩をしたり。何気ない毎日のなかで朔は自分の中に今までにない変化が生まれていることに気づく———。懸命に生きる「ACTORS」たちの青春ストーリー。

    エピソード

    • Adagio

      Adagio

      学園特区スライブセントラル第七学区にある私立天翔学園。その歌唱部に所属する光司陽太たちはコンテストで歌うための楽曲を探しているうちにひとつのボカロ曲に行きつく。歌唱の許可を取ろうと制作者の神樂蒼介にコンタクトを取る歌唱部の面々だったが、彼は音域の広さを考えるとボカロでなければ厳しいと難色を示す。そんな折、蒼介はその歌をアカペラで見事に歌いこなす転入生・音之宮朔と偶然遭遇して……。

    • con brio

      con brio

      朔をイメージした歌詞を往田詩が作り、それに自分が曲をつけるので歌ってほしい──第七学区の交差点の角にあるカレーショップ・ボルケーノで、アルバイト中の朔に蒼介は提案する。一方、店内にいた朔の同級生で考古学部の秋月甲斐は、第一学区の海岸のフィールド・ワークに合わせて朔とカレー勝負をしようと言い出す。当日、本格的なカレーを作る甲斐に対して、朔は姉直伝の隠し味で対抗することに!

    • dolente

      dolente

      考古学部のフィールドワークに参加したことで次第に交友関係を広げていく朔。歌唱部に所属する葛野大路颯馬は朔に熱を上げてスカウト、一方で蒼介も歌唱部に入らないなら自分とチームを組んでメジャーデビューを目指さないかと提案するが、朔はどちらの話も断ってしまう。彼がかたくなに青春を謳歌しようとしないのは余命3ヶ月~半年という宣告を受けた姉・望の存在があったからで……。

    • abandone

      abandone

      病院に入っていく朔を尾行した蒼介は、彼に余命いくばくもない姉がいることを知ってしまう。そんな絶望的な状況の中、ふたりは藁をもすがる思いで“なんでも治してくれる白い人の都市伝説”を追い始める。詩や歌唱部、考古学部の面々をも巻き込みながら、白い人を探して各地を奔走する朔たち。やがて彼らはこの不可思議な存在が歌に惹かれてやってくることに気づくのだった。

    • traumend

      traumend

      考古学部の部室にいた丸目千熊は、同じく部員の志戸穂から「かわいらしい猫の姿になって天翔学園そっくりの世界を探索できるとんでもないオンラインゲームを見つけた」という連絡を受ける。現実と見まごうような世界を自由に動き回れるこのゲームに驚く千熊だったが、同時にどこか釈然としない気持ちを抱えていた。それもそのはず、実はこのゲームこそがスライブセントラルの謎を秘めているもので……。

    • appassionato

      appassionato

      天翔学園の修学旅行は全学年自由に行っていいという珍しい形式。生活費や望の入院費を考えて修学旅行を諦めようとしていた朔だったが、蒼介と詩は配信楽曲で一攫千金を狙えば万事解決だと主張する。三人は歌唱部に協力を仰ぎつつ、楽器の生演奏も取り入れて新曲を仕上げるが、完成した楽曲は一向に売れる気配がない。そんな中、美化推進部の飯盛駆がPVを作るべきだと提案してきて……。

    • stravagante

      stravagante

      スライブセントラル全体に関する古い資料もあるということで、第九学区にある郷土資料館へとやってきた考古学部の面々。あまりに淡白な展示内容に疑問を抱いた引率の教師・臼杵鷲帆は、禁止区画の先にあった端末に触れてしまう。ときを同じくして、ホールの中で突如意識を失う部員の円城寺三毛。気がつくと、彼は遊女・三瀬として華やかな吉原の遊郭にトリップしていた。

    • concerto

      concerto

      朔のアルバイト先のカラオケボックス・カンツォーネで、蒼介と詩は音楽に対する考え方の違いでケンカになってしまう。板挟みになった朔は陽太に相談するが、日本文化研究部の鳴子郁と麻布汐がお互いに信念をぶつけ合う姿を目の当たりにし、作詞と作曲の順を逆にすることで蒼介と詩にそれぞれの正しさを証明させようと思いつく。そして、ふたりが思う存分ぶつかりあったことで殻を破るような新曲も誕生することに!

    • agitato

      agitato

      猫たちが多く集まる天翔学園付近で虐待事件が発生。歌唱部の部員たちは自警団を結成し、犯人捜しのニャンパトを開始する。猫を溺愛する五月女燎は怪しい人物に片っ端から詰め寄ったことで逆に巡査に交番に連行されてしまい、部長の鑑香水月が頭を下げることに! 謹慎処分を受けても懲りることなく猫を保護する遼だったが、ついに犯人が姿を現す。それはなんと燎の旧知の人物で……。

    • piu mosso

      piu mosso

      朔は音楽ユニット『サクタスケ』として名を馳せ、万事がうまく進んでいるに見えた。しかし、これまで世界を見守ってきた東本桂士のもとに“政府”から「第七学区の閉鎖及び世界観改修(リニューアル)をおこなう」という通知が届く。それは白い影や猫などの姿で“アクター”を見守っていたユーザーが第七学区から離れている現状を鑑みてのことだという。桂士は歌唱コンテストでの朔たちの活躍に望みを託すのだが……。

    • decisivo

      decisivo

      天翔学園は政府の直接管轄となり、学生たちは歌うことを禁止されてしまう。さらにユーザーのアクセス制限がかかった街中では白い影や猫の姿が見られなくなっていた。そんな中、水月は学園を救うにはコンテストの成功が必要だと確信する。熱烈なユーザーのハッキングで少しずつ綻んでいく世界の中で、朔や水月は外の世界の人たちに自分たちが生きていることを伝えようと一丸となって動き始める。

    • piacere

      piacere

      政府に制圧された天翔学園のあちこちでアクターたちの暴動が起きる。それぞれが自分たちに出来ることをしようと政府関係者に立ち向かっているなか、ついに朔がステージ上で歌い始めた。その光景を目の当たりにした水月は、歌唱コンクールの開催を高らかに宣言! 銃に屈することなく学生たちの合唱が辺りにこだまする――。

    スタッフ

    • 3D

      栗林裕紀
    • アニメーション制作

      トライフ
    • キャラクターデザイン

      西田亜沙子
    • キャラクター原案

      めか
    • シリーズ構成

      ヤマサキオサム
    • 原作

      EXIT TUNES
    • 撮影

      EXPLOSION
    • 監督

      ヤマサキオサム
    • 美術

      羽根広舟
    • 色彩設計

      庄司詩織
    • 製作

      スライヴセントラル運営局
    • 音楽

      木村秀彬
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響監督

      長崎行男

    キャスト

    • 一乗谷羚

      緑川光
    • 丸目千熊

      木村昴
    • 二条佐斗流

      ランズベリー・アーサー
    • 五月女燎

      坪井智浩
    • 光司陽太

      保志総一朗
    • 円城寺三毛

      小野友樹
    • 宇和島麒平

      森嶋秀太
    • 小田原牧

      速水奨
    • 往田詩

      保住有哉
    • 志戸穂

      高橋直純
    • 新木完

      佐藤祐吾
    • 東本桂士

      杉山紀彰
    • 清洲鷹翌

      鳥海浩輔
    • 神樂蒼介

      浦田わたる
    • 秋月甲斐

      江口拓也
    • 臼杵鷲帆

      竹内良太
    • 芦原倖乎

      蒼井翔太
    • 花隈竜之介

      小野賢章
    • 葛野大路颯馬

      置鮎龍太郎
    • 鑑香水月

      野島健児
    • 長野影虎

      堀川りょう
    • 音之宮朔

      梶原岳人
    • 飯盛駆

      浅沼晋太郎
    • 高天神一兎

      逢坂良太
    • 魚津鯆澄

      KENN
    • 鳴子郁

      佐藤拓也
    • 麻布汐

      豊永利行

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完

    過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、クラスメイトの人間関係の問題の解決から生徒会の手伝いに至るまで、数々の案件をこなす毎日をすごしていた。季節は移ろい、春。雪乃から最後の依頼を受けた八幡と結衣。3月の卒業式を控えた中、いろはからプロムの協力を求められ…。――本物を求めた八幡は3人の関係を変えていく。果たしてこの先、彼の高校生活はどんな結末を迎えるのか!?

    2020年

    月曜日のたわわ2

    月曜日のたわわ2

    月曜朝の憂鬱を吹き飛ばすたわわな日常が帰ってきた!胸いっぱいの日常コメディ第2期

    2021年

    ゴルゴ13 劇場版

    ゴルゴ13 劇場版

    アメリカ・カリフォルニア沖に浮かぶ豪華客船。石油王レオナルド・ドーソンの誕生パーティの席上、この日から彼の事業を引き継ぐことになった息子ロバートの額を一発の銃弾が貫いた。狙撃者はゴルゴ13――国籍、年齢、本名…すべてが不明。その時から、ドーソン指揮の下、FBI、CIA、ペンタゴン、そして彼らが放つ刺客たちによる“ゴルゴ暗殺”の追撃戦が始まった。アメリカの闇の巨大な力が集結した史上最強の敵。ゴルゴ13に絶体絶命の危機が襲いかかる!

    1983年

    ぼくらベアベアーズ

    ぼくらベアベアーズ

    たくさんの友達を作りたい!そんな願いを持つグリズ、パンダ、アイスベア、3匹のクマが人間社会に溶け込もうと葛藤する姿をユーモアたっぷりに描くコメディ・アニメ!

    2016年

    ぼくの防空壕

    ぼくの防空壕

    軍部が防空壕造りを奨励していた頃、ゆうちゃんの家にも、お父さんと一緒に造った防空壕がありました。ある日、防空壕に避難していたら、突然壁の向こう側から出征しているお父さんが現れます。驚きながらも壁を通り抜けると、そこは戦場でした。お父さんと一緒に戦うゆうちゃん。目が覚めればいつも防空壕の中でした。そうして、お父さんの戦死公報が届いた日も、終戦が決まった日も、防空壕の中ではいつでもお父さんに会えたのですが……。

    2005年

    「艦これ」いつかあの海で

    「艦これ」いつかあの海で

    在りし日の艦艇の魂を、その身に宿す少女、「艦娘」。 海の底より生まれくる敵性艦艇群「深海棲艦」と呼ばれる異形の敵に、唯一対抗できる存在である彼女たちは、人々と海を護るべく戦いの中に身を置いていた。 しかし、圧倒的な物量を誇る深海棲艦隊の前に、彼女たちは傷つき、あるいは斃れ、戦局は大きく傾きつつあった。 その中で、新たな艦隊に配属される駆逐艦「時雨」。 彼女が配属された新たな艦隊は「第一遊撃部隊」、その「第三部隊」(1YB3H)。だがその艦隊は、後方に配備されていた旧式戦艦「山城」「扶桑」、そして唯一艦の航空巡洋艦「最上」と駆逐艦四杯という、「寄せ集め」ともいえるような部隊だった。 残存戦力の総力を挙げた起死回生を企図した作戦の一翼として、主力部隊を援護するための囮にも見える任務で運命の海峡へと出撃に向かう「時雨」たち1YB3H。激しさを増す戦いの中で、彼女たちを待ち受けるものは——。

    2022年

    ゆゆ式

    ゆゆ式

    この春、女子高生になった、ゆずこ、唯。縁の3人組はいつもいっしょの学園生活。放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1台の『情報処理部』で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、やっぱり女の子がいちゃいちゃするだけ。でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。ゆとりかわいい学園生活は、遊びと部活とところにより百合要素。ノーイベント・グッドライフ! それがこの三人の“ゆゆ式(ルール)”

    2013年

    ギャラリーフェイク

    ギャラリーフェイク

    そこは贋作専門という変わった画廊。しかし、その裏では美術品のブラックマーケットに通じ、表に出ることのない真作を扱ってると噂されている…。真作と贋作が入り交じる美術世界。元メトロポリタン美術館・学芸員(キュレーター)という経歴を持つオーナー・藤田玲司が舞い込む事件やトラブルを解き明かしていく!

    2005年

    ロケットガール

    ロケットガール

    横浜のネリス女学院に通う女子高生・森田ゆかりは、この夏休みに秘密の計画を立てていた。新婚旅行中に南の島で行方不明になった父・寛を探しに、ひとりでソロモン諸島に行こうと言うのだ。一方、アクシオ島にあるソロモン宇宙協会(SSA)では、新型ロケットLS7の打ち上げがまたもや失敗。本年度中に有人ロケットの打ち上げに成功しなければ、予算打ち切りというピンチにおちいっていた。脱走宇宙飛行士・安川とSSAのヘリとのカーチェイスに巻き込まれたゆかりは、SSA所長の那須田勲と出会う。そのときゆかりを見つめる那須田の目にあやしい光が…。厚さ2ミリ!スキンタイト宇宙服に身を包み、小柄な美少女達が贈る本格宇宙開発ストーリー!

    2007年

    ノラガミ ARAGOTO

    ノラガミ ARAGOTO

    黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”は、祀られる社の一つもない貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、賽銭<5円>で人助けをする、自称”デリバリーゴッド”である。交通事故に遭いそうになった夜トを助けようとしたことがきっかけで、”半妖(はんよう=魂が抜けやすい体質)”となった良家の令嬢・壱岐ひより、さらに、夜トに拾われ、神様が使う道具“神器”となった少年“雪音”と共に、人間に害を与える”妖”と戦いを繰り広げながらも、その三人の絆は深まっていた。一方で、七福神の一柱(ひとり)で最強武神である“毘沙門”から命を執拗に狙われ続けている夜ト。ふたりの間に秘められた過去、そして、因縁の対決の行方は…

    2015年

    超音戦士ボーグマン

    超音戦士ボーグマン

    1999年。東京は、突如空から落下した4つの隕石により壊滅した。2030年、人間は廃墟となった都市の傍らに新たな科学都市「メガロシティ」を建設する。そこへ、科学者ギルバート・メッシュ率いる妖魔達が現れる。彼らは妖魔石の力で妖魔王を復活させ、世界を征服しようと企んでいた。サイソニック学園長のメモリー・ジーンは妖魔の攻撃を予期しており、独自で開発した「バルテクター」と「ソニックシステム」を使って反撃を始める。メモリーは3人の戦士、響リョウ、チャック・スェーガー、アリス・ファーム達と共に妖魔に立ち向かってゆく。今ここに、サイボーグ戦士「ボーグマン」の戦いの日々が始まるのであった。

    1988年

    響け!ユーフォニアム

    響け!ユーフォニアム

    高校1年生の春。中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子は、クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝とともに吹奏楽部の見学に行く。そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈の姿を見かける。葉月と緑輝は吹奏楽部への入部を決めたようだったが、まだ踏み切れない久美子。思い出すのは、中学の吹奏楽コンクールでの麗奈との出来事だった。

    2015年

    ゆうとくんがいく

    ゆうとくんがいく

    日本を代表するサッカー選手長友佑都がアニメキャラクター”ゆうとくん”になって登場!ゆうとくんは何事にも常に一生懸命!そんなゆうとくんが身近で巻き起こる様々な出来事に全力でぶつかっていきます。けれども、いつも全力がゆえに失敗もたくさん・・・ちょっぴり笑えて、ちょっぴりほっこり。元気がもらえるポジティブJAPAN代表、ゆうとくんの物語!

    2013年

    バッテリー

    バッテリー

    「原田巧」はピッチャーとして抜群の野球センスをもつ少年。中学入学を期に移り住んだ山あいの街、新田市で、巧は自分の全力投球を受け止められるキャッチャー、「永倉豪」と出会う。新田東中学校の野球部に入部した二人は、部員同士の軋轢や、教師たち大人の事情に翻弄され、時には互いに衝突しながら、ピッチャーとキャッチャー、二人一組の「バッテリー」として成長していく。

    2016年

    かげきしょうじょ!!

    かげきしょうじょ!!

    未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ 歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉!!

    2021年

    ちはやふる

    ちはやふる

    姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分 のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は、競技かるたで名人に なること。普段は大人しい新が真剣に札を払うその姿に衝撃を受けた千早は、幼なじみの真島太一も巻き込んでかるたの魅力に引きこまれていく。聴力に優れた千早の才能に、そしてかる たを一緒にできる友達ができたことに新は喜ぶが、卒業後はみな別の道を歩むのだった。それから4年後。高校生になった千早は、福井に戻った新がかるたから離れてしまったことを 知るが、それでも、かるたを続けていれば再会できると信じ、太一と2人、 瑞沢高校かるた部を設立する。

    2011年

    黒執事

    黒執事

    19世紀英国。 ”悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の”執事”がいた。19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな12歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。 上質な執事アニメで、至高なるひとときをあなたに…。

    2008年

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む

    俺サマ魔王のめくるめく甘やかしのフルコース!!人嫌いの魔法使い・アレンは、「魔王」と呼ばれ、周囲の人々から恐れられていた。 隠遁生活を送る彼はある日、森で行き倒れた公爵令嬢・シャーロットを拾う。 彼女は無実の罪で王子に婚約破棄され、祖国を追われたのだ。 アレンは、不憫なシャーロットの搾取されっぱなし人生に憤り、ある決意をする。 それは、自分の屋敷に住まわせて、イケナイことを教え込むことだった!!

    2023年

    ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日

    ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日

    来るべき近未来、人類は絶対無公害・完全リサイクル可能な第3のエネルギーシステム「シズマドライブ」の発明によって、輝かしい平和を享受していた。だがその陰では、全シズマシステムを停止させ、地球を真の闇に包み込む「地球静止作戦」を策謀する謎の秘密結社BF団と、国際警察機構の熾烈な戦いが繰り広げられていた。BF団は次々と怪ロボットやエージェント集団・十傑集を差し向け、究極兵器・大怪球フォーグラーは、世界各国でエネルギー停止現象を引き起こしていた。これに立ち向かう史上最強のロボット、ジャイアント・ロボとその操縦者・草間大作、そして国際警察機構エキスパートたちの熱い戦い!果たして、BF団総帥ビッグ・ファイアの真の目的とは……!?物語は想像を絶する展開に向け加速する!

    1992年

    アングリーバード2

    アングリーバード2

    ピギー・アイランドとの“戦い”から数年。怒りんぼうのレッドは、あの日以来バード・アイランドのヒーローとして、親友のチャック、ボムと一緒に、島の平和を守ってきた。ところがある日、ピッグ軍団のリーダーであるレオナルドが休戦を申し出る。ブタたちを素直に信用できないレッドだったが、レオナルドによると、第3の島「イーグル・アイランド」に住むイーグルたちが、スーパー兵器を使って2つの島を滅ぼそうとしているという!これまで敵同士だったレッドとレオナルドは、力を合わせてお互いの島を守ることができるのか!?

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp