• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 信長の忍び

    信長の忍び

    信長の忍び
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1555年──世はまさに戦国の時代!!ひとりの青年がでっかい夢を抱いていた。うつけと呼ばれる彼こそ後の…、そう、織田信長である。そんな青年を慕う少女がひとり。信長の夢に魅せられた彼女は笑顔で言った。「私、信長様の忍びになります!!」目指すはひとつ、天下布武のみ!! ど天然帰蝶、パシリ秀吉、ツンデレねね、ツッコミ光秀、死にかけ半兵衛、脇を彩る豪華キャラと共に、本格戦国ギャグアニメ、はじまりはじまり~!!

    エピソード

    • 信長様に会いに行こう

      信長様に会いに行こう

      伊賀忍びの千鳥は、子どもではあるがすでに忍びとして一流の腕を持っていた。ある日、尾張の織田家から忍びの派遣要請がくる。うつけと名高い信長のもとに行くことになった千鳥は!?

    • 織田家とゆかいな仲間たち

      織田家とゆかいな仲間たち

      織田家の忍びとなった千鳥のもとにサルと呼ばれる男、木下秀吉がやってくる。秀吉は忍術を見せて欲しいと詰め寄り、槍の名手である森可成は千鳥に手合せを申し込むが……!?

    • 突撃!!となりの今川さん

      突撃!!となりの今川さん

      信長から言い渡された初任務は、今川義元の居城へ潜入し尾張に攻めてくる時期と作戦の情報を持ち帰ること。その夜、今川館に忍び込むことに成功した千鳥だったが……

    • サルとツンデレ娘

      サルとツンデレ娘

      流行り病に罹った秀吉の見舞いに来た千鳥と助蔵。そこへ、秀吉の友人であるねねが押し掛ける。ねねは秀吉を密かに慕っていたが、秀吉は信長の妹・お市に片思いしていた。

    • 今川軍がやって来た

      今川軍がやって来た

      第22話:朝倉家を見限って織田家に仕えたい明智光秀は、信用を得るために足利義昭と信長を引き合わせると明言。光秀の従兄妹である帰蝶の推薦と、将軍家の権威を利用したい信長はそれを承諾する。/第23話:信長の上洛軍が京に入るにあたり、近江国を通過すると知った浅井家の反織田派・遠藤直経は、迎えるフリをして密かに暗殺を企てていた。そうと知らずに、信長たちは近江国の佐和山城へとやって来る。/第24話:京を目指す信長は、南近江の六角承禎に何度も使者を送るが服従も協力も拒まれる。是非も無しと、六角打倒のため総勢六万の大軍をもって出陣。しかし、六角家には甲賀忍軍『甲賀五十三家』がいた!/第25話:六角承禎攻略のために、箕作城を急襲する秀吉・佐久間・丹羽。最前線の和田山城に攻め入ると思っていた六角の隙をついた作戦だが、箕作城も必死に抵抗する。そこで竹中半兵衛が新たな策略を立てる。/第26話:ついに京へ入った信長は、三好三人衆の掃討を柴田勝家と森可成らに指示し一掃する。天下取りがいよいよ現実的となった今、千鳥は他国から流れてきた自分が信長の側にいてもいいのかとひとり悩む。

    • 千鳥、鳥の如く

      千鳥、鳥の如く

      信長は『敦盛』を舞い出陣。しかし、二万五千の圧倒的兵力を誇る今川軍は次々と砦を陥落させ、織田軍は劣勢に立たされる。そんな中、信長は前線にて千鳥からの報告をひたすら待っていた。

    • 桶狭間の中心で、義元がさけぶ

      桶狭間の中心で、義元がさけぶ

      歴史的大逆転で今川義元に勝利した信長の武名は、日本中に鳴り響く。そこにやってきた歴史書記愛好家の太田牛一は、勝利に一役かった千鳥の活躍を記録したいと云うが……。

    • 歴史に人あり

      歴史に人あり

      歴史的大逆転で今川義元に勝利した信長の武名は、日本中に鳴り響く。そこにやってきた歴史書記愛好家の太田牛一は、勝利に一役かった千鳥の活躍を記録したいと云うが……。

    • 清洲同盟と元康の忍び

      清洲同盟と元康の忍び

      三河国大名の松平元康は、長く臣従を強いられてきた今川家と決別。信長と同盟を結ぶために清洲城にやって来た。千鳥は元康に仕えている服部半蔵に興味津々!

    • 美濃を制す者は天下を制す

      美濃を制す者は天下を制す

      信長は美濃に侵攻を開始。美濃国大名の斎藤龍興は、だらしのない男であったが、美濃三人衆と軍略の天才・竹中半兵衛の智謀で、信長は撤退をよぎなくされる。

    • 上司にめぐまれなかったら

      上司にめぐまれなかったら

      龍興の体たらくに、美濃三人衆の稲葉・氏家・安藤は嫌気がさしていた。千鳥は竹中半兵衛を暗殺するため美濃に潜入するも、美濃三人衆に忍びと見抜かれてしまう!

    • 天才は病弱さん

      天才は病弱さん

      負傷した千鳥を家に運び手当てをしたのは、竹中半兵衛その人であった。命の恩人を暗殺するためクナイを手にする千鳥だったが、不覚にも半兵衛に情がうつってしまい……。

    • 風雲!!稲葉山城!!

      風雲!!稲葉山城!!

      突然、稲葉山城を乗っ取ると言い出した半兵衛は、たった十六人の兵と千鳥を連れて正面から堂々と侵入。半兵衛の巧妙な作戦によって城内は混乱を極め、遂には龍興を追いつめる。

    • 出世は大変でござ~る

      出世は大変でござ~る

      戦国一のおしどり夫婦、前田利家とまつ。二人を見たねねは、秀吉にも早く出世して欲しいと願う。一方、信長は美濃領内である墨俣への築城を計画していた。その任務に立候補したのは、なんと秀吉だった。

    • みんなで築こう墨俣城

      みんなで築こう墨俣城

      秀吉は墨俣築城にあたり、野武士の頭領である蜂須賀小六に協力して欲しいと交渉する。しかし小六は簡単に首を縦に振らない。そこで秀吉は信長の大きな理想を語って説得を試みる。

    • 一夜で築いた事にしといて!!

      一夜で築いた事にしといて!!

      難航が見込まれた築城を順調にこなす秀吉たち。その矢先、そうはさせじと斎藤軍が来襲する。三日間不眠不休で築城した秀吉たちは負けじと応戦するが、絶体絶命の状況に!

    • 引きこもり終了のお知らせ

      引きこもり終了のお知らせ

      美濃三人衆を味方に付けた信長は稲葉山城に攻め寄せる。織田軍に城内侵入を許してしまった龍興は錯乱し、いつも侍らせていた女性達を探しだす始末だった。ところが、そこに現れた女性は……。

    • 京がオレを呼んでるぜ

      京がオレを呼んでるぜ

      秀吉と千鳥は織田家へ仕えて欲しいと竹中半兵衛に頼むも、参謀を傍に置かない信長の元では役に立てないと断られてしまう。しかし、秀吉の語る夢と千鳥の説得によって半兵衛の気持ちが揺らぎ……。

    • 半兵衛ゲットだぜ!!

      半兵衛ゲットだぜ!!

      秀吉と千鳥は織田家へ仕えて欲しいと竹中半兵衛に頼むも、参謀を傍に置かない信長の元では役に立てないと断られてしまう。しかし、秀吉の語る夢と千鳥の説得によって半兵衛の気持ちが揺らぎ……。

    • 妹よ

      妹よ

      秀吉の参謀となった半兵衛は、織田家が上洛するためには近江国に道を確保する 必要があると言う。信長は婚姻同盟を結ぶために北近江の大名である浅井長政の元へお市を嫁がせることに決める。

    • いつか将軍になりた~い!!

      いつか将軍になりた~い!!

      将軍になりたい前将軍の弟・足利義昭は、匿ってもらっている朝倉家から飛び出して信長の元へ行くと言う。そこで、朝倉家に仕える新参者が織田家へと出向くことに。だが、この男はとある計画を考えていた。

    • ツッコミ師参入

      ツッコミ師参入

      朝倉家を見限って織田家に仕えたい明智光秀は、信用を得るために足利義昭と信長を引き合わせると明言。光秀の従兄妹である帰蝶の推薦と、将軍家の権威を利用したい信長はそれを承諾する。

    • 信長!!うしろ!!うしろ!!

      信長!!うしろ!!うしろ!!

      信長の上洛軍が京に入るにあたり、近江国を通過すると知った浅井家の反織田派・遠藤直経は、迎えるフリをして密かに暗殺を企てていた。そうと知らずに、信長たちは近江国の佐和山城へとやって来る。

    • 影の伝説

      影の伝説

      京を目指す信長は、南近江の六角承禎に何度も使者を送るが服従も協力も拒まれる。是非も無しと、六角打倒のため総勢六万の大軍をもって出陣。しかし、六角家には甲賀忍軍『甲賀五十三家』がいた!

    • 城とったどー!!

      城とったどー!!

      六角承禎攻略のために、箕作城を急襲する秀吉・佐久間・丹羽。最前線の和田山城に攻め入ると思っていた六角の隙をついた作戦だが、箕作城も必死に抵抗する。そこで竹中半兵衛が新たな策略を立てる。

    • おいでやす京へ

      おいでやす京へ

      ついに京へ入った信長は、三好三人衆の掃討を柴田勝家と森可成らに指示し一掃する。天下取りがいよいよ現実的となった今、千鳥は他国から流れてきた自分が信長の側にいてもいいのかとひとり悩む。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      山中純子
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 原作

      重野なおき
    • 掲載誌

      ヤングアニマル
    • 撮影監督

      佐々木明美
    • 監督

      大地丙太郎
    • 編集

      藤田育代
    • 美術監督

      湖山真奈美
    • 色彩設計

      加藤里恵
    • 音楽

      増田俊郎
    • 音響監督

      たなかかずや
    • キャラクターデザイン

      山中純子
    • ヤングアニマル

      白泉社

    キャスト

    • お市

      三森すずこ
    • ナレーション

      山口勝平
    • ねね

      釘宮理恵
    • まつ

      松井菜桜子
    • 今川氏真

      落合福嗣
    • 今川義元

      関智一
    • 六角承禎

      坂本頼光
    • 前田利家

      森嶋秀太
    • 助蔵

      村瀬歩
    • 千鳥

      水瀬いのり
    • 太田牛一

      森嶋秀太
    • 安藤守就

      落合福嗣
    • 帰蝶

      たかはし智秋
    • 斎藤龍興

      うえだゆうじ
    • 明智光秀

      立花慎之介
    • 服部半蔵

      VALSHE
    • 朝倉義景

      岸尾だいすけ
    • 木下秀吉

      山口勝平
    • 杉谷善住坊

      竹本英史
    • 松平元康

      置鮎龍太郎
    • 柴田勝家

      大川透
    • 森可成

      関智一
    • 氏家卜全直元

      高橋伸也
    • 浅井久政

      松山鷹志
    • 浅井長政

      内匠靖明
    • 百地丹波

      大川透
    • 稲葉一鉄

      森嶋秀太
    • 竹中半兵衛

      平川大輔
    • 織田信長

      羽多野渉
    • 蜂須賀小六

      檜山修之
    • 足利義昭

      高木渉
    • 遠藤直経

      梁田清之

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ナンバカ

    ナンバカ

    南波刑務所(ナンバケイムショ) 海上に浮かぶ孤島にして、難航不落の巨大刑務所。屈強な看守達と世界最高水準のセキュリティに守られたこの刑務所から脱獄できる者は、何人たりともいない・・・はず!?謎の枷を持つ天才脱獄囚・ジューゴ(囚人番号15番) 女好きのギャンブラー・ウノ(囚人番号11番) 喧嘩上等食道楽・ロック(囚人番号69番) 持病持ちのオタクっ子・ニコ(囚人番号25番) 13舎13房に集う、ちょっと変わった4人の囚人。彼らの脱獄を阻む為、日々ダッシュする最強看守の双六一!!個性豊かな囚人・看守達の最高にピュアでバカな物語が、この刑務所で幕を開ける!!

    2016年

    GJ部

    GJ部

    とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは…背は低いが態度は大きい部長の真央、姉の真央とは正反対で天使のように大らかな心を持つ恵、自他共に認める天才ながら致命的な常識知らずの紫音、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々。個性的な彼女たちとの、ゆるふわな時間が流れていく…。

    2013年

    今、そこにいる僕

    今、そこにいる僕

    平凡な日々を生きるシュウは不思議な色の瞳を持つ少女、ララ・ルゥに出会う。仲良くなった二人の前に奇怪な機械が現れ、二人は五十億年後の未来へタイムスリップしてしまう。そこは戦争が日常となっているすさみきった世界だった…!

    1999年

    みんな集まれ!ファルコム学園SC

    みんな集まれ!ファルコム学園SC

    鬼才・新久保だいすけ氏が描く、日本ファルコム作品の歴代キャラクターを題材とした人気ギャグ4コマ漫画(電子マガジン『月刊FALCOM MAGAZINE』にて連載中)。「英雄伝説 空の軌跡」のエステル、ヨシュアや「イースシリーズ」の主人公アドルなど、ファルコム作品のキャラクター達が何故か次々と召喚されてしまう異世界《ザナドゥ》。そこは善人が悪人に、変人が更に変人になってしまうという“理の歪んだ世界”だった……!家畜の姿になってしまった大魔導師ミッシェルことラッピィ校長と、性格が反転し、生真面目で善良な魔物となってしまった「イースⅠ」のラスボス、ダルク=ファクト先生は英雄たちを元に戻すべく、異世界に「ファルコム学園」を設立。そこで英雄たちと共に学園生活を送っていたが「英雄伝説 閃の軌跡」シリーズのメンバーも新たに加わり、はちゃめちゃな学園生活が新たに幕を開ける…。

    2015年

    MASTERキートン

    MASTERキートン

    考古学者にしてオプ(保険調査員)、そして元SAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル教官(マスター)という変わったキャリアを持つ男、平賀=キートン・太一が、世界をまたにかけ保険調査員として難事件に挑む、本格的国際派サスペンス!

    1998年

    あの夏で待ってる

    あの夏で待ってる

    空は、とても青く澄み渡って。入道雲が、向こうの山を隠すほどに湧き上がって。それはいつもの、僕らの街の風景なんだけど。でも、かけがえのない「夏」だったのだと思う。その男の子には、「なにもないけど、なにかしたい」って漠然とした気持ちがあって。だから仲間と一緒に、映画を撮ろうと相談しているところで。そんなとき、「特別」な女の子が、この街にやってきたんだ。そして。男の子の気持ちを、「特別」にしたんだ。男の子の名前は、霧島海人。女の子の名前は、貴月イチカ。彼らの夏が始まる。僕らは、あの夏で待ってる――

    2012年

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    「恐竜帝国」との戦いは、武蔵の自らを義性にしたゲッターロボの自爆と共にすべてが終わったかにみえた。5年後。「恐竜帝国」の復活を確信した神隼人は、ネオゲッターロボの開発を進めていた。そして一文字號、橘翔、大道剴を選び、新ゲッターチームを編成する。そんな隼人たちの前に「恐竜帝国」がついに姿を現す……。

    2000年

    ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。

    ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。

    超ツッコミ気質の高校生・小雪芹は、そんな自分の気質のため、ツッコミ待ちな人間が大嫌い!! そんな彼が目をつけられたのは、外見も言動も空気も存在そのものも、全てがツッコミ待ち要素でできている最強中二高校生・花鳥兜。そんな彼には絶対に突っ込まないと誓う「芹」であったが、やはり突っ込んでしまう。そして彼の周りには、ちょっと変わった面々がどんどんと…。笑って笑って時々可愛い。男子高校生コメディが今始まる。

    2020年

    ゴーストスイーパー GS美神

    ゴーストスイーパー GS美神

    社会の安全と経済活動を脅かす悪霊や妖怪を退治する現代のエクソシスト、それがGS(ゴーストスイーパー)。美神令子は、実力も超一流ならギャラも超一流という美人ゴーストスイーパー。パートナーをつとめるのは、彼女の色香に迷って時給250円という超安いギャラでバイトをしている横島くんと、お祓いしてもらって成仏するため、日給30円のギャラを貯めている300年前の娘の幽霊・おキヌちゃんだ。妖怪、悪魔、悪霊たちを様々な特殊アイテムを使って、退治したり時には成仏させたり。美神は今日もギャラを稼ぎまくる!

    1993年

    異種族レビュアーズ

    異種族レビュアーズ

    ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!? あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし! 今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。

    2020年

    ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ

    ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ

    万年雪に覆われるツルマイツブリ山で、悪の天才Dr.コーチンは世界を征服するために50年間眠っていた脳だけで生きるDr.ウィローを目覚めさせた。「この世で一番強いヤツの肉体にDr.ウィローが乗り移るのだ」とDr.コーチンは最強の格闘家、亀仙人を連れ去る。悟空は助けを求めにきたウーロンと悟飯から事情を聞き、急いで山頂へ向う。そこに待ち受けていたのは強固なバリアーに高圧電流そして、悪の心をコントロールされたピッコロだった。Dr.ウィローとDr.コーチンからこの世界を守ってくれ、悟空!悟飯!

    1990年

    BLACKFOX

    BLACKFOX

    愛する家族を殺され、怒りの炎を燃え上がらせる忍者一族の長女。過去や名前を捨て、父親が発明したアニマルドローンとともに、闇夜に紛れて報復の機会を狙う。

    2019年

    機動戦士ガンダムSEED

    機動戦士ガンダムSEED

    コズミック・イラ70。「血のバレンタイン」の悲劇によって、地球、プラント間の緊張は一気に本格的武力衝突へと発展した。戦局は疲弊したまま、既に11ヶ月が過ぎようとしていた。そんな中、敵同士になった少年たちの邂逅は、やがて彼らが進むべき未来を示し始める。福田己津央、平井久司らが挑む、新たなるガンダム。

    2002年

    サクラ大戦

    サクラ大戦

    時は太正十二年の日本。帝国海軍の士官学校を首席で卒業した新任少尉である大神一郎は、財界の大物である花小路伯爵より、秘密部隊「帝国華撃団」隊長の任を受け、帝都東京は銀座の帝国華撃団本部へ出頭する。しかし、そこは少女劇団「帝国歌劇団」が舞台に立つことで有名な劇場「大帝国劇場」であった。秘密部隊ではなく、軍が運営する秘密舞台の雑用係(モギリ等)として呼んだという劇場支配人・米田一基の言葉に落胆する大神であったが、劇場に突然鳴り響く警報音と共に状況は一変する。米田の言葉は大神を試すためのウソであり、この劇場こそが間違いなく帝国華撃団の総本部、そして平時は舞台に立つ歌劇団の少女たちは、“霊力”を武器にして、帝都の平和を乱す魔に立ち向かう秘密部隊「帝国華撃団・花組」の隊員だった。大神は花組の隊長として、個性豊かな6人の隊員たちを、時には衝突しつつも一つの部隊としてまとめあげ、悪の組織「黒之巣会」へ立ち向かっていく。

    2000年

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    太一とアグモンたちが出会い、デジタルワールドを冒険した夏から十年以上が経過した2010年。 世界中の“選ばれし子どもたち”は徐々にその存在が認知され、現実世界にデジモンがいる風景も珍しくなくなっていた。 太一は大学生となり、ヤマトたちもそれぞれ歩むべき道を見定め、自身の進路を進み始めていた。 そんな中、世界中の“選ばれし子どもたち”の周囲で、ある事件が起こり始める。 太一たちの前に現れたデジモンを専門に研究する学者・メノアと井村は、”エオスモン”と呼ばれるデジモンが原因だと語り、助力を求めてくる。 事件解決に向けて、太一たち選ばれし子どもたちが再び集結。 しかし、エオスモンとの戦いの中でアグモンたちの“進化”に異変が起こる。その様子を見たメノアは、太一たちに衝撃の事実を語る。 選ばれし子どもが大人になった時、パートナーデジモンはその姿を消してしまう――。 エオスモンの脅威は、次第に太一の仲間たちにも及んでいく。 戦わなければ仲間を救えない、しかし無理な戦闘はパートナーとの別れを早めていく事に。 ずっと一緒にいると思っていた。 一番大切な存在と別れてでも戦うのか? “選ばれし子ども”が大人になるということ――。 変えられぬ宿命を前に、太一とアグモンの”絆”が導き出す、自分たちだけの答えとは?

    2020年

    からかい上手の高木さん 総集編

    からかい上手の高木さん 総集編

    「ゲッサン」(小学館)にて好評連載中・コミックス シリーズ累計1000万部突破の、”からかい”青春コメディとある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘する「ニヤキュン」必至の“からかい”青春バトル。1期・2期と歩んだ、二人のからかいの日々を綴った総集編!

    2022年

    ヘタリア World Series (第4期)

    ヘタリア World Series (第4期)

    TVアニメの第4シリーズ。女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「アメリカ」「イギリス」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや文化・習慣にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2010年

    RE-MAIN

    RE-MAIN

    中学3年の冬、水球の全国大会で優勝した清水みなとはその帰宅途中、 交通事故に遭い昏睡状態となってしまう。 203日後、ようやく目覚めたものの、彼は中学3年間の記憶を失っていた。 水球から離れ、気持ちも新たに山南高校へ入学したみなとだったが、 ひとつの約束をキッカケにそこで出会った仲間たちと水球を始めることになる。 しかし、弱小水球部には様々な困難が待ち受けていて……。

    2021年

    ニンジャラ

    ニンジャラ

    その昔、とある国に隕石が落ち、そこに特殊な力を授かりし者たちが現れた。 彼らは『忍者』と呼ばれ、乱世の時代、大名に仕え、 諜報活動を中心とする様々な任務に当たった。 しかし時が流れ、いつしか忍者は不要な存在に。 そうして忍者たちは追われるように海を渡り、世界各地へと散っていった。時は流れて現代。忍者の子孫たちは自分たちの持つ特殊な能力、シノビの力を存続させるため、 世界忍者協会「WNA」を設立。 そして『WNA』は身体の中に眠るシノビの力をより強力に引き出すことができる 「ニンジャガム」の研究開発に成功するのだった。 最強のシノビの力を持つ忍者を探し出すため、 ニンジャガムを使ったエクストリームニンジャ競技大会「ニンジャラ」が開催されるが、 その大会の裏ではニンジャガムを巡る事件、陰謀、 そして未知なる生物の存在が交錯していた…。

    2022年

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編

    カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編 リューズの野望「完全なる未来」とは?各々の未来と信念を賭け、いよいよ直接対決!!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp