• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    物語は『TL』最終回の数日後から始まる。 ララが結城家の居候となってからリトの日常は大きく変化し、現在の結城家は従来の住人であるリト、結城美柑の兄妹に加え、ララやその妹であるナナ・アスタ・デビルーク、モモ・ベリア・デビルークも居候する状態となっていた。 姉のララ同様、リトに恋心を寄せるモモは『TL』最終回でリトが春菜に告白しようとする場面を目撃していた。その後、ララの言葉を聞いたモモは、自分やララ、春菜など、リトに思いを寄せる女子が全員幸せになる方法としてリトを中心とした美少女ハーレムを思いつき、その実現を目指して行動を開始する。 一方、リトの命を狙う刺客として登場した殺し屋・ヤミは、リトやララとの交流を経て地球で平穏な生活を送っていたが、ある日ララに1人の少女が話しかけてきた。その少女は黒咲芽亜といい、芽亜のマスター・ネメシスとともに、ダークネスを発現させる「ダークネス計画」を目論んでいた。 こうしてモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミをめぐる「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が展開されていく。

    エピソード

    • Unconsciously~頭ふわふわ☆心どきどき~

      Unconsciously~頭ふわふわ☆心どきどき~

      いつもの結城家の朝。ベッドに潜り込んでくるモモ、裸のララとの衝突…と、リトの〝とらぶる〟は相変わらず絶好調! 学校でもルンや唯に迫られ、モモは改めてリトのハーレム王の資質を感じるのだった。その日の放課後、リトに思いを寄せる春菜は、デビルークのスポーツドリンクを飲みながら、モモたちと恋愛話。なぜかじょじょに顔が熱くなり、リトが現れると、まるで酔っ払いのようなハイテンションに変貌して…!?

    • Uneasy~心の迷い~

      Uneasy~心の迷い~

      ある日、リトは学校でララが落とした発明品を拾う。メカは手の中で作動して、リトは小さなネズミの姿に変身してしまった! 助けを求めて校内をさまよう小ネズミ・リトだったが、沙姫や春菜、唯、ヤミなどを相手に、次々と〝とらぶる〟を巻き起こすことになってしまう…。やがて力尽きたリトを助けたのは、マスター・ネメシスとコンタクトが取れず、不安な日々が続いていた芽亜だった。

    • After a storm comes a calm~ともだち~

      After a storm comes a calm~ともだち~

      ナナは変身(トランス)能力で宇宙海賊と戦う芽亜を目撃する。芽亜は正体がバレたことを理由に「友達ごっこは終わり」と一方的に告げる。失意で心を閉ざしたナナを心配して、リトは電脳サファリパークへ。そこでリトは、悲しみを爆発させるナナを優しく抱きしめ、変身(トランス)能力で繋がった時に知った芽亜の本心をナナに教える。リトの言葉に勇気づけられたナナは、今度は「本当の友達」になるため、芽亜の元へ向かうのだった…。

    • Summer festival~祭りの始まり~

      Summer festival~祭りの始まり~

      花火大会で賑わう彩南町。ナナは芽亜と、ララは春菜たちとそれぞれ神社に繰り出し、祭を楽しんでいた。モモはリトと二人きりの時間を過ごし、改めて彼への恋心にひたる。そこにティアーユと一緒のはずの美柑が駆けつけてきた。慌てる美柑に導かれて走るリトは、通りがかったヤミと衝突していつもの〝とらぶる〟に! その騒ぎの中、美柑の肌が浅黒く変化していく…? マスター・ネメシス本人の登場であった!!

    • New move~似たものどうし?~

      New move~似たものどうし?~

      電車でばったり出会ったリトと唯。昨晩もララの発明品で〝とらぶる〟があったばかりで、二人の間には気まずい空気が漂う。花火大会の客が大量に車内に流れ込み、リトと唯は密着状態になる中、リトが持っていた猫の手のオモチャが予想外に起動してしまって…!? その夜、結城家の食卓には芽亜の姿が。ヤミの妹である彼女を理解しようと、美柑が誘ったのだ。芽亜は料理に興味を覚え、手伝いを申し出るのだったが――。

    • Manservant~争奪戦~

      Manservant~争奪戦~

      リトの父親の手伝いの帰り、図らずもリトと二人っきりになったモモ。甘い妄想を膨らませるモモだったが、そこにネメシスが登場! リトはネメシスにせがまれて遊びに付き合うこととなり、モモは二人っきりの時間を邪魔されてイライラ! さらにネメシスは、リトにモモを信用しないようにそそのかし始めたのだが…!? その日の夜、リトの入浴中に何者かが乱入。モモが入ってきたと思いきや、そこにいたのは、なんと美柑だった…!!

    • Resistance~わかっているけど~

      Resistance~わかっているけど~

      ティアーユがヤミのクラス・1年B組の担当教諭に就任。ティアーユとヤミのぎこちない関係に加え、ティアーユに反発する芽亜もいることで、リトたちは気が気でならない。リトはヤミとティアーユの仲を修復するため奔走するが、ヤミの態度は頑なで、リトの言葉はなかなか届かない。そんな中、リトの想いに触発された芽亜がヤミと対峙する。予期せぬ妹・芽亜の言葉に刺激され、ヤミはある決意をするのであった…!

    • Danger~危・剣~

      Danger~危・剣~

      臨時の使用人として、天条院家のお手伝いのバイトに駆り出されたリトたち。メイド姿で張り切るモモ、ヤミ、ナナ、芽亜たちとは対照的に、リトは沙姫や凛を相手に〝とらぶる〟の失態続き! そんな中、凛が怪しげな剣を振るいリトに襲い掛かる!! 凛が手にしていたものは魔剣ブラディクス。人に取り憑いて血を求める魔剣で、何かの拍子で天条院家に紛れ込んでいたのだ。凛を救うため、リトは芽亜の力で凛の精神に飛び込んだ!!

    • Kiss~キスの先にあるもの~

      Kiss~キスの先にあるもの~

      ララは春菜と一緒に恋を頑張るため、春菜をリトに近づけようと考える。しかしペケは、ララ自身の恋も考えるように助言。楽園計画の正妻ポジションであるララを重要視するモモは、姉を焚き付けるために恋愛ゲームで男女の愛をレクチャーすることに…。その夜、リトの入浴中に久々にララが乱入。ララはモモに教わった「恋人同士がする特別なキス」をリトにねだる。いつもの無邪気なララと違う態度を前に、リトが取った行動とは…!?

    • True character~正体バレた!?~

      True character~正体バレた!?~

      モモに楽園計画を明かされて、恋に奥手なナナは大混乱! 楽しそうだとハーレムに乗り気な芽亜に対しても、ナナは絶対反対と怒り出してしまう。そこに、セリーヌがララの作った掃除メカ「ごーごーバキュームくんA(あんこう)」に乗って現れる。バキュームくんは芽亜に驚かされたお静の念力で、壊れて暴走!! 生徒たちの服を次々に吸い込み始める。リトとナナはバキュームくんを止めようとするが、被害は広がるばかりで…!?

    • The beginning of darkness~その時~

      The beginning of darkness~その時~

      ティアーユとのことも含め、ヤミに幸せになって欲しいと語るリトに、ヤミの心は揺れ始める。その様子を知ったモモは、ナナや凛まで意識させるに至ったリトの誠実さに、改めてハーレム王の器を確信する。そして後日のプール授業。ヤミは晴れやかな気持ちで芽亜に、兵器であっても自分たちはここにいていいのだと語る。しかしその笑顔の瞬間、ヤミの中で何かが目覚める! 騒然とするモモたちの前で、ヤミ、そして芽亜の姿が変わり始めて…!?

    • Prediction is impossible~暴走する闇~

      Prediction is impossible~暴走する闇~

      禁断の生体兵器「ダークネス」として覚醒したヤミ。ダークネスは、普段のヤミからは想像もつかないある目的を持っていた。その目的とは一体…!? その一方、ネメシスの精神世界に囚われていた芽亜は、束縛をほどけず苦しんでいた。仲間たちが次々とダークネスに翻弄される中、リトもダークネスに追い付かれて絶体絶命! ダークネスの凶悪な刃が迫った時、そこに飛び込んできた者は…!?

    • Power and power~守るものと守られるもの~

      Power and power~守るものと守られるもの~

      お静の協力で、芽亜はネメシスから身体を取り戻す。復帰したモモとナナも合流し、3人はララと交戦するダークネスを追う! 一方、戦闘中のララは、ダークネスのハレンチな攻撃に大苦戦! ダークネスのエネルギー波に対抗するために力を使い果たして、子供の姿になってしまった!! 追い詰められてしまうリトだが、そこにモモたち3人が到着。そしてモモは、リトにヤミを元の姿に戻すための「ある作戦」を告げるのだった——。

    • Bright future~ありがとう~

      Bright future~ありがとう~

      モモがリトに告げた作戦、それは「リトが自らの意思でハレンチを行う!」。ダークネスが持つリトのイメージを覆してバグを促進させ、ヤミの心を呼び戻すというものだった。ナナたちの援護で再びダークネスに対峙するリト。「ハレンチ」を達成するためにリトが思い描いたのは「あの男」のイメージ! 果たしてその男とは!? そしてリトのハレンチは、ヤミを救うことができるのか…!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      岡勇一
    • コスチュームデザイン

      加藤初重
    • ジャンプスクエア

      集英社
    • プロップデザイン

      原由知
    • 原作

      長谷見沙貴
    • 掲載誌

      ジャンプスクエア(集英社)
    • 撮影監督

      伊藤創志
    • 渡辺剛

      ミュージックブレインズ
    • 監督・シリーズ構成

      大槻敦史
    • 編集

      渡辺直樹
    • 美術監督

      山口雅範
    • 美術設定

      小木斉之
    • 色彩設定

      松岡珠江
    • 製作

      とらぶるダークネス2nd製作委員会
    • 音楽

      渡辺剛(ミュージックブレインズ)
    • 音響監督

      明田川仁
    • ジャンプスクエア

      集英社
    • 渡辺剛

      ミュージックブレインズ
    • 色彩設定

      松岡珠江

    キャスト

    • お静村雨静

      能登麻美子
    • ザスティン

      子安武人
    • ナナ・アスタ・デビルーク

      伊藤かな恵
    • ペケ

      新井里美
    • マスターネメシス

      日高里菜
    • モモ・ベリア・デビルーク

      豊崎愛生
    • ララ・サタリン・デビルーク

      戸松遥
    • ルン・エルシ・ジュエリア、レン・エルシ・ジュエリア

      大浦冬華
    • 九条凛

      橋本まい
    • 古手川唯

      名塚佳織
    • 古手川遊

      阿部敦
    • 天条院沙姫

      川澄綾子
    • 御門涼子

      櫻井浩美
    • 校長

      緒方賢一
    • 沢田未央

      千葉千恵巳
    • 猿山ケンイチ、マロン

      吉野裕行
    • 籾岡里紗、セリーヌ

      柚木涼香
    • 結城リト

      渡辺明乃
    • 結城才塔

      藤原啓治
    • 結城美柑

      花澤香菜
    • 藤崎綾

      水橋かおり
    • 西連寺春菜

      矢作紗友里
    • 西連寺秋穂

      高橋美佳子
    • 金色の闇、ティアーユ・ルナティーク

      福圓美里
    • 黒咲芽亜

      井口裕香
    • お静(村雨静)

      能登麻美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ひまわりっ!!

    ひまわりっ!!

    此処は日本のどこかの風情ある片田舎、霞高原町、通称“霞の里”。 実はこの里には、ある養成学校がある・・・それはなんと「くノ一」養成学校・“私立志能備学園”!! 全国から「くノ一」となるエリートが集められ、「くノ一」になるべく日々勉強・訓練をしている。 もちろん、里の人たちも養成学校の卒業生。 みんな飛んだり跳ねたり、出たり消えたりと、里全体が大きなカラクリ屋敷の様である。 そんな一風変った里に、一人の女の子と一人の男性が訪れる。 忍者に憧れ“市川電蔵”を師と仰ぎ、念願の“志能備学園”へ入学するためにこの里へやってきた ふつーの女の子・ひまわり。 オレオレ詐欺にあい、借金返済のため訳も解らずこの学校にやってきた新任教師・万里小路ハヤト。 そんな二人が偶然なのか?必然なのか?“霞の里”で巡り会う。 学校の生徒と先生!禁断の恋?!許されぬ愛?! そんな二人をくノ一候補生・あざみ、しきみ、ヒメジ、ゆすらが影から見つめる・・・。 泣く、怒る、笑う。挫折、努力、成長。 ひまわりは立派な“くノ一”になれるのか? そして“契り”を交わしたご主人様をお守りすることはできるのか?!

    2007年

    リクはよわくない

    リクはよわくない

    3人と5匹の家族で遊んだ海。 ぼくはずっと忘れないよ。 桜の花びらが舞散る春の日、ぼくのうちに子犬のリクがやって来きた。怖がりでワナワナと震えるやせっぽちのリク。「うちの4匹の犬の兄弟たちとたくさん遊んで、ご飯をいっぱい食べれば、ぜったいに元気になる!」 やんちゃなお兄ちゃん犬―ツトム、ヨースケ、マルちゃん、パグゾウと一緒いっしょにお散歩したり、ぼくのおひざ争奪戦をするうちに、リクはどんどん元気を取り戻していく。ある日ぼくは、家族みんなで海へ遊びに行くことを思いつく。

    2021年

    映画 五等分の花嫁

    映画 五等分の花嫁

    「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 これまでの努力が実を結び、高校3年生に進級することができた五つ子は、 修学旅行も無事に終わり「卒業」に向けてそれぞれが将来を見据えていくことに。 共に過ごす中で風太郎への恋心を自覚した五つ子と、段々と惹かれていく風太郎。 風太郎と五つ子の恋の行方はいかに…!? そして未来の花嫁は果たして… かわいさ500%の五つ子ラブコメ、ついに完結──!!

    2022年

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    マクロス7

    マクロス7

    西暦2045年。リン・ミンメイの歌により宇宙戦争を終結させてから35年の時が流れた。新マクロス級の7番艦(マクロス7)は移民惑星を求め、7年前地球を旅立ち宇宙旅行を続ける。その船団内では100万人の人々が平和に暮らしていた。しかし、そんなある日、突如としてマクロス艦の前衛艦が奇襲を受ける。一方、マクロス・シティ内の公園に設置された野外ステージでは、ロックバンドのライブが行われていた。そのグループの名は「ファイアー・ボンバー」。ボーカル&ギターは破天荒で情熱的な熱気バサラ。ボーカル&ベースはマックスとミリアの7番目の娘、ミレーヌ。キーボード&リーダーに飄々としたレイ。ドラムに寡黙なゼントラン女性、ビヒーダ。ライブが盛り上がりを見せた最中、敵の戦闘部隊がマクロス本艦にまで攻め込んできた。果たしてなぞの船団の目的は、そして正体は…100万の市民の運命を載せ巨大戦艦マクロスは、やがて恐るべき戦いの渦に呑み込まれてゆく……

    1994年

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    日本の最も南にある島、ホウキ星島。そのうっそうとしたジャングルに西洋妖怪のベアードが出現した。日本征服のため、この島に城を作ろうというのだ。ドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男、魔女……有名な西洋の妖怪が続々とやってきた。そして島の住人を奴隷にして働かせていた。それを知った鬼太郎たちは、西洋妖怪を倒して、島の人たちを助けることにした。さっそく大型イカダでホウキ星島に向かった。島に上陸すると、空から魔女が攻撃して来た。ドラキュラやフランケンシュタイン、吸血狼もせめて来た。みんなは、けんめいに応戦する。しかし、だんだん鬼太郎たちは追い詰められていった。とうとう不気味なベアードが洞窟の中から現れ、その巨大な目から出る怪光線で、鬼太郎は金しばりにあってしまう。島の人々の協力で、なんとか無事に逃れた鬼太郎たち。呼び笛ムチや下駄ブーメランで魔女やドラキュラたちをやっつける。いよいよベアードとの最期の決戦だ。ベアードの弱点は目。鬼太郎の髪の毛針が飛んだ。苦しがるベアード。その時、海がうずまきを起こして、ベアードたちをまきこんでいった。空に登った水柱は、ベアードたちと共にハレー彗星に吸いこまれていった。

    1986年

    オオクニヌシとスクナビコナ

    オオクニヌシとスクナビコナ

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    2008年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    ヨスガノソラ

    ヨスガノソラ

    都市部から遠く離れた片田舎、奥木染(おくこぞめ)。春日野悠は、妹の穹を連れてその町に向かっていた。そこは幼少の頃夏休みに何度も訪れ、過ごした祖父の家があり、懐かしい場所であった。不慮の事故により両親を亡くし、拠り所を失った2人は、今は誰も住んでいない祖父の家に引っ越し、そこで暮らす事を決める。小さい頃から、あまり変わっていないように感じた町並みや人。懐かしい想い出や、静かな環境が、悠を癒していったが、徐々に変化が訪れる。想い出として心に刻まれたときからもう始まっていた未来。今まで傷つき、不器用な生き方しかできなかった相手と、悠はどう向き合うのか・・・・・・日差しが強まる初夏の空の下、物語が動き始めるのたっだ。

    2010年

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!

    とある夜、バスルームに飛び込んできたマジカルルビーの、軽妙かつ巧妙なトークに騙されて、魔法少女になってしまったイリヤ。ルビーの元の持ち主である凛に言われるがままに”クラスカード”を回収することに。ライバル(?)であるもう一人の魔法少女、美遊とともに、傷つき、すれ違いながらも、ハードなバトルを戦い抜いてどうにか7枚のクラスカードを回収。イリヤたちは平穏な日常に戻ることができた。そして―――。回収任務が終わってから数週間後、凛たちから新たな任務を命じられるイリヤと美遊。地脈に魔力を流し込んで安定させるだけという簡単な任務のはずだったのだが、なにが悪かったのかトラブルが発生!それが新たな物語の始まりだった―――。

    2014年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    セーラー戦士の仲間たちやちびうさと一緒に、うさぎは恋人の地場衛とデートを楽しんでいた。そこへ紅い髪の少年が現れる。フィオレと名乗る少年は、衛が幼い頃別れたきりになった友達だった。そんなある日、地球を支配しようと企む悪の魔精キセニアンの手下によって、街中に妖しい花が咲き乱れ、人々のエナジーを吸い上げる事件が起き、街は大パニックに。セーラー戦士たちは悪の手下〝妖花魔〟を退治するが、何と敵の中にフィオレの姿があった。魔精キセニアンに取り憑かれたフィオレは、邪悪な心を植え付けられ、悪の手下となっていたのだった。フィオレの攻撃をかわしきれず、ピンチになったセーラー戦士の前にタキシード仮面が現れ、助けられるものの、敵となったフィオレを倒すことをためらう衛は、何処かに連れ去られてしまう。その頃、地球には巨大な衛星が接近していた。亜美が調べたところ、フィオレを操っていた妖花と同じ邪悪なエナジーがキャッチされた。衛はそこへ連れ去られたのだ。衛を救い出すため、そして妖気エナジーを封じ込めるために、5人のセーラー戦士たちは、衛星にテレポートしてフィオレと戦う決意をするのだった。

    1993年

    ハナヤマタ

    ハナヤマタ

    容姿も普通、頭も普通、美術や体育・・・何だって普通。そんなフツウだらけのぱっとしない14歳、関谷なる。おとぎばなしにでてくるような“ヒロイン”に憧れて、いつかこんな世界から連れ去ってくれる誰かを待っていただけれど、中学2年生になった今も、あいかわらずフツウの毎日。そんなある日、なるは月光の下に和装で舞う金髪の少女に出逢う。「私と一緒に、よさこいしませんか?」突然の出来事に戸惑うなるだけど、異国の少女ハナに導かれ、次第に『よさこい』という非日常の世界へと踏み出していく。まだ子供だけれど、ちょっぴり大人。花々しい少女たちの物語が今、幕を開ける――。

    2014年

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    ――インド洋、マダガスカル。熱帯の洋上に移動してきたファロスでは、沈黙をつづけるウォクス・アウラの起動実験が行われていた。 まるで成果の出ない実験にウンザリしはじめていたまどかを、アステリアは鴨川に帰すことにする。 鴨川はお正月!山ほどの年賀状がまどかの元に届いていた。その中からまどかが発見したのは、宇宙からの年賀状、それも二通!宇宙年賀状にはレ・ガリテの皇女として忙しく飛びまわるラン、ヴィラジュリオ王の近衛兵となったムギナミの近況がつづられていた。 だが、お互いのことが一言も書かれておらず、二人が会っている様子はない……。 50光年彼方のポリヘドロンに暮らすランとムギナミは、まどかから返事を受け取る。その時から、二人の心が動きはじめる。 同じ頃、アステリアも田所司令に重大任務を言い渡す。 彼女たちが、まどかのために用意するサプライズとは?

    2012年

    シグルイ

    シグルイ

    時は江戸時代初頭、天下太平の世の中。駿河大納言・徳川忠長の命により、通常は木剣によって行われるべき御前試合が、真剣をもって行われようとしていた。この御前試合で対決する、藤木源之助と伊良子清玄。藤木は片腕を失い、伊良子は盲目であった。この二人は、不世出の剣士とうたわれた岩本虎眼の道場でのかつての同門。異様な構えを取る伊良子…。二人が出会い頭角を現し、虎眼道場の跡継ぎとして目指す武士道の頂点。しかしその頂点に立てるものは一人しかいない。この二人の葛藤を縦軸に、数奇な運命を横軸に、織り上げた運命の物語。

    2007年

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    少年の名前は、先導アイチ。憧れのファイター、櫂トシキに認めてもらうためにヴァンガードを始めたアイチはすぐにこのゲームの持つ魅力、楽しさに夢中になる。ヴァンガードをすることでアイチはチームメイトとなる戸倉ミサキ、葛木カムイをはじめとする数多くの仲間やライバル達と出会い、絆を深めていく。そんな中、PSYクオリアという不思議な力がアイチの中で目覚める。惑星クレイとシンクロすることでファイトを支配できる究極の力…。しかし、アイチはその強すぎる力に溺れ、我を失ってしまう。そんなアイチを救ったのは、櫂やコーリンなど、ヴァンガードを通して出会った仲間たちだった。様々な経験を経て、人間的にもファイターとしても大きく成長したアイチは、全国大会で日本最強のファイター、雀ヶ森レン率いるチームAL4を破り、優勝を果たす。そんなアイチたちのもとに、ヴァンガードファイトサーキット出場の招待状が届く。日本という殻を突き破り、アジアへ羽ばたいたアイチたちを世界の強豪たちが待ち受ける!!

    2012年

    オレん家のフロ事情

    オレん家のフロ事情

    若狭と龍己が入れ替わったお話から鷹巣の泥だんご合戦、サメの安賀里の虫歯事情まで、人魚の若狭とゆかいな仲間たちの楽しい日常コメディ

    2014年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    Mission-E

    Mission-E

    近未来の日本を舞台に“TYPE-E能力者”をめぐり、複雑に絡み合う思惑や運命を描いたサイキック・バディアクション! 『CODE-E』の続編シリーズ第1巻。近未来の日本。麻織と千波美が所属し、TYPE-E能力者の社会適合を目的とする組織「OZ」と、TYPE-E能力者の隔離・管理を標榜する「ファウンデーション」の攻防を描く。

    2008年

    この男子、魔法がお仕事です。

    この男子、魔法がお仕事です。

    魔法局・危機対策課の隊長として忙しい毎日を送る魔法使い、神島 千晴(かしま ちはる)は、行きつけのバーで気さくな青年、内海 十四日(うつみ とよひ)と出会い意気投合。その帰り際、十四日から明るく「神島さんに恋しちゃいました」と告白される。突然の事に困惑する神島だったが、その後も自然に懐いてくる十四日のペースに流され、一緒に過ごす時間が増えていく。しだいに心を寄せはじめていた矢先、神島はある失敗をきっかけに、これまで以上に仕事に打ち込むことを決意し、十四日を遠ざけてしまうが…。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp