• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. チェインクロニクル ヘクセイタスの閃

    チェインクロニクル ヘクセイタスの閃

    チェインクロニクル ヘクセイタスの閃
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    タイトルの「ヘクセイタス」(Haecceitas)とは、あるものを他のものと区別する要素を意味しており、サブタイトルには黒の王がこの世界を終わらせて新世界を創ろうとする中で、主人公達が、今この瞬間ここに存在する「他ならぬ自分」が「自らの手」で運命を切り拓く物語であるという意味が込められている。 「セガネットワークスファン感謝祭2015」にて、TVアニメ版の正式タイトルが『チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃(ひかり)〜』になることが発表された。

    エピソード

    • 光と闇と

      光と闇と

      最果ての大陸・ユグドは、突然現れた黒の軍勢に襲撃されて未曾有の危機に陥っていた。大陸をまとめる聖王も倒れ、人々が絶望に沈む中、名もなき一人の戦士・ユーリが、義勇軍を立ち上げる。彼らはユグド各地で仲間を集めながら、もう一度ユグドを一つにまとめていった。そして長く困難な戦いの末に、黒の軍勢の本拠地にたどり着き、ついに軍勢を率いる黒の王に戦いを挑む。

    • 共にあるということ

      共にあるということ

      あきらめずに戦うアラムの姿に過去の自分を見たユーリは、再び戦う意思を取り戻した。そして体制を立て直すため、義勇軍に協力するギルド連合の本部がある副都を目指す。一方、ずっと一人で戦ってきたアラムは、黒の軍勢によって拡大する大陸の黒化について初めて知らされて驚く。さらに、ユーリから義勇軍に勧誘されるが……。翌日、一行が目指す副都は、黒の軍勢の襲撃を受けて大混乱に陥っていた。

    • 忠義のしるし

      忠義のしるし

      副都でギルド連合の議長・ギルバートと再会したユーリは、新たに討伐軍を立ち上げたことを報告し、支援の約束を取り付ける。一方、聖王女ユリアナは、聖騎士団を再編するためにユーリたちと別れて騎士団の本拠地である聖都に戻る決断をする。そして自分の代理として聖騎士のブルクハルトを討伐軍に同行させる。しかしユーリに不信感を持つブルクハルトは、残ることに不満を募らせていた。

    • 広がる闇

      広がる闇

      ユリアナたちが聖都に戻ると、そこは暴動の真っただ中だった。荒んだ人々の様子に心を痛めるユリアナ。一方ユーリたちは、ピリカの行方を捜すために賢者の塔に向かっていた。しかし、そこには魔法兵団が待ち構えていた。賢者の塔に住まう三賢者の一人・力の賢者メルティオールが、協力してほしければ力を見せろと魔法兵団のヴェルナーたちをけしかけてくる。応戦するユーリたちだったが……。

    • 雪山の呼び声

      雪山の呼び声

      運命の賢者・ファティマの言葉に従って深い雪に覆われた迷宮山脈に向かったユーリたち。しかしそこに現れた黒の軍勢の攻撃に苦戦をしいられ、戦いの最中、ユーリとアラムが遭難してしまう。フィーナたちは、二人の捜索に協力してもらうため、土妖精たちの里を目指す。そこでは、謎のアーティファクトが発掘されていた。一方、ユーリたちは雪洞を掘って天候の回復を待っていた。

    • 苦悩の果て

      苦悩の果て

      突然ユーリたちの前に現れたシュザが、黒の王を倒すためにチェインクロニクルを渡せとフィーナに迫る。ユーリは、シュザたちにもう一度一緒に戦って欲しいと訴えるが、しかし討伐軍のやり方では勝てないと拒否される。そしてユーリたちと九領軍の間で戦いが始まってしまう。激闘の最中、エイレヌスがブルクハルトをオルツァーダという二人の魔神を連れて現れる。

    • 離ればなれに

      離ればなれに

      エイレヌスたちの襲撃で、壊滅的な打撃を受けてしまった討伐軍。チェインクロニクルはシュザに奪われ、カインの意識は戻らない。そしてユーリは黒の軍勢の軍門に下ってしまった。討伐軍はここで解散し、マリナたちカインを連れて副都に戻ることになった。一方、アラムとフィーナは、ユーリの意思をついで精霊島へ向かうことを決意する。その頃王都では、黒の王と黒騎士が対面していた。

    • 諦めない想い

      諦めない想い

      精霊島についたアラムとフィーナを待ち構えていたのは、またしても黒の軍勢の攻撃だった。なんとか森妖精のビエンタとラファーガ親子に助けられながら世界樹の図書館を目指すが、そこに黒騎士が現れる。ショックを受けるアラム。しかしラファーガに促されて先へ進む。そしてこの大陸のクロニクルを持つユグドと共に、ピリカを探すためにクロニクルの中に入っていく。

    • 砂漠に咲く花

      砂漠に咲く花

      砂漠の湖都を訪れたアラムは、湖都の王・アシュリナから新たな砂漠の守護竜の誕生のために伝説の歌姫・ムジカを探して欲しいと頼まれる。しかしその時、ユリアナ率いる聖騎士団とシュザの九領兵が近くで一触即発の状況で対峙しているという報告が入る。アラムは、ムジカ探索をフィーナに任せてユリアナたちのところへと向かうのだった。

    • 闇を裂く刃

      闇を裂く刃

      守護竜を伴って賢者の塔に戻ったアラムたちを待っていたのは、力の賢者メルティオールが作った空間転移装置「箱舟」だった。それは、黒の瘴気で覆われた王都に直接突入するための最終兵器。全ての準備が整い、ついに王都奪還作戦が決行されることに。決戦前夜、月明かりの下で話をするアラムとフィーナ。しかしその前に黒の軍勢を率いたブルクハルトが現れる。

    • 剣に生き、剣に斃れ

      剣に生き、剣に斃れ

      アラムたちの乗った箱舟は、王都への侵入に成功するが、直前のブルクハルトの攻撃のため王都上空で大破してしまう。ばらばらに落下するアラムたち。しかしその時、守護竜によって救われたムジカの歌声が響き、王都を覆う黒の瘴気が取り払われる。それに呼応するように、王都の外で待ち構えていたユリアナたちが一気に突入してくる。ここに、王都奪還の反抗作戦が始まった。

    • ヘクセイタスの閃

      ヘクセイタスの閃

      王城の奥深く、ついに対峙するアラムと黒騎士の最後の戦いが始まった。一方、王城の外では、ユリアナの危機に駆けつけたシュザがエイレヌスと激突。そして激しくなる黒の軍勢の攻撃の前に、討伐軍は疲弊していく。捕えたフィーナを伴い、不気味な笑みを浮かべてその様子を見ている黒の王。悪化する状況を前にして、フィーナは自らの命を賭し、黒の王を倒す決断をする。

    スタッフ

    • CG監督

      篠原章郎
    • アニメーション制作

      テレコム・アニメーションフィルム
    • シリーズ構成

      待田堂子
    • チェンクロ・フィルムパートナーズ

      サミー セガゲームス バンダイビジュアル フライングドッグ 創通 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • パブリシティ

      ブラウニー
    • 副監督

      花井宏和
    • 原作

      セガ
    • 宣伝

      パジー・エンタテインメント
    • 撮影監督

      荻原猛夫
    • 監督・キャラクターデザイン

      工藤昌史
    • 編集

      齋藤朱里
    • 美術監督

      陳場大輔
    • 色彩設計

      大塚眞純
    • 製作

      チェンクロ·フィルムパートナーズ
    • 配給

      ショウゲート
    • 音楽

      甲田雅人
    • 音楽制作

      フライングドッグ
    • 音響制作

      サウンドチーム・ドンファン
    • 音響監督

      はたしょう二
    • キャラクターデザイン

      工藤昌史
    • チェンクロ·フィルムパートナーズ

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • パブリシティ

      ブラウニー
    • 監督

      工藤昌史

    キャスト

    • アラム

      山下大輝
    • ヴェルナー

      柳田淳一
    • エイレヌス

      沼倉愛美
    • カイン

      豊永利行
    • キキ

      村川梨衣
    • シュザ

      緑川光
    • ピリカ

      内田真礼
    • ファティマ

      佐藤美由希
    • フィーナ

      佐倉綾音
    • ブルクハルト

      川原慶久
    • マリナ

      内田彩
    • ミシディア

      今井麻美
    • ユーリ

      石田彰
    • ユリアナ

      小岩井ことり
    • ラファーガ

      日野聡
    • リリス

      伊藤美来
    • ロロ

      大坪由佳
    • 黒の王

      大塚明夫

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アイドル事変

    アイドル事変

    舞台は現代の日本に良く似た、パラレルワールド的な[ニッポン]広がる所得格差、しのび寄る環境汚染、打つ手なしのゴミ問題、当事者不在の議論が続く待機児童、繰り返される汚職の数々…あふれる問題や不満に対し何一つ対策を打つことのできない既得権益にまみれた政府。そんな八方ふさがりな状況のニッポンでついに“アイドル”たちが立ち上がった!ヒロイン党、賛来党、スターライ党、美少女党、わかば党、サブカル新党、SOS党、7つのアイドル政党から、各都道府県の代表として国会議員となったアイドルは、ニッポンを覆う閉塞感を歌とダンスで正面突破!!国民の笑顔を取り戻し、輝きのオーラでニッポンを包み込んでいく!!!

    2017年

    ミニ豆ちゃん

    ミニ豆ちゃん

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    絶対衝激~プラトニックハート~

    絶対衝激~プラトニックハート~

    プラトニックハート。それは、手にした女性の願いをたったひとつ、どんなものでも叶えてくれると語り継がれる幻の宝石――。 ただの都市伝説として忘れ去られようとしていたこの奇跡の至宝を、それぞれの願いを胸に秘めた美少女たちが求め、奪い、闘う!願いと願いの交差路でぶつかり合う心と拳。戦いの狭間に舞う、時に激しく燃え盛り、時に儚く揺れる情熱の炎。目指すは、ただ一人だけが立つことの出来る究極の頂! 女子高生・伊勢島アヤもまた、不思議な運命に導かれるが如く、争奪のステージへと足を踏み入れる。そこに待っているのは希望か、絶望か?少女達の夢を賭けたバトルの幕が今、切って落とされる!!

    2008年

    長門有希ちゃんの消失

    長門有希ちゃんの消失

    「涼宮ハルヒ」シリーズのリビルド作品が、5年の時を経て、ついにアニメ化! 北高文芸部に所属するフツーの女子高生・長門有希は、同じく文芸部員のキョンに秘めた想いを抱く内気な女の子。親友の朝倉涼子の助けを借りつつ、部室でクリスマスパーティーを行うべく奮闘するのだが…!?

    2015年

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! 毎日デュエマで遊べる夢のような生活!……と思いきや、そこで行われていたのは型にはまった授業ばかり……。そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! デュエマ四天王「D4」やそのトップ、プリンス・カイザの野望、そして学園を裏で操る謎の存在……。様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!

    2023年

    カードファイト!! ヴァンガード overDress Season2

    カードファイト!! ヴァンガード overDress Season2

    加賀国金澤市(かがのくにかなざわし)に住む少年、 近導ユウユは15歳、中学三年生。 ユウユは他人の心を察する力をもっているが、 頼まれるとイヤとは言えない性格に悩んでいた。 ある日、姉たちの趣味に付き合わされていたユウユだったが、 耐えられなくなって家を飛び出してしまう。 そんなユウユを救ったのは大倉メグミ。 メグミはユウユを、仲間のたまり場だという 夜の遊園地『ワンダヒル』に誘う。 ユウユが招かれた遊園地に集うのはメグミや石亀ザクサ、 瀬戸トマリたちが夜ごとヴァンガードに興じる 「チームブラックアウト」のメンバーだった。 そして今宵、チームの旗を賭けた真剣ファイトが行われる。 ブラックアウトのリーダー、桃山ダンジと謎に包まれた強豪ファイター、江端トウヤ。 見つめるユウユの前で、カードファイトはいつしかイメージの世界に浸食されてゆく。 ユウユはこうしてヴァンガードに出会い、その魅力と今まで見たこともなかった世界、 仲間たちに引き込まれていくのだった ── 。

    2021年

    じょしらく

    じょしらく

    落語家のお仕事は、もちろん寄席で一席ぶつこと。でも寄席が終わった後に楽屋でだらだら続ける雑談の方が面白いかも……そう思えるような五人の女性落語たちがいた。ツッコミ役の姉御肌だけど体型は子供の魔梨威。みんなの暴走をおさえる気配り上手の手寅。かわいらしい外見とは裏腹に腹黒い内面がちらほら見える木胡桃。シニカル武闘派メガネっ娘の丸京。妄想力抜群なダークサイドの住人・苦来。彼女たちが繰り広げる会話は、ときにまったり、ときに暴走。気づいてみれば放送コードギリギリのラインを突っ走り、たまにラインの向こうへ抜けてしまって帰ってこない。そんな彼女たちの会話は、はたしてちゃんとテレビで放送できるのか……?

    2012年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 第14話「天人の遺産」

    魔術士オーフェンはぐれ旅 第14話「天人の遺産」

    アザリーは、チャイルドマンが何をしようとしていたかを突き止めるべく、バルトアンデルスの剣と「世界書」を携え、キムラックへ出発していた。一方、アザリーとの決着をつけるために、一人でキムラックへ向かおうとするオーフェンだったが、クリーオウ、マジクと供にキムラックへ向かうことになり、レティシャ邸を後にする。はたして、オーフェンたちの旅の行く末は…。

    2020年

    劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL

    劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL

    劇場用作品としてアニメ化され、2011年8月から各地で公開された。赤松健の原案を元にした、原作のラストとは異なるもうひとつのエンディングを観ることができる。本契約の相手をひとりだけ決めることになったネギは、いったい誰を選ぶのか……?

    2011年

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    いばらの王 ‐King of Thorn‐

    感染から60日で石化し死に至る奇病メドゥーサ。「致死率100%」の病魔の治療法を未来に求めて、少女カスミはコールドスリープ資格者に選ばれた。同じ病に侵された双子の姉シズクとの果たせない再会を夢見、深い眠りにつくカスミ。しかし、目覚めた彼女を待ち受けていたのは、不気味なイバラと怪物が支配する変わり果てた施設の姿だった。なぜ怪物が? 何年の刻が過ぎたのか? ウィルスの治療法は? そして世界は? 全ての情報が遮断された極限の状況下で、混乱と哀しみを抱いた7人の脱出劇が、今、幕を開ける…。

    2010年

    龍の歯医者

    龍の歯医者

    彼の国には龍が棲んでいる──神話によれば、古の人々との契約により、龍は人を助け、人は龍を助けるという…舞台は “龍の国”。主人公は、国の守護神 “龍”を虫歯菌から守る新米・歯医者の野ノ子。隣国との戦争が激化する中、ある日彼女は、龍の歯の上で気絶した敵国の少年兵を見つける。少年の名はベル。大きな災いの前に龍が起こすと言われる不思議な現象で、巨大な歯の中から生き返ったものだった。自らが置かれた状況に戸惑うベル。そして彼を励まし、彼を龍の歯医者として受け入れる野ノ子。激しい戦いに巻き込まれながら、二人はやがて自らの運命を受け入れて行くことに…かつてない壮大なスケールで描かれる冒険ファンタジー!

    2017年

    7SEEDS

    7SEEDS

    内気な少女、ナツは眠りから目覚め、人類絶滅を回避するために他の若者達と共に冷凍保存されていたことを知る。変わり果てた地球で、壮絶なサバイバルが始まる。

    2020年

    神撃のバハムート VIRGIN SOUL

    神撃のバハムート VIRGIN SOUL

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族が入り混じる神秘の世界ミスタルシア バハムート復活による世界崩壊を免れてから10年─── 新たな《人》の王は《神》の神殿を襲い《魔》の国を攻め落とした 壊滅寸前だった状況からの復興と更なる発展 王都は《人》に富をもたらす 王都復興の糧として奴隷となる《魔》 消えゆく信仰心により力を失った《神》 均衡を失っていく世界で《人》《神》《魔》それぞれの正義が交錯する―――

    2017年

    プリンセスコネクト!Re:Dive

    プリンセスコネクト!Re:Dive

    穏やかな風が吹き抜ける美しき大地・アストライア大陸。その一角で記憶を失った少年・ユウキは目を覚ます。彼を世話する小さなガイド役・コッコロ。いつも腹ペコな美少女剣士・ペコリーヌ。ちょっとクールなネコ耳魔法少女のキャル。運命に導かれるまま、彼らが立ち上げたギルドの名は「美食殿」。今、ユウキと彼女たちの冒険の幕が開ける――

    2020年

    地獄先生ぬ〜べ〜 史上最大の激戦! 絶鬼来襲!!

    地獄先生ぬ〜べ〜 史上最大の激戦! 絶鬼来襲!!

    ぬ~べ~の左手に封印されている鬼・覇鬼を開放しようと、覇鬼の弟・絶鬼が焦熱地獄から這い上がってきた。ただならぬ気配を感じ、童守小に集結する玉藻、ゆきめ、いずな。一方絶鬼は、いずなに瀕死の重傷を負わせ、無関係な人々をも襲いはじめた。卑劣な絶鬼に対し怒りを露にするぬ~べ~。しかし、ぬ~べ~の500倍の霊力を持つ絶鬼の前では、頼みの玉藻やゆきめも赤子同然。果たしてぬ~べ~たちに勝機はあるのか?

    1999年

    ポッピンQ

    ポッピンQ

    東映アニメーションが創立60年の節目に贈る最高の青春応援ストーリー。 中学3年生の春、 悩みを抱えた少女たちが、奇跡の出会いを体験する。 住んでいる地域も、家庭環境も違う5人。 出会うはずのなかった彼女たちが、出会い、そしてぶつかりあう。 それは、それまで目をそらしていた自分の心と向かい合うこと。 アニメという枠を超え、観客の胸に迫る、5人の青春ドラマ。 アニメでしか描くことのできない魅力的なダンス。 この2つが融合した本作は、アニメ映画の大ヒットが相次いだ2016年の掉尾を飾るにふさわしい爽やかなエンターテインメント作品となっている。

    2016年

    パパのいうことを聞きなさい! OVA「異人たちとの春」

    パパのいうことを聞きなさい! OVA「異人たちとの春」

    みんな少し成長した小鳥遊家、そこにやってきた祐理と信吾の二人。懐かしい想いと、成長したみんなの姿に心躍らせつつ、いろんなことを覗き見しちゃう。そんな中、空の“ある想い”を知り二人とも驚くが、その想いはとても確かなものだと実感し…。

    2015年

    銀の墓守り

    銀の墓守り

    主人公・陸水銀(リクスイギン)は身寄りもなく天涯孤独の高校生。生活のためのバイトに明け暮れる毎日を送っていた……。ある日、水銀にとって唯一の取り柄である『ゲーム』が、彼とこの世界の行く末を握ることとなる!何者かに連れ去られた憧れの美少女を助けるため、水銀は託された100億という遺産と共に『ゲームと繋がった異世界』へと飛び込んで行く――!

    2017年

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    本土で聖殲派の事件を解決した古城達。 絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。 この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。 さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。 那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。 彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    牧場に住む少女・椎名つばさは、ある夜、宇宙船の墜落を目撃し宇宙人と生物兵器マギュアとの戦いに巻き込まれる。つばさを守った宇宙人の兵器は、戦いが終わった時、つばさと瓜二つの少女の姿になっていた!!北海道の台地に散らばったマギュアを倒すために、ヒカルと融合しフィギュア17に変身して闘う!

    2001年

    anilog_logo

    © anilog.jp