• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Rio RainbowGate!

    Rio RainbowGate!

    Rio RainbowGate!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大富豪の孫娘であるミント・クラークは、祖父に連れられて人気のカジノスポット「ハワードリゾート」を訪れる。ミントはギャンブルに興味を持たなかったが、ひょんなことから「勝利の女神」と呼ばれる女性ディーラー・リオと出会う。後にリオはミントの接待係となり、ミントと行動を共にするようになる。そんな時、オーリンと名乗る男がミントにぬいぐるみを賭けた勝負を挑んでくる。リオはミントの代理として、自身の裸を賭けてオーリンとのポーカー勝負を行うことになってしまう。 ある時、リオは幼馴染のリナと再会する。リナもまたリオと同じくディーラーになっており、ハワードリゾートに雇われることになった。リナはハワードリゾートの新施設、空飛ぶカジノ「スカイリゾート」のディーラーとして雇われ、リオやミントもスカイリゾートのオープンに立ち会うことになる。しかし、その裏では評判の悪いカジノオーナー・カルティアがハワードリゾート乗っ取りを企んでいた。カルティアはリオに部下たちを差し向け、ゲートバトルを挑ませる。

    エピソード

    • ゴッデス オブ ヴィクトリー

      ゴッデス オブ ヴィクトリー

      大富豪である祖父に連れられ、ハワードリゾートを訪れたミント・クラーク。 遊園地やビーチにはもう飽き飽き……という彼女の目に飛び込んできたのは“幸運の女神”として知られる美少女ディーラー、リオだった。彼女の笑顔にすっかり夢中になるミントだが、そんな2人の前にオーリン・ダンヒルという名の男が現れる。ミントが大切にしているぬいぐるみを奪おうとするオーリン。リオはミントのために、ポーカー勝負でひと肌脱ぐことになるのだが!?

    • ゲートホルダー

      ゲートホルダー

      ハワードリゾートに新人ディーラーのアーニャがやって来た。 アーニャの教育係を担当することになったリオの目の前で、アーニャは見事なカードさばきを披露する。 だが彼女は、常識外れなほどのドジっ子だった……。 一方その頃、リゾートのカジノに現れたのは、美女たちをはべらせたキザ男のエルビス。 彼は、世界で13枚しかないレアカード、“ゲート”の1枚を持つ“ゲートホルダー”で、おなじくゲートホルダーであるリオに、ゲートを賭けたゲートバトルを申し込む。

    • ミザリィ

      ミザリィ

      ハワードリゾートでは、新施設がオープン準備中! だが「ミザリィ城」という、そのホテル兼カジノは、幽霊が出没するという噂のある曰くつきの物件だった。オープンに向けて準備が進むなか、次々と発生する不気味な事件。リゾート内から姿を消した大量の手羽先、突然の停電、そしてカジノに現れた赤い服の女……。 調査を進めるリオとアーニャは、一連の事件の陰に、「城」の元の持ち主だった故人・ミザリィの存在を嗅ぎ取るが……?

    • シスターズ

      シスターズ

      リオの幼なじみのリナが、新たなディーラーとしてハワードリゾートにやって来た。久々の再会を喜ぶリオは、彼女に島を案内することに。2人であちこち見てまわるうちに、リオは幼かった頃の自分たちの姿を思い出すのだった……。 そんな2人の仲睦まじい様子をこっそり覗いていたオーナーのハワードは、リゾートを盛り上げるための新たなイベントアイデアを思いつく。そのイベントとは、リオとリナのディスクシュート対決だった!

    • スカイリゾート

      スカイリゾート

      島の山頂に作られたスカイリゾートが、いよいよオープン! リオたちは、ハワードの命令で、このスカイリゾートに勤めることになる。広大なカジノフロアにホログラムシアター、スリル満点のエクストリームスライダーといった最新鋭の設備の数々。そして宙に浮くリゾート、ロボットディーラーのリンダの登場に、目を丸くするリオたち。しかし、華やかにオープニングセレモニーが開かれるなか、リオたちの姿を見つめる怪しげな連中が……!

    • ロールルーラー

      ロールルーラー

      リンダをハッキングした犯人――それは、強引なやり口で急速に勢力を伸ばしていると噂の女性カジノオーナー、カルティアだった。ハワードリゾートを自分のものにしようと企む彼女は、自分の部下であるジャックとゲートバトルをするよう、リオに申し入れてくる。ジャックの外見も正体もわからないまま、近づく大勝負に緊張を隠せないリオ。 その頃、なんとか彼女の役に立ちたいと考えるミントは、不思議な能力を持ったひとりの少年と知り合う。

    • アントライオン

      アントライオン

      息をつく間もなく迫る、カルティアの刺客。リオの次の相手は、“無慈悲のクイーン”の異名をもつ凄腕のスナイパーだった。スカイリゾートの「スカイジャンピングシューティング」で、クイーンと対決することになるリオ。互角の戦いを繰り広げる2人だったが、カルティアの罠にかかったリオは、どんどんと追い込まれていくのだった。 一方、ミントは、ジャックからカルティアのことを聞くため、彼の姿を捜しまわっていた。

    • エース

      エース

      ジャックの協力を得て、スカイリゾートのコントロールを取り戻すべく、奮闘するミントとリンダたち。一方のリオは、カルティアが放った3番目の刺客・キングとの対決に挑む。力自慢のキングが提案してきた勝負は「コイン当て」。シンプル極まりない勝負だが、そこには巧妙な罠が張り巡らされていた……。 リナを人質に取られ、窮地に陥ったリオははたして、この勝負に勝てるのか。そしてカルティアが用意する「最後の切り札」とは?

    • ジョーカー

      ジョーカー

      リオと彼女の幼なじみ・リナの因縁の対決は、リナの勝利に終わった。ハワードリゾートはカルティアに乗っ取られ、一同は残されたスカイリゾートで漂流する日々……。そして持っていたゲートをすべて奪われ、リナにも裏切られたリオは、失意の闇のなかにいた。誰もいなくなったホールで、ひとりルーレット台を磨くリオ。だが、そんな彼女のもとに、思いもよらぬ珍客が! リオの、再起を賭けた勝負の幕が切って落とされる!

    • リバース

      リバース

      リオとハワード、そしてダーナが迷い込んだ無人の繁華街――そこは「ジョーカー」を名乗る、謎の人物が作り出したロールルーラーの世界だった。ロールルーラーとは、相手の運気を操り、勝負の場を支配する能力。ジョーカーに勝負を挑まれたリオは、彼のロールルーラーに翻弄され、連敗してしまう……。そのとき、リオの脳裏にリナと過ごした幼少の頃の思い出が蘇る。 はたしてリオたちは、ジョーカーの世界から抜け出すことができるのか?

    • ナンバーテン

      ナンバーテン

      ダーナとのゲートバトルに勝利し、2枚目のゲートを手に入れたリオ。自信を取り戻した彼女と仲間たちは、意気揚々とゴルトシュミットキングダムへと乗り込む。次々と勝負に勝ち、ハワードリゾートを買い戻していく一同。そんななか、ミントの大事にしているぬいぐるみのチョコがなくなってしまう。しかしそんなチョコを探す彼女たちの前に現れたのは、カルティアの配下である「ナンバーテン」こと、ヤンヤン&アンアンのコンビだった!

    • スペキュレーション

      スペキュレーション

      リオ対リナ――世紀のゲートバトルまで、あとわずかに迫ったある日。ハワードの提案で、リオたちは海岸沿いの美しいリゾート地へと出かけることになる。温泉に卓球と、思う存分リゾートを満喫する一同だったが、リオはひとり、街外れにある別荘へと向かっていた。そこはかつて、リオがリナや母親のリサと過ごした、思い出の場所だった。脳裏に蘇る、楽しかったあの頃。そんな彼女を、意外な人物がじっと見つめていた……

    • レインボーゲート

      レインボーゲート

      ついに、決戦の火蓋が切られた! ハワードリゾートの未来を、そしてなにより13枚のゲートを賭けて、ぶつかりあうリオとリナ。圧倒的なロールルーラーの力で場を支配するリナは、冷静な態度を崩そうとしないリオに苛立ちを隠せない。いっそう激しさを増す雷雨の中、怒涛の攻勢を続けるリナ。もはやこれまでと思われた瞬間、リオはリナに、意外なひと言を告げるのだった。…はたしてリオは、奇跡を呼び起こせるのか?

    スタッフ

    • CGプロデューサー

      松浦裕暁
    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      志村久
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • たなかかずや

      アクアトーン
    • プロップデザイン

      長屋侑利子
    • 出雲範子

      スワラ・プロ
    • 効果

      出雲範子(スワラ·プロ)
    • 原作

      コーエーテクモウェーブ
    • 原作監修

      原尾宏次
    • 撮影監督

      武原健二
    • 監督

      加戸誉夫
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術デザイン

      平澤晃弘
    • 美術監督

      木下了香
    • 色彩設定

      関本美津子
    • 製作

      ハワードリゾート開発グループ
    • 録音

      阿部智佳子
    • 音楽

      梅掘淳
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響監督

      たなかかずや(アクアトーン)
    • たなかかずや

      アクアトーン
    • 出雲範子

      スワラ・プロ
    • 色彩設定

      関本美津子

    キャスト

    • アーニャ

      福井裕佳梨
    • イリーナ

      小清水亜美
    • エル/イル

      内田彩
    • エルビス

      高橋広樹
    • オーリン

      高木渉
    • カルティア

      大原さやか
    • カルロス

      岸尾だいすけ
    • キング

      竹本英史
    • クイーン

      浅川悠
    • クラーク

      長克巳
    • ジャック

      小林由美子
    • ダーナ

      茅原実里
    • ティファニー

      中島沙樹
    • ハワード

      石井康嗣
    • ブル

      稲田徹
    • ミザリィ

      喜多村英梨
    • ミント

      竹達彩奈
    • ヤンヤン

      大亀あすか
    • リオ

      井上麻里奈
    • リサ

      井上喜久子
    • りな

      たかはし智秋
    • リンダ

      日笠陽子
    • れい

      井上和彦
    • ローザ

      清水香里

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    はたらく魔王さま!!

    はたらく魔王さま!!

    異世界エンテ・イスラでは敵同士の魔王と勇者でありながらも、 現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。 魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに 日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる日々─ ある日、謎の少女が出現して魔王城は大混乱!? まさかの子育てだったり、続々とエンテ・イスラからの来訪者だったり やっぱり働かなくては家計は支えられなかったり… 魔王城は六畳一間! フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、 波乱のTVアニメ第2幕、始動!!

    2022年

    ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜

    ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜

    サイヤ人の星・惑星ベジータに、一人の男の子が産声をあげた。下級戦士バーダックの息子・カカロットだ。しかし父であるバーダックは全く興味を示さず、カナッサ星制圧の任務についていた。カナッサ星はたちまち制圧されるが、戦士トオロが一瞬の隙を突き、バーダックに拳を撃ち込む。

    1990年

    ぼのぼの

    ぼのぼの

    第1話より かくれんぼを始めたぼのぼの、シマリス、アライグマ。オニのぼのぼのをほったらかして、シマリスとアライグマの戦いはどんどんエスカレート!鼻に指を突っ込むわ、ドロだんごをぶつけるわで、かくれんぼどころじゃない!そうとは知らず二人を探し続けるぼのぼのの運命やいかに!

    1995年

    池袋ウエストゲートパーク

    池袋ウエストゲートパーク

    東京、池袋の西口公園。通称“池袋ウエストゲートパーク”近くにある 果物屋の息子・真島誠(マコト)は、ヤクザ絡みの犯罪やギャングの縄張り争いなど、警察では手出しできない難事件を次々に解決する “池袋のトラブルシューター”と呼ばれていた。

    2020年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。

    2013年

    ガンダム Gのレコンギスタ

    ガンダム Gのレコンギスタ

    宇宙世紀が終焉し、新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた。R.C.1014年。地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ“キャピタル・タワー”を守護するキャピタル・ガード候補生のベルリは初めての実習中、謎のモビルスーツ・G-セルフの襲撃を受ける。G-セルフの捕獲に成功したベルリはG-セルフと操縦者アイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何かを感じる。宇宙海賊とアイーダの目的、G-セルフに選ばれたベルリが辿る運命、その果てに待ち受けるリギルド・センチュリー全体を揺るがす真相とは…。

    2014年

    Amazing Nuts!

    Amazing Nuts!

    常に挑発的な企画に取り組み、ハイクオリティかつエッジの利いた映像作品を創り出してきたSTUDIO4℃。そのSTUDIO4℃と、avexの4アーティスト(m-flo、倖田來未、RAM RIDER、mink)がコラボを組んだ、「どこにも真似出来ない」「誰も観た事がない」映像作品が本作品です。

    2006年

    幻影ヲ駆ケル太陽

    幻影ヲ駆ケル太陽

    遥か古の時より、この世は二つのタロットカードに支配されてきた 罪なき人間の魂を食らい、 それを糧として数々の不幸を引き起こす悪魔のタロット 「ディアボロス・タロット」 そして、それに対抗するのは自然の力を根源とする 「エレメンタル・タロット」 22の血族から選ばれた少女たちは エレメンタル・タロットの使い手となり、人知れず闘いに身を投じる 世界のバランスを維持するために 耐えがたき罪悪感を抱えながら 処刑人か、救世主か――― これは、 逃れられない運命を背負った少女たちが繰り返す、 永い永い闘いの物語です―――

    2013年

    マジンボーン

    マジンボーン

    キャッチコピーは「この世には「勝ち」と「負け」しかないのか― 人は魔神(かみ)を越える事が出来るのか―」 『マジンボーン』は、日本のトレーディングカードアーケードゲーム。また、このゲームを原作とするメディアミックス作品。 この物語は、地球が生まれる前から始まっていた。そして現代、全宇宙の創造主・魔神がよみがえった…。竜神翔悟は、どこにでもいる平凡な高校生。突如、目の前に現れた謎の敵「ダークファイター」に襲われる。彼らの狙いはボーンカード。翔悟をはじめ、仲間たちはボーンカードを使い、地球の運命をかけてボーンファイターへと変身する。ボーンカードは何のために存在するのか? ダークファイターの正体とは? 魔神の存在とは?新しい伝説が、今、動き出す!

    2014年

    無敵ロボ トライダーG7

    無敵ロボ トライダーG7

    宇宙のなんでも屋「竹尾ゼネラルカンパニー」の代表取締役社長を引き継いだ小学生・竹尾ワッ太が、地球最強のロボット「トライダーG7」と共に、カバール帝国の地球侵略に立ち向かう。立ち向かうといっても、民間企業である竹尾ゼネラルカンパニーにとって、地球防衛はあくまでも仕事のひとつ。国防省や他の企業からの依頼を受けて、業務として侵略者と戦うのである。小学生社長が巨大ロボットに乗り込み戦うという破天荒な設定と、民間企業であるがゆえに採算を気にしなければならないというリアリズムの組み合わせが絶妙。子どもから社会人までが楽しめる、奥深さを持った作品である。

    1980年

    虐殺器官

    虐殺器官

    9.11以降、テロとの戦いを経験した先進諸国は、自由と引き換えに徹底的なセキュリティ管理体制に移行することを選択し、その恐怖を一掃。一方で後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加。世界は大きく二分されつつあった。クラヴィス・シェパード大尉率いるアメリカ情報軍特殊検索群i分遣隊は、暗殺を請け負う唯一の部隊。戦闘に適した心理状態を維持するための医療措置として「感情適応調整」「痛覚マスキング」等を施し、更には暗殺対象の心理チャートを読み込んで瞬時の対応を可能にする精鋭チームとして世界各地で紛争の首謀者暗殺ミッションに従事していた。そんな中、浮かび上がる一人の名前。ジョン・ポール。数々のミッションで暗殺対象リストに名前が掲載される謎のアメリカ人言語学者だ。彼が訪れた国では必ず混沌の兆しが見られ、そして半年も待たずに内戦、大量虐殺が始まる。そしてジョンは忽然と姿を消してしまう。彼が、世界各地で虐殺の種をばら撒いているのだとしたら・・・。クラヴィスらは、ジョンが最後に目撃されたというプラハで潜入捜査を開始。ジョンが接触したとされる元教え子ルツィアに近づき、彼の糸口を探ろうとする。ルツィアからジョンの面影を聞くにつれ、次第にルツィアに惹かれていくクラヴィス。母国アメリカを敵に回し、追跡を逃れ続けている“虐殺の王”ジョン・ポールの目的は一体何なのか。対峙の瞬間、クラヴィスはジョンから「虐殺を引き起こす器官」の真実を聞かされることになる。

    2017年

    五等分の花嫁∬

    五等分の花嫁∬

    「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。 そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく 家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。 さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!? 風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!

    2021年

    チャージマン研!

    チャージマン研!

    ご存じ、「チャージマン研!」の登場です。「怒り新党」「ZIP!」でも話題になったチャー研です。毎話、爆笑必死のエピソードです。お楽しみに。チャージングGO!

    1974年

    スーパーナチュラル:ザ・アニメーション

    スーパーナチュラル:ザ・アニメーション

    大人気TVドラマシリーズ 「スーパーナチュラル」 が 「マッドハウス」 によってアニメ化! 「SUPERNATURAL / スーパーナチュラル」 に限界はない! 誰も見たことのないアニメ作品の誕生! 世界初のスーパー・コラボレーションの全貌が、遂に明かされる! 邪悪な闇と闘う兄弟の、もう一つの旅が始まる─ 悪霊ハンターの兄弟サムとディーンは、サムの予知夢に従い、各地で起こる怪奇な事件を追う。 そんな中、二人は母メアリーを襲った黄色い目の悪魔を追って消息を絶った父ジョンと再会した。 次から次へと現れる悪霊と対峙する三人だが、父は息子を、息子たちは父を守ろうとする。 黄色い目の悪魔が三人の前に現れる本当の目的とは…。

    2011年

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!

    2016年

    ボールルームへようこそ

    ボールルームへようこそ

    「青春を、熱く踊れ。」何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交ダンスの魅力に引き込まれていく。「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!!

    2017年

    中二病でも恋がしたい!戀

    中二病でも恋がしたい!戀

    色々な事情が重なり、一緒に住むことになった勇太と六花。付き合い始めた二人にとってはどきどきな内緒の同棲!なはずが…普通の女の子と付き合ったことのない勇太にとって、中二病の彼女はハードルが高すぎた!?六花との恋愛をどう進めていいか悩む勇太。そして1つ学年が上がってパワーアップした丹生谷、くみん、凸守たち。さらには、中学時代に勇太の中二病を発症する原因となった相手、ソフィアリング・SP・サターン七世を名乗る少女、七宮智音が現れて……中二病を軸とした、笑いあり涙ありの青春学園ラブコメディ待望の第2期!

    2014年

    きグルみっく☆V3

    きグルみっく☆V3

    いつもハイテンションな少女、江戸前あづきと友人の真月むつみ、四方堂せりかは着ぐるみを装着し、変身少女・きグルみっくスワン、きグルみっくファルコン、きグルみっくスワローとなり町内の平和を守る。

    2009年

    フレームアームズ・ガール

    フレームアームズ・ガール

    ある日の早朝、普通の女子高校生あおの元に届けられた謎の小包。開けるとそこにはフレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。おもちゃだ!プラモデルだ!しかし轟雷はただのフレームアームズ・ガールではなかった。通常の人工知能以上に高度な、人格を有する人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機だったのだ。しかも轟雷を起動できたのは世界中であおたった一人。バトルデータを収集し、感情を学んでいく「フレームアームズ・ガール・轟雷」。フレームアームズ・ガールの知識0(ゼロ)の「少女・あお」。かくして、あおと轟雷、少女とフレームアームズ・ガールの奇妙で楽しい、きゃっきゃうふふな日常がスタートする!

    2017年

    モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~

    モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~

    主人公・陳俊は、ただただ平凡な暮らしを望むエセオタクだが、 ひょんなことから多次元宇宙帝国の皇帝になるハメになった。 ただ普通の人間でいることを望む陳俊だったが、帝国にいる1.2メートルの女将軍パンドラも、 異能局の姉の林雪も、帝国の女帝サンドラも、皆その意見に反対。 幼なじみの許浅浅までも、「あなたは皇帝にならなければならない」と言った。 陳俊は仕方なく、平日は世界を救い、休日はゲームに興じるという、 なんとも忙しい生活を送る事になった…

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp