• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    故郷セイバートロン星に戻ったコンボイだったが、なぜか戦車軍団に追われてしまう。しかもロボット・モードには変身できず、なぜ追われているのか記憶もない。逃げ回るうちにコンボイは、ラットル、チータス、ブラックウィドーと合流。突然、コンボイの耳に謎の声が。コンボイはその声に導かれ、トランスフォーマーを作り出したオラクルというコンピュータに出会う。

    エピソード

    • 伝説の復活

      伝説の復活

      故郷セイバートロン星に戻ったコンボイだったが、なぜか戦車軍団に追われてしまう。しかもロボット・モードには変身できず、なぜ追われているのか記憶もない。逃げ回るうちにコンボイは、ラットル、チータス、ブラックウィドーと合流。突然、コンボイの耳に謎の声が。コンボイはその声に導かれ、トランスフォーマーを作り出したオラクルというコンピュータに出会う。

    • 野性の調教

      野性の調教

      新しいボディを得たサイバトロンは、変身の練習をする。が、ラットルだけなぜかうまく変身することができない。今回の変身はコツが必要なのだ。敵に居場所を突き止められたサイバトロンは、手分けして基地探しを始める。しかし、チータスとブラックウィドーはコンボイの命令に逆らい、サイバトロポリスへと行ってしまう。が、そこは無人の街だった。しかもなにがあったか調べようとしてもデータはすべて削除されていた。そこへ再び敵の攻撃が。コンボイ、ラットルがかけつけ、どうにか敵は撃破したが、なぜ誰もいないのか、なぜ敵に追われるのかという疑問は残ったままだ。その答えを探しにサイバトロンはセイバートロン議会へと向かう。

    • 愛の古傷(しるし)

      愛の古傷(しるし)

      数も性能も勝るマシーン軍団(ドゥローンズ)を率いながらサイバトロンを倒せないメガトロンは、新たにスパークをもったジェットストーム、タンカー、スラストのビーコン軍団を作る。一方、指揮系統に乱れを感じたコンボイは、このままではメガトロンに負けてしまうと皆の前で怒りをあらわにする。戦闘中にシルバーボルトの記憶が頭をよぎったブラックウィドーは手がかりを探しにスペースポートへと向かう。後を追うラットル。と、そこへビーコン軍団が現れ、再び戦闘に。手がかりを求め宇宙船アークのコンピュータにアクセスしようとするブラックウィドー。が、メガトロンはこれを利用し、ブラックウィドーのメモリーからサイバトロンのアジトを突き止めようとしていた。

    • 悲願の変身

      悲願の変身

      メガトロンはビーコンの3人にサイバトロンを倒した者には褒美をやると告げる。褒美もらいたさに功を焦るタンカー、ジェットストーム、スラスト。一方スパークを感じたコンボイは、サイバトロンを率いスパーク探しに倉庫へと向かう。ラットルらはスパーク探しの途中でメガトロンが作ったと思われる「変身制御ウイルス」とそのワクチンにあたる「変身促進装置」を見つける。変身できないラットルはチータスの制止も聞かずそのワクチンを使ってしまう。

    • 禁断の果実

      禁断の果実

      コンボイが見つめる中、地下室で戦闘訓練をするチータスとブラックウィドー。かたや未だ変身できず悶々としているラットル。そんな彼らを、天井から見つめる一匹のコウモリが。コウモリは、コンボイたちにセイバートロン星で起こったこと、自分が生き残ったいきさつを話し、一同を果実のなった木のある部屋へ案内する。チータスを除いた一同は、コウモリのすすめのまま果実を頬張るが、そのせいで理性を失い野生に戻ってしまう。

    • 約束の夜明け

      約束の夜明け

      コンボイの休養中、チータス、ラットル、ナイトスクリームの3人は情報収集のためロボット軍団の生産工場へ。ところがラットルの身勝手な行動により、敵と戦闘になってしまう。その最中、やっと変身出来るようになるラットル。しかし、ニュー・ボディにはなんの武器も付いていなかった。その場は辛くも逃げ出した3人だったが、トラブルメーカーのラットルは、みんなから役立たずのレッテルを貼られてしまう。

    • 愛の力

      愛の力

      スラストのバイク軍団に追われ、地下トンネルを逃げ回るサイバトロンたち。一同はひとまず地上へと逃れるが、そこで目にしたのは、スパークを抜かれ無惨にも野ざらしとなった仲間たちの姿だった。そこへ再びビーコン軍団が襲来。サイバトロン一同は、散り散りになっての応戦を余儀なくされるが、その最中、なぜかスラストがブラックウィドーの危機を救う。

    • 友の記憶

      友の記憶

      オラクルへアクセスし、なぜ自分たちがリフォーマットされたのかを探ろうとするコンボイ。サイバトロンたちは、もがき苦しむコンボイを止めに入るが、彼はほっといてくれと言い、ひとり去る。残ったサイバトロンたちは、ビーコン軍団にされた仲間たちを引き戻すべく、軍団を率いる3人の隊長に目を付け、まずはタンカーを捕らえようと作戦を開始。その最中、スラストと相対したウィドーは、彼にシルバーボルトだった頃の記憶を思い出させようと必死に訴えかける。

    • 星の使命

      星の使命

      ナイトスクリームは、ブラックウィドーからスパークを奪ったジェットストームを追う。その隙に、スラストはウィドーの体を持ち去るのだった。一方、タンカーがライノックスだと知ったラットルとチータス。タンカーは過去を思い出す素振りを見せるものの、あえて背を向けるかのようにふたりを襲い始める。

    • 機械のはらわた

      機械のはらわた

      有機体の除去が上手くいかず、苛つくメガトロン。彼は、ナイトスクリームの体内機能を応用すれば、純粋なロボットになれる方法が分かるかもしれないというフライ(解析ロボ)の提案を受け入れ、ビーコン軍団と一緒にナイトスクリームを拉致してくるように命じる。かたや、オラクルが暗示した「未来の種」を手に入れたコンボイ。だがその種を植えようとした矢先、ビーコン軍団の襲撃によってスクリームを連れて行かれてしまう。

    • 鉄の静寂

      鉄の静寂

      オラクルを発見したタンカーは、フライを使い、有機物を金属体に変えてしまう「ベクターシグマのキー」を手に入れる。その頃、地底にいたコンボイたちは、有機物を甦らせる液体を地中から掘り出すことに成功。湧きだした液体により、地底には瞬く間に木々が生い茂る。しかし喜んだのも束の間、そこへタンカーが襲来。ベクターシグマのパワーにより、ナイトスクリームは金属体の体にされ瀕死の状態になってしまう。

    • 生命の水

      生命の水

      ベクターシグマのキーを利用し、メガトロンの抹殺を図ろうとするタンカー。彼はそのためメガトロンの元へフライを差し向けるが、事は思うように運ばない。逆にメガトロンは、キーをマシーン軍団に装備させ、その威力をサイバトロンで実験するよう命じる。その頃、ラットルは有機エネルギーの泉について研究中。そこへブラックウィドーがやって来て、その液体を持ち去ろうとする。スラストからシルバーボルトを甦らせるためだと、ラットルに懇願するウィドー。彼女は液体を貰い受けると、ひとりサイバトロポリスへと向かう。間もなく、ラットルは植物の成長力を高める促進プログラムの開発に成功。だがそれは、あまりに急激に発育を促すモノだった。

    • 決着の時

      決着の時

      メガトロン宮殿に忍び込んだラットルとチータス。ふたりはそこで、メガトロンがタンク軍団のすべてに、キープログラムをダウンロードしていたことを知る。一方、オラクルから最終決戦の時が来たとの啓示を受けたコンボイは、サイバトロン一同を連れ、地下奥深くへと向かう。だがオラクルのそれは、タンカーとフライによってねつ造された偽の啓示だった。

    • 勝利の代償

      勝利の代償

      プラズマエネルギーとキーのパワーがぶつかった結果、セイバートロンは破壊されてしまう。自分を責め、嘆き悲しむコンボイ。そんな時「自分のスパークの本質を受け入れろ」というライノックスの声が聞こえてくる。宮殿へ戻ったコンボイ。彼は荒れ狂うキーのパワーとプラズマ・エネルギーを地中へと導こうとする。これにより金属化したサイバトロンたちは次々と生き返る。だがコンボイはオラクルに吸収されて地中深く消えてしまう。生き返ったサイバトロンたちは荒れ果てた町に唖然、そして像となったメガトロンを発見する。メガトロンやその手下はいなくなったが、コンボイという犠牲を払ったことに心を痛めるのだった。一同はコンボイの遺志に報いるためにもセイバートロンに有機体をよみがえらせることを決意する。こうして一同はオラクルから啓示を受けるべくオラクルの部屋へ。だがそこには……。

    • 怪物の悩み

      怪物の悩み

      突如現れたメガトロンの頭。だが浮かんでるだけで何の反応もない。そこでコンボイはメガトロンのスパークにコンタクトを取ろうとするが、見つけ出すことができなかった。メガトロンは死んでしまったのだろうか?一方、コンボイ以外のサイバトロンたちはビーコンを捜しに峡谷へ出かける。だがそこで巨大なトカゲのような怪物に襲われる。相手の正体が分からない限り、攻撃に出るわけにはいかない。とりあえず追跡を始める。そんな中、メガトロンたちはノーブルと出会う。聞けば彼はメガトロンのウィルスに姿を変えられたらしい。そのうえ例の怪物に追われてひどくおびえていた。ナイトスクリームは自分と同じ境遇のノーブルを他人事とは思えず、親身になって心配する。だが次の瞬間、ビーコンが襲ってくる。そして気がつくとノーブルは消えていた。ノーブルを捜すサイバトロンたち。だがそこへ例の怪物が現れ、すごい勢いで星を破壊する。サイバトロンたちはノーブルより怪物捜しに専念することに。そして再び怪物が現れた。だがサイバトロンたちを襲おうとしない。

    • 怪物のお目覚め

      怪物のお目覚め

      仲間に加わったノーブル。だが彼は毎晩のようにメガトロンの要塞へ行っては変身し、コンボイたちを困らせていた。彼自身なぜ要塞に来てしまうのか分からない。そこで理由を探るべく、行方不明のスパークの手がかりを捜しに要塞へ侵入するというコンボイたちに同行させてほしいと頼む。だが突然怪物になるノーブルを連れていくのはあまりにも危険だ。コンボイはノーブルの申し出を拒否、するとノーブルに親身なナイトスクリームは反発し、ノーブルを連れて立ち去ってしまう。要塞の中へ踏み込んだコンボイたち。するとノーブルが後から滑り込んできた。そして司令室めざして単独行動に出る。だがワナを踏んで地雷が作動、その拍子にノーブルは怪物に変身してしまう。ノーブルを見失ったコンボイたちは手分けして捜すことに。ノーブルに暴れられれば要塞は壊滅、スパークを捜す手がかりもなくなるからだ。その頃ノーブルは司令室にたどり着いていた。だが足場の崩れるワナにかかり地中へと落下する。その後ラットルのチームも司令室へ到着。メインフレームに侵入するが情報が記号化されていてチンプンカンプン。そんな時コンボイに助けられたノーブルが現れた。ノーブルは司令装置に収まっているラットルを見ると自分の意志で怪物に変身、ラットルを投げ飛ばす。そしてその後に収まるのだった。だが有機体の身では装置を作動させることができない。ノーブルはスパーク摘出機を自分に押し当てた

    • 野獣の恩返し

      野獣の恩返し

      メガトロンのスパークが抜け、ただのケモノとなったノーブル。そんな彼をナイトスクリームは捜しに出かける。だがそこへスラストとジェットストームが登場、さらにはコンボイたちがアシストに現れていつもの戦いが繰り広げられる。そんな中、ブラックウィドーはジェットストームにこっそりとある装置を取り付ける。スパークをトランスフォーマーのボディーに戻すという装置だ。だがブラックウィドーがそのことに気を取られている間、コンボイとチータスはメガヘッドの中に吸い込まれてしまう。シルバーボルトを地下へおびき寄せたブラックウィドー。そこで装置が作動し、ジェットストームはシルバーボルトへと戻る。一方メガヘッドに幽閉されたコンボイとチータス。メガトロンはコンボイからオラクルのデータをダウンロードしようとしていた。そこへブラックウィドーとシルバーボルトが潜入。シルバーボルトはメガトロンの誘惑を断ち切りメガヘッドを攻撃、機能を麻痺させてコンボイとチータスを自由の身にする。こうして一同は無事メガヘッドから脱出する。その頃、スラストの攻撃で気を失ったナイトスクリームはノーブルにかくまわれていた。だがノーブルに連れ去られたと勘違いしたラットルは……。

    • 憎しみのスパイラル

      憎しみのスパイラル

      シルバーボルトが仲間に戻り喜ぶサイバトロンたち。だがそれも束の間、地下基地へホースのような物体が次々と突き刺さってきた。その正体を探るべく地上へ向かう途中、ホースから送られてくる光を踏み、シルバーボルトがナゾのウイルスに冒されてしまう。そのウイルスの感染力はすさまじく、コンボイ以外のサイバトロンたちに次々と感染する。実はこれは憎しみを生むウイルスで、サイバトロンたちはさっそく内輪モメを始める。一方、唯一感染していないコンボイは独りメガトロンのもとへ向かった。そんなコンボイにメガトロンは言う。「自分たちはともに調和を欲している。真の調和を実現するためには唯一絶対の存在が必要」と。同じ頃、感染したサイバトロンたちは、スラストに地下基地を発見されるのを食い止めるため洞窟の中にいた。だがここでも相変わらず内輪モメばかり。そこへコンボイが現れた。だが誰も彼の説得に耳を貸さない。そしてついにコンボイまでもが感染。

    • 植物の反乱

      植物の反乱

      メガトロンの攻撃で、ナゾの宇宙船がセイバートロン星に不時着した。トランスフォーマーの生き残りが乗っているか確かめるために、コンボイたちとスラストは先を争って宇宙船にたどり着こうとする。不時着現場。コンボイたちはなんとかスラストより先に宇宙船内に入ることができた。だが中には誰の姿もなく、植物のツルだらけで荒れ放題。そこへ突然植物もどきが襲いかかってきた。慌てるコンボイたち。ヨソの星の生命体とみたコンボイは、星をその植物もどきに破壊される前に捕まえようと指示を出す。手分けして船内を捜索するコンボイたち。ようやく地下の果樹園で植物もどきを発見した。有機エネルギーの泉に向かおうとしていたのだ。チータスは攻撃しようとするがコンボイは制止、植物もどきをリフォーマットする。彼のにらんだとおり植物もどきはトランスフォーマーだった。

    • 捕らわれの魂

      捕らわれの魂

      スラストとの戦いで勝利続きのサイバトロンたち。だが得意げに基地に戻った彼らにボタニカは「参戦拒否」を宣言する。コンボイは彼女の意志を尊重し、有機エネルギーの成分分析に専念してもらうことに。一方メガトロンは、誘拐したスパークを使ってオブシディアンとタナンカを作り出した。2人はさっそくナイトスクリームとシルバーボルトを不意打ちする。あまりのパワーにSOSを発信するナイトスクリーム。だがコンボイたちが来てみると、敵はあっさりしっぽを巻いて逃げていく。2人を捕まえてメモリーチップを分析すれば誘拐されたスパークのいどころがつかめるかもしれないと、コンボイたちは後を追う。だが追いつめたと思った瞬間、無数の軍団が現れた。

    • 虚像の導き

      虚像の導き

      コンボイは突然スパークのビジョンを見た。メガトロンがスパークを移動させたと感じたコンボイは、ビジョンで見た場所をみんなで手分けして捜すことに。そんな中、ラットルがある装置を発明。身につけていればロボットモードに変身しても敵に察知されないという優れモノだ。こうして一同は3チームに分かれて捜索に出かける。アイオコン・シティへ向かったコンボイとナイトスクリーム。そんな2人の前に元祖コンボイのホログラムが現れる。そしてコンボイに向かって「自分の中のオラクルを呼び出せば勝つためのビジョンが与えられるはず」と語りかける。だが元祖コンボイの正体はメガトロンだった。すべてはオラクルの情報をコンボイからダウンロードするためのトリックだったのだ。

    • 永遠の友情

      永遠の友情

      いよいよスパーク救出の時がやって来た。地上班が地上でベヒコンの気をそらしている間、救出班がメガヘッドに忍び込みスパークを救出するという作戦をたてる。こうして一同はラットルが改良した装置を身に付けて出動する。当初は装置が快調でビーコンはキリキリ舞い。その隙に救出班はメガヘッドへの潜入に成功する。だがすぐにタナンカに装置を見破られて地上班は猛反撃を受け、救出班もスラストに追われることに。逃げる救出班がある部屋へとたどり着くと、そこではメガトロンが待ち受けていた。

    • 恐怖の赤い玉

      恐怖の赤い玉

      勝利に浮かれるコンボイたち。いよいよセイバートロンの建て直しに乗り出す。まずはビーコンを仲間に引き入れること、スパークを戻せそうなトランスフォーマーのボディを確認することから始めることに。チームに分かれて任務に当たる中、シルバーボルトとブラックウィドーが墓地で突然ロボゾンビに襲われる。苦戦しつつもなんとかゾンビを倒すと、ゾンビから赤い玉が飛び去っていった。これと同じ事件が果樹園でも、そしてビーコンを説得していたチータスたちの身にも起きる。発生場所から判断するに赤い玉はメガヘッドを目指しているようだ。とにかくコンボイたちはビーコンを仲間に迎え、共同戦線を張る。

    • 地獄の総攻撃

      地獄の総攻撃

      メガヘッドをコンボイたちに乗っ取られたメガトロン。取り戻すべくさっそく総攻撃に乗り出す。一方のコンボイたちは、メガヘッドの中の武器を作動できずに困っていた。これで襲撃を受ければスパークを守ることができない。そこでシルバーボルト、ブラックウィドー、ナイトスクリームがラットルの発明した最新装置を持って地上へ時間稼ぎに出かける。最新装置はスクランブル・ジェネレーターにホロチップを組み合わせたスグレもの。見事ビーコンたちを惑わし、混乱させる。だが優勢なのも束の間、敵ロボが大挙して押し寄せてきた。そんな中、メガヘッドはスパークを守るためバリアを張ることに。地上班もバリアもなんとか持ちこたえる中、ボタニカに異変が起こる。バリアによって大地と遮断されたため体が弱ってきたのだ。このままでは死んでしまうが、バリアを解除したらメガヘッドは一巻の終わり。どうしてもボタニカを救いたいラットルはある賭けに出る。

    • 希望の終止符

      希望の終止符

      メガトロンは新しいボディを製作中。パワーを使い果たし機能不全になったメガヘッドでも、やがて始まる戦闘に向けてコンボイたちがエネルゴンの補給や船内の修理に励んでいた。そんな中コンボイは勝つための知恵をオラクルに乞う。そして決意を新たにしたコンボイは、仲間たちとともにアップグレードするのだった。ついに敵が攻めてきた。コンボイたちは再びバリアを張ってスパークたちを守ろうとする。だがすぐにバリアは破られ、ピンチに。そんな時ボタニカが急に苦しみ出した。どうやら果樹園も襲われているらしい。ボタニカ、ラットル、ナイトスクリームが果樹園へと向かう。こうして地上で、地下で激しい戦闘が始まった。だがアップグレードした一同はパワーを発揮。次々と敵を破壊していく。その頃、メガトロンの新しいボディが完成した。驚いたことにそれは昔のコンボイのボディそのものだった。

    • 「未来の行方」

      「未来の行方」

      今や地上に残ったのはコンボイとメガトロンの2人。メガトロンの狙いはスパークもマトリックスも手に入れて、トランスフォーマーのすべてを支配することだった。そしてこれを阻止しようとするコンボイとの間に激しい戦いが始まる。メガトロンの追跡を逃れて果樹園へたどり着いたコンボイ。だがそこで見たのは荒らされた果樹園とスパークを抜かれたラットルとボタニカの姿だった。そんな中メガトロンはいよいよ容器のシールドを開け、自分の中にスパークたちを吸収してしまう。チータスたちのスパークも一緒に。ついに進化を遂げたメガトロン。ベクターシグマのキーを作動させて、セイバートロンから有機物を排除しようとする。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    団地ともお

    団地ともお

    とあるマンモス団地の29棟に、パートで働く母と中学生の姉と3人で暮らす小学生4年生、木下ともお。 大好きな父は単身赴任中である。 家は中流、クラスでの人気はそこそこ。スポーツも勉強もさえないけれど、 楽しいことには命を燃やし、毎日をたくましく生きている。 団地を舞台に、マイペースなともおが巻き起こすおかしな日常を、個性豊かな同級生や 風変わりな団地の住人たちも交えながら、ユーモアたっぷりに描く。 笑いあり、涙ありのファミリー・アニメーション!

    2013年

    ロウきゅーぶ!SS

    ロウきゅーぶ!SS

    スポーツ推薦で七芝高校に入学した昴は念願のバスケ部に入部したが、部長のロリコン疑惑で休部。所在ない日々を過ごしていた昴は、叔母の皇美星が顧問を務める慧心学園初等部女子バスケのコーチを強引にやらされることになった。 その部員はたった5人で経験者も一人だけ。しかしバスケをがんばる少女たちの気持ちは本物で、当初は義務感から引き受けた昴も真剣に彼女たちと向き合うようになる。 夏の合宿や他校との練習試合など、日々成長してゆく彼女たちの姿に昴も充実感を覚えるようになって3ヶ月。 シューティングガード・湊智花、ポイントガード・永塚紗季、センター・香椎愛莉、スモールフォワード・袴田ひなた、パワーフォワード・三沢真帆とチームワークも固まってきた。 そんな時、フランス人美少女小学生、ミミ・バルゲリーが現れた。 「わたくしと、ショウブしましょう」 5年生のミミもバスケをプレイするという。 そして慧心学園初等部に転入したミミは、正々堂々楽しく智花とバスケで勝負をするために、同学年の女子でチームを結成した。この物語は、一人の男子高校生と小学生の女の子たちがバスケットボールにかける青春を描く、ローリング・スポーツコメディである。

    2013年

    勇者王ガオガイガー

    勇者王ガオガイガー

    宇宙の命運を担って生まれた少年・天海護。そして宇宙空間で謎のメカライオンに助けられ、サイボーグとして生まれ変わった青年・獅子王凱。そのふたりを待っていたのは、地球を機械の星にしようとするゾンダー、さらに機界原種との激しい戦いだった。ハードテイストで展開していく、勇者シリーズ第8弾。

    1997年

    ノラガミ ARAGOTO

    ノラガミ ARAGOTO

    黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”は、祀られる社の一つもない貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、賽銭<5円>で人助けをする、自称”デリバリーゴッド”である。交通事故に遭いそうになった夜トを助けようとしたことがきっかけで、”半妖(はんよう=魂が抜けやすい体質)”となった良家の令嬢・壱岐ひより、さらに、夜トに拾われ、神様が使う道具“神器”となった少年“雪音”と共に、人間に害を与える”妖”と戦いを繰り広げながらも、その三人の絆は深まっていた。一方で、七福神の一柱(ひとり)で最強武神である“毘沙門”から命を執拗に狙われ続けている夜ト。ふたりの間に秘められた過去、そして、因縁の対決の行方は…

    2015年

    天使のしっぽChu!

    天使のしっぽChu!

    人気アニメの第2期TVシリーズで、前作から一年後が舞台。動物を愛する心優しい性格だが、ツイていない青年、睦悟郎。そんな彼の前に現われた「守護天使」と名乗る女の子たち。実は彼女たちは悟郎が過去に飼っていたペットの生まれ変わりだった。あれから一年後…。成長した悟郎と守護天使たちの新たな物語が始まる…。

    2003年

    フタコイ オルタナティブ

    フタコイ オルタナティブ

    都心から電車で15分の小都市。そこで小さな探偵事務所を営む双葉恋太郎と、その押しかけ助手である白鐘沙羅、白鐘双樹。とある秋の季節、彼らが送った平凡で、そして平凡だからこそほんのりとしあわせだった毎日。フタコイオルタナティブが描くのはそうした情景のスケッチ・・・。

    2005年

    百合の間にはさまれる。ある朝ダミーヘッドになっていた俺クンの人生

    百合の間にはさまれる。ある朝ダミーヘッドになっていた俺クンの人生

    一生挟まれてても良いかもしれない、俺ASMR甲子園出場を目指す高校生、浅草ゆりと、 そんな彼女をどこか冷ややかに見守る蔵前ぱんだ ゆりとぱんだ、2人を取り巻く友人たちの日常に忍ひ込んだのは、突如ダミーヘッドマイクに転生した“俺クン”だった 女子高生たちと俺クンとで あなたの耳に最上の幸せをお届けする、 新感覚ASMRコメディが誕生!

    2022年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2018年

    かくしごと

    かくしごと

    隠し事は、何ですか?・・・ちょっと下品なまんがを描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は何においても愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは・・・自分の仕事が『漫画家』であること。自分の”かくしごと”が知られたら。娘に嫌われるのでは⁉”愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる——”

    2020年

    新・天地無用!

    新・天地無用!

    相変わらずノンキな日々を送っていた天地ファミリー。そんなある日、天地は一同を残して修行のために東京へ旅立つ。到着早々、修行先の渋谷天満宮の和尚の代理で地鎮祭を執り行う天地と勝仁。しかし、地鎮祭の最中に邪霊・狗麗稗吐が現れ、人々を襲撃! その瞬間、幻想空間に次元トンネルが口を開け、6人の女性が現れた!

    1997年

    RAINBOW-二舎六房の七人-

    RAINBOW-二舎六房の七人-

    再来年の夏は…みんなでシャバにいてェよな。昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」・二舎六房に堕ちた水上真理雄 (通称マリオ) たち6人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太 (通称アンチャン) の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく。2002年より「週刊ヤングサンデー」で連載され、2009年6月に「ビッグコミックスピリッツ」にて連載再開。コミックスは全22巻で総計330万部の大ヒット作。2005年第51回小学館漫画賞を受賞。

    2010年

    ソウルイーターノット!

    ソウルイーターノット!

    数多くのヒーローを輩出している学校ー死神武器職人専門学校(略して死武専)に通うことになった春鳥つぐみ。“武器”になる素質を秘めているものの、それ以外はまったくの普通の少女である彼女が出会ったのは、『忘れ過ぎ少女・多々音めめ』、『天邪鬼お姫様・アーニャ・ヘプバーン』をはじめとする、個性豊かな仲間達!? つぐみ、めめ、アーニャの3人が死武専を舞台に紡ぐ、殺伐だけどウキウキ学園ライフ!!

    2014年

    映画 も〜っと! おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ

    映画 も〜っと! おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ

    夏休み。どれみの家族とMAHO堂のメンバーは、どれみの祖父の飛騨高山の田舎に遊びに行きました。そして、どれみたちは祖母から不帰山にあるカエル石の伝説の話を聞きます。祖父からは、石に近づいていけないと言われるのですが、どれみは興味津々。次の日、早速どれみたちは家の人には内緒で、カエル石を探しに出掛けました。ところが、とれみたちの魔法が使えなくなってしまいます。実は、笑う月の出る晩には、不帰山ではすべてのものが魔力を失ってしまうのです。魔法が使えず、途方に暮れるどれみたち。そんな時、おんぷが祖母に教わった童歌の内容がヒントとなって、歌の通りに歩き、一本杉を見つけたどれみたちは、その根元で雨宿りをするのでした。そして、どれみたちは偶然にカエル石を発見。カエル石にまつわる善十郎とマユリに思いを馳せるのでした。そこへ突然、お面をつけた男が二人が現れました。それは、どれみの祖父とお父さん。一同は、カエル石にお面をお供えして、家に戻りました。

    2001年

    リコリス・リコイル

    リコリス・リコイル

    平穏な日々――その裏には秘密がある 犯罪を未然に防ぐ秘密組織――「DA(Direct Attack)」。 そのエージェントである少女たち――「リコリス」。当たり前の日常も、彼女たちのおかげ。歴代最強のリコリスと称されるエリート・錦木千束、 優秀だけどワケありリコリス・井ノ上たきなが働く喫茶「リコリコ」もその支部のひとつ。ここが受けるオーダーは、コーヒーやスイーツの注文から、 こどものお世話、買い物代行、外国人向けの日本語講師etc、 「リコリス」らしからぬものばかり。自由気ままな楽天家、 平和主義の千束とクールで効率主義のたきな、 二人の凸凹コンビのハチャメチャな毎日がはじまる!

    2022年

    デビルズライン

    デビルズライン

    鬼とヒトが共存する世界——2人の心が近づくたびに、鬼という存在が彼らの距離を引き離す。二人を待ち受ける運命とは、そして「鬼」とは———。

    2018年

    魔法遣いに大切なこと

    魔法遣いに大切なこと

    高校2年生の少女・菊池ユメは、正式な魔法遣いになるための研修を受けるべく、岩手県の遠野から東京へとやって来ました。両親共に魔法遣いであった彼女は、当然のように自分も魔法遣いになりたいと思ったのです。しかし彼女は、漠然と「良い魔法を遣いたい」「人のためになる魔法を遣いたい」と思っているだけで、魔法遣いにとって本当に大切なことは何なのかをまだ理解してはいないようです。1ヶ月間の研修で、指導官の小山田や依頼人達と触れ合いながら、ユメはどんな魔法遣いに成長していくのでしょうか・・・。

    2003年

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    B: The Beginning

    B: The Beginning

    王立警察の天才捜査官キース・フリックは捜査の最前線へ復帰し、連続殺人鬼"キラーB"を追う。謎の少年、黒羽は彼の味方か? それとも追い続けてきた因縁の相手か?

    2018年

    暗闇三太

    暗闇三太

    1967年制作、幻の白黒アニメ作品が、発掘された!?というコンセプトのもと、キャラクターデザイン、ストーリー構成、楽曲など細部にこだわって制作された、新作アニメーション作品。さらに、豊富なアーカイブ映像を活用し、昭和の九州の風景をそのままアニメ背景に使用!産業革命遺産の一つ、軍艦島(長崎県・端島)をはじめ、高度成長期当時の九州を舞台に、キャラクターたちが活躍する映像は必見。

    2015年

    オオカミ少女と黒王子

    オオカミ少女と黒王子

    見栄っ張りなエリカは、友達相手に彼氏とのラブラブ話を語るが、実は彼氏いない歴16年。そろそろ嘘も限界と思ったそのとき、街で見かけたイケメンを盗撮。自分の彼氏だと自慢したが、その彼は同じ学校に通う佐田恭也だった。事情を打ち明け彼氏のフリをしてもらうことを承諾してもらったが、佐田くんは優しげな見た目とは正反対の超腹黒ドS男子だった! 弱みを握られたエリカは佐田くんの犬を命じられてしまう…。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp