• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ロウきゅーぶ!SS

    ロウきゅーぶ!SS

    ロウきゅーぶ!SS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スポーツ推薦で七芝高校に入学した昴は念願のバスケ部に入部したが、部長のロリコン疑惑で休部。所在ない日々を過ごしていた昴は、叔母の皇美星が顧問を務める慧心学園初等部女子バスケのコーチを強引にやらされることになった。 その部員はたった5人で経験者も一人だけ。しかしバスケをがんばる少女たちの気持ちは本物で、当初は義務感から引き受けた昴も真剣に彼女たちと向き合うようになる。 夏の合宿や他校との練習試合など、日々成長してゆく彼女たちの姿に昴も充実感を覚えるようになって3ヶ月。 シューティングガード・湊智花、ポイントガード・永塚紗季、センター・香椎愛莉、スモールフォワード・袴田ひなた、パワーフォワード・三沢真帆とチームワークも固まってきた。 そんな時、フランス人美少女小学生、ミミ・バルゲリーが現れた。 「わたくしと、ショウブしましょう」 5年生のミミもバスケをプレイするという。 そして慧心学園初等部に転入したミミは、正々堂々楽しく智花とバスケで勝負をするために、同学年の女子でチームを結成した。この物語は、一人の男子高校生と小学生の女の子たちがバスケットボールにかける青春を描く、ローリング・スポーツコメディである。

    エピソード

    • 小学生(いのせんと)・わ~るど!

      小学生(いのせんと)・わ~るど!

      昴が慧心学園女バスのコーチになって3ヶ月。夏休みも智花たちと一緒にバスケの練習に励んでいた。一方、智花たち5人は、週末の商店街の夏祭りを「夏休み最後のイベント」として楽しみにしており、みんな浴衣も準備して、そろって──もちろん昴も一緒に──出かける約束をしていた。ところが智花は父親から「バスケにうつつを抜かしている」と厳しく叱られ、夏祭りに行くことも禁止されてしまった。落ち込む智花を見た昴は、お祭り当日、父親に直談判してでも彼女がお祭りに行くことを許してもらおうとする。そこに智花の母親から電話がかってきて、智花をお祭りに連れて行って欲しいと頼まれるのだった。

    • フライング決闘!

      フライング決闘!

      智花たちの前に突然現れたフランス人の少女、ミミ・バルゲリー。その場でバスケ勝負を挑まれた智花は1on1で相手をする。その腕前はかなりのもので、智花は辛うじて勝った。なんとミミは、発掘調査で海外に行っていた昴の父・銀河の知人の娘で、彼と一緒に日本にやって来たのだという。しかもバスケが得意な銀河から直接コーチを受けていたのだ。智花や昴たちとすぐに打ち解けたミミは、慧心学園の初等部5年生として転校してきた。そしてクラスメイトになったひなたの妹・かげつとともに、男バスに道場破りよろしく乗り込んできた。驚く夏陽に、ミミはあくまで智花とバスケで勝負がしたいのだという。それを聞いた夏陽はミミにある助言をする。

    • パラダイム銀河

      パラダイム銀河

      夏陽のアイデアから、ミミは5年生の女子だけでチームを作り智花たちとに試合を申し込んできた。他のメンバーはかげつに、真帆を敵視する夏陽の双子の妹・椿と柊、紗季をライバル視する雅美だ。だがまだ即席状態でチームワークでは智花たちには敵わない。そこで昴は、特別に銀河にミミたち5年生チームの一日監督になってもらうことを頼んだ。その結果、5年生チームの動きは劇的に変化し、智花たちを追い上げてゆく……。試合後、5年生チームは葵を正式なコーチとして出発することになった。智花たちは5年生チームとの再戦を楽しみにするのだった。そしてその週末は智花の誕生日。招待を受けた昴は、何をプレゼントしようかと思案して……。

    • 愚か男(もの)

      愚か男(もの)

      昴や葵たちのバスケ同好会に、学外メンバーとしてやってきたのは愛莉の兄・万里だった。だが昴が妹のチームの噂の変態コーチと知るや、有無を言わさず殴りつけてしまう。それから数日後、アミューズメント施設のオールグリーンで練習をしていた昴や智花たちに、後から来た女子中学生の奈那と眞弓が、自分たちの練習の邪魔だから出て行けと言ってきた。文句をつける真帆。昴も妥協案を申し出たが、奈那と眞弓は聞く耳を持たず、自分たちとコート使用権を賭けて3on3をしてやると挑発してきた。そして現れた3人目は、昴が中学時代に辛酸をなめさせられたライバル校の凄腕プレイヤー・須賀竜一だった! 嫌味な竜一らに、昴は智花と愛莉とで挑むが…。

    • オーバーナイト・せんせ~しょん!

      オーバーナイト・せんせ~しょん!

      竜一たちに惨敗を喫した昴、智花、愛莉。ゲーム中から調子を落としていた智花は、真帆や紗季のアイデアによる、「昴の家にお泊まり」作戦が功を奏して元気を取り戻した。その時に見せた智花の気遣いに昴も感謝する。そして竜一たちとの再試合が決まった。昴は敢えて愛莉のコーチを万里にお願いする。だが今はギクシャクしている二人の関係から、やはり練習もどこかぎこちない。昴は竜一のプレイを研究しつつ夏陽相手に1on1の練習に励むが、なかなか思うようにいかない。そうして竜一たちとの3on3のリベンジマッチの日がやって来た。昴は、自分と竜一との勝敗よりもチームが負けなければそれでいいと心に決めて、試合に臨む!

    • 葵は勝つ?

      葵は勝つ?

      智花たち6年生のビッグイベント、京都への修学旅行がやって来た。しかもテスト休み中の昴と葵も、偶然にも京都旅行を福引きで引き当てたために同行出来ることになった。智花たちはもちろん大喜び。昴に気のある葵も内心嬉しさいっぱいだったが、実際は引率者状態でビミョーな状況。それでも昴との旅行を大いに楽しむ。さらにホテルの都合で彼と同室という展開に、葵はもうドギマギだ。一方昴は、その夜ホテルの廊下で真帆のパンツを拾ってしまい違った意味でドギマギ。そのパンツは元々は夏陽が拾ったのだが、返しそびれて昴に改めて拾わせたのだ。果たして昴は、夏陽と協力して真帆のパンツを人知れず返すミッションを遂行することに。

    • Win,again?

      Win,again?

      真帆の家へと招待された昴や智花たち6年女バスの面々は、真帆の父・風雅からいきなり昴と真帆が婚約すると宣言されて驚愕。あまりの親バカぶりに戸惑う昴だが、風雅は実際に昴と会って大いに信頼を寄せる。そして昴の望みを叶えたいと申し出た。大企業のオーナーでもある風雅はどんな難題でもOKだという。そこで昴は公式戦に出られない智花や真帆たちのため、周辺の学校も含めた小学生ミニバス大会の開催を願い出た。ミミたち5年生チームも大会を知り意気込むが、練習さえも個人プレーでチームワークは相変わらず。そこを葵に指摘され、ミミたちはグーの根も出ない。しかし葵には6年生チームと互角に戦える策があるという……。

    • I Wish with You

      I Wish with You

      小学生ミニバス大会準決勝戦は、順調に勝ち進んだ智花たち6年生チームとミミたち5年生チームの顔合わせとなった。6年生チームを撃ち破り「本物の女バス」を名乗ると宣言した雅美、椿、柊に、紗季は5年生チームが負けた時は6年生チームに加わるように試合前に約束させた。しかし意外にも前半戦は5年生チームがリードを奪う。予想以上に強くなった5年生チームだったが、昴には葵の作戦プランに気がついていた。ハーフタイム中に、彼は愛莉と紗季にある指示を与えた。そして始まる後半戦。昴の読みが当たり一進一退ながらも智花たちは徐々に点差を詰め、残り時間60秒で2点差。勝負の行方は智花とミミ、エース同士の対決に委ねられた!

    • Don't wanna cry 泣きたくない…

      Don't wanna cry 泣きたくない…

      ミニバス大会で智花たちに負けた5年生チームだったが、約束通り一緒に練習するのはミミとかげつだけ。椿と柊は二人で練習していた。大会の後に会った嫌味な少女・葦原怜那との野良試合に二人がかりでも手も足も出ず、悔しさから誰にも頼らずリベンジしたかったのだ。雅美も紗季への敵愾心から一緒に練習する気になれない。そんな時すずらん通り商店街でS級グルメ大会というイベントが開かれることになり、智花たちは紗季の実家・なが塚を手伝うことにした。雅美の実家・寿し藤も参加しており、彼女は例によって一方的に打倒なが塚を掲げ、葵や5年生チームに協力を頼んだ。そしてS級グルメ大会当日。その寿し藤の屋台に偶然、怜那が現れて……。

    • wanna Be A Gamemaker

      wanna Be A Gamemaker

      紆余曲折はあったが、ようやく6年生チームと5年生チーム揃っての練習が始まった。前途は多難だが、これで公式戦へ参加も出来る。その矢先、彗心女バスの全国地区予選への出場が決まった。初戦の相手は、あの怜那もいる因縁浅からぬ硯谷女学園だ。気合い充分で一層の練習に励むが、5年生チームは気負い過ぎて調子が出ない。また夏陽から怜那の話を聞いた昴は、その実力の高さに驚く。智花たちは空回りする後輩5人に、練習試合を通して、大事なことは勝ち負け以上にみんなで一緒にバスケを楽しむことだと伝える。その結果10人の気持ちは一つになった。いよいよ硯谷との公式戦の日がやって来た。第1クォーターは6年生チーム同士の対決だ!

    • dearests

      dearests

      彗心リードで始まった第2クォーターは5年生チーム同士の戦いだ。やる気満々のミミ、椿、柊、雅美、かげつ。予想通り怜那の実力は圧倒的で1対1では歯が立たない。だがバスケは5人でやるもの。見事な連携プレイで、チームメイトを見下して個人プレイを続ける怜那を抑え込む。思うようにプレイが出来ず苛立ち試合放棄しようとする怜那に、チームメイトの都大路綾が「弱虫」と叱責した。さらに雅美に「チームなら負けない」と言われた怜那は、初めて仲間と連携してシュートを決めた! 怜那の中で何かが変わった。そして両軍とも5・6年生混成メンバーで臨んだ第3クォーターがスタートした。

    • 智花(キミ)がいるだけで

      智花(キミ)がいるだけで

      第3クォーター。チームプレイを知った怜那の力を加えた硯谷はまさに強力で、彗心は苦戦を強いられる。しかも、真帆は怜那のマークをふりほどこうとして足を痛めてしまった。かげつが交代して試合は再開されたが次第に点差を詰められ、ついに勝ち越されてしまった。絶体絶命に追い込まれての第4クォーター。それでも智花たちは諦めずに必死にボールを追いかけるものの、なかなか点差は縮まらない。このまま硯谷の勝利となってしまうのか? だが第4クォーター終了直前に、智花、真帆、愛莉、ひなた、紗季たち彗心女バス全員の想いを込めた同点シュートが決まり、試合の行方は延長戦へ持ち越されることとなった!

    スタッフ

    • TEAM RO-KYU-BU! SS

      AT-X アスキー・メディアワークス クロックワークス ワーナー・ホーム・ビデオ
    • アニメーションプロデュース

      バーナムスタジオ
    • アニメーション制作

      project No.9
    • キャラクターデザイン

      野口孝行
    • キャラクター原案

      てぃんくる
    • シリーズ構成

      伊藤美智子
    • プロップデザイン

      石橋有希子
    • 原作

      蒼山サグ(電撃文庫)
    • 撮影監督

      石黒晴嗣
    • 監督

      柳伸亮
    • 総作画監督

      野口孝行、谷圭司
    • 総監督

      草川啓造
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督

      田辺浩子
    • 色彩設計

      鈴木ようこ
    • 蒼山サグ

      電撃文庫
    • 製作

      TEAM RO-KYU-BU! SS(ワーナー·ホーム·ビデオ、アスキー·メディアワークス、AT-X、クロックワークス)
    • 音楽

      渡辺剛
    • 音楽制作

      ミュージックブレインズ
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • TEAM RO-KYU-BU! SS

      ワーナー・ホーム・ビデオ
    • 蒼山サグ

      電撃文庫

    キャスト

    • ミミ・バルゲリー

      久野美咲
    • 三沢真帆

      井口裕香
    • 三沢風雅

      丹沢晃之
    • 上原一成

      松岡禎丞
    • 中野夢

      山崎はるか
    • 久井奈聖

      佐倉綾音
    • 北野若菜

      小澤亜李
    • 和久井

      藤田麻美
    • 四ッ谷奈那

      下田麻美
    • 塚田久美

      籠瀬千恵子
    • 奥田伸江

      巽悠衣子
    • 審判

      山本格
    • 尾高眞弓

      巽悠衣子
    • 御庄寺多恵

      茅野愛衣
    • 柿園さつき

      大亀あすか
    • 橘百江

      持月玲依
    • 永塚紗季

      日笠陽子
    • 深田

      芹亜希子
    • 湊忍

      置鮎龍太郎
    • 湊智花

      花澤香菜
    • 湊花織

      内山夕実
    • 甲本みすず

      杉浦奈保子
    • 矢作蘭

      西口杏里沙
    • 竹中夏陽

      寿美菜子
    • 竹中柊

      洲崎綾
    • 竹中椿

      津田美波
    • 篁美星

      伊藤静
    • 羽多野冬子

      佐藤利奈
    • 荻山葵

      伊藤かな恵
    • 葦原怜那

      長谷川明子
    • 藍田未有

      伊瀬茉莉也
    • 藤井雅美

      種田梨沙
    • 袴田かげつ

      瀬戸麻沙美
    • 袴田ひなた

      小倉唯
    • 都大路綾

      原由実
    • 野火止初恵

      川澄綾子
    • 野火止麻奈佳

      佐藤聡美
    • 長谷川七夕

      能登麻美子
    • 長谷川昴

      梶裕貴
    • 長谷川銀河

      子安武人
    • 須賀竜一

      浅沼晋太郎
    • 香椎万里

      浜田賢二
    • 香椎愛莉

      日高里菜

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ

    家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ

    フローネの一家は、スイスからオーストラリアへ行く途中、船が難破してどことも知れぬ無人島に流れ着きました。いつか帰れることを信じ、恐ろしいジャッカルを避けて木の上に家を作ったり、塩や砂糖を作ったりして、家族全員が力を合わせて無人島生活を続けます。ある日、この島が火山島であることを知った一家は新たな漂流者モートンとタムタムと協力して帆船を作り、脱出を試みます。

    1981年

    劇場版 宇宙戦士バルディオス

    劇場版 宇宙戦士バルディオス

    S-1星は放射能に汚染され、地上では生活のできない星と化していた。軍部を牛耳るガットラーは、居住可能な惑星を侵略し移民してしまおうとクーデターを起こす。父をガットラーに殺された青年マリンは、亜空間戦闘機パルサバーンでガットラーに戦いを挑むが、船団のワープに巻き込まれ、西暦2100年の地球へと飛ばされてしまう。その地球は、まさにガットラーの理想とする惑星だった。侵略の魔の手より美しい地球を守るため、マリンはブルーフィクサーの主力メカ・バルディオスで戦いを挑む。マリンに弟を殺され、復讐心を燃やし、戦い続ける女性アフロディアとマリンとのエピソードを中心にテレビシリーズで描ききれなっかた部分を再構成した劇場長編版。

    1981年

    トモちゃんは女の子!

    トモちゃんは女の子!

    ボーイッシュな女の子×鈍感な幼なじみが織り成す、青春ラブコメディ。 世界からの熱いラブコールを受け、まさか待望のアニメ化決定! 2015年、Twitterでの連載開始以来、ボーイッシュな主人公と幼なじみの織り成す 不器用ながらも真っ直ぐな恋愛模様が多くの読者に支持され、2019年に惜しまれつつ完結したコミック『トモちゃんは女の子!』。 「第2回 次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門第1位受賞し、今なお多くのファンの根強い人気を誇り、国内に留まらず、 海外のファンからも熱い支持を集める本作が遂に待望のアニメ化! 幼なじみの久保田淳一郎に恋するボーイッシュな女子高校生・相沢智(トモちゃん)は、淳一郎に“女の子”として見てもらいたいが いつも空回り。果たして、トモちゃんの不器用な乙女心は淳一郎に届くのか…!? 観ればきっと、あなたも二人の恋を応援したくなる――。 2023年――トモちゃんと個性豊かな仲間たちが繰り広げる “青春ラブコメディ”が世界を虜にする!

    2023年

    がぁーでぃあんHearts

    がぁーでぃあんHearts

    OVAシリーズ第1弾。ごく普通の高校生、渡和也の家に、突然一人の少女が現れ、申し出る。「私をこの家の養女にしてください!」 ひな、と名乗った少女は、実は光の国からやってきた正義の味方、「ガーディアンハーツ」の隊員だったのだ。母親の一言で、一つ屋根の下で暮らすことになる和也とひな。ところが、それをきっかけにしたように、次々と渡家には美少女の下宿人が増えていく。しかも、彼女たちにもまた秘密があったのだ。 ※本作品は2話づつで一つのオープニング(OP)、エンディング(ED)、次回予告で構成されておりますが、映像視聴は1話づつになります。このため奇数話のみOP、偶数話のみEDと次回予告が収録されています。

    2003年

    Robotics;Notes

    Robotics;Notes

    2019年。世界線変動率「1.048596」フォンドロイド??通称『ポケコン』の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。

    2012年

    日本沈没2020

    日本沈没2020

    沈みゆく日本、 それでも人は、前を向く

    2020年

    弱虫ペダル Re:GENERATION

    弱虫ペダル Re:GENERATION

    夏、灼熱のインターハイ。その戦いの地・栃木に、3人の男が向かっていた。昨年、総北高校自転車競技部のメンバーとしてインターハイを制覇した、金城真護、巻島裕介、田所迅だ。彼らは新生チーム総北の応援のために集結したのである。車を走らせながら、3人は昨年の戦いを振り返りながら、新生チームへの期待に胸を膨らませていた。高校からロードレースを始めた初心者ながら今やチームのエースクライマーとなった小野田坂道、新キャプテン手嶋純太をはじめとする総北高校自転車競技部。インターハイの戦いに臨む彼らのこれまでの道のりは、決して平坦ではなかった。信頼し支えてくれていた先輩との別れ。「全員で支え合い繋ぐ」というチームの魂の継承。他校だけでなくチーム内の仲間とも激しくぶつかったインターハイ出場を賭けた戦い…。それらを乗り越え、全国の強豪が集まるインターハイの頂点を目指して、灼熱の地を駆ける! 新世代の始まりの物語が、ここに―!

    2017年

    ブレイブウィッチーズ

    ブレイブウィッチーズ

    1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった…。「ブレイブウィッチーズ」は「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。1944年9月、第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」を中心とした連合軍の活躍で、ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。これを機に、連合軍は本格的に欧州中央~東部方面への反抗作戦を計画。オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた。人類の希望を背に、勇気あるウィッチ達が、東欧の寒空を駆け巡る。

    2016年

    チャンス トライアングルセッション

    チャンス トライアングルセッション

    トップスターの名を欲しいままにしている人気シンガー・レイカ。そんな彼女が憧れである3人の少女、アカリ、ユウキ、ノゾミが、レイカのコンサートで偶然に出会った。まったく違うところで生きてきた3人の少女たちは、トップシンガーを目指していく。そして、この出会いが彼女たちの運命を大きく変えていく――!

    2001年

    ブレイブビーツ

    ブレイブビーツ

    風車響はある日の学校帰り、小っちゃくておかしなロボ・ブレイキンと出会う。異次元ダンスワールドのダンサーであるブレイキンは、王位を賭けてダンス王に挑むも失敗。ダンスパワーを奪われ、人間界へと飛ばされてしまったのだ。ブレイキンが再び力を取り戻すには、地球に散らばったダンストーンを全て集めなければならない。そんな中、ダンストーンが響の友人に取り憑き、暴走する事件が勃発。さらにダンストーンを狙う悪者二人組や、謎の青年も次々に現れる…! 響とブレイキンはフュージョンし、大人の姿のダンスヒーロー・フラッシュビートに変身! 超絶ダンスで敵と戦い、ダンストーンを集めることになる。二人の慌ただしくおかしな毎日が始まった。

    2015年

    くまクマ熊ベアー

    くまクマ熊ベアー

    悠々自適な引きこもりライフを満喫する美少女ユナは、 VRMMORPG『ワールド・ファンタジー・オンライン』の廃ゲーマー。 ある日いつものようにログインしてみると、なにか普段と様子が違う。 もしかして……ここってゲームの中? それとも異世界? そして、その地に降り立ったユナの装備は 『クマの服』『クマの手袋』『クマの靴』で固められていて――んん? くま……? クマ……? 熊……? ベアー……?

    2020年

    バクマン。

    バクマン。

    つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。 最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。 しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!! 亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける! 最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか? そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!? 少年の夢を現実にする、でもとってもリアルな青春ストーリーが、今、スタート!!

    2010年

    ホリミヤ

    ホリミヤ

    堀 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず 家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。 ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。 「堀さん」 そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで―― クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!? 恋愛、友情。 青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

    2021年

    映画 五等分の花嫁

    映画 五等分の花嫁

    「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 これまでの努力が実を結び、高校3年生に進級することができた五つ子は、 修学旅行も無事に終わり「卒業」に向けてそれぞれが将来を見据えていくことに。 共に過ごす中で風太郎への恋心を自覚した五つ子と、段々と惹かれていく風太郎。 風太郎と五つ子の恋の行方はいかに…!? そして未来の花嫁は果たして… かわいさ500%の五つ子ラブコメ、ついに完結──!!

    2022年

    BNA ビー・エヌ・エー

    BNA ビー・エヌ・エー

    21世紀、それまで歴史の闇に隠れていた獣人達がその存在を明らかにし始めていた。普通の人間だった影森みちるは、ある日突然タヌキ獣人になってしまう。人間たちから逃れるために向かった獣人特区『アニマシティ』は、十年前に獣人が獣人らしく生きるために作られた獣人のための街。そこで人間嫌いのオオカミ獣人・大神士郎と出会ったみちるは、彼と行動を共にするなかで、人間の世界にいた頃には知らなかった『獣人たち』の悩みや生活、喜びを学んでいく。なぜ、みちるは獣人になってしまったのか。その謎を追ううちに、予想もしていなかった大きな出来事に巻き込まれていくのだった。

    2020年

    ケモノヅメ

    ケモノヅメ

    この世界には、人間を食べる怪物「食人鬼」に変身してしまう一族がいた。そして、その食人鬼を退治する「鬼封剣」と呼ばれる人々がいる。鬼封剣と食人鬼は1000年以上の歳月の中、人間の目に触れぬところで血まみれの戦いを繰り広げてきた。ここ25年ほどの間、食人鬼はほとんど出現していなかったが、最近、食人鬼が人間を襲う事件が続出していた。桃田俊彦は、鬼封剣の若き剣士。生真面目な性格の鬼封剣師範代だ。俊彦は、上月由香という女性と運命的な出逢いをする。彼女はスカイダイビングのインストラクターを務める美女。二人は交際を始めるが、実は、由香の正体は食人鬼であった。そして鬼封剣館長である俊彦の父親、桃田十蔵が食人鬼に殺害される事件が発生。その犯人は由香なのだろうか? 俊彦は由香を連れて、鬼封剣を出奔。そして、兄である俊彦にライバル意識を持つ桃田一馬は、俊彦と 由香に追っ手をさし向けるのだった。果たして、二人の逃避行の果てにあるものは?

    2006年

    ID-0

    ID-0

    谷口悟朗×黒田洋介×サンジゲンが贈るマインド・トランスSF、ここに開幕! Iマシン―― それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。 連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に事故に巻き込まれるが、 Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、 その一員として働かされるはめになる……。 かつて『無限のリヴァイアス』『スクライド』を生み出した 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗監督と、 『機動戦士ガンダム00』の脚本・黒田洋介が再びタッグを組んだ『ID-0』は、 深宇宙の彼方を舞台にした、かつてないロボットアクションだ。  アニメーションキャラクター原案は『LAST EXILE』の村田蓮爾、 メカニックキャラクターデザインは『機動戦士ガンダム00』の海老川兼武が手がける。 制作はセルルック3DCGの表現で高い評価を得るサンジゲン。 フル3DCGで表現される、キャラクターとIマシンの魅力、 誰も見たことのない深宇宙のスペクタクルな風景は本作の見どころだ。  一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。 ー失くした記憶に潜むのは、希望か絶望かー

    2017年

    アイドールズ!

    アイドールズ!

    この物語は、空席祭りなアイドルがキャパ100人のライブハウスを満席するために奮闘する、10日間の熱くてゆる〜い物語である!

    2021年

    サブマリン707R

    サブマリン707R

    強大な軍事力を誇る秘密結社“USR”の指導者レッド・テラカイゾ・オマルは、独自の思想から全人類恒久の平和という理由を求め、武力をもって全世界の制海権獲得を企てる。急遽、世界各国の最強艦連合“PKN”(平和維持海軍)が組織されるが、その結成式典にレッド率いる巨大潜水艦UXが突如出現!不意をついた奇襲攻撃の前に新生PKN艦隊は為す術も無い。旗艦アポロノームを救うべく、旧式艦707号は決死の戦闘を挑む…!? 向かうは、遥か地球の深み。時代を飲み込み、世代を超えて、今また新たな航海が始まる…!

    2003年

    昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

    昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

    刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲の「死神」が忘れられず、出所した与太郎が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となり、芸を磨いた与太郎はついに真打へと昇進する。継いだ名跡は三代目助六。八雲師匠の為め、小夏の為め、二人の中の助六を変える為め、与太郎が見出す己の落語とは…。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp