• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 勇者王ガオガイガー

    勇者王ガオガイガー

    勇者王ガオガイガー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    宇宙の命運を担って生まれた少年・天海護。そして宇宙空間で謎のメカライオンに助けられ、サイボーグとして生まれ変わった青年・獅子王凱。そのふたりを待っていたのは、地球を機械の星にしようとするゾンダー、さらに機界原種との激しい戦いだった。ハードテイストで展開していく、勇者シリーズ第8弾。

    エピソード

    • Number.01 勇者王誕生!

      Number.01 勇者王誕生!

      8年前の北海道、雪の夜、天海夫妻は謎のメカライオンから赤ん坊を託された。時は流れて2005年、東京湾の埋立地に突如として巨大ロボットが出現し新都市に向けて侵攻を開始。図らずも事件に巻き込まれる小学生・天海護。そのとき、メカライオン・ギャレオンが!

    • Number.02 緑の髪の少年

      Number.02 緑の髪の少年

      瀕死の重傷を負った獅子王凱。GGGは、未完成のフュージョンプログラムがもたらした結果に愕然とする。一方、帰宅した護は、ガオガイガーと巨大ロボットEI-02の戦いの中で発揮された自分の未知の能力に戸惑う。そんなとき、悪玉レスラーを核にしたEI-03が街に現れる。

    • Number.03 聖なる左腕

      Number.03 聖なる左腕

      護は、GGGベイタワー基地で検査を受けるがその能力の謎は解けない。だが、サイボーグとしての機能不全に苦しむ凱と出会ったとき、護は凱の持つGストーンと共鳴し凱を救うのだった。回復した凱はガオガイガーとして出陣。市街地への被害を防ぐため、新兵器が投入される。

    • Number.04 逃亡者ゾンダー

      Number.04 逃亡者ゾンダー

      敵ロボットの中心核から人間を救ってきた護。だが、GGGはその核のゾンダーを逃がしてしまう。その頃、護の父の勤める宇宙開発公団はスペースシャトルの打ち上げを控えていた。護の不安が的中。打ち上げられたシャトルには、ゾンダーが潜んでいた。

    • Number.05 青と赤

      Number.05 青と赤

      2体のAIがビーグルマシンに搭載され「氷竜」と「炎竜」と名づけられた。だが、GSライドの制御不全でビーグルロボ形態になれない。そんな折、ゾンダーロボEI-06が出現。ゾンダー出現の予知能力を持つ護だが、遊びに夢中で感知できず、ガイガーの出撃が遅れてしまう。

    • Number.06 その名は超竜神

      Number.06 その名は超竜神

      すぐにケンカをするため同調率が上がらず、シンメトリカルドッキングができない氷竜と炎竜。ケンカをしたまま出撃してしまう。敵の狙いは、ゾンダーロボEI-07の爆発にガオガイガーを巻き込み葬り去ること。後に引けず必殺技を繰り出すガオガイガー。そのとき氷竜と炎竜は!

    • Number.07 黒の300を追え!

      Number.07 黒の300を追え!

      地球を機界昇華するため、地球人のゾンダー化を続けるゾンダリアン。今度は、300系の新幹線で電磁波を撒き散らし、いったんは凱もやられてしまう。だが、電磁波対策のミラーコーティングを施した氷竜・炎竜とともに再出撃。新幹線を見事捕獲したかに見えたが……。

    • Number.08 太陽が消える日

      Number.08 太陽が消える日

      巨大な雲状のゾンダーロボEI-09によって、関東地方一帯から太陽が消えた。折りしも気球大会が行われており、華たちが乗った気球がEI-09に吸収されてしまったから護はたまらない。人質救出とロボ退治の作戦が遂行されるが、凱はゾンダーの中で奇妙なものを見る。

    • Number.09 素粒子ZO

      Number.09 素粒子ZO

      GGGは、ゾンダーが発生させる素粒子Z0を感知するZセンサーを開発。同じ頃、街には暴走バイクが出現していた。Zセンサーを持って調査に向かった火麻たちは、ソンダー化した暴走バイクと遭遇したものの逃げられてしまう。GGG機動部隊も捕獲に乗り出すが……。

    • Number.10 光届かぬ世界

      Number.10 光届かぬ世界

      最新型深海探査艇が進水式の最中にゾンダーと融合、ゾンダーロボEI-11になってしまった。その体内には、式典に参加していた護と華が。深海1万メートルに向かってどんどん潜っていくEI-11。水圧対策としてGGGは、湾曲空間フィールドを利用することを思いつく。

    • Number.11 イゾルデの門

      Number.11 イゾルデの門

      獅子王麗雄博士とスワンは、巨大粒子加速器イゾルデの実験主任になった博士のかつての教え子・野崎を訪ねる。だが、野崎はゾンダー化しており博士たちを拉致。博士救出に向かった凱、氷竜、炎竜、ボルフォックは、ゾンダー機界四天王と対面する。

    • Number.12 明日

      Number.12 明日

      イゾルデで入手したゾンダーメタル。GGGは、ゾンダーメタルがGストーンの力に守られた勇者たち以外のあらゆる機械と融合し、人間をゾンダーロボに変えることを知る。凱たちは、今後のために敵味方の戦力分析する。その頃、ゾンダリアンも地球攻略作戦を練っていた。

    • Number.13 カインの遺産

      Number.13 カインの遺産

      2年前、地球に飛来し、凱の命を救い、内部に秘められた超テクノロジーでGGGに貢献することになったメカライオン・ギャレオン。ギャレオンを“カインの遺産”と呼ぶ四天王ポロネズは、ギャレオンをおびき出すために沖縄の海洋遊園地で遊ぶ護を狙う。

    • Number.14 霧が呼ぶ渓谷

      Number.14 霧が呼ぶ渓谷

      四天王ピッツァは、不思議な力を持つ護の排除作戦を実行。遠足で箱根を訪ねた護を電磁波をかく乱する霧の中に閉じ込め、ゾンダー化した兵士の操る兵器で襲ったのだ。SOSを発信できない護。だが、密かに護衛についていたボルフォッグが数々の特殊能力で護を守りきる。

    • Number.15 狙われたGGG

      Number.15 狙われたGGG

      猿頭寺とコンピュータシステム開発主任の座を競って破れた犬吠崎が、ゾンダー化してGGGベイタワー基地のコンピュータに侵入。メンテナンス中だった凱、氷竜、炎竜は出撃できなくなってしまう。主動力炉も暴走。絶体絶命の危機に、護とボルフォッグが立ち向かう。

    • Number.16 正午の悪魔

      Number.16 正午の悪魔

      有名大学や予備校が爆破される事件が相次いで発生。GGGは、巨大な列車砲によるものであることを突き止める。必殺技ヘルアンドヘブンの使いすぎで体がボロボロの凱に代わり、標的となった東大を守り抜く超竜神。凱は、傷をおして列車砲撃破に向かうが……。

    • Number.17 空間を制する者

      Number.17 空間を制する者

      ゾンダーロボEI-17でガオガイガーを大阪におびき出したプリマーラは、ディバイディングドライバーで作られた空間湾曲フィールドを利用。ヘルアンドヘブンを発したガオガイガーを、湾曲空間ポッドに閉じ込めてしまった。ガオガイガーの危機に、アメリカから新兵器が届く。

    • Number.18 約束は光の彼方

      Number.18 約束は光の彼方

      ヘルアンドヘブンの使いすぎで、凱の体は限界に達しつつあった。そんなとき、宇宙開発公団の職員たちが、マイクロサイズのゾンダーに支配されてしまう。GGGベイタワー基地から公団のエリアに移動していた命も、ゾンダーの支配を受け、凱に敵意をむき出しにする。

    • Number.19 滅ぶべき右腕

      Number.19 滅ぶべき右腕

      罠にはまり、地上の太陽とも言うべき高エネルギー体・グランド・ノヴァに呑み込まれてしまったガオガイガー。グランド・ノヴァの正体は、ゾンダーメタルプラントだった。GGGは、総力をあげてガオガイガー救出作戦を展開する。そして、ついに新たなGツールが発動する。

    • Number.20 ゾンダー先生

      Number.20 ゾンダー先生

      新Gツール・ゴルディオンハンマーの想像を絶するパワーは、ガオガイガーにもダメージを与えていた。一方、ペンチノンは、不思議な力を持つ護を排除すべく護の小学校を外界から切り離してしまった。GGGと連絡のとれないまま、護たちは必死でゾンダーに抵抗する。

    • Number.21 金色の破壊神

      Number.21 金色の破壊神

      ゴルディオンハンマーの反動に耐えられる右腕となるべく、新たな勇者ロボ・ゴルディーマーグの開発を進めるGGG。その頃、重力を操るゾンダーロボが出現。GGGベイタワー基地に接近し、人々ばかりか勇者ロボたちまでも重力で縛り付けられてしまう。

    • Number.22 汚されし空へ

      Number.22 汚されし空へ

      米軍基地でのイベントの最中、爆撃機と融合したゾンダーロボEI-21が現れた。遊びに来ていたあやめと華がその体内に閉じ込められてしまったため、激しい爆撃を浴びても、勇者ロボたちはうかつに手出しができない。ガオガイガーは、ブロークンマグナムを破壊されてしまう。

    • Number.23 マイク13

      Number.23 マイク13

      NASAから獅子王麗雄博士の兄・雷牙博士が、新型ロボットとともにやって来た。だが、日本に着いたとき、コンテナの中にいるはずのロボットはどこかに消えていた。その頃、ラジロボ全国大会に参加中の護は、妙にファンキーなロボットと友達になる。

    • Number.24 はずされた鍵

      Number.24 はずされた鍵

      新型ロボット・マイクは、持ち前の人懐こさで勇者ロボたちともすぐに打ち解けた。そんな昼の顔とはうらはらに、深夜、マイクはGGGの戦闘記録を人知れずコピーしていく。そんなある夜、遊園地のピカピカパレードを楽しむ護たちをピッツァが襲った。

    • Number.25 滅びの声

      Number.25 滅びの声

      雷牙博士たちの帰国の日が来た。だが、護たちと別れたくないマイクは輸送機から脱走して戻ってきてしまう。そんな折、2体のゾンダーロボが、勇者たちの血液とも言うべきGリキッドを超音波攻撃で蒸発させる連携攻撃に出る。苦戦する勇者ロボたちに代わり、マイクが突進する。

    • Number.26 次元を越えて

      Number.26 次元を越えて

      ゾンダーメタルはあと1枚。そこで、ポロネズたちは新たな計画に着手し、ピッツァはGGGの目をそらす陽動作戦に出た。海で遊ぶ護の同級生たちをゾンダーロボEI-25が襲い、並列空間へ飲み込んでいく。並列空間はどこにあるのか、ボルフォッグの機転が解決の糸口を開くが……。

    • Number.27 大東京消滅!

      Number.27 大東京消滅!

      ゾンダリアンの最終計画が実行に移された。ポロネズとプリマーダは自らゾンダーロボとなり、東京中心部を複合バリア・コントラフォールで封印。1千万人都民が人質になってしまう。突入作戦を試みる勇者ロボたちに、ゾンダーロボとなったピッツァとペンチノンが襲い掛かる。

    • Number.28 激突!機界四天王

      Number.28 激突!機界四天王

      コントラフォールに覆われた首都・東京は、ゾンダーメタルプラントと化していた。ポロネズとプリマーダを攻撃し、コントラフォールを消滅させたガオガイガー。ついに機界四天王と勇者ロボたちの壮絶な戦いが始まった。

    • Number.29 火の鳥

      Number.29 火の鳥

      封印を解かれたマイクのディスクXが放つソリタリーウェーブにより、ゾンダーメタルが砕かれていく。平和の兆しと思えたが、不安を感じ地下へ下りた護はパスダーに捕らえられてしまう。護を助けに向かった凱の前に、一命をとりとめたピッツァが立ちはだかる。

    • Number.30 勇者、暁に死す!

      Number.30 勇者、暁に死す!

      パスダーの正体は、凱と因縁深いEI-01だった。東京中の電力をエネルギーに攻撃するEI-01。EI-01のエネルギーは、勇者ロボたちのGSライドのエネルギーを消滅させるものだった。大河長官は、ついに弾丸Xの使用を決意する。それは、勇者ロボたちにとっても危険なものだった。

    • Number.31 さらばGGG

      Number.31 さらばGGG

      ゾンダリアンとの戦いが終わり、地球には平和が戻ったかに見えた。が、突如、巨大な物体が飛来し、GGGベイタワー基地は破壊されてしまった。ガオガイガーも歯が立たない。そこへ、謎の白い超弩級戦艦ジェイアークが現れる。

    • Number.32 逆襲!機界31原種

      Number.32 逆襲!機界31原種

      ジェイアークが変形した巨大ロボット・キングジェイダーから現れた戒道は、敵のコアを浄解して去って行く。新たな敵・機界31原種の襲撃を知った凱と護は、衛星軌道上に新たに建設されたGGGの新しい基地・オービットベースに向かう。

    • Number.33 氷点下への出航

      Number.33 氷点下への出航

      地球に落下した原種核は28個。戦いが地球規模になろうというのに、勇者ロボたちのAIは戦いの痛手から眠ったまま。そんな時、行方不明だった戒道が現れ、護をジェイアークへ連れて行く。そこには、ソルダートJとしてジェイアークを指揮し原種に戦いを挑むピッツァがいた。

    • Number.34 勇者復活!

      Number.34 勇者復活!

      戒道たちの目的は、ゾンダークリスタルの収集だった。護は、アルマとして覚醒した戒道に「君の記憶は封印されている」と言われて動揺する。北極海では、ガオガイガーが巨脚原種ZX-04を相手に苦戦中だ。そこへ、ついに目覚めた勇者ロボたちが駆けつける。

    • Number.35 風と雷

      Number.35 風と雷

      氷竜と炎竜は、新型ビーグルロボ・風龍と雷龍の指導のため中国に向かった。そこに万里の長城と融合した脊髄原種ZX-05が出現。戦闘が始まるが、風龍と雷龍が人命より戦闘を優先させたため、多くの観光客が原種に連れ去られてしまう。一方、大河長官は天海夫妻を訪ねる。

    • Number.36 その名は撃龍神

      Number.36 その名は撃龍神

      自分たちをかばって傷ついた氷竜と炎竜の行為を、どう理解すべきか悩む風龍と雷龍。脊髄原種ZX-05は、地中のマントルエネルギーを吸い上げて上空のオービットベースを攻撃しようとしていた。勇者ロボたちは、二手に分かれてこれに応戦する。

    • Number.37 カイン来迎

      Number.37 カイン来迎

      GGGは、戒道が護同様に拾われた子供だったことを調べ上げていた。大河長官は、かつて天海夫妻が護とともに授かったGストーンのペンダントを護に与える。このペンダントと護が、ギャレオンのブラックボックスから新たな情報を引き出すのではと予測し、実験を試みるが……。

    • Number.38 暗黒の大決戦

      Number.38 暗黒の大決戦

      シャトルと融合した頭脳原種ZX-06が、アステロイドベルトと直結するESウィンドウを出現させ、小惑星を地上に落下させる作戦に出た。必死に防衛する勇者ロボたち。戦いの最中、ZX-06は凱に精神攻撃を仕掛け、謎の少女がこれを救う。護も、新たな力を発揮しようとしていた。

    • Number.39 機界最強7原種

      Number.39 機界最強7原種

      機界31原種の中でも最強の7原種が、原種艦隊となってオービットベースを包囲してきた。原種核の奪回とGGGの殲滅が目的。原種たちは、それぞれの特殊能力をもってオービットベースに侵入し激戦を繰り広げる。そこへ、腕原種と因縁を持つソルダートJが乗り込んでくる。

    • Number.40 星の子供たち

      Number.40 星の子供たち

      護の放つパワーに圧倒され、原種たちはメインオーダールームから撤退するが、動力炉のゾンダーメタルプラント化に着手。護は、原種艦隊の中に華たちの気配を感じ、救出に向かう。そこで護は、待ち構えていた腸原種から自分がカインの子・ラティオであることを聞かされる。

    • Number.41 遥かなる凱歌

      Number.41 遥かなる凱歌

      原種艦隊に対し艦隊戦を挑むGGGに、ソルダートJもジェイアークで協力する。ジェイライダーが再生能力を持つ肝臓原種を倒し、護が浄解すると、残った原種たちは巨大な合体原種となって襲ってきた。合体原種が繰り出す集中攻撃に苦戦する凱を、再び謎の少女が救う。

    • Number.42 太古からの帰還

      Number.42 太古からの帰還

      ZX-06との戦いの際、巨大隕石とともにESウィンドウの向こう側へ姿を消した超竜神が、6500万年前の地層から発掘された。その頃、ガオガイガーとキングジェイダーは、原種の罠に落ち動けなくなってしまう。エジプトとメキシコにも原種が現れ、風龍と雷龍は分かれて戦うことに。

    • Number.43 幻竜神・強龍神

      Number.43 幻竜神・強龍神

      護の祈りが通じたのか、超竜神が復活した。シンメトリカルアウトすると、氷竜はエジプトの雷龍のもとへ、炎竜はメキシコの風龍のもとへ向かう。未知のエネルギー“ザ・パワー”を得た氷竜と炎竜は、雷龍、風龍と新たな合体ロボット、幻竜神と強龍神となって合体原種に挑む。

    • Number.44 終焉序曲

      Number.44 終焉序曲

      浄解モードの護を見てしまった華に「宇宙人なの?」と問いかけられ、思い悩む護。その頃、テレビ局のプロデューサーがゾンダー化して全世界の電波をかく乱し始める。電波攻撃と人質を前に、勇者ロボたち苦戦。護は、両親の暖かい励ましを受け、戦うことを決意する。

    • Number.45 GGG、木星へ!

      Number.45 GGG、木星へ!

      地球がゾンダーロボの電波に翻弄されている間に、原種たちは、既に木星で最終計画を発動させていた。木星圏からジェイアークで脱出してきた戒道とともに、GGGは木星へ向かうが、原種たちの罠にはまりクラインスペースに閉じ込められてしまう。

    • Number.46 勇気ある者

      Number.46 勇気ある者

      翼原種の攻撃で命を落とした獅子王麗雄博士。麗雄を追って木星に引き込まれていくガオガイガー。意識を失いかけた凱を、ギャレオンの中に息づいていたカインの人格コピーが呼び戻す。ザ・パワーを味方に付けたガオガイガー、そして勇者ロボたちの反撃が始まったが……。

    • Number.47 機界昇華終結

      Number.47 機界昇華終結

      ザ・パワーの力でクリスタルから再生し、原種たちは全原種融合体ZマスターとなってGGGに襲いくる。スサノオとイザナギを撃沈され、マイク部隊も壊滅状態。ザ・パワーのエネルギーの流れに乗ってZマスター内部に入り込む作戦に全てを懸けることに。

    • Number.48 命

      Number.48 命

      マスタープログラムは護に浄解され、全宇宙のゾンダーは活動を停止した。GGG艦隊も地球に帰還し、人々は平和を享受していた。だが、突如、オービッドベースの医務室で休息をとっていた命が異形の機界新種となり、基地内のエネルギーを吸収。地上へ降り立つ。

    • FINAL いつか星の海で

      FINAL いつか星の海で

      3年前のEI-01落下時に機界種子を植えつけられたことからゾヌーダに変貌した命。地球を物質昇華させるべく動き出したゾヌーダに触れ、勇者ロボたちは動けない。GGG隊員たちは、勇者たちのAIとGSライドをガオーマシンに搭載し発進させる。凱は命を浄解に導けるのか!?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      木村貴宏
    • シリーズ構成

      五武冬史
    • スペシャルコンセプター

      野崎透
    • ゾンダーデザイン

      やまむらはじめ
    • プロデューサー

      高橋良輔、小原麻美、加古均、横山敏紀
    • メカニックデザイン

      大河原邦男
    • 企画

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 監督

      米たにヨシトモ
    • 美術

      岡田有章
    • 脚本

      竹田裕一郎
    • 色彩設計

      柴田亜紀子
    • 製作

      東急エージェンシー
    • 音楽

      田中公平
    • 音楽協力

      ビクターエンタテインメント
    • 音響監督

      千葉耕市
    • ゾンダーデザイン

      やまむらはじめ

    キャスト

    • スワン・ホワイト

      ならはしみき
    • 初野華

      吉田古奈美
    • 卯都木命

      半場友恵
    • 大河幸太郎

      石井康嗣
    • 天海護

      伊藤舞子
    • 火麻激

      江川央生
    • 牛山一男

      石川ひろあき
    • 猿頭寺耕助

      柏倉ツトム
    • 獅子王凱

      檜山修之
    • 獅子王麗雄

      緒方賢一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、笑顔で人々を救ける最高のヒーローになることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。夏休みの林間合宿に臨んだデクたちだったが、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合の襲撃により爆豪勝己を連れ去られてしまう。爆豪奪還に向かうオールマイトたちプロヒーロー、そしてデクたち。そこに現れたのは、敵<ヴィラン>連合のブレーンとして暗躍する、オールマイトの宿敵オール・フォー・ワンだった。オールマイトは死闘の末にオール・フォー・ワンを倒すが、力を使い果たしプロヒーロー引退を余儀なくされる。デクはオールマイトの意志を継ぎ、最高のヒーローになることを改めて決意する。新たなスタートラインに立ち、必殺技の取得など更なるレベルアップを目指すデクたちの次なる試練は「プロヒーロー仮免取得試験」。雄英生だけでなく、全国の有力校のライバルたちも続々と集結し、繰り広げられるのは激しいサバイバル。果たしてデクは、爆豪は、ヒーロー科1-Aのメンバーは、プロヒーローへの切符をつかむことができるのか!?「次は僕たちだ。」更に向こうへ!Plus Ultra<プルスウルトラ>!!

    2018年

    桜蘭高校ホスト部

    桜蘭高校ホスト部

    超お金持ちのご令息・ご令嬢が通う名門校・桜蘭学院高校に、奨学特待生として入学した庶民の藤岡ハルヒ。母を亡くし男手ひとつで育てられたハルヒは、おしゃれに興味がなく、何事にも無頓着で男の子のような格好で学校に通っていた。ある日、ハルヒは、ホスト部の部室に迷い込み、部室内の800万円の花瓶を割ってしまう。部員からその代金を請求されるが、庶民のハルヒは払えるわけがない・・。ところが、ホスト部部長・環は「100人の指名客を集められたら800万円はチャラにしてやる」と宣言。こうしてハルヒは、7人目のホスト部員として、女生徒たちを接待することになる。

    2006年

    ヤマノススメ サードシーズン

    ヤマノススメ サードシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症のあおいは、高校入学を機に再会した幼なじみのひなたに振り回されながらも、登山やアウトドア活動を経験。あおいはだんだんと登山の楽しさに目覚めていった。そして彼女たちの季節は夏から秋に--。登山をきっかけに増えたともだちと、次はどの山に登ろうかと思いを巡らせるあおい。目標の「富士山登頂」に向けて体力づくりや、新たなアウトドア活動への挑戦に積極的になっていくあおいに、ひなたは心強さを感じつつも……。笑って、泣いて、登山して……思いっきり山登りを楽しむ中高生の山ガールたちを描いた『ヤマノススメ』。待望の『サードシーズン』が、いよいよ開山!

    2018年

    よろしくメカドック

    よろしくメカドック

    風見潤、中村一路、野呂清の三人の若者たちが経営する、カーチューニングショップ“メカドック”。小さいながらも確かな腕でこだわりのチューンナップをする彼らの店には、マシンに熱い想いを持つ走り屋やレーサー、警官までもが続々と集う。やがて潤たちは自らもレースの世界へと足を踏み入れ、ライバルたちと勝利を競うこととなる。

    1984年

    つぐもも

    つぐもも

    ある日突然、『あまそぎ』と呼ばれる怪異に襲われた『加賀見かずや』は、謎の少女『桐葉』に命を救われる。自らを帯の付喪神であると名乗った桐葉は、当然のことのようにかずやの部屋に居着いてしまう。桐葉との同居生活に嬉し恥ずかし困惑するかずやは、やがて怪異を調伏する『すそはらい』として、次々と発生する難事件・珍事件を解決することに……!?非・日常系アクションバトルコメディ、サービスシーンもアリアリの『つぐもも』、乞うご期待!

    2017年

    ひぐらしのなく頃に解

    ひぐらしのなく頃に解

    昭和58年初夏。都会から遠く離れた山奥の寒村、雛見沢。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が木霊していた。圭一、レナ、魅音、沙都子、梨花、詩音 今日も「部活メンバー」の明るく、賑やかな声が雛見沢に響いていた。そんな中、梨花は時折悲しげな表情を見せていた。それは毎年6月に行われる祭「綿流し」が近づいていたからであった。過去4年続く、祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという「雛見沢連続怪死事件」。今年も惨劇は起こる。梨花は全てを知っていた。ハジマリも、オワリも・・・。繰り返される惨劇の連鎖は断ち切れるのか?

    2007年

    FLAG

    FLAG

    20XX年、政府軍と武装勢力間の内戦が続く国で、双方の兵士が手を取り合い聖地に旗を掲げようとしている写真が撮影された。その写真の"フラッグ"は平和の象徴となり、和平への動きを加速させる。しかし停戦間近、武装勢力過激派によってそのフラッグが奪われてしまう。国連は交渉締結までに旗を奪還すべく、特殊部隊SDC(シーダック)の投入を決議する。その際にSDCは行動を記録する人員の帯同を命じられるが、その同行者は「フラッグ」の写真を撮ったカメラマンだった。開始した作戦の中で、ある疑問を抱くSDC。その姿を追い、隠された真実に迫るカメラマン。世界の片隅で起きた内戦は、思わぬ陰謀を孕んだ戦いへと発展していく――

    2006年

    マジンカイザーSKL

    マジンカイザーSKL

    はるかな未来…。太平洋上の奇械島では、本能的に戦いを求める者たちが死闘を繰り広げていた。そこに現れた漆黒の巨大ロボットは、身の丈ほどの剣と百発百中の銃で敵を次々と血祭りにあげていく。禍々しくも雄雄しいその勇姿! その巨大ロボットをある者は魔神、ある者はカイザーと呼んだ…!!

    2011年

    映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花

    映画プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花

    幼馴染みの北条響と南野奏は元気いっぱいの中学2年生。オープン初日の巨大ショッピングモールへやって来たんだけど、一緒のはずの妖精ハミィがいない…。オシャレなショップが沢山あって大賑わいの中、二人はやっとハミィを発見したものの、勢いあまってイベント広場で開催中の、つぼみたちのファッションショーに乱入しちゃった!?その時、シプレやコフレの仲間のような妖精たちが空からいっぱい降ってきて、更に「おもちゃの国」のプラスティックの建物や「デザート王国」の美味しそうな巨大スイーツが次々に出現! 一体全体どうなってるの? かつてプリキュアたちが戦ってきた強敵たちも蘇り、世界を結ぶ奇跡の花・プリズムフラワーを狙って、すべてを暗黒の世界にしようと結託する! もしもプリズムフラワーが枯れてしまったら、世界は離れ離れになり、二度とハミィたちと会えなくなってしまう!! こうなったら、プリキュア21人全員のパワーをひとつにして、巨大な闇に立ち向かうしかないッ!!!

    2011年

    ゆるキャン△ SEASON2

    ゆるキャン△ SEASON2

    これも、ある冬の日の物語。 山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。 大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。 年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。 「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」 一方、そんなリンの思いを知ったなでしこにも、新しい気持ちが芽生えていた。 みんなとのキャンプは大好き。ご飯を作って、喜んでもらうのも、嬉しい。だけれど。 「私もリンちゃんみたいに、ソロキャンプやってみたいな」 なでしことリン、二人の出逢いから始まった アウトドア系ガールズストーリーの第二幕がいま、上がる

    2021年

    DIABOLIK LOVERS

    DIABOLIK LOVERS

    美しく、咲き乱れる薔薇の香りの中、少女は己の運命を知る。運命の糸に導かれるように、少女は彼らと出会う。「オマエの初めては、オレ様がすべて奪ってやるよ」「ねえ。僕のこと嫌いですか? もっと知りたいですか?」「痛いの? 可哀想に……じゃあもっと痛くするね、ビッチちゃん」「あんたが、この家に来た理由がわかった。極上品だな……この血は…」「人間など、単なる血の器にすぎません」「オレに関わるな! それ以上近づいたら、ぶっ壊してやる!」彼らは血と欲望に餓えたヴァンパイア……。彼女の中で何かが狂い始め、何かが目覚めてゆく。もう、どこへも逃れることは出来ない……。

    2013年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。

    2012年

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー

    神秘のエネルギー「エネルゴン」を求めて、超生命体「トランスフォーマー」はやってきた。エネルゴンのパワーを悪用し、宇宙征服を企む悪のトランスフォーマー「デストロン」と、それに立ち向かう正義のトランスフォーマー「サイバトロン」の戦いが今始まる。

    1997年

    ベイブレードバースト

    ベイブレードバースト

    第3世代ベイブレードで、漫画およびアニメでメディアミックス展開される。相手より長く回る「スピンフィニッシュ」、相手をスタジアムの外にはじき飛ばす「オーバーフィニッシュ」に加え、相手を破壊(バースト)する「バーストフィニッシュ」が特徴。また、スマートフォンとの連動する記録端末ベイロガーを使用する「ベイクラウド」システムも特徴。初期型〜ゴッドレイヤーシステムまでのコマには村田製作所開発のNFCチップが搭載されている。 前作である『爆転シュート ベイブレード』とその後の物語でベイブレードバーストベイを使う『爆転SHOOT ベイブレードRISING』および『メタルファイト ベイブレード』とは直接的な関係は無く、登場人物やベイブレードも一新されている。

    2016年

    スペースバグ

    スペースバグ

    遥か未来……人類の宇宙開発は目覚ましい進歩を遂げ、宇宙は遠く太陽系の外側にまで開拓を広げつつあった。だが、謎の原因により宇宙ステーションのコンピューターが突然暴走。滞在することが困難になった人間たちは、船を捨てて地球へ帰還してしまった。取り残されてしまったのはネムリユスリカのミッジと、コオロギのハカセ、クモのマルボ。同じく取り残されていた虫を食べたくて仕方がない食欲旺盛なカエルのゲロッパたちに見つかってしまう。ゲロッパたちに追われながらも、ミッジ、ハカセ、マルボは、地球に還るために宇宙ステーションからの脱出を試みるが……!?宇宙を舞台に小さな虫達が“生きる力”で様々な困難を乗り越える壮大な冒険譚!そして明かされるコンピューターの暴走の真実とは…!?

    2018年

    ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

    ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

    かつて悟空により壊滅した悪の組織「レッドリボン軍」。だがその遺志は生きていた!! 復活した彼らは、新たな人造人間「ガンマ1号&ガンマ2号」を誕生させ、復讐へと動き始める。 不穏な動きをいち早く察知したピッコロはレッドリボン軍基地へと潜入するが、そこでまさかの“最凶兵器”の存在を知るのだった……!! パンをさらわれ基地へとおびき出された悟飯も参戦し、かつてない超絶バトルが始まる!!!! 果たして死闘の行方は!? そして、地球の運命は!?

    2022年

    三国志 第一部・英雄たちの夜明け

    三国志 第一部・英雄たちの夜明け

    後漢朝末期の中国は、黄巾の乱をきっかけにして乱世に突入していた。劉備は関羽、張飛と義兄弟の契りを交わして、義勇軍を結成。乱世を収めようと力を尽くす。その頃、漢の首都である洛陽では、皇帝を傀儡にして、董卓が暴政を布いていた。官軍の近衛隊長・曹操は、董卓の暗殺を計画するが…

    1992年

    iiiあいすくりん2

    iiiあいすくりん2

    アイスクリームタウンへようこそ! 今日はどんなお友達と出会えるかな? なかよしトッピングでハバアイスデー!

    2022年

    TRIGUN -Badlands Rumble-

    TRIGUN -Badlands Rumble-

    時は近未来。岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。流砂に囲まれた町・マッカでは、伝説の大強盗ガスバックが町を狙っているという噂が流れ、町の権力者ケプラーは町を守るために荒くれ者を集めていた。ガスバックの賞金目当てに次々と町にやってくる賞金稼ぎたち。保険の査定のために町を訪れたメリル&ミリィはその状況に驚愕する。しかも、一行の中には600億$$の賞金首ヴァッシュ・ザ・スタンピードの姿が―!! 破壊と大惨劇の予感に恐れおののくメリルは、なんとかヴァッシュを町から追い出そうと画策するが、当のヴァッシュは例によって涼しい顔で、美貌の女ガンマン・アメリアにちょっかいを出してばかり。そんな中、ついにガスバック一味が町へと現れてしまう。そして、その中にはなんとウルフウッドの姿が…!? それぞれの思惑が錯綜する中、アウトローどもが繰り広げる荒野(バッドランド)の大乱戦(ランブル)が、今、幕をあける!!

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp