• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ソウルイーターノット!

    ソウルイーターノット!

    ソウルイーターノット!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    数多くのヒーローを輩出している学校ー死神武器職人専門学校(略して死武専)に通うことになった春鳥つぐみ。“武器”になる素質を秘めているものの、それ以外はまったくの普通の少女である彼女が出会ったのは、『忘れ過ぎ少女・多々音めめ』、『天邪鬼お姫様・アーニャ・ヘプバーン』をはじめとする、個性豊かな仲間達!? つぐみ、めめ、アーニャの3人が死武専を舞台に紡ぐ、殺伐だけどウキウキ学園ライフ!!

    エピソード

    • 死武専、入学!

      死武専、入学!

      緊張の面持ちでアメリカネバダ州の空港に降り立ったのは、恋に恋する14歳・春鳥つぐみ。デス・シティーにある死神武器職人専門学校(略して死武専)に『武器』として入学するため、はるばる日本からやってきたのだった。期待と不安を胸に入学式に出席したつぐみは、2人の『職人』、多々音めめとアーニャ・ヘプバーンに出会う。個性豊かな先輩たちに囲まれる環境に戸惑いつつも、“殺伐だけどウキウキライフ”が、ここにいまスタートする!

    • 女子寮あらかると!

      女子寮あらかると!

      アーニャは、実はとある王国のプリンセス。その身分を隠したまま、つぐみやめめと憧れの学校生活を送り始める。三人同室で暮らす女子寮は、アーニャにとって自由で楽しくて仕方がないよう。そんなある日、アーニャら三人は死武専から支給された一週間分のお小遣いを使い果たしてしまう。困り果てた末、初めての経験・アルバイトをすることに!「せっかくなら可愛い制服が着たい」と、三人が選んだバイト先とは…?

    • 女子寮の魔女!

      女子寮の魔女!

      “女子寮の魔女”と呼ばれるキム・ディールは、あまりに素行が悪く皆から怖れられていた。キムに振り回されつつも、なんだかキムのことが気になるつぐみ。そんなある日、イチャイチャするつぐみとめめを見て不機嫌になってしまったアーニャは、ふてくされ一人帰り道を歩いていた。すると突然、アーニャの前に一人の不気味な男が現れる。妖しい瞳と、手には爪状の武器。果たしてこの男の目的とは…!?

    • 迷って、走って!

      迷って、走って!

      つぐみは、「自分はどうやって死武専で生きていくべきだろう」と思い悩んでいた。めめやアーニャに「どうして死武専に来たのか」と質問をするも納得のいく答えを得られず、さらに不安になってしまうつぐみ。クラスメイトの男子、茜に相談するがその意味深な言葉にドキドキ。先輩たちも巻き込んで右往左往、つぐみの不安は増すばかり…。不器用にも奮闘するつぐみだが、果たして答えを見つけ出すことはできるのか?

    • お誘いふぁいてぃんぐ!

      お誘いふぁいてぃんぐ!

      キム・ディールに、お堅い態度を取りつつも何かと気にかけているジャクリーン。一方のキムはジャクリーンが疎ましく、いつもつっけんどんな態度。そんな2人と、プール掃除のアルバイトをすることになったつぐみ、めめ、アーニャ。ウキウキアルバイトの最中、つぐみはふと、ジャクリーンのある真意に気づく。なんとかジャクリーンの願いを叶えようと、色々な作戦を考え奮闘するつぐみ達だが…?

    • ここはリアルファイト!

      ここはリアルファイト!

      美人姉妹のリズとパティは、デスバックスカフェで働くウェイトレス。実は彼女たちは、筋金入りの不良少女。そんな2人に喧嘩を売られ、“本物”の不良に震え上がるつぐみたち。カフェは大事な憩いの場所だったが、しばらく行けないと距離を置くアーニャとめめ。しかしリズたちにビビりながらも、毎日ひとりカフェに通うつぐみ。自分と同じ“武器”であるリズたちへの思いとは…?

    • デスバザー日和!

      デスバザー日和!

      トレーター事件について調査を進めるシド、茜、クレイ。事件の裏に見え隠れする魔女の気配に気を引き締める3人。一方つぐみたちは、キムとジャクリーンも誘ってウキウキ勉強会。そんなある日、デスバザーへと出掛けるつぐみ、めめ、アーニャ。初めてのフリーマーケットに興味津々のアーニャ。マカやエターナルフェザーも出店していたり、バザーを満喫するつぐみたち。しかし次の瞬間、会場に悲鳴が響き渡る…。

    • つぐみスパイラル!

      つぐみスパイラル!

      デスバザーでの事件解決のためマッドサイエンティスト、シュタイン博士の力を借りるシド。シュタインに翻弄されるつぐみ、めめ、アーニャだったが、時間とともに楽しい日常を取り戻していく。季節は夏。一人トレーニングに打ち込むつぐみだったが、相変わらず刃のない、半人前のハルバード。そんなつぐみに、アーニャはハロウィンの日に行われる死武専の文化祭『死武祭』までに自分かめめか、パートナーを決めるよう迫るのだった。

    • カボチャ、グローウィン!

      カボチャ、グローウィン!

      ハロウィンに向けて、ランタン用のカボチャを植えるつぐみたち。カボチャの成長とともに過ぎてゆくウキウキライフ。めめの睡拳VSアーニャのロイヤルカラテ、つぐみVSアーニャの野球対決、めめの記憶をたどる旅…。やがて街ではハロウィンの、死武専では『死武祭』の準備が始まる。しかしつぐみは迫る約束の日を前に、未だパートナーを決められないでいるのだった。

    • 悪夢のはじまり!

      悪夢のはじまり!

      ハロウィンを前に浮かれていたつぐみの元に実家から手紙が届く。その内容にショックを受けたつぐみは、自分の気持ちを抑えきれずめめと喧嘩をしてしまう。気まずい空気のまま寝床につく三人。すると、夜中に眠ったままフラフラと部屋を出て行くめめ。こっそりあとを追うつぐみとアーニャが見たものとは…?一方、魔女への大きな手掛かりを掴んだシド、茜、クレイは魔女を捕まえるため罠を張るのだが…。

    • それぞれの覚悟!

      それぞれの覚悟!

      ついに開幕した『死武祭』。そのEATクラスのバトル大会に乱入してくる謎の集団。マカ、ブラック☆スターたちも応戦するが…。一方、魔女をとらえるための罠に巻き込まれバラバラになってしまったつぐみ、めめ、アーニャ。強制的に帰国させられることになったアーニャはつぐみたちの元に戻るため、茜と対峙する。魔女の策略により混乱するデスシティーの中で翻弄される3人の運命は?

    • 魂の共鳴!

      魂の共鳴!

      シャウラを発見できず防戦一方の死武専。茜、クレイ、マカ、ブラック☆スター、オックスたちにも徐々に疲労の色が広がる。一方、再会を果たしたつぐみ、めめ、アーニャ。3人の前に立ちはだかる最大の試練。シャウラの魔法が発動し混迷するデスシティで、つぐみの「守りたい!」という気持ちは奇跡を起こせるのか?そして傷ついたつぐみが出した、三角関係への答えは…?

    スタッフ

    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • アニメーション制作

      ぽんず
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      小池智史
    • ソウルイーターノット!製作委員会

      AT-X KADOKAWA スクウェア・エニックス ソニー・ミュージックコミュニケーションズ テレビ東京 ぽんず 電通
    • テクニカルディレクター

      宮原洋平
    • 原作

      大久保篤
    • 掲載誌

      月刊少年ガンガン(スクウェア·エニックス)
    • 撮影監督

      福士亨
    • 月刊少年ガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 監督・シリーズ構成

      橋本昌和
    • 編集

      高橋歩
    • 美術監督

      加藤美紀
    • 美術設定

      川井憲
    • 色彩設計

      菊地和子
    • 製作

      ソウルイーターノット!製作委員会(KADOKAWA、スクウェア·エニックス、テレビ東京、電通、ボンズ、AT-X、ソニー·ミュージックコミュニケーションズ)
    • 音楽

      橘麻美
    • 音楽制作

      KADOKAWA(メディアファクトリー)
    • 音響効果

      倉橋静男
    • 音響監督

      若林和弘
    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • ソウルイーターノット!製作委員会

      電通
    • 月刊少年ガンガン

      スクウェア・エニックス

    キャスト

    • アーニャ・ヘプバーン

      早見沙織
    • エターナルフェザー

      小松未可子
    • オックス・フォード

      吉野裕行
    • カナ・アルタイル

      小岩井ことり
    • キム・ディール

      斎藤千和
    • キリク・ルング

      鈴村健一
    • グレイ

      山下誠一郎
    • シド・バレット

      木村雅史
    • シャウラ

      小清水亜美
    • ジャクリーン・オー・ランタン・デュプレ

      沖佳苗
    • ソウル=イーター

      内山昂輝
    • デス・ザ・キッド

      宮野真守
    • ハーバー・ド・エクレール

      羽多野渉
    • パティ・トンプソン

      高平成美
    • ブラック☆スター

      小林由美子
    • フランケン・シュタイン博士

      内田夕夜
    • マカ=アルバーン

      小見川千明
    • マスター

      木下浩之
    • ミーラ・ナイグス

      野田順子
    • ミザリー

      折笠愛
    • リズ・トンプソン

      渡辺明乃
    • 中務椿

      名塚佳織
    • 多々音めめ

      悠木碧
    • 春鳥つぐみ

      千菅春香
    • 茜

      櫻井孝宏

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アンデッドアンラック

    アンデッドアンラック

    くるよ、不運が。 いいね!最高だ!!触れた人々に不幸な事故をもたらす不運“アンラック”な少女・風子。 その特異な体質から一度は死を覚悟した風子の前に、絶対に死ねない不死の体を持つ“アンデッド”のアンディが現れる。 彼は風子の力で“本当の死”を得るため、彼女と行動を共にすることに。 しかし、アンディと風子のような異能の力を持つ【否定者】を狙う謎の組織“ユニオン”が2人の前に現れる。これは、二人が最高の死を見つけるお話。

    2023年

    Z.O.E Dolores,i

    Z.O.E Dolores,i

    ジェイムズ・リンクス、49歳。地球と火星の間を飛ぶ地球人の運び屋である。彼はある日、名指しである荷物の移送を依頼される。それは意志を持つ女性型オービタルフレームのドロレスだった。しかし、エンダー号に乗り込んできた検閲官に紛れていた謎の刺客に襲われ、ジェイムズはドロレスに乗って戦うハメになってしまう。無実の罪である検閲官殺しの汚名を着せられ、地球中で手配犯になってしまう。

    2001年

    TIGER & BUNNY 2

    TIGER & BUNNY 2

    都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その『NEXT』能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。 ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々“キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。 鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。 シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。 先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!

    2022年

    宇宙パトロールルル子

    宇宙パトロールルル子

    この銀河系の中心にあるという、宇宙パトロール本部。そこより指定された、銀河指定宇宙移民特区OGIKUBO。移民がはじまって20年、宇宙偏差値も最低の宇宙スラム街が出来上がった。宇宙パトロールの刑事を父に持つ普通の女子中学生ルル子は、ある日、突然フリーズしてしまった父を助けてもらうために訪れた宇宙パトロールOGIKUBO支部で、オーバージャスティス本部長に、成り行きで宇宙パトロールに任命されてしまう。一風変わった機能を持つ宇宙パトロールスーツに身をつつみ、ルル子は父を救い、宇宙犯罪者の魔の手からOGIKUBOの平和を守り、そして中学生の本分である「恋」や「学業」を全うできるのか!?

    2016年

    この音とまれ!

    この音とまれ!

    廃部寸前の時瀬高校箏曲部。 一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。 それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語― 累計300万部突破の大注目コミックスが待望のTVアニメ化!

    2019年

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

    都市国家リスヴァレッタ。二つの太陽が昇るこの街には、人々が平穏な生活を営むその影で、犯罪や違法薬物がはびこっている。中でも致死率の高い危険な薬物「アンセム」は街に暗い影を落としていた。SEVEN-O特殊犯捜査係――「アンセム」を専門に取り締まるこの捜査機関は、二人一組のバディで行動する捜査体制「ダブルデッカーシステム」を敷き、その対応に当たっていた。経験豊富な捜査員ダグラス・ビリンガム、そして彼の元へとやってきた実力未知数の捜査員キリル・ヴルーベリ。飄々とした掴みどころのないベテラン刑事と、やる気だけが空回りする新米刑事。型破りな二人の刑事の物語が今はじまる。

    2018年

    〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

    〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

    高校を卒業し、 阿良々木暦の物語は終わった。 今度こそ、本当に終わった。しかし暦に助けられた 彼女たちの物語は、 終わってはいなかった。青春の中でもがく彼女たちの、 前日譚、あるいは後日談。

    2024年

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    英雄達によって均衡が保たれている世界。その中の一つ、ネオワールドに突如、赤熱の隕石が飛来する。落下地点から現れたのは“悟空インパルスガンダム”と名乗る記憶喪失の少年。この件に端を発した混乱は、次第に他のワールドにも伝播していく。時を同じくして、星詠みにより災いの到来を察知していた諸葛亮フリーダムガンダム。世界の危機を救うため、盟友、劉備ユニコーンガンダムともに行動を開始。悟空を加えて旅に出ることとなる。悟空インパルスガンダムは各ワールドの英雄達と出会い、何を思うのか。この少年がもたらすものは災いか、平和か…英雄達による新たな物語が今、始まる!!

    2021年

    戦国妖狐 千魔混沌編

    戦国妖狐 千魔混沌編

    千本妖狐となった迅火が姿を消した世界―― 「千魔混沌編」の主人公は、千の闇を身に宿す霊力改造人間の少年・千夜と、 彼を守るために強くなりたいと願う人間の少女・月湖。 彼らに慕われその歩みを見守る真介と、暴走した迅火の行方を探し求める妖狐・たま。 そして、千夜の力を狙う、闇の頂点に立つ黒龍の少年・ムドが襲いかかる。 己の力と向き合い、その身を極めようとする千夜の前に、次々と現れる強敵―― 旅の果てに彼を待ち受けるものとは…!? 物語は迅火から千夜へと主人公がバトンタッチされ、 どんな冒険を彼が見せてくれるか、しかと見届けよう!

    2024年

    機動戦士ガンダム00

    機動戦士ガンダム00

    西暦2307年。「ユニオン」「人類革命連盟」「AEU」という超大国家群は、己の威信と繁栄のためにゼロサム・ゲームを続けていた。そんな終わりのない戦いの世界に、モビルスーツ“ガンダム”を所有する私設武装組織「ソレスタルビーイング」が現れる。彼らはガンダムをもって、『武力による戦争の根絶』を目指す!

    2007年

    ウィッチャー 狼の悪夢

    ウィッチャー 狼の悪夢

    貧困から抜け出すためにウィッチャーとなり、金と栄光のために怪物を退治するヴェセミル。だが、新たな脅威の出現により、過去との対峙(たいじ)を余儀なくされる。

    2021年

    劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~

    劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~

    吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春を描いた京都アニメーション制作による人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の劇場版第2弾。2016年10~12月に放送されたテレビシリーズ第2期「響け!ユーフォニアム2」(全13話)を、主人公の黄前久美子と先輩の田中あすかを軸にして再構成した。吹奏楽コンクール全国大会出場を控えた北宇治高校吹奏楽部。夏が終わり、秋の気配が近づいたある日、低音パートの要でもあり、副部長の田中あすかが退部するかもしれないという事態が発生する。美人でカリスマ性もあり、頼りにされているが、ふとした瞬間に他人を突き放すような冷たさを見せ、本心を見せないあすか。当初はそんなあすかに苦手意識のようなものを抱いていた久美子だが、あすかが退部がするかもしれないと知ったことで自身の中のあすかへの憧れに気付き、一緒に演奏したいという思いが強くなっていく。

    2017年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA初号機のシンジ。世界の命運を託された14歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは? すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。

    2007年

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それから程なくして幕を開けるのであった。亜宇宙を弧を描いて引き裂く超音速の落下物体。それは、ラグランジュ点での大気圏外活動を終え、地球に帰還しようとしていた国連所属のスペースシャトルであった。システムトラブルから機能不全と陥り、このままでは機体の空中分解、あるいは地表ヘの激突は免れないという緊急事態に、息を飲むばかりの各国指導者たち。遡る事、二度に渡り、世界を未曽有の危機より救ってきたシンフォギア装者たちも、その力を日本政府保有の軍備とみなされる以上、たとえ人道的救護支援であっても国外での活動はかなわず、待機を余儀なくされるのであった。それから経過する100日余り。フロンティア事変以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。

    2015年

    アラド:逆転の輪

    アラド:逆転の輪

    主人公は予想外の事故のせいで過去のアラド大陸にタイムスリップした――。 彼らはそこで歴史に名を残す伝説の英雄たちに出会い、 歴史の有名な事件を次々と経験する…… 交錯する過去と未来、 繋がって行く世界と人の運命、 時空を越える冒険が、ここに開幕――

    2020年

    賢者の孫

    賢者の孫

    現代日本で働いていた青年は交通事故にあったことをきっかけに、赤ん坊として異世界へ転生!!賢者と呼ばれる男に拾われ、魔法を教わりながら「賢者の孫」として育っていく。その孫の名は……「シン」!シンは前世の記憶と賢者から教わった魔法で誰もが驚く「規格外」な強さを身に付けていく。15年が経ち、その成長を喜んでいたのも束の間、賢者から衝撃的な言葉が明かされるーーー。「あ、常識教えるの忘れとった!」魔法ばかりでこの世界のことを知らなかったシンは、常識と友達を得るため高等魔法学院へ入学することにーーーー!

    2019年

    忍ペンまん丸

    忍ペンまん丸

    動物園から園長のおじいちゃんに連れられて、ペンギンのまん丸がやって来た「お山」は、様々な動物たちが、まん丸同様に人間の言葉を話せて、二本足で立って歩く世界だった。そこで、動物忍者の念雅流に入門したまん丸は、熊の棟梁・ネンガの下、先輩で狸のタヌ太郎や狐のツネ次郎たちと修行に励むことになった。だが、ある日、「お山」を我が物にしようと企む別流派の動物忍者たちと遭遇し、戦いに巻き込まれてしまった――!?

    1997年

    転生したらスライムだった件 転スラ日記

    転生したらスライムだった件 転スラ日記

    素晴らしき、スライム人生! 累計50万部突破の大人気スピンオフ4コマコミック『転スラ日記』が転スラスピンオフシリーズ、初のTVアニメ化! 「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」 お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!

    2021年

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    藤島康介の人気コミックを原作にした第2TVシリーズ。あることをきっかけに大学生の森里螢一は、ベルダンディーたち三人の女神と一緒に暮らすことになった。そして恐怖の大王の脅威も去り、穏やかで平和な日常を取り戻した螢一たち。だが、そんな螢一やベルダンディーの前に新たな女神のペイオースなどが現れて…。

    2006年

    戦国コレクション

    戦国コレクション

    我々の歴史とはまったく違う時間軸に位置する異世界《戦国世界》。そこでは名前以外は容姿も経歴も、そして性別すらも異にする戦国武将たちが覇を競い合っていた。だが、ある日突然、小悪魔王と称されていた織田信長をはじめ、多数の戦国武将たち――さらには異世界の文化人や剣豪までも――が、なぜか現代へと飛ばされてしまう。自動車、携帯電話、自動ドア……現代人にとっての常識も《戦国世界》からきた彼女たちには見る物すべてが驚きの対象。そんな戦国武将にとっての異世界で、彼女たちはなにを感じ、なにを思い、そしてどう生きてゆくのか。毎回一人の戦国武将に焦点を合わせ、異世界でとまどい、あるいはしたたかに、または楽しくお気楽に生きていく彼女たちの姿を様々な手法で描き出す、バラエティ豊かな作品群。あなたの好きな武将も登場するかも・・。登場するたくさんのキャラクターによる様々なストーリーラインに、目が離せなくなること必至!きっとあなたのお気に入りの武将が見つかるはず!!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp