• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔法遣いに大切なこと

    魔法遣いに大切なこと

    魔法遣いに大切なこと
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校2年生の少女・菊池ユメは、正式な魔法遣いになるための研修を受けるべく、岩手県の遠野から東京へとやって来ました。両親共に魔法遣いであった彼女は、当然のように自分も魔法遣いになりたいと思ったのです。しかし彼女は、漠然と「良い魔法を遣いたい」「人のためになる魔法を遣いたい」と思っているだけで、魔法遣いにとって本当に大切なことは何なのかをまだ理解してはいないようです。1ヶ月間の研修で、指導官の小山田や依頼人達と触れ合いながら、ユメはどんな魔法遣いに成長していくのでしょうか・・・。

    エピソード

    • 夕焼けと鉄骨・前編

      夕焼けと鉄骨・前編

      大きなトランクを抱えて渋谷の街を彷徨う一人の少女・・・菊地ユメは、「魔法遣い」になるための研修を受けるべく、岩手県の遠野から、はるばる東京までやってたのでした。初めて見る大都会に翻弄された彼女は、街中で思わず大きな魔法を遣ってしまいます。そんなユメに親切にしてくれた少年に、彼女は魔法でお礼をしようと考えますが・・・。

    • 夕焼けと鉄骨・後編

      夕焼けと鉄骨・後編

      自分が今まで遣っていた魔法の多くが規定違反だったことを知ったユメ。ショックを受けた彼女は「良い魔法」とはなんなのかを初めて考えさせられました。指輪を支給され、正式に研修生として登録されたユメは、小山田と共に参事官の古崎のもとへ挨拶に赴きますが、そこで出会ったのはユメと同じ研修生であるアンジェラ・ブルックスでした・・・。

    • 最高のニュース

      最高のニュース

      ギンプン局長の出張が伸びたため、アンジェラは1日だけ小山田事務所で研修を受けることになりました。そこへ現れた依頼人・綾乃が魔法を馬鹿にしたことに腹を立てたユメは、思わず綾乃を怒鳴りつけてしまいます。その結果、なんとユメとアンジェラだけで今回の依頼を遂行することになってしまいました。はたして二人の魔法はうまくいくのでしょうか?

    • 夏の夜と魔法遣い

      夏の夜と魔法遣い

      「今日はお休みにします。」突然そう言って小山田はどこかへ出かけてしまいました。一日、暇になってしまったユメは、一人で街へと出かけてみますが、そこで言い争っている二人の子供・留奈と康之に出会います。二人の争いは、どうやら康之が魔法遣いであることに関係しているようですが、そんな康之に自分の昔の姿を重ね見たユメは・・・。

    • エプロンとシャンパン

      エプロンとシャンパン

      今日も小山田事務所にやって来て、ケラ達を相手に落語を披露している留奈。ユメは留奈を家まで送って行きますが、その途中留奈を探しに来た母・陽子に出会います。塾をサボった留奈を心配し、叱ろうとする陽子ですが、留奈はあくまで反抗的です。どうやら陽子は、留奈の落語好きも気に入らないようですが・・・。

    • 魔法遣いになりたい

      魔法遣いになりたい

      パチャンガの開店準備中、ケラはTVのニュースを見るなり、血相を変えてお店を飛び出して行きました。夜になって戻ってきたケラですが、どうも様子がおかしいです。心配したミリンダは、ケラに事情を聞こうとします。翌日、ミリンダにせかされながら、ケラは小山田に何かを相談しようとしますが・・・。

    • 魔法遣いになれなかった魔法遣い

      魔法遣いになれなかった魔法遣い

      小山田とユメとアンジェラは、ある商店街にやって来ました。ガラスに傷をつけるいたずらに悩まされた商店会長が違法な魔法依頼をして失敗したため、その後始末をするのが今回のユメたちの仕事でした。ユメたちの魔法行動は問題なく終了しましたが、その後、違法魔法を遣ってしまった青年・井上に出会ったユメとアンジェラは「街の魔法遣い」になりたかったという彼の志を知ることになります。

    • 恋のバカヂカラ

      恋のバカヂカラ

      魔法局に研修レポートを提出に来たユメはそこで井上とアンジェラに出会いました。ところが、朝食抜きだったユメはエレベーターの中で貧血を起こして倒れてしまいます。ユメを介抱する井上を見たアンジェラは、何故か平静ではいられませんでした。その後、井上を避けるようにするアンジェラを見たユメは、アンジェラが井上を嫌っているのかと思い、二人の仲をとりなそうと考えますが・・・。

    • ユメと少女と夏の種

      ユメと少女と夏の種

      ユメの研修もいよいよ大詰め。古崎参事官に呼び出された小山田に代わり、ユメが依頼人の話を聞くことになりました。 「行方をくらました父親を探して欲しい」という依頼内容を聞いたユメは、"助手"に任命されたケラとともに依頼人の住むマンションへと赴きます。ところがそこにいたのは・・・・。

    • 魔法の行方

      魔法の行方

      認証試験が近づき、ユメが遠野へ帰る日も近づいてきました。古崎に誉められたことにより、ユメは少し自信がついたようです。その日の依頼は、ある老婦人の住む古い家を新築の頃に戻して欲しいというものでした。ユメの遣った魔法は大成功に見えましたが、帰り際、依頼人がつぶやいた一言がユメを愕然とさせます・・・。

    • 折れてしまった虹

      折れてしまった虹

      遠藤家で発生した火事はユメに大変なショックを与えました。自分の遣う魔法が人を傷つけてしまう・・・。ユメは魔法を遣うことが怖くなってしまったのです。そんなユメにギンプンから認証試験の課題が与えられました。内容は「小山田雅美に魔法を遣う」というもの。意外な課題にユメも小山田も戸惑いを隠せませんでした。

    • 魔法遣いに大切なこと

      魔法遣いに大切なこと

      その日、心配する小山田達をよそに、ユメは事務所には帰ってきませんでした。公園で一人ネコを看取ったユメは、自分の魔法の無力さをますます実感するようになります。その時、ユメの前に現われたのは、かつてユメが義足に魔法をかけた善之助でした。「心をこめて魔法を遣ってくれたんだろ?それで充分だよ。」そう語る善之助にユメは・・・。

    スタッフ

    • アシスタントプロデューサー

      佐々木美和(パイオニアLDC)
    • アニメーションプロデューサー

      松倉友二
    • アニメーション制作

      ヴューワークス
    • キャスティング協力

      好永伸恵
    • キャラクターデザイン

      千葉道徳
    • キャラクター原案

      よしづきくみち
    • コンセプト·ワークス

      横田耕三、幡池裕行
    • プロデューサー

      藤田敏
    • ポストプロダクション

      東京現像所
    • 今野康之

      スワラプロ
    • 企画

      電通
    • 佐々木美和

      パイオニアLDC
    • 制作

      魔法局
    • 原作·脚本

      山田典枝
    • 和田亨

      キックアップ
    • 宣伝プロデュース

      飯田尚史
    • 小出わかな

      テレビ朝日
    • 小林 剛

      角川大映
    • 広報

      小出わかな(テレビ朝日)
    • 廣井紀彦

      パイオニアLDC
    • 掲載

      月刊コミックドラゴン(角川書店)
    • 撮影監督

      秋元央
    • 新崎力也

      Viewworks
    • 月刊コミックドラゴン

      角川書店
    • 松倉友二

      J.C.STAFF
    • 松田章男

      パイオニアLDC
    • 河野勝

      テレビ朝日
    • 清水俊

      角川大映
    • 田中英行

      オーディオ・タナカ
    • 監督

      下田正美
    • 総作画監督

      川崎恵子
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      西川淳一郎
    • 色彩設定

      石田美由紀
    • 藤田敏

      角川大映
    • 西山茂

      タバック
    • 選曲

      神保直史
    • 録音スタジオ

      タバック
    • 録音助手

      国分政嗣
    • 録音調整

      小原吉男
    • 音楽

      羽毛田丈史
    • 音楽ディレクター

      和田亨(キックアップ)
    • 音楽プロデューサー

      廣井紀彦
    • 音楽協力

      テレビ朝日ミュージック
    • 音響制作

      オーディオ・タナカ
    • 音響効果

      今野康之(スワラプロ)
    • 音響監督

      田中英行(オーディオ·タナカ)
    • 飯田尚史

      パイオニアLDC

    キャスト

    • アンジェラ

      渡辺明乃
    • ギンプン

      辻谷耕史
    • ケラ(加藤剛)

      飯田浩志
    • ケラ加藤剛

      飯田浩志
    • ミリンダ

      平松晶子
    • 古崎力哉

      清川元夢
    • 小山田雅美

      諏訪部順一
    • 森川瑠奈

      石毛佐和
    • 菊池ユメ

      宮﨑あおい
    • 遠藤耕三

      中博史

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    彼氏彼女の事情

    彼氏彼女の事情

    宮沢雪野は、優等生を演じずにはいられない超・見栄っぱり。その本性を、完璧な優等生・有馬総一郎に知られてしまう雪野。しかし、それをきっかけに、二人は互いに惹かれていく…。

    1998年

    ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!

    ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!

    ふしぎ星で「おひさまの恵」を救い、人々の心にきずなをとりもどしたファインとレイン。ふたご姫はふしぎ星を飛び出して、宇宙にうかぶ「ロイヤルワンダープラネット」にある「ロイヤルワンダー学園」に入学します。この学校はさまざまな星からクイーンやキングになる資格をえるためにプリンスやプリンセスがつどい、寮生活をしながら勉強をしている所です。ファインとレインは新しい友達を作りたくてたまりません。ところがお金持ちに甘い教頭先生、冷たい上級生、目が回るほどのたくさんの校則。成績はポイント制で、競い合うことがよいとされ、友達をつくるどころか、「周囲はみなライバル」とギスギスした雰囲気さえありました。ロイヤルワンダー学園に伝わる伝説のベル「ソレイユベル」。これを鳴らすことができるものは宇宙で唯一の存在「ユニバーサルプリンセス」の資格を与えられるといいます。これまで誰一人として鳴らしたものはいませんでした。ところが、ベルをさわったファインとレインの頭上に高らかに鐘の音が鳴りひびき、頭上には天使が二人まいおりてきます。かつて、ふしぎ星の危機を救ったふたご姫は「学園仲良し計画」を立ち上げ、ハッピーベルンで魔法を使いながら、どんどん友達を増やしていこうと決意をします。

    2006年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2014年

    世界名作童話 白鳥の湖

    世界名作童話 白鳥の湖

    成人の誕生日を迎えた王子ジークフリートは森の奥で冠を被った気高く美しい白鳥を見た。弓を引いた家来のアドルフは石と化す。夕方、再び湖を訪れた王子は、その白鳥が美しい姫の化身であることを知ったのであった。姫の名はオデット、魔法使いロードバールトによって他の男に獲られないため、昼の間は白鳥の姿に変えられていたのだ。王子は翌日の妃選びの舞踏会に必ず来るようにとオデットと約束を交わす。これを知ったロードバルトは、オデットのかわりにそっくりに化けた自分の娘オディールを舞踏会に送り出した。王子ジークフリートは、てっきりそれをオデットと信じ、自分の妃に選ぶと人々に宣言すると誓いのキスを交わしてしまい、万事休す。閉じ込められていたオリを脱出しお城まで駆けつけたオデットが、ロードバルドの腕の中で倒れた...。

    1981年

    げんしけん2

    げんしけん2

    笹原が会長に就任し、オタク嫌いなオタク女・荻上を迎えながらも、相変わらず、ゆるやかな日々を過ごす現視研の面々。そんな現視研に転機が訪れる。笹原が会長就任の際に公約し応募した、コミフェスのサークル参加。そのコミフェス当選通知が届くのであった。興奮さめやまぬまま部室に出向くといつのまにやら編集会議らしきものがスタートし、なんやかんやと話し合いが進められる。“自分たちだけで同人誌を作る”だが、一ヶ月後、印刷場への入稿締め切り三日前。現視研部室では『緊急コミフェス対策原稿ほとんどできてねぇよ会議』が始まろうとしていた・・・。現視研によるサークル参加、同人誌づくり。そのなかで繰りひろげられる人間模様&恋模様。荻上のライバル薮崎や大野の留学先の友人“スー&アンジェラ”も加わり、ゆるやかなオタクライフから、新たな世界に踏み込んでいく“げんしけん”。はたして、その先にあるものとは!?

    2007年

    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期

    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期

    「触れたもの全てを死なせてしまう」……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 それでも彼の周りには、 昔から共に暮らすメイドのアリスや執事のロブ、魔女の友人のザインとカフ、 憎まれ口を叩きながらも会いに来てくれる妹のヴィオラや弟のウォルター……かけがえのない仲間たちがいた。 彼らとともに呪いを解く術を探す中で、坊ちゃんはついに全ての元凶である魔女、シャーデーと再会する。 ……そして時を同じくしてアリスの母・シャロンが永き眠りから目覚める……。 全ての因縁が収束し、触りたいけど触れない坊ちゃんとアリスの物語はいよいよ完結へ!

    2024年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2020年

    つり球

    つり球

    舞台は湘南・江の島。懐かしさと瑞々しさの同居した町。他人とのコミュニケーションが異常なほど苦手なため、これまでの人生でまともに友達がいた試しのない高校生・ユキ。自称宇宙人、ユキに釣りをさせようとする少年・ハル。生まれも育ちも江の島の地元っ子、周囲のいろんな事になんだかムカついているらしい少年・夏樹。青春をこじらせてしまっている4人が出会い、釣りをして、小さな島は、大きな物語の中心となり――。ここから始まる、SF(=青春フィッシング)物語!

    2012年

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    毛利探偵事務所に突然かかってきた脅迫電話。 そして、小五郎の目の前で路上の自動車が爆発する! 青い少年と青いシマウマ、上からの雨・・・。 犯人からの挑戦状=謎の暗号を解読しなければ、次の爆破は止められない。 小五郎と蘭は、米花市内を駆け廻るが、暗号に翻弄され一向に手掛かりは見つからない。 一方、その時、江戸川コナンは、灰原や少年探偵団たちとともに大好きなサッカー観戦を楽しんでいた。 ライバルのガンバ大阪を相手に大活躍の東京スピリッツ。 試合も佳境に入ったその時かかってきた蘭からの電話でコナンは脅迫電話のことを知る。独りその場でコナンは暗号解読に乗り出すが、誰にも止めることが出来ない恐るべき真実を知ることに! 今、着々と迫る「その時」・・・。果たして、事件を解決するのは誰なのか!?

    2012年

    機動戦士ガンダムIII ~めぐりあい宇宙編~

    機動戦士ガンダムIII ~めぐりあい宇宙編~

    宇宙へ出たアムロを待ち受ける運命の出会い、そして永遠の別れ。連邦とジオンの苛烈な戦いは、ついに最終局面へ。数多の命が散った戦いの果てにあるものとは…。

    1982年

    ステラ女学院高等科C3部

    ステラ女学院高等科C3部

    高まる鼓動、膨らむ妄想…。憧れていた「ステラ女学院」への入学が決まり、高校での新生活に胸を躍らせる大和ゆら。「もしかしたら…ここなら私、変われるかも!」。期待に胸を膨らませ寮の自室で横になると枕の下に「デザートイーグル」がっ…!! 女子高生!? C3部(しーきゅーぶ)!!? サバゲー!!!? そんな青春サバゲーストーリーが今…はじまる!

    2013年

    シークエンス

    シークエンス

    原因不明の爆発事故で、それまでの記憶を失った高校生の俊明は、未来の世界で自分が「歳蘭」と呼ばれている夢を見るようになる。そんな折、俊明の通う学校に謎めいた転校生がやってきて……。

    1992年

    ハイガクラ

    ハイガクラ

    俺とお前を捜しに行こう囚われた家族と失った過去―― 大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!仙界。 神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。 潔斎と呼ばれる術を使いながら世界中に散らばった神々を捕らえる歌士・一葉(いちよう)は、 従神・滇紅(てんこう)とともに仙界崩壊の鍵を握る凶神・四凶を探し求める――

    2024年

    紅

    紅

    守るべきものが見つかったとき、人は強くなれる 少年は高校生で揉め事処理屋。暗い生い立ち故に、愛想笑いで身を守り、普通に憧れている。が同時に、そんな自身と葛藤している。信じて埋め込んだ強さの象徴…それは本当の力なのか。少女は特異な大財閥の娘。運命を呪うことも、外の世界も知らない少女の瞳は実に真っ直ぐでおそれを知らない。素直さ故に表出する彼女なりの正義…それは運命への反抗なのか。そして、少年と少女は出会った。少女は云う「子供だからといってバカにするな!」少年は想う「バカは俺のほうだ…」子供と大人、女と男、二人はどうお互いを鏡見るのだろう。

    2008年

    トランスフォーマー スーパーリンク

    トランスフォーマー スーパーリンク

    ユニクロン決戦から10年、地球ではサイバトロン、デストロン、マイクロン、人間が共存していた。しかし、未知のエネルギー・エネルゴンを狙ったテラーコン軍団の襲撃により平和は崩れさる。メガトロン復活を条件にテラーコンに寝返るデストロン。地球、宇宙、セイバートロン星と舞台を変え、エネルゴンを巡った三つ巴の争奪戦は激化していく。

    2004年

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    楢崎町では二つの不思議な現象が起きている。一つは決して消えることのない「虹」。もう一つは生涯一度だけ誰かに贈ることができる「Gift」という不思議な力。ある日、離れ離れになっていた義妹・莉子が春彦の元に戻ってきた。莉子との再会、変化する幼馴染・霧乃との関係。春彦をめぐる三角関係の物語が今動き始める!

    2006年

    攻殻機動隊 SAC_2045

    攻殻機動隊 SAC_2045

    2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。

    2020年

    けものフレンズ

    けものフレンズ

    この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。そこでは神秘の物質「サンドスター」の力で、動物たちが次々とヒトの姿をした「アニマルガール」へと変身――!訪れた人々と賑やかに楽しむようになりました。しかし、時は流れ……。ある日、パークに困った様子の迷子の姿が。帰路を目指すための旅路が始まるかと思いきや、アニマルガールたちも加わって、大冒険になっちゃった!?

    2017年

    COWBOY BEBOP

    COWBOY BEBOP

    ワープゲートで各惑星が結ばれた2071年の太陽系。賞金稼ぎのスパイクとジェット、謎の女フェイ、天才ハッカー少女のエド、人間並みの知能を持つデータ犬アインの4人と1匹が、運命のいたずらから奇妙な共同生活を送ることになる。先の見えない賞金稼ぎを続けながら、彼らはなにを追い求めるのか?

    1998年

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~

    文豪により綴られてきた数多の本。独創的な世界観や感情揺さぶる物語が記されたそれは文学として人々の心を彩り、世界を豊かにしてきた。しかし、そんな本を黒く染める異形のモノ達が現れる。それは、文学に対する負の感情から生まれた“侵蝕者”と呼ばれる存在だった。本を侵し、この世界から消し去ることを目的とする侵蝕者に対抗できるのは“アルケミスト”の力で転生を果たした文豪達のみ。文豪は侵蝕された本に潜り、侵蝕者を討ち果たすことで本を救う。全てはこの世界の文学を守るため。これは、魂を込めて作品を創ってきた者達が綴る、新たなる文豪譚―。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp