• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. RAINBOW-二舎六房の七人-

    RAINBOW-二舎六房の七人-

    RAINBOW-二舎六房の七人-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    再来年の夏は…みんなでシャバにいてェよな。昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」・二舎六房に堕ちた水上真理雄 (通称マリオ) たち6人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太 (通称アンチャン) の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく。2002年より「週刊ヤングサンデー」で連載され、2009年6月に「ビッグコミックスピリッツ」にて連載再開。コミックスは全22巻で総計330万部の大ヒット作。2005年第51回小学館漫画賞を受賞。

    エピソード

    • After the rain

      After the rain

      昭和30年7月、土砂降りの雨の中を走る路線バスの中に、ロープで繋がれたびしょ濡れの男たちがぞろぞろと乗ってきた。全部で6人、16、17歳の少年たちは、異様な不気味さで立っていた。

    • Fugitive

      Fugitive

      横須賀丈 (通称ジョー) にはメグという妹がいた。施設の園長から妹の里親が決まったと聞き、「早くここを出て、妹に会いたい…」と話すジョー。それを聞いたスッポンは「俺が会わせてやる」という。

    • Distrust

      Distrust

      看守の石原は、唯一ほかの少年らと距離を置く野本 (通称バレモト) を呼び出し、桜木 (通称アンチャン) の罪状を告げた。バレモトは、少年らの前でアンチャンを「人殺し」と呼び、一同は困惑する。その時、図書館から火があがり、非常ベルが鳴り響いた。

    • Dissolve

      Dissolve

      二舎が火で包まれる中、二舎六房内にいた水上真理雄 (通称マリオ)、松浦万作 (通称キャベツ)、遠山忠義 (通称ヘイタイ)、ジョー、スッポンの5人は房内に閉じ込められていた。絶望的な思いでドアを見つめていた先に、アンチャンが5人を助けにやってきた。一方、バレモトは裏庭で六房の鍵を見つけ…。

    • Someday…

      Someday…

      丘の上の楠の巨木に将来の夢を書いて、再来年の夏、また七人で集まろう。最後に文字を彫ることになったマリオは「みんなの夢がかなえばいい」と文字を彫った。一方で、火事の一件で担当を外された後に復帰した石原は、担当医の佐々木と共にある計画を企てていた。

    • Truth

      Truth

      石原の仕打ちに耐え続けたアンチャンだったが、次なる試練は仲間たちへの暴力による挑発であった。暴力を阻止したアンチャンを独房に連れて行った石原は、ニタリと笑いながら呟く。「てめぇをシャバに出すわけにゃ、いかねぇんだよ。」

    • Determination

      Determination

      独房内ですっかり衰弱した桜木。一方で、桜木を救おうとした看守の熊谷は、佐々木と石原の陰謀により命を落としてしまう。その中、退院することになったマリオは熊谷の死を知る。「アンチャンを石原なんかに殺されてたまるもんか。絶対にアンチャンを助け出す」少年院に戻る朝焼けの中、マリオは誓った。

    • Freedom

      Freedom

      バレモトの立てた計画により、ジョーが医務室に潜み、深夜に戻ってきて六房の鍵を開けることに。ジョーが医務室に行くということは、佐々木に弄ばれることを意味していた。無事に鍵を持って六房へ向かったジョー。脱出作戦のはじまりだった。

    • Lament

      Lament

      脱出した4人は節子の元を頼っていた。一方で残ったバレモト達3人は、脱走に逆上した石原と佐々木に始末されようとしていた。その時、ジョーが少年院に戻ってくる。残った3人を心配したアンチャンが一計を講じていたのだ。スッポンは街で会ったリリィから、米軍の賭けボクシングの開催を知らされ、マリオに出場を促す。

    • Vengeance

      Vengeance

      賭けボクシングの敗戦から数日、マリオは次回の試合に向けトレーニングを開始。スッポンは洋モクを街で捌いて金を稼いでいた。戦争で家族を亡くしていたスッポンのため、節子の提案で4人で記念撮影をする事に。しかし、その幸せそうなマリオ達を遠くから見つめている男がいた。

    • Showdown

      Showdown

      アンチャンは石原との因縁にケリをつけるべく腹を括っていた。対峙する2人。隠し持っていた拳銃を構え、狙いを定める石原にアンチャンのパンチが炸裂する。その頃、リングではマリオの左拳が相手を捉えていた。マットに沈むが、再び起き上がりファイティングポーズを取る相手。覚悟を決めていたマリオは封印していた右拳をついに繰り出す! アンチャンとマリオそれぞれの戦いが決しようとしていた。

    • Promise

      Promise

      バレモトの調べで、スッポンたちは佐々木が市長選に出馬することを知り、脅迫を開始する。一方、マリオは沼津の灯台の先の突堤にいた。「どうしててめェみてェなポン中のために…アンチャンが死ななきゃならなかったんだよ」石原の胸ぐらを掴むマリオ。バレモトが描いた復讐劇の始まりである。

    • Recollect

      Recollect

      【第1話~第12話までの総集編】昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」・二舎六房に堕ちた水上真理雄 (通称マリオ) たち6人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太 (通称アンチャン) の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく。

    • Revenge

      Revenge

      ジョーとヘイタイは、佐々木の愛人を利用し、彼を誘拐する。海岸へ連れ出された佐々木、そこに待っていたのはスッポン、バレモト、キャベツ、そしてキャベツが掘ったと言う大きな穴だった…。その頃、石原と決着をつけようとするマリオ。アンチャンの想いを知ったマリオは、石原が殺すに値しない事を悟るのだった。6人はアンチャンの復讐を遂げ、それぞれ前に進もうと決心する。

    • Annoyance

      Annoyance

      マリオは想いを寄せる節子を映画に誘う。しかし節子は親の工場を救うため、お見合いを決断した事をマリオに話せずにいた。ジョーからその事実を聞いたマリオは、仕事場であるバーで、酔って飲み代を踏み倒そうとした客に暴力を振るってしまう。翌日客は事件を警察に通報、マリオは暴行・傷害の容疑で逮捕されてしまう。

    • Hidden

      Hidden

      検事が起訴するかしないか、残されたマリオの拘留期間は10日しかなかった。バレモトの計画では、被害者の上申書がどうしても必要だった。一人はバーの被害者のもの。もう一人は数年前、マリオが担当教師に重傷を負わせた際に現場にいた吉田淳子のものだった。ジョーとキャベツが淳子に話を聞く中で、マリオが少年院に入った理由が判明する。

    • Parting

      Parting

      久々に節子と会い、改めて結婚することを告げられたマリオ。しかし、若いマリオは湧き上がる気持ちを抑える事ができなかった。二舎六房の少年達はそれぞれの道を進み始めようとしていた。歌手になるため、ファイブレモンスのボーヤとして働くジョーにある日、一大チャンスが訪れる。偶然見に来ていたライブで、ボーカルの代役として急遽ステージに立つことになったのだ。「このチャンスを絶対ものにする…」ステージに照明が灯され、ジョーのステージが始まった!

    • Unbreakable

      Unbreakable

      芸能事務所のマネージャーの山内に見初められたジョーはボーヤを辞め、彼女について行く事を決意する。少年院の仲間との縁を切るよう言われたジョーは、声をかけて来たスッポンに冷たく当たる。それでも変わらぬ仲間の優しさに、ジョーは涙を抑える事ができなかった。やがて、人気の出始めたジョーは、「ウェスタン・フェスティバル」へ出演することとなる。だが、ジョーを引き抜かれたことをよく思わないファイブレモンスのマネージャー坪内が、脅しまがいの要求をしてくる。

    • Reunion

      Reunion

      フェスティバル当日、準備をするジョーたちのところへ突如乗り込んできた坪内とファイブレモンス。ジョーをフェスティバルに出演させまいとする坪内たちは、ジョーに暴行を加え始める。見かねたピアニストの川又が彼らを諭すが、坪内は話を遮り発砲する。その銃口がジョーに向けられた時、川又の息子シゲオに案内されたマリオたちが駆けつける! その頃メグは、フェスティバルに出演する「横須賀ジョー」が兄であることを期待し、1人開演を待っていた。

    • Vocation

      Vocation

      ジョーとメグの再会を祝して乾杯するマリオ達。山内に捨てられたジョーは、夢を諦めずに歌手を続けると語る。彼を始め、それぞれが夢に向かって努力していた。そんな中キャベツは、ジョーの一件で福本組と関わったことをきっかけに、密かにヤクザの世界に憧れを抱いていた。スッポンとバレモトは、キャベツがヤクザになるのを阻止するものの、結局福本組へ入ることに。しばらくして、マリオ達のところに、福本組が襲撃されたという情報が入る。救急車が駆け付け、組の若い衆が病院に運び込まれたらしい。マリオたちは急いで病院へと向かった!

    • Blinded

      Blinded

      マリオの店を後にする6人。スッポンはバレモトから家に来ないかと誘いを受ける。バレモトは、そっくりの双子の弟達と母とぼろぼろの平屋で暮らしていた。その夜、スッポンは法律の参考書を買うために金を借りたいとバレモトに相談される。しかし、バレモトは女郎屋で出会ったエリに入れ込み、家族や仲間達さえも裏切ろうとしていたのだった。

    • Emergence

      Emergence

      エリを連れ、共に生きていく決意を固めたバレモト。待ち合わせの約束をした銀杏の大木の下でエリを待つ。しかし、結局そこにエリが現れることはなかった。雨の中待ち続けたバレモトは倒れてしまい、マリオの家に運び込まれることになる。そして、意識が戻ったバレモトは偶然見た新聞記事に目が釘付けになる。そこにはエリが他の男と心中したと書かれていた!

    • Chance

      Chance

      スッポンはリリィから仕入れたヨウモクを売って生計を立てていた。そんなある日、一分屋の杉老人に声をかけられ、金貸しの商売を手伝う事に。一方でリリィは、米将校に騙され、住んでいた家から追い出されてしまう。貯め込んでいたお金まで持ち去られたリリィ。それを知ったスッポンは、「リリィの暮らしが立つよう自分が何とかする」と決意する。

    • Desperate

      Desperate

      リリィとマリオがスッポンの家を訪ねると、高熱で倒れているスッポンがいた。ただの風邪という医者の診断を疑うマリオ。スッポンを大きな病院で診察させるため、リリィらは米軍基地へと向かった。その中、スッポンは病院を抜け出し、「家族」のために大きな賭けに出るのだった。

    • Independence

      Independence

      リリィは、スッポンが自分のために危険な取り立てに向かった事を知り涙を流す。自分のせいでスッポンが危険な目に遭うと思ったリリィは、彼の前から姿を消そうと考える。だが杉老人の言葉を聞き、リリィは考えを変える。彼女は生まれて初めて家族の大切さを知り、これからの生き方を決めるのだった。

    • Over the rainbow

      Over the rainbow

      【最終話】マリオはジェフリーに呼び出され、米軍ボクシングジムでジミーという男に出会う。「もう一度リングに上がりたい。」そう願い、トレーニングを日々続けていたマリオ。それは二舎六房の生き残り皆の胸の中で生き続けるアンチャンの夢を叶えることでもあった。マリオの手は無事に完治し、試合に勝つことができるのか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      菊池愛
    • シリーズ構成

      高屋敷英夫
    • 原作

      柿崎正澄
    • 撮影監督

      増元由紀大
    • 柿崎正澄

      「ビッグコミックスピリッツ」 小学館「週刊ヤングサンデー」
    • 監督

      神志那弘志
    • 総作画監督

      高橋美香
    • 編集

      寺内聡
    • 美術監督

      清水友幸
    • 色彩設計

      堀川佳典
    • 製作著作

      バップ
    • 音響監督

      三間雅文
    • 柿崎正澄

      小学館「週刊ヤングサンデー」
    • 色彩設定

      堀川佳典
    • 著作

      VAP
    • 製作

      VAP
    • 音響制作

      テクノサウンド
    • 音響効果

      倉橋静男

    キャスト

    • ナレーション

      林原めぐみ
    • リリィ

      山像かおり
    • 佐々木義助

      土師孝也
    • 前田昇

      朴璐美
    • 小池則松節子

      貫地谷しほり
    • 松浦万作

      脇知弘
    • 桜木六郎太

      小山力也
    • 横須賀丈

      羽染達也
    • 水上真理雄

      小栗旬
    • 石原

      石井康嗣
    • 遠山忠義

      黒田崇矢
    • 野本龍次

      藤原啓治

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    そらのおとしものf

    そらのおとしものf

    パンツどころの騒ぎじゃない。何が飛び出すかわからない、炸裂!中2病魂!!超デンジャラス可愛い 「叱られアニメ」 が、パワーアップした “フォルテ” で登場!「空飛ぶパンツ」で、世界的センセーションを巻き起こし、破壊的なギャグと、行きすぎたお色気で関係各位のお叱りを受けながら、放送終了後も根強い人気を誇り、関連商品やイベントがめじろおしのアニメ界最終兵器 「そらのおとしもの」。タイトル「そらのおとしもの f」の「f」って、なんじゃろ?フリーダム? フレンドリー? フェアプレイ?いいえ、 「そらおと f」 は、 「フォルテ」 の 「f」! フォルテ。それはより力強く、より大胆に!大不況のニッポンを、ひたすらナナメ上に突っ走る!!空から落ちてきた、かわいい未確認生物 イカロスとニンフに加え、今度はさらに強烈な「あの子」が落ちてくる!第一期シリーズを遥かにしのぐ、愛と、勇気と、おっぱいとおしり。新キャラクターは出るの?エンディングはまた懐メロなの?シリアスになるの?そして原作のあのシーンは、映像化できるの?それは 「フォルテ」 を見ればわかる!

    2010年

    フリクリ

    フリクリ

    地方都市・疎瀬に住む小学5年生のナンダバ・ナオ太は、ある日、謎の女が乗ったべスパに引かれしまう。“すごいことなんて何もない”はずだったナオ太の周囲が、その日からあり得ないことだらけになる。ナオ太の頭から角が生え、さらにはロボットが出現。元凶の女・ハル子はケロリとした顔でナオの家に家政婦として登場。この女、いったい何者なのか?・・・

    1999年

    ふうせんいぬティニー

    ふうせんいぬティニー

    舞台は、ファンタジーあふれる「ふうせんどうぶつ」の世界!仲間と力を合わせながら、冒険に挑む子犬・ティニーの物語。待望の新展開が登場!飼い主のケンと楽しく暮らす、子犬のティニー。そんなティニーのもとに、「ふうせんどうぶつ」の仲間たちがやってきた。わすれんぼうのラビィが大切にしていた『金のつけヒゲ』がなくなってしまったのだ、という・・・。こまりはてた仲間を助けるため、ティニーはふたたびふうせんを身につけ、ケンに見送られて、雲の上の「ふうせんどうぶつ」の世界へと向かう。はたして、ラビィのたからものはどこにいったのか?「金のヒゲ」を探して、ティニーと仲間たちは、砂漠の国でピラミッドに登り、汽車で雪の国に向かい、お寺でカンフーの修行をし・・・!?「ふうせんいぬティニー」の新展開、ワクワクドキドキの冒険が待っています!

    2015年

    しかのこのこのここしたんたん

    しかのこのこのここしたんたん

    都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。 ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。 ふと上を見ると、そこには鼻水をたらし、ツノが電線に引っかかって 身動きが取れなくなっている女の子が――!?うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく……一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!!

    2024年

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    徳川幕府最後の将軍・徳川慶喜を写した2枚のガラス写真乾板「巽の慶喜」「乾の慶喜」には、徳川家の財宝の秘密が隠されているといわれていた。東京湾に建設中の巨大施設アクアポリスのオーナー、マイケル・スズキは、長年、その乾板を探し求め、ついに見つけ出すことに成功した。ルパンは「巽の慶喜」強奪を企てるが、銭形警部によって阻止されてしまう。そこで、もう1枚の乾板「乾の慶喜」がアクアポリスに運び込まれるところを狙う作戦を立てた。一方、ルパンの行動を予測し、警備計画を進める銭形警部に、タウン誌のキュートな女性記者・一色まりやが取材のためにつきまとう。予知能力を持つまりやは、炎に彩られた過去の惨劇のイメージに悩まされてもいた。「乾の慶喜」を不二子に横からさらわれたルパンは、彼女と手を組んで、アクアポリス内に保管してある「巽の慶喜」を狙うことにする。だが、スズキは単なる実業家ではなかった。彼の恐るべき正体が明らかになると同時に、まりやの悲しい過去も鮮明に甦る!

    1998年

    フェ~レンザイ -神さまの日常-

    フェ~レンザイ -神さまの日常-

    神力、妖力を持ちながらも、現代社会でひっそり暮らす中国古代の伝説に登場する神仙妖怪たち。美少女OL?の九尾狐・キュウゲツ、見た目は怖いけど守りたくなる龍・ゴウレツ、バカだけど憎めないコウテン、クールで可愛い美少年・ナタ、悩める中間管理職・カンノン、みんなの三つ目お兄さん・ヨウゼン、天然清楚兎・たまちゃん、神経質だけど愛らしい人妻・セイエイ、かわいいけど暴走しがちなリュウメ、炎の暴れん坊・コウガイ、インテリ天才神獣・ハクタク、頭がないけど男の中の男・ケイテン、自称イケてる兄・ジュウイチゲツ、優しいけどおせっかいなダッキ。彼らのにぎやかな日常を描いたハートフルドタバタコメディー!

    2023年

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    第501統合戦闘航空団・通称”ストライクウィッチーズ”の活躍によるロマーニャ解放から半月後、各地へと帰還したウィッチ達はそれぞれの大切なモノを守るため、今も世界の空を駆けている。

    2014年

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは…彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。

    2009年

    アオのハコ

    アオのハコ

    毎朝一番に会いたい人がいる──中高一貫のスポーツ強豪校・栄明高校に入学する、男子バドミントン部の一年生・猪股大喜。 大喜は毎朝、朝練で顔を合わせる一つ上の先輩、鹿野千夏に恋をする。 千夏は女子バスケットボール部のエースで、校内外問わず人気の高嶺の花。 部活に恋に勉強に、大喜にとって忙しい高校生活がはじまる、そんなある日──

    2024年

    無敵ロボ トライダーG7

    無敵ロボ トライダーG7

    宇宙のなんでも屋「竹尾ゼネラルカンパニー」の代表取締役社長を引き継いだ小学生・竹尾ワッ太が、地球最強のロボット「トライダーG7」と共に、カバール帝国の地球侵略に立ち向かう。立ち向かうといっても、民間企業である竹尾ゼネラルカンパニーにとって、地球防衛はあくまでも仕事のひとつ。国防省や他の企業からの依頼を受けて、業務として侵略者と戦うのである。小学生社長が巨大ロボットに乗り込み戦うという破天荒な設定と、民間企業であるがゆえに採算を気にしなければならないというリアリズムの組み合わせが絶妙。子どもから社会人までが楽しめる、奥深さを持った作品である。

    1980年

    オーバーロード

    オーバーロード

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

    2015年

    パルムの樹

    パルムの樹

    不思議な生物と街が存在する世界・アルカナ。植物学者・ジョーによって作られた木の人形・パルムは、傷ついた女戦士・コーラムからトートの卵を託され旅に出る。旅の途中でパルムは、人間達と出逢い、心を通わせる。そして、パルムはタマスに行けば自分も人間になれることを知るが…。

    2002年

    這いよれ!ニャル子さんW

    這いよれ!ニャル子さんW

    高校生の少年、八坂真尋の前に突然現れた銀髪碧眼の美少女は、自らをクトゥルー神話に登場する邪神・ニャルラトホテプと名乗り、しかも宇宙人であることを告白。そこから始まるニャル子と真尋を中心とした、邪神(宇宙人)と地球人が入り乱れて巻き起こるトラブルだらけの日々…。2012年、日本列島を揺るがした怒涛のハイテンション混沌ラブコメディが、よりカオティックになってカムバック!!世界よ! これも日本のクトゥルーだ!

    2013年

    ひだまりスケッチ

    ひだまりスケッチ

    主人公のゆのは、やまぶき高校美術科に通う高校1年生の女の子。家から学校へ通うのが困難なため、彼女は学校の近くにあるアパート“ひだまり荘”で一人暮らしをはじめる。ゆの以外の住人も、同じやまぶき高校に通う女の子たち。何かと謎の多い天然ボケの宮子、みんなのお母さん的存在のヒロ、高校生ながらプロの小説家の沙英。ひだまり荘を中心に学園生活を送る女の子たちの日常を描いた作品である。

    2007年

    アジール・セッション

    アジール・セッション

    文明は発展をとめ、衰退した遠未来の社会。刑事の父と二人暮らしで美大への道を目指す高校生ヒヨコ。亡き母の描いた絵を勝手に処分した父親に反発し家出をする。行くあてのないヒヨコが迷い込んだのは、人々がテントで日々を生きるスタジアム“アジール”。ヒヨコは、そこでストリート・チルドレンのリーダー・アキラと出会う。利権のため、町の美化を名目にスタジアムの取り壊しを図る警察。スタジアムの住人達は取り壊し反対運動としてストリートカルチャーのイベント“アジール・セッション”を計画する。メインパフォーマーとして、スタジアムの巨大キャンバスに絵を描くことになったアキラはヒヨコから絵の描き方を学ぶことに。“アジール・セッション”準備が大詰めにさしかかるとき、警察は強硬手段でスタジアムの取り壊しを開始する。。。

    2009年

    不思議の国の美幸ちゃん

    不思議の国の美幸ちゃん

    「不思議の国の美幸ちゃん」と「鏡の国の美幸ちゃん」の2部構成でアニメ化したCLAMP原作のOVA。普通の女子高生である美幸ちゃんは、「不思議の国」や「鏡の国」といった美女がたくさんいる不思議な世界に紛れ込んでしまう。不思議な世界のお姉さんたちに翻弄されまくる美幸ちゃんの運命はいかに…!?

    1995年

    キミキス pure rouge

    キミキス pure rouge

    大人気恋愛シミュレーションゲームが遂にアニメ化! 「キス」からはじまる物語 春4月、出会いの季節。 新年度を迎えたここ私立輝日南高校でも、今年こそは彼女を! と、新しい出会いに胸ふくらませる男子生徒たちがいた。まずはクラス替え、気になるあの子のクラスは…? <ストーリー> 春休み。高校2年への進学を控えた光一は、気になる女の子がいるものの誘う勇気もなく、家でひとりくつろいでいた。 そこに突然来訪する美少女。 我が者顔で家に上がりシャワーを浴び始めた彼女は、何と2年ぶりにフランスから帰ってきた幼馴染みの摩央姉ちゃんこと水澤摩央だという。 ビン底眼鏡で受験の鬼だった摩央しか知らない光一は、その変貌ぶりに唖然とする。

    2007年

    機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ

    ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。

    1986年

    甲鉄城のカバネリ

    甲鉄城のカバネリ

    世界中に産業革命の波が押し寄せ、近世から近代に移り変わろうとした頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も一度死んだ後に蘇り人を襲うという。後にカバネと呼ばれる事になるそれらは爆発的に増殖し、全世界を覆い尽くしていった。極東の島国である日ノ本(ひのもと)の人々は、カバネの脅威に対抗すべく各地に「駅(えき)」と呼ばれる砦を築き、その中に閉じ籠もることでなんとか生き延びていた。駅を行き来ができるのは装甲蒸気機関車(通称、駿城(はやじろ))のみであり、互いの駅はそれぞれの生産物を融通しあうことでなんとか生活を保っていた。製鉄と蒸気機関の生産をなりわいとする顕金駅(あらがねえき)に暮らす蒸気鍛冶の少年、生駒(いこま)。彼はカバネを倒すために独自の武器「ツラヌキ筒(づつ)」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる日が来るのを待ち望んでいた。そんなある日、前線をくぐり抜けて駿城(はやじろ)の一つ甲鉄城(こうてつじょう)が顕金駅(あらがねえき)にやってくる。車両の清掃整備に駆りだされた生駒(いこま)は、義務であるカバネ検閲を免除される不思議な少女を目撃する。その夜、生駒(いこま)が無名(むめい)と名乗る昼間の少女と再会するなか、顕金駅(あらがねえき)に駿城(はやじろ)が暴走しながら突入してきた。乗務員は全滅し、全てカバネに変わっていたのだ!顕金駅(あらがねえき)に溢れ出るカバネたち。パニックに襲われる人々の波に逆らうようにして、生駒(いこま)は走る。今度こそ逃げない、俺は、俺のツラヌキ筒(づつ)でカバネを倒す!―――こうして、本当に輝く男になるための生駒(いこま)の戦いが始まるのだった。

    2016年

    異世界チート魔術師

    異世界チート魔術師

    どこにでもいる普通の高校生・西村太一と、運動神経抜群でモデル体型の美少女・吾妻凛。平和な高校生活を送っていた二人はある日突然、不思議な魔法陣の光に包まれ、見知らぬ土地へ迷い込んでしまう。そこは恐ろしい魔物が生息し、獣人やドワーフ、エルフといった多様な種族が存在する、まるでファンタジーのような世界。異世界へと導かれた太一と凛は、ここで生き抜くために「冒険者」になることを決意するが、その適性検査で、二人が“チート”な魔力を持っていることが判明して……。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp