• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!?トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くなき挑戦が再び始まる!

    エピソード

    • DISKJOCKEY

      DISKJOCKEY

      ついに発売となったファーストアルバムのヒットとツアーの成功を祈願するため、富士山山頂を訪れたアンドロイドでアイドルのミス・モノクローム。ロボット掃除機の形をした家族のルーちゃん、マネージャーのマネオ、プロモーターの紺野やよい、若手アイドルグループのキャラメル(ゆい、あけみ、かな、あつこ)も祈る中、深い瞑想状態に入ったミス・モノクロームは突然何かを悟った!_BR_

    • EXERCISE

      EXERCISE

      やよいの勤めるヘイミンレコードで宣伝会議を始めるミス・モノクロームたち。アルバムを1億2千万枚売るスーパーアイドルKIKUKOを超えるには、まず認知度を上げる必要がある。たくさんのサンプルを作って地球中のテレビ局やラジオ局に配る提案をするやよい。そんなやよいの話を聞いたミス・モノクロームは、いいアイデアが思いついたと言い出すが……。

    • MISTER

      MISTER

      アパートの四畳半の一室で目を覚ましたミス・モノクロームは、ふと「電池のプラスとマイナスを逆に入れたらどうなるのだろう」と思い立ち、実行に移してみると……。

    • APPEAL

      APPEAL

      トップアイドルになってKIKUKOと競い合う約束を果たすべく、巣鴨のおばあちゃんたちにも着ぐるみでアピールしたいミス・モノクローム。そこへモノキャラグランプリ出場の仕事を持ってくるプロモーターのやよいであったが、肝心の着ぐるみがクリーニング中だった。ミス・モノクロームは、あるモノで着ぐるみを作ろうとしはじめるが……。

    • GIRLFRIEND

      GIRLFRIEND

      コンビニの棚にKIKUKOのコラボコーナーを見つけたミス・モノクロームは、私もビッグな何かとコラボする、と言い出す。早速営業に出たマネオは、本格リズムゲームとのコラボ話を持ち帰るが…。

    • FISHERMAN

      FISHERMAN

      ライブツアーの開幕を控えたミス・モノクロームたちは、最後のリハーサルのために、キャラメルのあつこの出身地である岡山を訪れる。あつこの伝でリハーサル会場を安く借りられたミス・モノクロームたちは、ついでに温泉で英気を養う。そんな中、川沿いを散歩するミス・モノクロームは、上流から流れてきたマグロのカマと遭遇する。

    • DISGUISE

      DISGUISE

      ミス・モノクロームの大阪ライブ開催! ライブ後、ミス・モノクロームたちがCDとツアーのキャンペーンを兼ねた大阪観光を始めると、別のライブ会場の下見にやってきたKIKUKOとバッタリ遭遇する。観光をうらやましがるKIKUKO。彼女はトップアイドルなので、ファンに見つかったら観光どころではないのだ。そんなKIKUKOを「いっしょに観光しよう」と誘うミス・モノクローム。どうやらミス・モノクロームにはいい考えがあるようだが……。

    • PROJECT

      PROJECT

      ある雨の日の帰り道。ぐったりした白猫を拾ったミス・モノクロームは、夜を徹して看病する。元気になった白猫はなんと、お礼がしたいので自分たちの世界に招待すると突然しゃべりだし、ミス・モノクロームはこの白猫が住む世界に行くことになったのだが……。

    • UNITY

      UNITY

      ミス・モノクロームのライブツアーは福岡へ! ライブの盛り上がりに満足し、観光を楽しむキャラメルの4人。しかし、ミス・モノクロームはそんなキャラメルの4人を集合させると、「たるんでいる」とダメ出しをする。

    • RADIO

      RADIO

      ミス・モノクロームのライブツアーは仙台に上陸! 翌朝に歌番組の収録を控えるミス・モノクロームは、最終の新幹線に乗って帰るつもりだったが、なんと乗り遅れてしまう。このままでは、せっかくの歌番組がキャンセルになってしまうが……。

    • A

      A

      ライブの後に予定調和的な質問コーナーをこなしたミス・モノクロームは落ち込んでいた。ファンを驚かせるためにもっと意外性が欲しい。そこでミス・モノクロームは、新たなアイデアをひらめくのだが……。

    • DISTRESS

      DISTRESS

      ミス・モノクロームファーストツアーは北海道に上陸! ライブ後に着ぐるみ姿でプロモーション活動をするミス・モノクロームは、ファンの北海雄(きたうみお)と出会う。北海雄は、フィアンセである北海道子(ほっかいみちこ)とともにミス・モノクロームの大ファンで、北海雄は北海道子を呼び寄せるために電話をするが、なんと北海道子が山の上で遭難していると聞かされる。

    • MONOCHROME³

      MONOCHROME³

      ミス・モノクロームのファーストツアーはいよいよ最終公演! ライブ後、いつぞやのファンの女の子と約束をかわしたミス・モノクロームは、スタッフ一同とともに、都内某所の打ち上げ会場に向かう。

    • DISKJOCKEY

      DISKJOCKEY

      ついに発売となったファーストアルバムのヒットとツアーの成功を祈願するため、富士山山頂を訪れたアンドロイドでアイドルのミス・モノクローム。ロボット掃除機の形をした家族のルーちゃん、マネージャーのマネオ、プロモーターの紺野やよい、若手アイドルグループのキャラメル(ゆい、あけみ、かな、あつこ)も祈る中、深い瞑想状態に入ったミス・モノクロームは突然何かを悟った!_BR_

    • EXERCISE

      EXERCISE

      やよいの勤めるヘイミンレコードで宣伝会議を始めるミス・モノクロームたち。アルバムを1億2千万枚売るスーパーアイドルKIKUKOを超えるには、まず認知度を上げる必要がある。たくさんのサンプルを作って地球中のテレビ局やラジオ局に配る提案をするやよい。そんなやよいの話を聞いたミス・モノクロームは、いいアイデアが思いついたと言い出すが……。

    • MISTER

      MISTER

      アパートの四畳半の一室で目を覚ましたミス・モノクロームは、ふと「電池のプラスとマイナスを逆に入れたらどうなるのだろう」と思い立ち、実行に移してみると……。

    • APPEAL

      APPEAL

      トップアイドルになってKIKUKOと競い合う約束を果たすべく、巣鴨のおばあちゃんたちにも着ぐるみでアピールしたいミス・モノクローム。そこへモノキャラグランプリ出場の仕事を持ってくるプロモーターのやよいであったが、肝心の着ぐるみがクリーニング中だった。ミス・モノクロームは、あるモノで着ぐるみを作ろうとしはじめるが……。

    • GIRLFRIEND

      GIRLFRIEND

      コンビニの棚にKIKUKOのコラボコーナーを見つけたミス・モノクロームは、私もビッグな何かとコラボする、と言い出す。早速営業に出たマネオは、本格リズムゲームとのコラボ話を持ち帰るが…。

    • FISHERMAN

      FISHERMAN

      ライブツアーの開幕を控えたミス・モノクロームたちは、最後のリハーサルのために、キャラメルのあつこの出身地である岡山を訪れる。あつこの伝でリハーサル会場を安く借りられたミス・モノクロームたちは、ついでに温泉で英気を養う。そんな中、川沿いを散歩するミス・モノクロームは、上流から流れてきたマグロのカマと遭遇する。

    • DISGUISE

      DISGUISE

      ミス・モノクロームの大阪ライブ開催! ライブ後、ミス・モノクロームたちがCDとツアーのキャンペーンを兼ねた大阪観光を始めると、別のライブ会場の下見にやってきたKIKUKOとバッタリ遭遇する。観光をうらやましがるKIKUKO。彼女はトップアイドルなので、ファンに見つかったら観光どころではないのだ。そんなKIKUKOを「いっしょに観光しよう」と誘うミス・モノクローム。どうやらミス・モノクロームにはいい考えがあるようだが……。

    • PROJECT

      PROJECT

      ある雨の日の帰り道。ぐったりした白猫を拾ったミス・モノクロームは、夜を徹して看病する。元気になった白猫はなんと、お礼がしたいので自分たちの世界に招待すると突然しゃべりだし、ミス・モノクロームはこの白猫が住む世界に行くことになったのだが……。

    • UNITY

      UNITY

      ミス・モノクロームのライブツアーは福岡へ! ライブの盛り上がりに満足し、観光を楽しむキャラメルの4人。しかし、ミス・モノクロームはそんなキャラメルの4人を集合させると、「たるんでいる」とダメ出しをする。

    • RADIO

      RADIO

      ミス・モノクロームのライブツアーは仙台に上陸! 翌朝に歌番組の収録を控えるミス・モノクロームは、最終の新幹線に乗って帰るつもりだったが、なんと乗り遅れてしまう。このままでは、せっかくの歌番組がキャンセルになってしまうが……。

    • A

      A

      ライブの後に予定調和的な質問コーナーをこなしたミス・モノクロームは落ち込んでいた。ファンを驚かせるためにもっと意外性が欲しい。そこでミス・モノクロームは、新たなアイデアをひらめくのだが……。

    • DISTRESS

      DISTRESS

      ミス・モノクロームファーストツアーは北海道に上陸! ライブ後に着ぐるみ姿でプロモーション活動をするミス・モノクロームは、ファンの北海雄(きたうみお)と出会う。北海雄は、フィアンセである北海道子(ほっかいみちこ)とともにミス・モノクロームの大ファンで、北海雄は北海道子を呼び寄せるために電話をするが、なんと北海道子が山の上で遭難していると聞かされる。

    • MONOCHROME3

      MONOCHROME3

      ミス・モノクロームのファーストツアーはいよいよ最終公演! ライブ後、いつぞやのファンの女の子と約束をかわしたミス・モノクロームは、スタッフ一同とともに、都内某所の打ち上げ会場に向かう。

    スタッフ

    • CGディレクター

      西野弘泰
    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン

      森本由布希
    • キャラクターデザイン協力

      中村直人
    • キャラクター原案

      堀江由衣
    • シリーズ構成

      ふでやすかずゆき
    • 撮影監督

      矢辺洋章
    • 監督

      岩崎良明
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術デザイン

      泉寛
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 色彩設計

      北川順子
    • 製作

      ミス・モノクローム -The Animation- 製作委員会
    • 音楽

      大川茂伸
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • DJカラフル

      森久保祥太郎
    • KIKUKO

      井上喜久子
    • あけみ

      神田朱未
    • カナ

      阿澄佳奈
    • そばっしー

      逢坂良太
    • そば美

      増田俊樹
    • マナ

      神田朱未
    • マネオ、ナレーション

      藤原啓治
    • ミス・モノクローム

      堀江由衣
    • ミスター・モノクローム

      櫻井孝宏
    • ユイ

      堀江由衣
    • ルー

      神谷浩史
    • 紺野やよい

      阿澄佳奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    中二病でも恋がしたい!

    中二病でも恋がしたい!

    残念だが告白しよう。俺こと、富樫勇太は中学の時――中二病だった。だが、そんな黒歴史も中学と共に卒業して、順風満帆な高校ライフを満喫中というわけだ。このまま黒歴史も忘れていけるはず…。そう、はずだったんだ。しかし、事件は起きてしまった。いや、起こるべくして起きたというべきか…。そして、その事件をきっかけに現在進行形で中二病感染者の小鳥遊六花と強制的に契約を結ばれてしまった!俺の日常はぶち壊し――って六花!これ以上、俺の中二病心を刺激するのはやめてくれ!中二病を軸として、コミカルかつ切なく描く青春学園ラブコメディ!ここに爆誕!!

    2012年

    聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~

    聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~

    冥界での死闘で力を失った星矢。神に抗った星矢の抹殺を命じる月の女神アルテミス。星矢の命を救うため、沙織はアテナの地位と地上世界の支配権を姉に譲り渡す。

    2004年

    灰羽連盟

    灰羽連盟

    少女ラッカが夢から目をさますと、そこには頭に光輪をかざし、羽を生やした少女達が迎えてくれる。 壁に囲まれ、灰羽連盟に守られているグリの街の暮らしは仲間とふれいあいながら、過ぎていく。 不思議で幸せすぎる毎日だが、言伝えによれば灰羽はその時がくると壁の外に飛び立たねばならないという。 どうして灰羽になったのか。自分が何者だったのか。穏やかなグリの街の生活を続ける中で、やがて自分の、そして仲間の謎が明らかになっていく―――。

    2002年

    OVA 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    OVA 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    大人気TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のパッケージに収録されていた、エドとアルの旅路を補完するOVA全4本。

    2009年

    邪神ちゃんドロップキック 第12話

    邪神ちゃんドロップキック 第12話

    魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、 ある日突然人間界に召喚されてしまう。 彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。 「邪神ちゃん」を召還したものの 彼女?を魔界に帰す方法がわからない。 仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、 「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。 そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!?

    2018年

    BanG Dream! Episode of Roselia II:Song I am.

    BanG Dream! Episode of Roselia II:Song I am.

    さまざまな試練を乗り越え、FUTURE WORLD FES.への出場を誓ったRoseliaのメンバーたち。 そして、季節は秋を迎えた。 「約束」の作詞を経て成長したリサ。 紅葉狩りに出かけ、未来の自分たちへ決意の絵手紙をしたためる友希那と紗夜。 Roseliaのために何かしたいという思いに突き動かされ、新曲を作ろうとする燐子。 「残るクエストは、コンテストと大会と……FUTURE WORLD FES.……」 自分たちのゴールを考えはじめ、ふと不安になるあこ。 FUTURE WORLD FES.の先に5人が見た景色とは――。

    2021年

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──

    2014年

    宇宙船サジタリウス

    宇宙船サジタリウス

    未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。

    1986年

    迷い猫オーバーラン!

    迷い猫オーバーラン!

    ツン・ツン・にゃ~~ 男の友情とツン美少女満載のハイテンションラブコメ発進!! 都築巧は、血の繋がらない姉と二人暮らしをしている。 潰れかけの洋菓子店『ストレイキャッツ』店長である姉はお人好しで不器用なドジッ子の為、近くに住む幼なじみ芹沢文乃の手を借りながら何とか店を維持するだけで精一杯の日々。 そんな折、乙女姉さんがまた大胆なものを拾ってきてしまう。更に学校では学校一のお嬢様が新しいサークルを作くろうと。文乃は素直じゃなく、「二回死ねー!!!」とうるさい。 まったく・・・ハイテンションで落ち着かない日々なのである。

    2010年

    ぼさにまる

    ぼさにまる

    “ぼさぼさ”だっていいじゃない 家族に愛されて生活している動物たち。 そんな動物たちにも、普段は見せない素の自分が出る瞬間がある。ぼさぼさ姿で、思った事を喋りはじめる動物たち“ぼさにまる”。ある日突然姿が変わった新米“ぼさうさ”のさくら。 マイペースなベテラン“ぼさねこ”のキャシー。 せっかちな性格の“ぼさはむすたー”の蘭。思わず“ぼさる”自分に動揺する「さくら」だったが、「キャシー」や「蘭」と過ごしいく中で、 次第にそんな自分を受け入れ始め…。「さくら」を中心に繰り広げられる、日常ぼさぼさストーリー。

    2023年

    血界戦線 & BEYOND

    血界戦線 & BEYOND

    『血界戦線 & BEYOND』とは、内藤泰弘の漫画『血界戦線』『血界戦線Back 2 Back』をアニメ化した作品である。タイトルの略称は『B4』『BBB&B』。内藤泰弘作品は『トライガン』もアニメになっている。 2017年10月放映開始。2015年4月期アニメ『血界戦線』の2期に位置付けられている。前作のアニメオリジナルキャラクターはエンディング等でわずかに姿を見せるのみ等、本編で説明されることはなく、本作には引き継がれていない。 制作は『鋼の錬金術師』『エウレカセブン』で知られる「ボンズ」。前作の監督・スタッフの一部が入れ替えられている。 ヘルサレムズ・ロットは、かつてニューヨークと呼ばれていた街。三年前、一夜にして崩壊し、異世界と現世の混在するあわいの都市となった。多種多様な生物が闊歩するようになったが、平和的に共存しているとは言いがたい。小さな諍いから破壊活動まで、日常茶飯事となっていた。 秘密結社ライブラは、ヘルサレムズ・ロットの危うい均衡を守るために活躍する組織。メンバーは超人的な能力の持ち主が多く、彼らは「技名を叫んでから殴る」派手な戦闘スタイルを誇っている。 レオナルド・ウォッチ(通称レオ)は、異界の存在から与えられた「神々の義眼」を持て余す、勇気はあるがとりたてて才能のない少年だった。「神々の義眼」とは、肉眼では見えないものを見、他者の視覚を支配することができるなど、神のような力を秘めた眼球である。能力を見込まれたレオナルドは、ライブラに合流、組織の一員として活動をはじめる。勇気はあっても戦闘能力が低く、事件に巻きこまれやすいレオナルドのと、仲間たちの日々が描かれる。 今シリーズは、軸になるストーリー性は希薄で、ライブラのメンバー各人にスポットを当てたオムニバス形式である。基本的に1話完結になっている。事件に巻きこまれやすいレオナルドは、各話で何らかの形でからみ、狂言回しかつ主役格として扱われる。

    2017年

    最遊記RELOAD -ZEROIN-

    最遊記RELOAD -ZEROIN-

    人と妖怪、科学と妖術が共存を果たす 無秩序かつ安寧の大陸『桃源郷』。しかし牛魔王蘇生実験による負(マイナス)の波動の影響で、 突然妖怪たちが暴走し、その均衡は崩れてしまった。 天界の観世音菩薩に牛魔王蘇生実験の阻止を命じられた玄奘三蔵は、 孫悟空、沙悟浄、猪八戒らとともに、西域・天竺を目指す。 その道中に辿り着いた地で三蔵たちは、 死んだ人間を生き返らせることができる蘇生術を持つ ヘイゼル=グロースとその従者ガトと邂逅する。 西域からきたという、ヘイゼルの目的とは―――――。

    2022年

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    2014年

    劇場版 FAIRY TAIL -DRAGON CRY-

    劇場版 FAIRY TAIL -DRAGON CRY-

    人間たちに葬られたドラゴンたちの怒りが宿る杖・竜の涙(ドラゴンクライ)…。妖精の尻尾(フェアリーテイル)は、奪われた杖を取り戻し、世界を守ることが出来るのか――!?フィオーレ王国の神殿に祀られた魔法の杖・ドラゴンクライ。世界を滅ぼすほどの力を秘めるというこの杖が、王国の反逆者・ザッシュによって奪われ、ステラ王国の国王・アニムスの手に渡ってしまう。ドラゴンクライ奪還の依頼を受けた魔導士ギルド・フェアリーテイルのナツ、ルーシィ、ハッピー、グレイ、エルザ、ウェンディ、シャルルは、ザッシュを追ってステラ王国へと潜入する。そしてドラゴンクライを巡る攻防の中で、彼らはアニムスに仕える魔導士・ソーニャと出会うが…。ドラゴンクライを我が物にしようとするアニムスの狙いとは!? 国を救いたいと願うソーニャの秘密とは!?様々な思惑が交錯する中、フェアリーテイルは世界の危機に立ち向かう!!そして、壮絶な戦いの中で、ナツの本能が目を覚ます――!?

    2017年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本を原作に、カラフルなくまのふたごを描いたアニメ作品。ルルとロロは元気いっぱい。今日も楽しい冒険に出発!

    2013年

    ジーンシャフト

    ジーンシャフト

    21世紀後半。欲望を追い続けたことにより滅亡寸前まで追い込まれた人類は、滅びを回避するために遺伝子操作で自ら強制的に進化する方法をとった。この選択によって、人為的に人口のバランスは理想的な男女比1:9に保たれ、人々が恋愛感情や支配欲を無くすことによって社会は安定していった。こうして23世紀、完全なる遺伝子操作社会は完成した。そんな中、遺伝子の適性からパイロットとして軍事訓練を受けていたミカ・セイドウは、Sミッションと呼ばれる特殊任務のための召集がかけられた。その途中に立ち寄った宇宙ステーションで、ミカはかつての親友の仇、ヒロト・アマギワに出会い…。

    2001年

    曇天に笑う<外伝> ~決別、犲の誓い~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~決別、犲の誓い~

    三百年に一度蘇る魔物・大蛇復活の十一年前。歴史の裏で国を護ることを志した者たちがいた。それは大蛇討伐のため結成された部隊・犲(やまいぬ)。曇家当主・大湖が師範を務めるその隊には、天火だけでなく、天火の盟友・安倍蒼世、佐々木妃子らの姿もあった。だがある事件をきっかけに、天火は志を同じくした犲たちと、道を分かつこととなる。部隊に属したままでは、護れぬものがあったから──。明治十二年。大蛇が滅び、晴れ渡る滋賀の空の下で、犲と曇兄弟たちは天火の秘めたる思いを知る。

    2017年

    ぼくの孫悟空

    ぼくの孫悟空

    五百年の月日が流れ、通りがかりの旅の僧、三蔵法師に助けられた孫悟空は、彼のお供をして天竺に向かうことになる。 旅の仲間との出会い、行く手に待ち受ける魔物たちとの闘い、絶えず付きまとう謎の男、崑崙、そして孫悟空の隠された秘密…。波乱万丈な冒険に満ちた孫悟空の物語が、いま始まる。

    2003年

    DRIFTERS

    DRIFTERS

    西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある廊下のような部屋――豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。――そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!月刊 YOUNG KING OURSに好評連載中

    2016年

    セントールの悩み

    セントールの悩み

    姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。ただ、違うのは彼女が、ケンタウロスの形態をしていること。竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長、蛇人のサスサスちゃん。それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp