• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!?トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くなき挑戦が再び始まる!

    エピソード

    • DISKJOCKEY

      DISKJOCKEY

      ついに発売となったファーストアルバムのヒットとツアーの成功を祈願するため、富士山山頂を訪れたアンドロイドでアイドルのミス・モノクローム。ロボット掃除機の形をした家族のルーちゃん、マネージャーのマネオ、プロモーターの紺野やよい、若手アイドルグループのキャラメル(ゆい、あけみ、かな、あつこ)も祈る中、深い瞑想状態に入ったミス・モノクロームは突然何かを悟った!_BR_

    • EXERCISE

      EXERCISE

      やよいの勤めるヘイミンレコードで宣伝会議を始めるミス・モノクロームたち。アルバムを1億2千万枚売るスーパーアイドルKIKUKOを超えるには、まず認知度を上げる必要がある。たくさんのサンプルを作って地球中のテレビ局やラジオ局に配る提案をするやよい。そんなやよいの話を聞いたミス・モノクロームは、いいアイデアが思いついたと言い出すが……。

    • MISTER

      MISTER

      アパートの四畳半の一室で目を覚ましたミス・モノクロームは、ふと「電池のプラスとマイナスを逆に入れたらどうなるのだろう」と思い立ち、実行に移してみると……。

    • APPEAL

      APPEAL

      トップアイドルになってKIKUKOと競い合う約束を果たすべく、巣鴨のおばあちゃんたちにも着ぐるみでアピールしたいミス・モノクローム。そこへモノキャラグランプリ出場の仕事を持ってくるプロモーターのやよいであったが、肝心の着ぐるみがクリーニング中だった。ミス・モノクロームは、あるモノで着ぐるみを作ろうとしはじめるが……。

    • GIRLFRIEND

      GIRLFRIEND

      コンビニの棚にKIKUKOのコラボコーナーを見つけたミス・モノクロームは、私もビッグな何かとコラボする、と言い出す。早速営業に出たマネオは、本格リズムゲームとのコラボ話を持ち帰るが…。

    • FISHERMAN

      FISHERMAN

      ライブツアーの開幕を控えたミス・モノクロームたちは、最後のリハーサルのために、キャラメルのあつこの出身地である岡山を訪れる。あつこの伝でリハーサル会場を安く借りられたミス・モノクロームたちは、ついでに温泉で英気を養う。そんな中、川沿いを散歩するミス・モノクロームは、上流から流れてきたマグロのカマと遭遇する。

    • DISGUISE

      DISGUISE

      ミス・モノクロームの大阪ライブ開催! ライブ後、ミス・モノクロームたちがCDとツアーのキャンペーンを兼ねた大阪観光を始めると、別のライブ会場の下見にやってきたKIKUKOとバッタリ遭遇する。観光をうらやましがるKIKUKO。彼女はトップアイドルなので、ファンに見つかったら観光どころではないのだ。そんなKIKUKOを「いっしょに観光しよう」と誘うミス・モノクローム。どうやらミス・モノクロームにはいい考えがあるようだが……。

    • PROJECT

      PROJECT

      ある雨の日の帰り道。ぐったりした白猫を拾ったミス・モノクロームは、夜を徹して看病する。元気になった白猫はなんと、お礼がしたいので自分たちの世界に招待すると突然しゃべりだし、ミス・モノクロームはこの白猫が住む世界に行くことになったのだが……。

    • UNITY

      UNITY

      ミス・モノクロームのライブツアーは福岡へ! ライブの盛り上がりに満足し、観光を楽しむキャラメルの4人。しかし、ミス・モノクロームはそんなキャラメルの4人を集合させると、「たるんでいる」とダメ出しをする。

    • RADIO

      RADIO

      ミス・モノクロームのライブツアーは仙台に上陸! 翌朝に歌番組の収録を控えるミス・モノクロームは、最終の新幹線に乗って帰るつもりだったが、なんと乗り遅れてしまう。このままでは、せっかくの歌番組がキャンセルになってしまうが……。

    • A

      A

      ライブの後に予定調和的な質問コーナーをこなしたミス・モノクロームは落ち込んでいた。ファンを驚かせるためにもっと意外性が欲しい。そこでミス・モノクロームは、新たなアイデアをひらめくのだが……。

    • DISTRESS

      DISTRESS

      ミス・モノクロームファーストツアーは北海道に上陸! ライブ後に着ぐるみ姿でプロモーション活動をするミス・モノクロームは、ファンの北海雄(きたうみお)と出会う。北海雄は、フィアンセである北海道子(ほっかいみちこ)とともにミス・モノクロームの大ファンで、北海雄は北海道子を呼び寄せるために電話をするが、なんと北海道子が山の上で遭難していると聞かされる。

    • MONOCHROME³

      MONOCHROME³

      ミス・モノクロームのファーストツアーはいよいよ最終公演! ライブ後、いつぞやのファンの女の子と約束をかわしたミス・モノクロームは、スタッフ一同とともに、都内某所の打ち上げ会場に向かう。

    • DISKJOCKEY

      DISKJOCKEY

      ついに発売となったファーストアルバムのヒットとツアーの成功を祈願するため、富士山山頂を訪れたアンドロイドでアイドルのミス・モノクローム。ロボット掃除機の形をした家族のルーちゃん、マネージャーのマネオ、プロモーターの紺野やよい、若手アイドルグループのキャラメル(ゆい、あけみ、かな、あつこ)も祈る中、深い瞑想状態に入ったミス・モノクロームは突然何かを悟った!_BR_

    • EXERCISE

      EXERCISE

      やよいの勤めるヘイミンレコードで宣伝会議を始めるミス・モノクロームたち。アルバムを1億2千万枚売るスーパーアイドルKIKUKOを超えるには、まず認知度を上げる必要がある。たくさんのサンプルを作って地球中のテレビ局やラジオ局に配る提案をするやよい。そんなやよいの話を聞いたミス・モノクロームは、いいアイデアが思いついたと言い出すが……。

    • MISTER

      MISTER

      アパートの四畳半の一室で目を覚ましたミス・モノクロームは、ふと「電池のプラスとマイナスを逆に入れたらどうなるのだろう」と思い立ち、実行に移してみると……。

    • APPEAL

      APPEAL

      トップアイドルになってKIKUKOと競い合う約束を果たすべく、巣鴨のおばあちゃんたちにも着ぐるみでアピールしたいミス・モノクローム。そこへモノキャラグランプリ出場の仕事を持ってくるプロモーターのやよいであったが、肝心の着ぐるみがクリーニング中だった。ミス・モノクロームは、あるモノで着ぐるみを作ろうとしはじめるが……。

    • GIRLFRIEND

      GIRLFRIEND

      コンビニの棚にKIKUKOのコラボコーナーを見つけたミス・モノクロームは、私もビッグな何かとコラボする、と言い出す。早速営業に出たマネオは、本格リズムゲームとのコラボ話を持ち帰るが…。

    • FISHERMAN

      FISHERMAN

      ライブツアーの開幕を控えたミス・モノクロームたちは、最後のリハーサルのために、キャラメルのあつこの出身地である岡山を訪れる。あつこの伝でリハーサル会場を安く借りられたミス・モノクロームたちは、ついでに温泉で英気を養う。そんな中、川沿いを散歩するミス・モノクロームは、上流から流れてきたマグロのカマと遭遇する。

    • DISGUISE

      DISGUISE

      ミス・モノクロームの大阪ライブ開催! ライブ後、ミス・モノクロームたちがCDとツアーのキャンペーンを兼ねた大阪観光を始めると、別のライブ会場の下見にやってきたKIKUKOとバッタリ遭遇する。観光をうらやましがるKIKUKO。彼女はトップアイドルなので、ファンに見つかったら観光どころではないのだ。そんなKIKUKOを「いっしょに観光しよう」と誘うミス・モノクローム。どうやらミス・モノクロームにはいい考えがあるようだが……。

    • PROJECT

      PROJECT

      ある雨の日の帰り道。ぐったりした白猫を拾ったミス・モノクロームは、夜を徹して看病する。元気になった白猫はなんと、お礼がしたいので自分たちの世界に招待すると突然しゃべりだし、ミス・モノクロームはこの白猫が住む世界に行くことになったのだが……。

    • UNITY

      UNITY

      ミス・モノクロームのライブツアーは福岡へ! ライブの盛り上がりに満足し、観光を楽しむキャラメルの4人。しかし、ミス・モノクロームはそんなキャラメルの4人を集合させると、「たるんでいる」とダメ出しをする。

    • RADIO

      RADIO

      ミス・モノクロームのライブツアーは仙台に上陸! 翌朝に歌番組の収録を控えるミス・モノクロームは、最終の新幹線に乗って帰るつもりだったが、なんと乗り遅れてしまう。このままでは、せっかくの歌番組がキャンセルになってしまうが……。

    • A

      A

      ライブの後に予定調和的な質問コーナーをこなしたミス・モノクロームは落ち込んでいた。ファンを驚かせるためにもっと意外性が欲しい。そこでミス・モノクロームは、新たなアイデアをひらめくのだが……。

    • DISTRESS

      DISTRESS

      ミス・モノクロームファーストツアーは北海道に上陸! ライブ後に着ぐるみ姿でプロモーション活動をするミス・モノクロームは、ファンの北海雄(きたうみお)と出会う。北海雄は、フィアンセである北海道子(ほっかいみちこ)とともにミス・モノクロームの大ファンで、北海雄は北海道子を呼び寄せるために電話をするが、なんと北海道子が山の上で遭難していると聞かされる。

    • MONOCHROME3

      MONOCHROME3

      ミス・モノクロームのファーストツアーはいよいよ最終公演! ライブ後、いつぞやのファンの女の子と約束をかわしたミス・モノクロームは、スタッフ一同とともに、都内某所の打ち上げ会場に向かう。

    スタッフ

    • CGディレクター

      西野弘泰
    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン

      森本由布希
    • キャラクターデザイン協力

      中村直人
    • キャラクター原案

      堀江由衣
    • シリーズ構成

      ふでやすかずゆき
    • 撮影監督

      矢辺洋章
    • 監督

      岩崎良明
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術デザイン

      泉寛
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 色彩設計

      北川順子
    • 製作

      ミス・モノクローム -The Animation- 製作委員会
    • 音楽

      大川茂伸
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • DJカラフル

      森久保祥太郎
    • KIKUKO

      井上喜久子
    • あけみ

      神田朱未
    • カナ

      阿澄佳奈
    • そばっしー

      逢坂良太
    • そば美

      増田俊樹
    • マナ

      神田朱未
    • マネオ、ナレーション

      藤原啓治
    • ミス・モノクローム

      堀江由衣
    • ミスター・モノクローム

      櫻井孝宏
    • ユイ

      堀江由衣
    • ルー

      神谷浩史
    • 紺野やよい

      阿澄佳奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    鬼平 ONIHEI

    鬼平 ONIHEI

    時は江戸後期。暴虐の限りを尽くす盗賊たちが、「鬼」と呼んで畏れる男がいた。「鬼の平蔵」こと火付盗賊改方・長谷川平蔵その人である。 火付盗賊改方とは、一種の特別警察。江戸市中内外の犯罪を取り締まるだけでなく、他国に出て犯罪者を捕らえることもできる機動性の高い組織。しかし平蔵は職務に忠実なだけの固い男ではない。時として罪を犯した者にも情けをかけることがある。平蔵が許さないのは、非道。《盗人三箇条》――殺さず、犯さず、盗まれたら潰れるような店からは盗まない――から外れ、人の道に背く者には一切容赦はしない。男気と人情にあふれ、毅然としながらもどこか色気を漂わせた佇まいで人を惹きつけるオトナ。そんな平蔵と彼を取り巻くクセのあるキャラクターたちが、江戸にはびこる非道を追い込み、叩き潰す。

    2017年

    テレビ野郎 ナナーナ

    テレビ野郎 ナナーナ

    看板番組が突然打ち切りになり窮地に立たされた貧乏テレビ局「テレビナナーナ」のディレクター・七岡はプロデューサーからあるミッションを与えられる。それは伝説の珍獣「キーナ」を撮影すること。七岡はさっそくカメラマン・七森とAD・七山を連れてジャングルへ。果たして七岡たちは「低予算」と闘いながら無事にキーナを撮影し、高視聴率を獲得できるのか!?

    2018年

    クロムクロ

    クロムクロ

    2016年。日本の富山県には国連主導で造られた「国際連合黒部研究所」が置かれ、過去にその地で発掘された「アーティファクト」と呼ばれる遺物の研究や、人型機動兵器の「ジオフレーム」の実験が行われていた。 ある夏の日、研究所所長の娘である白羽由希奈は、母が忘れた携帯端末を届けようと友人の荻布美夏と二人で研究所を訪れる。だが、突然現れた謎の飛行物体が富山周辺へと落下。落下地点から多数のロボットが出現し、研究所を襲撃する。守備隊が相手を迎撃する中、由希奈が触れたアーティファクトの「ザ・キューブ」から裸の男が飛び出し、彼女を「姫」と呼んで敵に立ち向かった。 由希奈をかつての主の女性である雪姫と間違えたその男は、青馬剣之介時貞と名乗った。彼は、今から約450年前の戦国時代の人間だという。剣之介と由希奈が搭乗したことで、突如起動して敵を退けたアーティファクトの「クロムクロ」と共に、剣之介は研究所の人々に拘束され、調べられることになる。 現在が自分のいた時代から遥か未来だということが信じられず混乱する剣之介。彼の素性に半信半疑な由希奈だが、研究所側は剣之介を危険人物ではないと判断し、首輪型スタンガンを付けつつも彼を解放する。そして彼は由希奈の叔父の家で生活することになり、彼女が通う「立山国際高校」にもクラスメイトとして転入する。 一方、地球の衛星軌道上には1隻の巨大な宇宙船が居座り、世界各地へジオフレームを降下させていた。生体認証でクロムクロが剣之介と由希奈にしか動かせなくなったことから、彼らは研究所の戦力として軍属になり、高校のクラスメイトのソフィー・ノエルや研究所の仲間たちと共に、剣之介が「鬼」と呼ぶ謎の敵と戦う日々が幕を開けるのだった。

    2016年

    戦闘員、派遣します!

    戦闘員、派遣します!

    秘密結社キサラギ。今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。そして地球によく似た環境の惑星へ、「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。

    2021年

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    エルゴプラクシー

    エルゴプラクシー

    人とロボットが共存する世界。完全管理統制され“感情を必要としない楽園”「ロムド」。そこで起きた謎の殺人事件を追っていた市民情報局の女性キャリア、リル・メイヤーは、突如異形の怪人の襲撃に遭う。彼女を襲ったのは一体何者!?※TVオンエア時とエンディング曲が異なったバージョンになります。

    2006年

    あまえないでよっ!!喝!!

    あまえないでよっ!!喝!!

    里中逸剛は普段の法力は今ひとつだが、「煩悩」によって絶大な法力を覚醒させるという僧にあるまじきチカラを持っていた。そんな逸剛と個性的な少女たちの悪霊祓い&修行生活は、いつも大騒ぎ。謎の美少女、上野一希も現れ、あの手この手のお色気作戦で逸剛を覚醒させようとして……。覚醒(い)くべきか、覚醒(い)かざるべきか、どうする逸剛?

    2006年

    デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

    デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

    デジタルワールドでの冒険から太一たちが帰ってきて半年後。あの冒険が信じられないほど穏やかな日々を送っていた。ところが、ある日インターネット上で不気味なタマゴが誕生し、凶悪なデジモンへと進化、ネットを伝って世界中を混乱に陥れた! ネットの中で暴れまくるデジモンを、太一は倒すことができるのか。

    2000年

    ガングレイヴ

    ガングレイヴ

    とある惑星の「シティ」と呼ばれる架空の都市…そこは大ボス・ビッグダディ率いる「ミレニオン」という組織に牛耳られていた。貧困の中から「ミレニオン」に身を投じた二人の若者がいた。社交的で頭が切れ、野望に燃える男-ハリー・マクドウェル。寡黙で目立たないが、信念と行動力を持つ男-ブランドン・ヒート。幼い頃から親友同士だった二人はめきめきと頭角を現し、組織の新しい「顔」として知られるようになる。ある日、ハリーは敵対組織の進めていた秘密計画を知る。それは、最新技術で死人を「再生」し、無敵兵士として蘇らせるというものだった。ビッグダディは「神をも恐れぬ所業」として、計画の阻止を命ずるが、ハリーは独断で計画を横取りし、研究を続行させる。ビッグダディの願いを受け、ハリーの暴走を止めようとするブランドン。だが、ハリーはブランドンに「凄い秘密を手に入れた。ボスを殺して組織を乗っ取ろう」と誘いかける。拒絶するブランドンを、ハリーは射殺する。ハリーが実権を握った「ミレニオン」の暴走が始まる。病床にあるビッグダディには、もはやハリーを止めることはできない。「…これは許されざる行為だ。だが、過ちを正すにはこうするしかない」ビッグダディはブランドンに救出されたDr.Tの力を借りて死んだブランドンを「死人兵士」として蘇生させる…蘇った男の新たな名は-ビヨンド・ザ・グレイヴ。巨大な二挺拳銃と、武器を満載した棺桶を携えた人間兵器・グレイヴ。蘇る記憶との葛藤にさいなまされながら、グレイヴはハリーの野望を阻止すべく、かつての仲間たちを倒していく。ハリーとグレイヴの最終決戦-二人の男の胸に去来するものは?野望と友情と男の意地が錯綜する中、二人の銃が火を吹く!

    2003年

    ゴールデンカムイ【2期】

    ゴールデンカムイ【2期】

    アイヌの埋蔵金を求めて旅を続ける、「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一とアイヌの少女・アシㇼパ。だが、埋蔵金の在り処を示した刺青を持つ24人の脱獄囚を追う中で、新たな事実が浮かび上がる。埋蔵金を奪い、アシㇼパの父を殺した人物とされる「のっぺら坊」こそがアシㇼパの父だというのだ。事の真偽を確かめるには、網走監獄に収監中の彼に会うしかない。「脱獄王」の白石由竹やキロランケを仲間に加えた二人の旅は、小樽から札幌、夕張へとその歩みを進めていく。一方、彼らと埋蔵金の争奪戦を繰り広げる第七師団の鶴見中尉や新撰組「鬼の副長」土方歳三の勢力も、それぞれの野望を胸に次なる行動に打って出る……。明治時代後期、北の大地に勃発した一攫千金サバイバルは、さらに苛烈さを増していく!

    2018年

    大図書館の羊飼い

    大図書館の羊飼い

    学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人「汐美学園」。数多くの学生寮、各種スポーツ施設はもちろん、カフェレストランから路面電車まで備える充実ぶりで、特に「大図書館」は国立図書館に次ぐ規模と言われている。筧京太郎はここ大図書館で、幽霊部員だらけの「図書部」に所属し、1人でゆったりと本を読んでいた。 4月。どんな願いでも叶えてくれることで有名な謎の羊飼いから「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」というメールをもらった筧は、白崎つぐみと知り合う。友人の桜庭玉藻と共に学園をもっと楽しくするための活動を始めていたつぐみは、玉藻や筧の友人・高峰一景と共に図書部へ入部する。生徒からの相談を受け付け、悩みを解決することで学園を楽しくしようという活動を通じ、鈴木佳奈と御園千莉も入部した。コスプレによるビラ配りで知名度を上げた図書部は多数の依頼を受けるようになり、図書委員の小太刀凪からの注意を受けつつ、6月には独自のイベント「ミナフェス」を成功させた。図書部の6人は何れも羊飼いから同様のメールを受け取っていたことから、活動と並行して羊飼いの謎を追っていたが、京太郎だけがついに正体を突き止めた。 そして7月。図書部の活動を通し、筧は特定の女性の悩みと付き合い、深く触れあうようになる。

    2014年

    鬼滅の刃 遊郭編

    鬼滅の刃 遊郭編

    2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、 鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、 人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、 国内のみならず、全世界で大きな話題となった。 2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場版として公開。 そして、2021年10月からテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送、 12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の放送が決定。 無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。 鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。新たな戦いが幕を開ける。

    2021年

    黄昏乙女×アムネジア

    黄昏乙女×アムネジア

    度重なる増築により迷路のように入り組んだ私立誠教学園。中等部一年の新谷貞一(にいや ていいち)はある日、旧校舎で迷い偶然たどりついた部屋で、不思議な雰囲気を纏う少女・庚夕子(かのえ ゆうこ)と出会う。彼女は自分を“旧校舎の幽霊”だと言う。自分の過去を思い出せない夕子の為、貞一と夕子は「怪異調査部」を立ち上げ、この学園で語り継がれる数々の怪異を解き明かしていく。

    2012年

    BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-

    BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-

    《見えざる帝国》の第二次侵攻により 《影の領域》へと変貌した瀞霊廷で、死神と滅却師の戦いは続く。 奪われた卍解を取り戻し、反撃の狼煙を上げた護廷十三隊は、 次々と星十字騎士団の聖章騎士たちを撃破していく。 そんな中、霊王宮での修業を終えて、新たな力を得た阿散井恋次、朽木ルキア、 そして――黒崎一護が瀞霊廷に帰還する。 再びユーハバッハに挑まんとする一護の前に立ちはだかったのは石田雨竜。 引き絞った弓を向ける友の真意を問う一護に、 雨竜が返したのは訣別の矢であった。ユーハバッハは雨竜と親衛隊を引き連れて遮魂膜を突破。 遂に戦いの舞台は、不可侵の神域・霊王宮へと移る。 不遜な侵入者を迎え撃つ王属特務・零番隊の五人。 その驚異的な力の前に、ユーハバッハも親衛隊も敗れ去ったかに見えたが…… 真の戦い、真の絶望は今まさに始まらんとしていた。死神と滅却師、一護と雨竜、信念と決意―― 決して相容れぬ光と影は、紺碧の天空に相剋する。

    2024年

    神のみぞ知るセカイII

    神のみぞ知るセカイII

    「現実(リアル)なんて、クソゲーだ」“落とし神”桂木桂馬と冥界からやってきた悪魔・エルシィによる、人の心の隙間に巣食う「駆け魂」狩りも既に4つの捕獲に成功していた。そんな二人の前に駆け魂をもった新たな女子が次々と現れる――!第1期シリーズのヒロイン達に負けない魅力的な新キャラクター達!武士っ娘・楠、最強の普通の娘・ちひろ、綺麗な教育実習生・純。そして原作で人気の1、2位を争うキャラクター・ハクアが遂にアニメとなって登場!!第1期で人気爆発のエルシィと共に大活躍!

    2011年

    ぼくたちは勉強ができない

    ぼくたちは勉強ができない

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」を得るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係となることに。指導する相手は「文学の森の眠り姫」古橋文乃、「機械仕掛けの親指姫」緒方理珠といった学園きっての天才美少女たち!完全無欠の学力と思われた彼女たちだが、苦手教科に関してはとことんポンコツだった…!?個性的な「できない娘」たちに振り回されつつ、成幸は彼女たちの入試合格のために奔走!勉強も恋も「できない」天才たちのラブコメディ、ここに開幕!!

    2019年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~

    最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~

    TVアニメの第6シリーズ。究極のこだわりを見せる超無敵カードクエスターレイと、レイの相棒でツッコミ大好きちびドラゴンムゲンが、宇宙の大パノラマへといざ出発! 強いカードを求めて戦いを繰り広げるカードクエスターと呼ばれる冒険者たちが、求めるものはただ一つ! 宇宙のどこかにあるという『究極のバトルスピリッツ』! レイは様々なアルティメットと属性を使いこなし、属性の色にあわせて変身する! 冒険の先にはどんな出会いが待っているのか!? そしてレイは究極のバトルスピリッツを手に入れる事が出来るのか!?

    2013年

    ゆゆ式 OVA

    ゆゆ式 OVA

    ノーイベント・グッドライフ! あの情報処理部が帰ってくる! 2013年TVシリーズを放映し大好評を得た『まんがタイムきらら』の人気作、「ゆゆ式」OVA

    2017年

    あんハピ♪

    あんハピ♪

    “負の業”すなわち不幸を背負った生徒たちが集められたクラス、天之御船学園1年7組に入学した、不運の花小泉杏(はなこ)、悲恋の雲雀丘瑠璃(ヒバリ)、不健康の久米川牡丹(ぼたん)、方向オンチの萩生響(ヒビキ)、女難の江古田蓮(レン)。「しあわせ」になるべく高校生活を送ることになるが――

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp