• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン

    タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン

    タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    歴史を変えようとする者たちから、正しい歴史を守るタイムパトロール隊。その隊員であるアターシャたち落ちこぼれ三人組は、謎の人物トンマノマントにそそのかされ、偉人として名を残すために悪の手先オジャママンとして歴史の改変を狙う。しかし、同じく隊員のヒカルとナナは、その野望を阻止するために正義の味方オタスケマンに変身。互いに正体を知らないまま、様々な時代で歴史を賭けた攻防を繰り広げる。

    エピソード

    • オタスケマンVSオジャママン

      オタスケマンVSオジャママン

      タイムパトロール隊員でありながら、謎の人物トンマノマントの命令によって、歴史を変えようと企むアターシャら“オジャママン”の三人組。新大陸の発見者をコロンブスからドロンブスという男に変えようとするが、そこへ歴史を守る正義の使者“オタスケマン”が立ち塞がる!

    • ワイン皇帝ナポレオン?

      ワイン皇帝ナポレオン?

      トンマノマントの歴史書によると、ナポレオンはパリへは着かず、単身他国へ逃れてワイン作りに励み、巨万の富を築くことになっているらしい。オジャママンは大勢のフランス兵を飢えと寒さから救う交換条件として、ナポレオンに酒屋になるよう進言する。

    • ベートーベンの第十?

      ベートーベンの第十?

      トンマノマントが書き記した歴史書によると、ベートーベンが彼のために作曲していたらしい。この無茶な命令を遂行するために当時のウィーンへ向かったオジャママンは、そこでベートーベンをカンヅメ状態にしてしまう。

    • 新隊員いよいよ登場

      新隊員いよいよ登場

      アターシャのチームにタイムパトロール隊の見習い訓練生・ゲキガスキーが加わった。正体がばれないか心配するアターシャたちだったが、実は彼も根っからの悪でトンマノマントの歴史書にも書かれていた人物だった。新人を連れたオジャママンは、シカゴのギャング王・カポネのもとへ向かう。

    • ガリレオの新発見!?

      ガリレオの新発見!?

      ガリレオ・ガリレイは本当は何も発見しなかったという歴史に書き換えるため、アターシャたちは彼の住むイタリアのピサへ出発した。ガリレオが「振り子の等時性」を発見することを阻止しようと見張っていたオジャママンだったが、逆に「落体の法則」を発見するヒントまで与えてしまう。

    • リンカーンの悪徳宣言!?

      リンカーンの悪徳宣言!?

      リンカーンは「人民の、人民による、人民のための政治」という有名な正義の演説を行うが、トンマノマントはこれを否定。彼の歴史では、リンカーンは悪の演説をして、戦争を果てしなく泥沼化することになっているらしい。アメリカの運命は!?

    • ファーブルの水虫記!?

      ファーブルの水虫記!?

      昆虫記で有名なファーブルは、トンマノマントの歴史によると実は水虫の研究をしていたという。オジャママンは珍しい昆虫をあげる条件として、ファーブルに水虫の研究をするよう話を持ちかけるが……。

    • 南極点大レース!?

      南極点大レース!?

      トンマノマントの歴史によると、南太平洋に浮かぶ島の大酋長が、世界で初めてソリで南極点を征服したことになっているらしい。オジャママンは酋長を強引に連れ去り、一路南極へ!

    • 楊貴妃はやさしい女!?

      楊貴妃はやさしい女!?

      世界一の美女と謳われた楊貴妃は玄宗皇帝の后であったが、トンマノマントの歴史によると彼女よりももっと美しく優しい女性が后の座についたとのこと。その女性を自分と思い込んだアターシャは、何としても歴史を変えてやろうと燃えていた。

    • アヤマリのロレンス!?

      アヤマリのロレンス!?

      アラビアの独立のために戦い、英雄として賞賛されたロレンスだが、トンマノマントの歴史には敵に捕まり牢に閉じこめられた際、泣いて謝った弱虫な男として記されている。オジャママンは1915年のアラビアへ出発し、ロレンスを陥れるため彼と行動を共にする。

    • アターシャのライバル!?

      アターシャのライバル!?

      トンマノマントの歴史書のよると、ローマ帝国の将軍シーザーはクレオパトラにふられてしまうことになっているという。オジャママンは無理矢理クレオパトラを捕らえ、彼女をシーザーから引き離そうとする。

    • ロダンのにらめっこする人

      ロダンのにらめっこする人

      ロダンが作った彫刻像「考える人」の側に、トンマノマントの親戚の愛犬ドロンも一緒に彫られていたという。つまり「考える人」は、実は「犬とにらめっこする人」として作られた彫刻だというのだ。いつもは留守電ばかりのゲキガスキーも1880年のパリの街へ降り立ち、手分けしてドロンを探すことに。

    • オジャママン4号誕生!?

      オジャママン4号誕生!?

      トンマノマントからの指令は1795年オワフ島へ飛び、カメハメハ大王をハワイの統一ではなく、竜宮城で乙姫と結婚させろという。ゲキガスキーも正式にオジャママンに昇格。アターシャたちは、カメハメハ大王の拉致に成功するが……。

    • 奈良の都の逆立ち大仏!?

      奈良の都の逆立ち大仏!?

      今回のトンマノマントの指令は、奈良の大仏を完成直前に逆立ちにしろというもの。大仏建立の指揮を執った橋諸兄と対立する藤原仲麻呂と手を組んだオジャママンは、大仏と逆立ち大仏とすり替え作戦を実行する。

    • 新撰組スエズ運河へ!?

      新撰組スエズ運河へ!?

      新撰組がスエズ運河で働き、その業績を元に土木工事会社を興したというトンマノマントの歴史を本当にするために、オジャママンたちは幕末の京都へと向かった。アターシャたちは将軍からの使者と偽って、新撰組をスエズ運河へ連れ去る。

    • 人魚使いアンデルセン!?

      人魚使いアンデルセン!?

      アンデルセンは童話作家ではなく、トンデルセンという男と一緒に見せ物小屋で人形使いをするというトンマノマントの指令が。それを傍受したパトロール隊は1837年にタイム移動。アターシャはアンデルセンを口説いて、トンデルセンの見せ物小屋に連れていく。

    • フランクリンのタコあげ!?

      フランクリンのタコあげ!?

      フランクリンに雷が電気であることを発見させず、タコフライを作らせてそのチェーン店を築かせろという指令を受けたオジャママンは、フィラデルフィアへやってきた。彼らはフランクリンの家で働くマリーを捕まえ、代わりにアターシャが入り込みフランクリンにタコフライを作らせようとあの手この手を尽くす。

    • 翼よ、あれはウソの灯だ!?

      翼よ、あれはウソの灯だ!?

      今回のトンマノマントの指令は、リンドバーグの大西洋着陸飛行を阻止しろというもの。オジャママンは飛行直前のリンドバーグに近づきテレビを差し入れる。順調に飛行を続けるリンドバーグに、アターシャたちはテレビを通して妨害工作を企てるが……。

    • 酒場の天使ナイチンゲール!?

      酒場の天使ナイチンゲール!?

      トンマノマントはナイチンゲールを酒場で働かせるようにオジャママンへ指令を下す。1853年のクリミアへやってきたオジャママンたちは、安酒場の経営を手伝う。そしてゲキガスキーが野戦病院の看護婦たちを、酒場の踊り子として引き抜いた。

    • 文左衛門の燈油船!?

      文左衛門の燈油船!?

      紀伊國屋文左衛門は、みかんではなく菜種油を運んで大儲けしたというトンマノマントのインチキな歴史を本物にするため、1723年の日本へやってきたオジャママンたち。後を追うヒカルとナナだったが、ちょっとしたことから二人はケンカをしてしまいチームワークに乱れが。

    • 謎の怪物メエーリアン!?

      謎の怪物メエーリアン!?

      ドワルスキーの母親がパトロール隊に見学にやって来るという。自分がエリート隊員だったとウソをついていたドワルスキーは仰天。そこでドワルスキーの未来を占ってみようと基地のウルトラコンピュータを使ってみるが最悪の結果がでて、アターシャたちはトンマノマントに反旗を翻す。

    • 花の大陸中断鉄道!?

      花の大陸中断鉄道!?

      パトロール隊基地で抜き打ち非難訓練が行われている最中に、トンマノマントから指令が下った。今回はアメリカの大陸横断鉄道の工事を中断させろという。オジャママンは、東西からの線路の合流地点に辿り着くのを阻止しようとする。

    • セコピッチのタイム家出!?

      セコピッチのタイム家出!?

      これまでの戦いを振り返り、セコビッチのメカが退散の原因であると結論づけたアターシャたちはセコビッチを責める。さらにゲキガスキーがメカの勉強中だと知った彼は、スッカリ気落ちしアンドロメダマ号でこっそり家出してしまう。

    • 消えた武田信玄!?

      消えた武田信玄!?

      川中島の合戦から武田信玄が、いずこかへ消えてしまったという報告が入った。どうやら信玄は現在の無人スペースコロニーにいるらしい。早速出勤するヒカル班とアターシャ班。そこへトンマノマントの指令が入った。信玄の失跡はトンマノマントの仕業だったのだ。

    • 長官の宝物をとりもどせ!?

      長官の宝物をとりもどせ!?

      東南長官に訓練怠慢で怒られてしまったアターシャたちは、ゲキガスキーのアイデアで、仕返しに長官が大事にしているカラオケセットを踏み出し、1871年のアフリカ奥地に捨てに出かける。それを知ったヒカルたちは、取り戻そうと後を追う。

    • パトロール隊員の夏休み

      パトロール隊員の夏休み

      パトロール隊にも夏休みがやって来た。地球へ戻り家族と楽しいひとときを過ごすヒカル、ナナ、そしてセコビッチ、ドワルスキーやゲキガスキーたち。アターシャには、なんと美形の男性ドクター・ドロンが待っていた。彼がアターシャの“心の人”なのだろか?

    • 恐怖のドラキュラ城!?

      恐怖のドラキュラ城!?

      地球でタイムパトロール隊の肝試し訓練を行うことになった。その場所はトランシルバニアのブラットテペス伯爵の城。吸血鬼の城と聞いて、ナナやアターシャだけでなく、ゲキガスキーも怖がるのであった。

    • 世紀の美女全員集合!?

      世紀の美女全員集合!?

      長官が留守なのをいいことに、アターシャたちはアンドロメダマ号を勝手に持ち出し地球へ遊びに出かけた。その途中、トンマノマントから古今東西の歴史上の美女を集めたコンテストを開催しろという命令が下った。美女と聞いて、アターシャも参加を決意する。

    • ヒネボットのお父さん!?

      ヒネボットのお父さん!?

      ヒネボットが基地の外での作業中に故障してしまった。ヒネボットは旧式であるため、原始時代に隠居してしまったアシノモーフ博士でなければ完全修復は不可能だ。志願して原始時代へ出発するヒカルたち。アターシャたちも渋々随行することに。

    • 家康のタヌキ武者!?

      家康のタヌキ武者!?

      有名な赤澤監督がタイムパトロール隊を題材にした映画を撮ることになった。監督の要望で関ヶ原の合戦が舞台に選ばれ、ヒカル班、アターシャ班ともに出動する。到着した両班だったが、リアルティを求める赤澤監督が、石田・徳川両軍に密告したため、彼らは両軍から追われることに。

    • UFO強盗怪事件!?

      UFO強盗怪事件!?

      パトロール隊の定期試験が近づいていた。アターシャたちはオジャママンとなって模範解答をまんまと強奪。アンドロメダマ号で逃走を図る。その時トンマノマントから通信が入り、オジャママンとしての資格試験として、英国でシャーロック・ホームズの代わりに事件を推理しろという。

    • 海賊王オジャママン!?

      海賊王オジャママン!?

      ある日、アターシャたちの部屋に17世紀の海賊王ヘンリー・モルガンの壺が割れて置かれていた。それを始末しようとして粉々にしてしまい、博物館からは壺を返すように催促が来た。ゲキガスキーは当時に出向き、その壺を強奪しようと思い立つ。

    • 2001文宇宙のタビ!?

      2001文宇宙のタビ!?

      足袋型のUFOが目撃されるという事件が発生。長官の命令で足袋型UFOの調査に出動したサンデー号とアンドロメダマ号は、そのUFOに遭遇。だがこの足袋はトンマノマントが作ったミュータント生物で、オタスケマンの正体を暴くための作戦だった。

    • アターシャ母子涙の再会

      アターシャ母子涙の再会

      アターシャをエリート隊員として扱った広報ビデオの効果で、彼女が幼い頃に生き別れた母親が二人も名乗りを挙げてきた。そんな時にトンマノマントから、大岡越前を灰色役人におとしめろという指令が下った。

    • 珍味トンマノサンド!?

      珍味トンマノサンド!?

      休養中のアターシャたちだったが、食事時間を逃してしまい豪華なディナーにありつけずがっかり。ゲキガスキーの発案で、基地を抜け出し食事をしにゆくことに。だがその時、何者かが18世紀に基地をタイム移動させていた。

    • 東南長官のちゃっかり娘

      東南長官のちゃっかり娘

      パトロール隊本部に長官の娘・トン子がやってきた。名前とは裏腹の美少女で、セコビッチやドワルスキーだけでなくゲキガスキーまでもデレデレ。セコビッチたちはアルキメデスに会いたいというトン子の願いを聞きいれ、アンドロメダマ号で早速出発した。

    • パトロール隊の大運動会

      パトロール隊の大運動会

      明日はパトロール隊の大運動会。紅組はヒカル、白組はアターシャがキャプテンだ。優勝チームは純金のカップが進呈されると聞いて、借金まみれで食事代にも事欠くアターシャたちは大奮起する。

    • ノストラダマスの大予言!?

      ノストラダマスの大予言!?

      本日は給料日だが、前借りしすぎでアターシャたちの給料はなし。ガックリしている彼らにトンマノマントの指令が来た。2999年のブレーメン国で養豚場をやっているノストラダマスを予言者として祭り上げろというのだ。成功すれば特別ボーナスが出るとのトンマノマントの言葉に発奮するオジャママン。

    • 珍剣トンマの三刀流!?

      珍剣トンマの三刀流!?

      部下のふがいなさに嘆く長官は、リーダーシップの欠如ゆえかもしれないと考え、幕末の剣客・千葉周作の元にリーダーの資質をお忍びで勉強しにゆくことにする。ヒカルやアターシャたちは野次馬根性で、こっそり長官の後を追う。

    • ゲキガスキーの先祖は!?

      ゲキガスキーの先祖は!?

      ある日トンマノマントがゲキガスキーに、会いたい先祖に会わせてやるというボーナスを与えた。アンドロメダマ号で抜け出したアターシャたちは、ゲキガスキーの先祖だという鳥獣戯画の作者・鳥羽僧正に会いにゆくが……。

    • ドワルスキーの初手柄!?

      ドワルスキーの初手柄!?

      ドワルスキーがタイムパトロール隊をクビになってしまった。全く引き留める様子のないアターシャに腹を立てたドワルスキーは、辞める前にオジャママンの秘密を皆にバラすと大騒ぎ。話し合いの末、「ドワルスキー名誉回復作戦」が実行されることとなった。

    • セコビッチ花のお見合い!?

      セコビッチ花のお見合い!?

      結婚したくてたまらないのにそのアテが全く無いセコビッチに、東南長官から見合いの話しが持ち込まれた。そのお見合いの相手はファラというタイムパトロール隊員で、現在は1829年のイギリスに出張しているとのこと。

    • 西郷ドンのしりとり遊び!?

      西郷ドンのしりとり遊び!?

      トンマノマントの歴史書によると西郷隆盛と勝海舟がしりとり遊びをしたため、その翌日に官軍が江戸城を総攻めにしたことになっているらしい。オジャママンがケンカ別れして2人組みに分裂したことで、トンマノマントは二手に分かれて西郷側と勝側につき、作戦を遂行するよう命令する。

    • 長官がトンマノマント?

      長官がトンマノマント?

      トンマノマントの正体を探るため、セコビッチは声の主を映像化する「声紋モンタージュメカ」を発明した。どうやら突き止めた正体をネタに脅迫し、自分たちの名前を歴史に残させようというのが目的らしい。ところがその結果、浮かび上がってきた画像はなんと東南長官だった!

    • オタスケマンは大泥棒?

      オタスケマンは大泥棒?

      ヒカル班とアターシャ班に、今までのタイムパトロール隊員の訓練の総決算が与えられることになった。そんな中、オタスケマンばかりを褒めてオジャママンをバカにする長官に腹を立てたアターシャたちは、自らニセのオタスケマンに化け、その評価を落とすために悪事の限りを尽くしていた。

    • 決戦!オジャマウォーズ

      決戦!オジャマウォーズ

      セコビッチは未来を視聴可能な「未来映写装置」を発見。これを使って観た彼らの子孫は、宇宙を支配する帝国軍の一員ではあるが、一向に反乱軍を見つけることが出来ずに叱責されているという、自分たちと変らない落ちこぼれぶりを披露していた。

    • 西部の勇者ゲキガスキー!?

      西部の勇者ゲキガスキー!?

      タイムパトロール司令本部にゲキガスキーの父親で、有名は漫画家であるギャグスキーが突然来訪した。彼は、今度新たに連載を開始する漫画の主役・アメリカ西部開拓者の勇者バッファロー・ビルに会わせてもらおうとやってきたのだった。

    • ヒカルがナナの未来の夫!?

      ヒカルがナナの未来の夫!?

      ヒカルが自分との約束をことごとく反故にした上、新しく入隊したばかりの美少女ジュンと親しくしていることにヤキモチを焼いたナナは、今回の任務で急遽アンドロメダマ号への搭乗を希望することに。

    • アターシャたち全員クビ!

      アターシャたち全員クビ!

      アンドロメダマ号を使った攻撃訓練を行っている最中、セコビッチが居眠りをしていたせいでミサイルを誤射してしまい、タイムパトロール隊司令本部を大破させてしまう。これがタイムパトロール隊創設以来の大問題となり、アターシャ班の4人は即刻クビを言い渡されてしまう。

    • パトロール隊のタイム遠足

      パトロール隊のタイム遠足

      今日は隊員たちが待ちに待ったタイム遠足の日。隊の任務も兼ねているこの遠足の行き先は、1689年の日本。そこで松尾芭蕉が東北から岐阜までを行脚した『奥の細道』の旅をその後ろから歩き、彼らが無事に旅を終えることができるように監視するのが今回の任務だ。

    • 月面着陸アポロは2番!?

      月面着陸アポロは2番!?

      ゲキガスキーが、ヒカルとナナがオタスケマンではないかという衝撃的な推測を発表。オジャママン全員がその説を確信するも、決定的な証拠はまだ見つかっていない。そこでゲキガスキーは、セコビッチが発明した「スーパー見え見えカメラ」を使って、彼らの正体をつかもうと提案する。

    • オタスケマン大ピンチ!

      オタスケマン大ピンチ!

      大胆不敵にもトンマノマント直々に、タイムパトロール隊へ挑戦状を叩きつけてきた!その内容とは、この世から隊員を一人ずつ抹殺していくというのだ。そして手始めに東南長官の両親の結婚を中止させ、長官がこの世に生まれてこないようにすると宣言した。

    • 輝け!世界のオタスケマン

      輝け!世界のオタスケマン

      オタスケマンの働きによって、長官の両親の結婚式は無事に行われた。だが、その頃、指令本部がオジャママンに襲われ、壊滅状態になるという一大事になっていた。しかしオジャママンに付けた発信器により、アターシャたちがオジャママンだと突き止めるヒカルたち。さらにトンマノマントの正体が、ついに判明する!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      天野嘉孝
    • メカニックデザイン

      大河原邦男
    • 企画

      柳川茂
    • 原作

      タツノコプロ企画室
    • 監督

      笹川ひろし
    • 製作

      フジテレビ
    • 音楽

      神保正明

    キャスト

    • アターシャ

      小原乃梨子
    • ゲキガスキー

      山本正之
    • セコビッチ

      八奈見乗児
    • ドワルスキー

      たてかべ和也
    • トンマノマント

      池田勝
    • ナレーター

      富山敬
    • ヒネボット

      山ノ内真理子
    • 三日月ナナ/オタスケマン2号

      島津冴子
    • 星野光/オタスケマン1号

      水島裕
    • 東南長官

      滝口順平

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    百妖譜

    百妖譜

    はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は小坊主・磨牙と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー

    2024年

    神クズ☆アイドル

    神クズ☆アイドル

    “クズ”アイドルに“神”降臨?! 顔はいい。 しかし、歌わない踊らないファンサしない。 まったくやる気のないアイドル“仁淀ユウヤ”。 金のために芸能界に足を踏み入れたが、 あまりの熱意のなさに、クビを宣告される。 そんなある日、出会ったのは “神アイドル・最上アサヒ”の“幽霊”?! 正反対な2人がタッグを組んで、 目指すはアイドル界の天下一! この夏、稀代の無気力クズアイドル・ 仁淀ユウヤから (色んな意味で)目が離せない!

    2022年

    ブラッドラッド

    ブラッドラッド

    魔界のとある地区で“ナワバリボス”をしている吸血鬼スタズ。吸血鬼然としている事が嫌いで、ジャパニーズカルチャーを愛する彼のナワバリにある日、日本人の少女柳冬実が迷い込んでくる。ナマの人間、しかも日本人に会えたスタズのロマンチックは止まらない!だが、ちょっとナワバリを狙った侵入者を退治している間に、冬実がモンスターに食べられて死んでしまった!!幽霊となってしまった冬実を前に、必ず生き返らせると血意したスタズだが!?クールなのに熱過ぎるキャラクターたちが巻き起こす、魔界的吸血鬼アクション、開幕!!

    2013年

    DEAD HEAT

    DEAD HEAT

    近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。  D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。

    1987年

    キルラキル

    キルラキル

    父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。 その出会いは、偶然か、必然か。 学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

    2013年

    月がきれい

    月がきれい

    茜と小太郎。中3で初めて同じクラスになり、出会った2人。クラスメイト、部活仲間、教師、親…周囲との関わり、自分の成長。変化と不安に追いかけられながら慌ただしく駆け抜ける季節の中で、瑞々しくもめくるめく、思春期の恋。

    2017年

    みだらな青ちゃんは勉強ができない

    みだらな青ちゃんは勉強ができない

    名前の由来は――官能小説家の父に悩まされる女子高生・青ちゃんは、念願の一人暮らしを実現させるため、難関大学合格を目指して猛勉強中。「青春?男女交際?そんなの知るかッ!」……だけどそんな青ちゃんに、クラスの人気者で「リア充王」の木嶋がまさかの愛の告白。空気を読まない木嶋のアプローチに、勉強そっちのけで青ちゃんのエロ妄想が暴走する!

    2019年

    ノー・ガンズ・ライフ

    ノー・ガンズ・ライフ

    ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。 その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。

    2020年

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    朝一番にドーナツ屋さんに並ぶため、“目覚まし時計”型のゾロリ庵で寝ていたゾロリとイシシ&ノシシ。3人はひょんなことから異空間に吸い込まれてしまった! 行きついた先は見知らぬ町。そこで出会ったすてきなレディにゾロリが恋心を抱いたのもつかの間、「ゾロリーヌ」と名乗った彼女は、なんと若き日のゾロリママだった! ゾロリたちは過去にタイムスリップしてしまったのだ!! 突然あらわれた謎のかいじゅうに飲み込まれてしまったゾロリーヌを取り戻すため、宝探しから帰ってきたトレジャーハンターのゾロンド・ロンとともに奮闘するゾロリたち。はたしてゾロリたちは無事、ゾロリーヌを助けることができるのか? そして「ZZ (ダブルゼット)」マークにかくされたひみつとは? かいけつゾロリ誕生のひみつが、今、ここに明かされる!!

    2017年

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    2015年

    ゼウスの血

    ゼウスの血

    古代ギリシャの平民へロンは、自分がゼウスの血を引く息子であることを知る。そして、自分には、大群で襲い来る悪魔から世界を救う使命が託されていることも。

    2020年

    アンデッドガール・マーダーファルス

    アンデッドガール・マーダーファルス

    19世紀末。 吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。 首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の 異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの 馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を 解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。

    2023年

    ジョゼと虎と魚たち

    ジョゼと虎と魚たち

    趣味の絵と本と想像の中で、自分の世界を生きるジョゼ。 幼いころから車椅子の彼女は、ある日、危うく坂道で転げ落ちそうになったところを、大学生の恒夫に助けられる。

    2020年

    金色のコルダ ~secondo passo~

    金色のコルダ ~secondo passo~

    学内音楽コンクールが終わっても、自分なりにヴァイオリンの練習を続ける香穂子。 他のコンクール参加者との実力差を改めて感じながらも、弾きたい、という一心で頑張る彼女に、練習風景を偶然見かけた少年・衛藤桐也は、冷たい言葉を投げかける。 そのうえ、次期理事長・吉羅暁彦の登場により、さらにショッキングな事件が! そんな香穂子の前に、謎めいた転校生・加地葵が現れ── 。

    2009年

    ワールドフールニュース

    ワールドフールニュース

    異動を命じられ、新しくニュースキャスターを任された高橋。その番組はちょっと変わった情報番組だった…。テレビ局のなんでもない日常を描く、ユーモラスコメディ!!

    2014年

    バクテン!!

    バクテン!!

    「笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描く「スポ根 × 青春群像劇」。この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――

    2021年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にTV中継されている超人ラクビーの試合中、突如として大型宇宙船が出現し、宇宙の隠れ帝王・ハイドラキングとその部下たちがロビンマスクを誘拐する。その狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちを誘き出すことにあった。世界各地でこのTV中継を観ていたキン肉マンをはじめとする正義超人たち一同は大集結し、罠の張り巡らされたハイドラ星へと向かう。ハイドラ星に辿りついたキン肉マンたちが目にしたものとは、時限爆弾付きの十字架に磔にされたロビンマスクの惨たらしい姿だった。その姿に息を呑む間もなく、周囲の岩山が割れ、宇宙隠れ超人たちが、正義超人たちへと襲い掛かる。果たして、弱点を知られてしまった正義超人たち、そしてキン肉マンは、この戦いに勝利することはできるのであろうか!?

    1985年

    こわぼん

    こわぼん

    世界中どこにでもあるカメラ。あらゆる場所が24時間監視されている現代。あなたの知らない世界をその「目」は見ていた。カメラ視点で物語が展開する新感覚ホラー!!

    2015年

    鋼殻のレギオス

    鋼殻のレギオス

    時の果てとも言うべき遠い未来。世界は“汚染物質”に覆われ、人々は自らの意志で動く移動都市(レギオス)で暮らしていた。数ある移動都市の1つ 「学園都市ツェルニ」にやってきた少年・レイフォンは、入学式で他生徒の起こしたトラブルに巻き込まれ、ツェルニを守る“第十七小隊”に入隊するはめになる。ところがそこは、とんでもない“落ちこぼれ部隊”だった!個性的な“第十七小隊”のメンバーに囲まれた、レイフォンの新たなる学園生活。そして過去を語りたがらないレイフォン自身と、《移動都市》に隠された秘密とは・・・。

    2009年

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2

    動物園での快適な生活から一転、マダガスカル島での野性の弱肉強食の世界に流された4頭の動物が、戸惑いながらも力を合わせて困難を乗り越えていく様をコミカルに描いたドリームワークス制作のアニメ映画「マダガスカル」。 アニメ「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」は、この映画に登場した人気キャラクターのペンギンたちが、動物園内で起こる不思議な事件を毎回見事に解決(?)するTVコメディ・シリーズ。 主人公は、ニューヨークのセントラルパーク動物園に住む人気者のかわいいペンギンたち。 でも実は、彼らの正体はエリート・ペンギンで結成された秘密組織だった! 仕切り屋のキツネザル、キング・ジュリアンの自己中ぶりを横目に、統率力抜群の“隊長”率いるペンギンズの特殊任務は大忙し!

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp