• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。 店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩にぴったりのもの。 でも、食べ方や使い方を間違えると…。

    エピソード

    • 型ぬき人魚グミ

      型ぬき人魚グミ

      真由美は、水が怖くて水泳が大きらい。学校からの帰り道、見慣れない道をまがると、銭天堂というふしぎな駄菓子屋を見つける。その店の店主・紅子は、願いを何でもかなえてくれると言う。「私、泳げるようになりたいの!」と真由美。紅子がすすめる駄菓子『型ぬき人魚グミ』を買って食べると、人魚のように泳げるようになった! けれど……。/いじわるな信也は、妹に怖い話を聞かせるのが大好き。銭天堂で駄菓子を買おうとするが、店主・紅子は売ってくれない。そこで信也は、『猛獣ビスケット』という駄菓子をこっそりぬすんでしまう。そのビスケットは、目を離したすきに、まるで生きているかのように動き出した!しかも、食べ方を間違えたせいで信也に襲いかかってきて……。

    • 猛獣ビスケット

      猛獣ビスケット

      むし暑い夜、仕事帰りの美紀は、銭天堂で『ホーンテッドアイス』を買って帰る。それを半分だけ食べると、クーラーのないアパートでも涼しく過ごせるようになった。ところが、その日から部屋の中がおばけやしきのように変わってしまう。それが『ホーンテッドアイス』の力だったのだ。ホラー映画が大好きな美紀は、おばけたちとの生活を楽しみ始めるが……。/努力は嫌いだが有名になりたい美容師の北島は、銭天堂で『カリスマボンボン』という駄菓子を買って食べる。すると、あっという間に日本一有名な美容師になってしまった!この人気を保つため、もっと『カリスマボンボン』がほしいと思うが、銭天堂にどうしてもたどり着くことができない。そんなある日、北島の美容院に銭天堂の紅子がやって来た!?

    • ホーンテッドアイス

      ホーンテッドアイス

      幼い兄弟の翔平と北斗は、、いつもお腹をすかせている。母親がご飯を作ってくれないからだ。そんな2人の家に銭天堂の紅子があらわれ、、『クッキングツリー』という盆栽のような木を置いていく。その木の実はいろいろな料理の味がしてがして、お腹がいっぱいになる2人。ところが、ところが、母親に『クッキングツリー』を取り上げられて……。/コソ泥の中年男・秀元は、盗みの名人になりたいと思っている。銭天堂で買ったパン『怪盗ロールパン』を買って食べると、ふしぎなことが起きた。かの有名な怪盗ルパンのように華麗に、決してだれにも見つからずに、宝を盗めるむようになったのだ。しかしある日、そんな秀元の前に1人の優秀な刑事が立ちはだかった!

    • カリスマボンボン

      カリスマボンボン

      ピアノが上手くなりたい響は、ピアノ教室へ向かう途中、銭天堂で『ミュージックスナック』を買う。それを食べると、指が勝手に動いてくれて、モーツァルトのようにピアノが弾けるようになるという。響はたちまち腕を上げ、天才少年ピアニストともてはやされるようになった。ところが、世界中が注目するコンクールの本番で、急に指が動かなくなってしまった!?/具合の悪い母に元気になってほしくて、千里は銭天堂で『ドクターラムネキット』を買う。中には、白衣とメガネ、お薬ラムネが入っていた。しゃべるメガネをかけると、患者のどこが悪いかを知ることができ、「お薬ラムネ」をあげると患者の病気が治るのだった。千里はメガネを「メガネ先生」と呼び、もっとたくさんの人を治したいと町へ出かけていく。

    • クッキングツリー

      クッキングツリー

      千里は、商店街の魚屋・げんさんの草野球の試合を応援するため、「メガネ先生」とともに「元気ドリンク」を作る。対戦相手が、若くて野球のうまい大学生をチームに入れて勝とうとしているので、それに対抗するためだ。ところがそこに、千里に恨みを持つ医者・犬丸がやってきて……。/ひとり暮らしのみどりは、時々とても寂しい気持ちになる。ある日、みどりは銭天堂の紅子から『おもてなしティー』を買う。その茶葉でお茶をいれると、寂しさを癒してくれる友だちが現れ、いっしょに楽しいティータイムを過ごせるようになった。大切にとっておいた残り1回分の茶葉で紅茶をいれたとき、目の前に現れたのは……。

    • 怪盗ロールパン

      怪盗ロールパン

      夜道を歩いていた会社員の綿貫は、おかっぱ頭の不気味な少女に出会い、たたりめ堂という店に誘われる。一方、同じ会社の横手は、病院へと急いでいた。娘の真理恵が悪夢にうなされて眠れず、入院してしまったのだ。紅子に出会った横手は、銭天堂へ誘われ、娘が呪われていると教えられて……。/横手は、娘が呪いによって悪夢にうなされていると知りなやんでいた。紅子にすすめられた2つの駄菓子は、悪夢を見なくなる『獏ばくもなか』と、呪いをかけた者に復讐できる『逆襲ジンジャーエール』。娘のために選んだのは…?一方、たたりめ堂で、とある駄菓子を買った綿貫は、ほくそ笑んでいた。

    • ミュージックスナック

      ミュージックスナック

      小学生の勝は、明日のクラス替えで大好きな同級生のあかりとまた同じクラスになりたい。でも、ガミガミうるさい由香とは別のクラスになりたい。そこで神社へ行って願掛けをする。すると紅子があらわれ、『絵馬せんべい』をすすめられた。その絵馬に願いごとを書いて神様に奉納すれば、願いがかなうという。勝は絵馬に願いごとを書き、次の日、わくわくして登校すると……。/中学生の桜子は、姉のためにホットケーキを作り部屋に届ける。近ごろの姉はダイエットに夢中で、大好きだったホットケーキも食べようとしないからだ。しかし部屋に入ると、ミイラのように変わりはてた姉がたおれており、かたわらには『ミイラムネ』という瓶が転がっていた。瓶にあった番号へ電話をかけ、謎の女性に助けを求める。桜子は姉を助けることができるのか?

    • ドクターラムネキット(前編)

      ドクターラムネキット(前編)

      勉強は大きらいだがテストで100点を取りたい雄太は、銭天堂で『ヤマ缶詰』を買う。これを食べればテストに出る問題がピンとわかるという。ところがその帰り道、たたりめ堂に誘いこまれ、店主のよどみに『ずるずるあげもち』をすすめられる。これを食べると、まったく勉強をしなくてもテストの点数を上げられるというのだ。その魅力にとりつかれた雄太は……。/小学生の洋介は、同級生たちにいじめられても言い返すことができず、言いなりになっている。ヒーローのように強くなりたいと思っていたある日、銭天堂で『ウルフまんじゅう』を買って食べた。するとオオカミのように強い力がわいてきて、怖いものがなくなった洋介は、今までいじめてきた相手を力でねじ伏せてしまうのだが…。

    • ドクターラムネキット 後編

      ドクターラムネキット 後編

      家来がほしいと思っていた小学生の真美は、銭天堂で『ゴブリンチョコエッグ』を買う。チョコエッグの中に入っているゴブリンのフィギュアは、報酬を与えれば、言うことをなんでも聞いてくれる家来だという。真美の代わりに弟の面倒を見たり、宿題をやってくれたりする。しかし、報酬をケチるときちんと言うことを聞いてくれないへそ曲がりな性格で…。/誠一は、銭天堂で『歯みがきナッツ』を買った。食後に1粒食べるだけで歯がピカピカになり、歯みがきをしなくてもいいという駄菓子(だがし)だ。『歯みがきナッツ』がなくなり、もう一度買いたいと思っていると、たたりめ堂のよどみが現れて『虫歯あられ』をすすめられる。それは、だれかに食べさせれば、自分の虫歯を相手に押しつけられるものだった。

    • おもてなしティー

      おもてなしティー

      美術大学を目指すまどかと百合子は、同じデッサン教室に通っている。ある日、まどかは絵がうまく描けなくなった。一方、友人の百合子は急に絵の腕を上げ、なぜか性格が悪くなってしまった。心が灰色にぬりつぶされたような気分になったまどかは、銭天堂で『虹色水あめ』を買う。これを食べて、心は晴れやかになっていくが…。/美術大学を目指す友人、まどかと百合子の前に、たたりめ堂のよどみが現れる。実は、絵がうまくなるためならズルをしたって構わないと思っていた百合子は、よどみから『デッサン汁粉』を買って食べていた。それは、他人から才能を奪う力のある駄菓子。百合子は、まどかから絵の才能を奪っていたのだ。それを知ったまどかは…。

    • 獏ばくもなか 前編

      獏ばくもなか 前編

    • 獏ばくもなか 後編

      獏ばくもなか 後編

    • 絵馬せんべい

      絵馬せんべい

    • ミイラムネ

      ミイラムネ

    • ヤマ缶詰とずるずるあげもち

      ヤマ缶詰とずるずるあげもち

    • ウルフまんじゅう

      ウルフまんじゅう

    • ゴブリンチョコエッグ

      ゴブリンチョコエッグ

    • 虫歯あられ

      虫歯あられ

    • 虹色水あめ 前編

      虹色水あめ 前編

    • 虹色水あめ 後編

      虹色水あめ 後編

    • お稲荷せんべい

      お稲荷せんべい

    • しわとり梅干し

      しわとり梅干し

    • しっぺがえしメンコ

      しっぺがえしメンコ

    • 銭天堂と金色の招き猫

      銭天堂と金色の招き猫

    • 新品ピン

      新品ピン

    • おじょうさまココア

      おじょうさまココア

    • イケ面

      イケ面

    • スピーチジュース 前編

      スピーチジュース 前編

    • スピーチジュース 後編

      スピーチジュース 後編

    • 銭天堂、危機一髪!

      銭天堂、危機一髪!

    • ビッグリもなか

      ビッグリもなか

    • バランスラスク

      バランスラスク

    • がまんエンピツ

      がまんエンピツ

    • ラプンツェル・プレッツェル 前編

      ラプンツェル・プレッツェル 前編

    • ラプンツェル・プレッツェル 後編

      ラプンツェル・プレッツェル 後編

    • チャーミングミ

      チャーミングミ

    • 子守コウモリ

      子守コウモリ

    • 怪童、現る

      怪童、現る

    • ドリームドーム

      ドリームドーム

    • 最後にわら麩と負け知らずアンズ

      最後にわら麩と負け知らずアンズ

    • ハンターバターサンド

      ハンターバターサンド

    • シェフ・ショコラ

      シェフ・ショコラ

    • おもてナシ

      おもてナシ

    • 餓鬼ニッキ

      餓鬼ニッキ

    • 因縁のはじまり

      因縁のはじまり

    • ほしいイモ

      ほしいイモ

    • おっかさん仮面

      おっかさん仮面

    • 泣かんパイ

      泣かんパイ

    • マスク・メロンパン

      マスク・メロンパン

    • バイリンガール

      バイリンガール

    • スリスリリンゴ

      スリスリリンゴ

    • 祝福の招き猫

      祝福の招き猫

    • 紅子、旅に出る

      紅子、旅に出る

    • 酔わんようかん

      酔わんようかん

    • 肩こり地蔵まんじゅう 前編

      肩こり地蔵まんじゅう 前編

    • 肩こり地蔵まんじゅう 後編

      肩こり地蔵まんじゅう 後編

    • 写らんシール

      写らんシール

    • 底なしイ~カ

      底なしイ~カ

    • カモメアメ

      カモメアメ

    • アイディアあんこ 前編

      アイディアあんこ 前編

    • アイディアあんこ 後編

      アイディアあんこ 後編

    • ふしぎなお客様

      ふしぎなお客様

    • 天晴れレモン

      天晴れレモン

    • 聞き耳グミ

      聞き耳グミ

    • 家カエル 前編

      家カエル 前編

    • 家カエル 後編

      家カエル 後編

    • 型ぬき人魚グミ/猛獣ビスケット

      型ぬき人魚グミ/猛獣ビスケット

      真由美は、水が怖くて水泳が大きらい。学校からの帰り道、見慣れない道をまがると、銭天堂というふしぎな駄菓子屋を見つける。その店の店主・紅子は、願いを何でもかなえてくれると言う。「私、泳げるようになりたいの!」と真由美。紅子がすすめる駄菓子『型ぬき人魚グミ』を買って食べると、人魚のように泳げるようになった! けれど……。/いじわるな信也は、妹に怖い話を聞かせるのが大好き。銭天堂で駄菓子を買おうとするが、店主・紅子は売ってくれない。そこで信也は、『猛獣ビスケット』という駄菓子をこっそりぬすんでしまう。そのビスケットは、目を離したすきに、まるで生きているかのように動き出した!しかも、食べ方を間違えたせいで信也に襲いかかってきて……。

    • ホーンテッドアイス/カリスマボンボン

      ホーンテッドアイス/カリスマボンボン

      むし暑い夜、仕事帰りの美紀は、銭天堂で『ホーンテッドアイス』を買って帰る。それを半分だけ食べると、クーラーのないアパートでも涼しく過ごせるようになった。ところが、その日から部屋の中がおばけやしきのように変わってしまう。それが『ホーンテッドアイス』の力だったのだ。ホラー映画が大好きな美紀は、おばけたちとの生活を楽しみ始めるが……。/努力は嫌いだが有名になりたい美容師の北島は、銭天堂で『カリスマボンボン』という駄菓子を買って食べる。すると、あっという間に日本一有名な美容師になってしまった!この人気を保つため、もっと『カリスマボンボン』がほしいと思うが、銭天堂にどうしてもたどり着くことができない。そんなある日、北島の美容院に銭天堂の紅子がやって来た!?

    • クッキングツリー/怪盗ロールパン

      クッキングツリー/怪盗ロールパン

      幼い兄弟の翔平と北斗は、、いつもお腹をすかせている。母親がご飯を作ってくれないからだ。そんな2人の家に銭天堂の紅子があらわれ、、『クッキングツリー』という盆栽のような木を置いていく。その木の実はいろいろな料理の味がしてがして、お腹がいっぱいになる2人。ところが、ところが、母親に『クッキングツリー』を取り上げられて……。/コソ泥の中年男・秀元は、盗みの名人になりたいと思っている。銭天堂で買ったパン『怪盗ロールパン』を買って食べると、ふしぎなことが起きた。かの有名な怪盗ルパンのように華麗に、決してだれにも見つからずに、宝を盗めるむようになったのだ。しかしある日、そんな秀元の前に1人の優秀な刑事が立ちはだかった!

    • ミュージックスナック/ドクターラムネキット(前編)

      ミュージックスナック/ドクターラムネキット(前編)

      ピアノが上手くなりたい響は、ピアノ教室へ向かう途中、銭天堂で『ミュージックスナック』を買う。それを食べると、指が勝手に動いてくれて、モーツァルトのようにピアノが弾けるようになるという。響はたちまち腕を上げ、天才少年ピアニストともてはやされるようになった。ところが、世界中が注目するコンクールの本番で、急に指が動かなくなってしまった!?/具合の悪い母に元気になってほしくて、千里は銭天堂で『ドクターラムネキット』を買う。中には、白衣とメガネ、お薬ラムネが入っていた。しゃべるメガネをかけると、患者のどこが悪いかを知ることができ、「お薬ラムネ」をあげると患者の病気が治るのだった。千里はメガネを「メガネ先生」と呼び、もっとたくさんの人を治したいと町へ出かけていく。

    • ドクターラムネキット(後編)/おもてなしティー

      ドクターラムネキット(後編)/おもてなしティー

      千里は、商店街の魚屋・げんさんの草野球の試合を応援するため、「メガネ先生」とともに「元気ドリンク」を作る。対戦相手が、若くて野球のうまい大学生をチームに入れて勝とうとしているので、それに対抗するためだ。ところがそこに、千里に恨みを持つ医者・犬丸がやってきて……。/ひとり暮らしのみどりは、時々とても寂しい気持ちになる。ある日、みどりは銭天堂の紅子から『おもてなしティー』を買う。その茶葉でお茶をいれると、寂しさを癒してくれる友だちが現れ、いっしょに楽しいティータイムを過ごせるようになった。大切にとっておいた残り1回分の茶葉で紅茶をいれたとき、目の前に現れたのは……。

    • 獏ばくもなか 前編/獏ばくもなか 後編

      獏ばくもなか 前編/獏ばくもなか 後編

      夜道を歩いていた会社員の綿貫は、おかっぱ頭の不気味な少女に出会い、たたりめ堂という店に誘われる。一方、同じ会社の横手は、病院へと急いでいた。娘の真理恵が悪夢にうなされて眠れず、入院してしまったのだ。紅子に出会った横手は、銭天堂へ誘われ、娘が呪われていると教えられて……。/横手は、娘が呪いによって悪夢にうなされていると知りなやんでいた。紅子にすすめられた2つの駄菓子は、悪夢を見なくなる『獏ばくもなか』と、呪いをかけた者に復讐できる『逆襲ジンジャーエール』。娘のために選んだのは…?一方、たたりめ堂で、とある駄菓子を買った綿貫は、ほくそ笑んでいた。

    • 絵馬せんべい/ミイラムネ

      絵馬せんべい/ミイラムネ

      小学生の勝は、明日のクラス替えで大好きな同級生のあかりとまた同じクラスになりたい。でも、ガミガミうるさい由香とは別のクラスになりたい。そこで神社へ行って願掛けをする。すると紅子があらわれ、『絵馬せんべい』をすすめられた。その絵馬に願いごとを書いて神様に奉納すれば、願いがかなうという。勝は絵馬に願いごとを書き、次の日、わくわくして登校すると……。/中学生の桜子は、姉のためにホットケーキを作り部屋に届ける。近ごろの姉はダイエットに夢中で、大好きだったホットケーキも食べようとしないからだ。しかし部屋に入ると、ミイラのように変わりはてた姉がたおれており、かたわらには『ミイラムネ』という瓶が転がっていた。瓶にあった番号へ電話をかけ、謎の女性に助けを求める。桜子は姉を助けることができるのか?

    • ヤマ缶詰とずるずるあげもち/ウルフまんじゅう

      ヤマ缶詰とずるずるあげもち/ウルフまんじゅう

      勉強は大きらいだがテストで100点を取りたい雄太は、銭天堂で『ヤマ缶詰』を買う。これを食べればテストに出る問題がピンとわかるという。ところがその帰り道、たたりめ堂に誘いこまれ、店主のよどみに『ずるずるあげもち』をすすめられる。これを食べると、まったく勉強をしなくてもテストの点数を上げられるというのだ。その魅力にとりつかれた雄太は……。/小学生の洋介は、同級生たちにいじめられても言い返すことができず、言いなりになっている。ヒーローのように強くなりたいと思っていたある日、銭天堂で『ウルフまんじゅう』を買って食べた。するとオオカミのように強い力がわいてきて、怖いものがなくなった洋介は、今までいじめてきた相手を力でねじ伏せてしまうのだが…。

    • ゴブリンチョコエッグ/虫歯あられ

      ゴブリンチョコエッグ/虫歯あられ

      家来がほしいと思っていた小学生の真美は、銭天堂で『ゴブリンチョコエッグ』を買う。チョコエッグの中に入っているゴブリンのフィギュアは、報酬を与えれば、言うことをなんでも聞いてくれる家来だという。真美の代わりに弟の面倒を見たり、宿題をやってくれたりする。しかし、報酬をケチるときちんと言うことを聞いてくれないへそ曲がりな性格で…。/誠一は、銭天堂で『歯みがきナッツ』を買った。食後に1粒食べるだけで歯がピカピカになり、歯みがきをしなくてもいいという駄菓子(だがし)だ。『歯みがきナッツ』がなくなり、もう一度買いたいと思っていると、たたりめ堂のよどみが現れて『虫歯あられ』をすすめられる。それは、だれかに食べさせれば、自分の虫歯を相手に押しつけられるものだった。

    • 虹色水あめ(前編)/虹色水あめ(後編)

      虹色水あめ(前編)/虹色水あめ(後編)

      美術大学を目指すまどかと百合子は、同じデッサン教室に通っている。ある日、まどかは絵がうまく描けなくなった。一方、友人の百合子は急に絵の腕を上げ、なぜか性格が悪くなってしまった。心が灰色にぬりつぶされたような気分になったまどかは、銭天堂で『虹色水あめ』を買う。これを食べて、心は晴れやかになっていくが…。/美術大学を目指す友人、まどかと百合子の前に、たたりめ堂のよどみが現れる。実は、絵がうまくなるためならズルをしたって構わないと思っていた百合子は、よどみから『デッサン汁粉』を買って食べていた。それは、他人から才能を奪う力のある駄菓子。百合子は、まどかから絵の才能を奪っていたのだ。それを知ったまどかは…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • シリーズ構成

      小林雄次
    • 監督

      富岡聡
    • 脚本

      小林雄次
    • 音楽

      未知瑠
    • 音楽監督

      松田悟

    キャスト

    • 墨丸

      片山福十郎
    • 紅子

      池谷のぶえ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    櫻子さんの足下には死体が埋まっている

    櫻子さんの足下には死体が埋まっている

    北海道・旭川。この街には、「櫻子さん」が住んでいる。櫻子さんは、美人で名家のお嬢様。なのに三度の飯より「骨が好き」。そんな彼女と一緒にいると、なぜか僕まで骨と縁ができるようで。骨にまつわる事件と櫻子さんに振り回されっぱなしの僕だけど、それが嫌じゃないのは櫻子さん、きっと、あなたのせいだと思う。

    2015年

    東京喰種:re 最終章

    東京喰種:re 最終章

    群衆に紛れ、ヒトの肉を喰らう。ヒトの形をしながら、ヒトとは異なる存在…“喰種(グール)”。“喰種”を駆逐・研究する〔CCG〕で「クインクス」班を率いていた喰種捜査官 “佐々木琲世(ささきはいせ)”彼こそ行方不明となっていた眼帯の喰種、“金木 研(かねき けん)”であった。一方、新体制となった〔CCG〕では、旧多二福を中心に不穏な動きが表面化し…“金木 研”をめぐる物語はついに最終章へ―――。

    2018年

    BLUE REFLECTION RAY/澪

    BLUE REFLECTION RAY/澪

    これは煌めく<想い>を繋ぐ物語―― 喜び、悲しみ、怒り―。人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。 常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏。対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか―。コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーション。

    2021年

    コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜

    コードギアス 亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2013年

    スタミュ 高校星歌劇【3期】

    スタミュ 高校星歌劇【3期】

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」 ついに『憧れの高校生』・鳳樹との共演を果たした星谷悠太は、 次なる夢に向かって綾薙学園ミュージカル学科でミュージカル修行に励む日々。 しかし、またもや“新たなる試練”が待ち受けていた……! 2学期が始まり、目前に迫るは≪綾薙祭≫のクラス公演。 初めて、指導者の力を借りずに自分たちだけで挑む舞台。 チームの垣根を越えた新たなカンパニーで、手を取り合い、 最高のステージを作り上げようと気合を入れる星谷たちだったが……。 そんな2年生たちの前に立ちはだかるのは、ついに姿を現した≪華桜会≫! 彼らが打ち出した綾薙祭改革の一環、華桜会プロデュースの新規プログラム≪オープニング・セレモニー≫。 そのパフォーマーに選ばれた生徒は次期華桜会最有力候補との触れ込みだが、 代償としてクラス公演には参加が出来ない!? 青春ドタバタ・ミュージカルストーリー、最後の幕が上がる、その瞬間。

    2019年

    覇王大系リューナイト

    覇王大系リューナイト

    伊東岳彦のコミックを皮切りに、マルチメディア展開で大人気を博したロールプレイング・ファンタジー・アニメのTV版。巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。アデューは世界一の騎士を目指す騎士見習いの熱血少年で、賢者ナジーから授けられたリューナイト・ゼファーと共に、アースブレードへの修行の旅を続けていた。アデューは、王女パッフィー、僧侶イズミ、忍者サルトビら同じくリュー使いの仲間達との出会い、宿敵となる暗黒の騎士ガルデンとの戦い、そして隣国に侵攻され姿を隠したパッフィーの両親の探索等等。旅先で数々の冒険を重ね、危機的状況をを切り抜けて行く。一行はやがてリュー使いに課せられた使命が、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族の阻止だとを知る。

    1994年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、7匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2020年

    聖闘士星矢

    聖闘士星矢

    星の子学園に勤める相沢絵梨衣が突然、姿を消した。そして、城戸沙織も! 邪悪の化身アーレスとの戦いを続けてきた星矢たちの束の間の休息も、沙織を人質にした挑戦状が届き打ち破られた。一方、聖闘士(セイント)の中で、最高最強と呼ばれたセイントたちが世界各地の墓場の中から蘇ってきた! サジッタの魔矢、サザンクロスのクライスト、楯座のヤン、琴座のオルフェウス、オリオン星座のジャガー。星矢、紫龍、氷河、瞬の四人は、沙織救出に、北海道へと急ぐが、星矢の体はサジッタの矢によって受けた傷で次第に弱まっていく…。

    1987年

    有頂天家族

    有頂天家族

    「面白きことは良きことなり!」が口癖の矢三郎は、狸の名門・下鴨家の三男。宿敵・夷川家が幅を利かせる京都の街を、一族の誇りをかけて、兄弟たちと駆け廻る。が、家族はみんなへなちょこで、ライバル狸は底意地悪く、矢三郎が慕う天狗は落ちぶれて人間の美女にうつつをぬかす。世紀の大騒動を、ふわふわの愛で包む、傑作・毛玉ファンタジー

    2013年

    コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’

    コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’

    皇暦2018年世界制覇を進める神聖ブリタニア帝国の前に一人のテロリストが復活した。その名はゼロ。謎の少女C.C.から手に入れた、絶対遵守の力ギアスを使いゼロは再びの抗いを決意する。植民地エリア11となった日本から始まるこの漣(さざなみ)が、時代にそして人々の心に何を残すのか今はまだ誰も知らない。「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第1話から第25話までを総括した特別編集版。

    2009年

    忘却の旋律

    忘却の旋律

    旧世紀、人間がモンスターに支配されている世界で少年・ボッカはメロスの戦士として旅立っていく。 二十世紀、人間とモンスターと呼ばれる者たちとの大きな戦争があった。想像を絶する激しい戦いの末、勝ったのはモンスターの方だった…。時は流れて、人々の記憶からはそんなことなど忘れ去られてしまった新世紀。少年・ボッカは自分の選んだ道を覚悟して旅立つ…。

    2004年

    プリンセスラバー!

    プリンセスラバー!

    一般庶民からいきなり超セレブに!突然社交界におデビューすることになった少年の、華々しい生活と素敵な少女たちとのゴージャスな恋物語……のハズが!?2008年6月に発売され、デビューブランドとしては異例の大ヒットを記録したPC用ゲーム「プリンセスラバー!」がついにTVアニメーション化!制作はこちらも本作がスタジオデビュー作ながら、数々の作品で活躍した実力派クリエイターが集結した新進気鋭の大阪主戦制作集団「GoHands」。

    2009年

    ぬいストーリー

    ぬいストーリー

    ミチコ(ギャル)が自分の部屋に戻るとぬいぐるみたちがおしゃべりしていた。推し活に精を出すわたあめ、食い意地がすごいいぬぱん、見た目は赤ちゃんなチェリーたちが君についてるぜ!自由奔放なぬいぐるみたちとミチコの不思議な共同生活が始まるよー!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2023年

    貼りまわれ!こいぬ

    貼りまわれ!こいぬ

    食いしん坊でまじめな主犬公・こいぬ。 いつも通り職場に向かうと会社が倒産したと告げられて・・・職を失い、途方に暮れるこいぬ。 そんな時に現れた不思議な求犬広告。 その仕事の内容は「街のいたるところに 犬のステッカーを貼りまわる」というもの。 目的はよくわからないけれど、 こいぬは “ステッカーを貼りまわる” お仕事に 日々励むことになるのでした── いや、そもそもこの仕事はいったいなんなのか?SNSで人気の漫画家・うかうかによる、 犬々の日常を描いたショートアニメ、いよいよ始まります。

    2024年

    映画おしりたんてい シリアーティ

    映画おしりたんてい シリアーティ

    ホーホー博物館の地下にある開かなくなった扉――ワンコロ警察が侵入者を捕らえるが、怪しい車に犯人を連れ去られてしまう。事件の裏にいたのは、悪の天才・シリアーティ教授。彼の狙いは謎につつまれた秘宝、「お・パーツ」だ。目的のためなら手段を選ばない冷酷な犯罪者であるシリアーティを捕まえるため、おしりたんていは国際警察・ワンターポールからやってきたオードリーと共に捜査を開始する。次々と起こる不可解な事件に推理をはたらかせるおしりたんてい。そして、シリアーティは町を揺るがす事件を起こす。「闇が光を消し去ってやろう。このお・パーツの力でな」"勝つのはおしりか、シリか。謎につつまれた秘宝を悪の手から守ることはできるのか!?

    2022年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    女神祭──迷宮都市オラリオが活況に包まれる、実りの祝祭。 豊穣を象徴する女神たちは祭壇に奉られ、その中にはあの『美の女神』の姿も。ダンジョン深層という死地から生還を果たし、日常を取り戻したベル・クラネルもまた、 女神祭の賑わいを楽しむはずだった…… ──とある酒場の娘から一通の手紙が届くまでは。『ベルさんへ 今度の女神祭、二人だけでデートしてください。 シルより』都市の片隅、小さな酒場で固まった、少女のたったひとつの決意が、少年と迷宮都市を狂わせていく。 そして、『最強』を標榜する『強靭な勇士』達が今、動き出す。これは、少年が歩み、少女が望む──【眷族の物語】──

    2024年

    機動戦士ガンダムSEED DESTINY

    機動戦士ガンダムSEED DESTINY

    C.E.70…。ザフトと地球連合の戦いは熾烈を極め、第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦の後に停戦条約が締結された。だがこの停戦条約によってナチュラルとコーディネイターの争いの火種が消えたわけではなかった。その戦乱の中、シン・アスカは地球連合軍のオーブ侵攻に巻き込まれ、眼前で両親と妹を失う。唯一の形見、妹の携帯電話を握り締め悲しみにくれる中、頭上をこの戦争の元凶である「モビルスーツガンダム」が飛び去っていく。オーブを去った彼は、プラントへと渡る。そして、C.E.73。彼はザフトの戦士になっていた…。

    2004年

    0歳児スタートダッシュ物語

    0歳児スタートダッシュ物語

    魔法も領地経営も、すべてにおいて天才過ぎる侯爵令嬢リリアのチートニューゲーム物語。生まれた時から前世の記憶を持ち、転生した異世界に魔法があると知り前世のゲーマー魂が滾るリリア。まだハイハイしかできない0歳児なのに、精力的にレベリングを行いはじめる。その結果、5歳にして高度な魔法を行使し高位精霊を従わせたり、侯爵領の経営においても敏腕をふるったりしての大活躍っぷり。この世界がRPGでも牧場ゲームでもチートで無双する!の勢いのリリアは当然王家の目にも留まり、誕生日に王宮に招かれることに。まさかこの世界は乙女ゲームで王子たちとの政略結婚フラグがたった!?悪役令嬢だけは絶対にイヤ~~~!!!!

    2024年

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?

    世界に飽きていた逆廻十六夜(さかまき いざよい)に届いた一通の招待状。『全てを捨て、“箱庭”に来られたし』と書かれた手紙を開けた瞬間――完全無欠な異世界にいました! そこには猫を連れた無口な少女・春日部耀(かすかべ よう)と、高飛車なお嬢さまの久遠飛鳥(くどう あすか)、そして彼らを呼んだ張本人の黒ウサギ。彼女が箱庭世界のルールを説明しようとしたら「魔王を倒そうぜ!」と十六夜が言いだして!? そんなこと黒ウサギは頼んでないのですがっ!! 弱小コミュニティ“ノーネーム”再建のため、3人の問題児たちが魔王に挑む!

    2013年

    創星のアクエリオン

    創星のアクエリオン

    今呼び覚ませ 大いなるその名を封じられた 真の姿を― TVアニメ「創聖のアクエリオン」の設定を元に、新たに「創星のアクエリオン」として制作されたOVA。後に再構成された劇場版も公開された。神話の時代から1万2千年後、人類は機械天使運用部隊“ディーバ”を組織し、“天翅”族に対抗していた。ディーバのシルヴィアと麗花は、野生の少年・アポロと出会い…。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp