• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 閃乱カグラ

    閃乱カグラ

    閃乱カグラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    忍――。それは遙か昔、戦国の世にあった影(かげ)の存在。人の中に隠れ、探り、煽り、騙し、壊し、そして殺す――。あらゆる闇の仕事を引き受けていた陰(かげ)の存在。いつしか人々の心から消え去り、おとぎ話のように語られるだけになってしまった翳(かげ)の存在。しかし、彼らが人々の心から消え去ろうとも、人々の業が変わることはない。いまだ闇の世界に生きるものは必要とされ続けている。忍は今も存在しているのだ。現代の忍の雇い主は、政治家や大企業の幹部たち。強大な権力を持った彼らの中には、忍を己の欲を満たすための道具と考えているものもいる。そんな闇に動かされた“悪忍”たちに対抗するために、政府はあるプロジェクトを立ち上げた。“善忍”――そう呼ばれる国家所属の忍を育成する機密プロジェクトである。そして“善忍”を育成するために作られた機関が「内閣特務諜報部諜報一課付特殊機密諜報員養成所」――通称、忍学科。学生数1000人を抱える名門マンモス進学校「国立半蔵学院」の知られざる裏の姿。この物語は悪と戦う“善忍”となることに青春を捧げた、国立半蔵学院忍学科に籍を置く5人の少女たちの愛と勇気の軌跡である。

    エピソード

    • 摩天楼に立つ忍者

      摩天楼に立つ忍者

      国立半蔵学院--東京浅草にある名門マンモス進学校の知られざる裏の顔。それは善忍と呼ばれる国家所属の忍を育成する秘密機関、通称忍学科の存在である―。忍学科に所属する飛鳥たち5人の少女は学院の一般生徒に気付かれることなく、日夜一流の忍になるため、修行に励んでいた。ある日、修行の一環として、商店街の不良退治に向かった飛鳥は、修学旅行で浅草に来たが迷ってしまったという少女と出逢う。修行中にもかかわらず道案内を買って出る飛鳥だったが、その少女は後ろ手に短刀を隠し持っていた。

    • 伝説の忍あらわる

      伝説の忍あらわる

      心にイメージした生物を具現化させることで、超常的な力を発揮する奥義"秘伝忍法"の修行をする飛鳥たち5人。他のメンバーが龍や鳳凰、イカなどの召喚に次々と成功する中、飛鳥だけがなぜか上手くできない。皆の前では元気に振る舞うが、このままでは伝説の忍だった祖父の名を汚すことになってしまうと落ち込む。翌日、飛鳥たちが修行からが戻ると、忍部屋に寿司屋台ができていた。唖然とする一同。そして寿司カウンターから現れたのはやたらと陽気な老人。「じっちゃん!?」老人の名は半蔵――すなわち、伝説の忍にして飛鳥の祖父その人だった。

    • 月下の侵入者

      月下の侵入者

      飛鳥は、斑鳩とじっちゃんの歓迎会の買い出しに出かけたが、そこのスーパーで武器を手にした謎の少女に襲われる。有名財閥の子女である斑鳩に対して敵愾心を燃やす少女の攻撃に圧倒される二人だったが、忍結界が解けると少女はいずこへと消えていた。学院に戻った斑鳩は忍クラスの教師・霧夜から兄の村雨が行方不明であると聞かされる。斑鳩は、忍者の適性に劣る兄の代わりに、忍の名門である家と家宝の名刀“飛燕”を継承するために遠縁から迎えられた養女であり、兄とはほとんど話をしたこともない関係だった。歓迎会が終わった夜、兄の行方を案じる斑鳩が部屋に戻るとそこには“飛燕”を手にする兄・村雨の姿があった。

    • 臨海修行・忍島

      臨海修行・忍島

      臨海修行のため、忍島にやってきた半蔵学院のメンバーたち。そこには、江戸時代から名のある忍が修行を積んできたという屋敷があるのだが、想像以上の年代物で、最初の修行は屋敷の掃除となる。掃除の最中、梁の裏に「スーパーニンジャ」という文字が書かれているのを見つけた雲雀だが、霧夜先生にスーパー忍者のことを聞くも、笑ってごまかされてしまう。翌日、指導を終えビーチで寝ていた霧夜が、鈴の音の気配を感じ起き上がると、側に矢文が刺さっていた。一方、自由時間を海水浴で満喫する雲雀たちの前には、蛇女子学園のメンバーが現れる。

    • 奇襲!半蔵学院

      奇襲!半蔵学院

      秘立蛇女子学園―非合法の忍、すなわち悪忍育成を目的とした闇の秘密教育機関。その選抜メンバー5人に半蔵学院への潜入指令が下される。その目的は、半蔵学院に隠されているという超秘伝忍法書を奪うこと。そうとは知らずに、飛鳥たち5人が忍クラスで授業を受けていると侵入者を知らせるブザーが鳴り響く。霧夜が様子を見に行くが、そこには木の人形が倒れているだけだった。その頃、飛鳥たちがいる教室に異変が起こる。視界が歪み、学院全体が忍結界に包まれる中、蛇女子学園のメンバーが現れる。その中の一人、焔は、飛鳥が以前、浅草の道案内をした少女だった。

    • 連動忍結界

      連動忍結界

      監視網を縫って半蔵学院旧校舎に潜入した蛇女子学園の悪忍5人は、旧校舎を覆い尽くすほどの巨大な連動忍結界を張り巡らせる。結界の中で飛鳥たち5人は分断され、飛鳥vs焔、斑鳩vs詠、柳生vs未来、葛城vs日影、雲雀vs春花とそれぞれが相戦うことになってしまい、秘伝忍法を使ってもなお悪忍たちの圧倒的な力で苦戦をしいられる。一方、忍結界の外におびき出された霧夜は巨大な連動忍結界に覆われた旧校舎を見上げながら過去の記憶を甦らせる。傀儡忍術の応用技である連動結界は、死んだはずのかつての教え子が編み出したものだった。

    • 恐怖のハイキング

      恐怖のハイキング

      蛇女子学園の潜入を許してしまった飛鳥たち5人に霧夜は新たな特訓を命ずる。その特訓とは「ハイ・キン・グ(這緊虞)」。生存術を強化するため、最低限の装備のみで極限空間を与えられた任務を全うしながら丸二日間生き延びなければならないという過酷な修行であった。山頂にあるという巻物を手に入れたものが勝者となるため、5人はそれぞれに出発するが、行く手には数々の難関が立ち塞がる。ボロボロになりながらも山頂にたどりついた5人だが、最後の敵として目の前に現れたのは、伝説の先輩、大道寺その人であった。

    • 追憶の忍教室

      追憶の忍教室

      忍教室での修行がますます厳しさを増す中、霧夜は手裏剣を上手くかわせない雲雀とそんな雲雀をつい庇ってしまう柳生に補修行を課す。霧夜は、5人の生徒は各々特質は違うが、鍛練次第では相当の逸材と見込んでいたのだ。3年前、忍学科の1年生として入学した当時の斑鳩と葛城は、反目し合っていたが、いまでは互いに凌ぎ合う仲となり、2年前に入学した飛鳥も、不器用ながらも伝説の忍の孫という名を背負い日々修行を続けていた。一方、大道寺は、蛇女子学園の悪忍が繰り出す技が、忍学科の先輩で忍修行で一度も倒せなかった凛のものであると気づき、自らも決着をつける時が近いと考えていた。

    • 秘立蛇女子学園

      秘立蛇女子学園

      先の奇襲以来、警備を強化していたはずの旧校舎に何者かが侵入し、超秘伝忍法書が盗まれてしまう。霧夜から部屋での待機を命じられる飛鳥たちだが、いつの間にか雲雀がいなくなっていることに気付く。超秘伝忍法書を盗みだした侵入者を手引きしたのは、蛇女子学園の悪忍に操られた雲雀だった。雲雀は、自らの手で忍法書を取り戻すため、一人、蛇女子学園へと向かったのだ。雲雀がいなくなったことに責任を感じた柳生は、蛇女子学園の場所がわからないまま部屋を飛び出してしまう。一方、転校生として蛇女子学園に迎えられた雲雀は、春花たちの教官、鈴音と対面する。

    • 陰と陽

      陰と陽

      鈴の音に導かれるまま、誰もいない境内にやってきた霧夜を待っていたのは、鈴音だった。霧夜は、太刀筋から鈴音がかつての自分の教え子、凛であると見破るが、鈴音は、蛇女子学園で待っていると地図を残し姿を消してしまう。蛇女子学園の場所を聞いた飛鳥たちは、霧夜の反対にもかかわらず、雲雀の救出と超秘伝忍法書の奪還のため、危険を顧みず敵地に乗り込むことを決意する。その頃、飛鳥たちが蛇女子学園に向かっていることを知った雲雀は、超秘伝忍法書を取り戻そうと蛇女子学園天守閣の最上階に忍び込む。

    • 決戦天守閣

      決戦天守閣

      蛇女子学園への潜入に成功した飛鳥たち4人は雲雀と忍法書を取り戻すため、天守閣へと向かう。次々と姿をあらわす警護忍を倒し、ようやく見つけた隠し扉から天守閣に入るが、迷路のような内部には詠たち悪忍が待ち伏せていた。斑鳩は、仲間を先に進ませるために自ら忍結界を張り、詠との対戦を決意する。また、柳生、葛城そして飛鳥の行く手にもそれぞれに未来、日影、焔が立ち塞がる。その頃、牢屋につながれた雲雀は、春花から蛇女子学園の生徒にかけられている「軛の術」=戦いに敗れたものは死んでしまうという術を解けるのは、蛇女子学園のオーナー道元だけだと聞かされる。

    • 超秘伝忍法

      超秘伝忍法

      半蔵学院vs蛇女子学園。天守閣のそこかしこで繰り広げられる戦いは激しさをます。そんな中、「蛇女子学園の生徒たちは戦いに敗れると死ぬ―」雲雀の声を感じとった飛鳥たちは、真の敵は最上階にいるオーナー道元だということを知る。戦いをやめ、道元の元へと向かおうとする飛鳥を、忍の運命として軛の術を受け入れている焔たちは阻止しようとするが、何かに導かれるように、いつしか最上階での戦いとなる。その頃、道元の手元にある陰と陽の超秘伝忍法書からは、オーラを放ち輝きをましていた。道元は、忍法書に選ばれし者の力を拠り代として、超秘伝忍法書の力をいままさに手中に収めようとしていた―

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アニメーションスタジオ・アートランド
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      鳥居貴史
    • キャラクター原案

      八重樫南
    • シナリオ原案協力

      北島行徳
    • シリーズ構成・脚本

      吉岡たかを
    • プロップデザイン

      荒尾英幸
    • プロデュース

      GENCO
    • メインアニメーター

      杉光登
    • 原作

      高木謙一郎「閃乱カグラ -少女達の真影-」(マーベラスAQL)
    • 撮影監督

      山本耕平
    • 監督

      渡部高志
    • 総作画監督

      鳥居貴史
    • 編集

      村井秀明
    • 美術監督

      河合伸治
    • 色彩設計

      齋藤亜沙美
    • 製作

      閃乱カグラパートナーズ(メディアファクトリー、ショウゲート、AT-X、ランティス、GENCO、マーベラスAQL)
    • 閃乱カグラパートナーズ

      AT-X GENCO ショウゲート マーベラスAQL メディアファクトリー ランティス
    • 音楽

      川田瑠夏
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      辻谷耕史
    • 高木謙一郎「閃乱カグラ -少女達の真影-」

      マーベラスAQL
    • シナリオ原案協力

      北島行徳
    • 閃乱カグラパートナーズ

      ランティス
    • 高木謙一郎「閃乱カグラ -少女達の真影-」

      マーベラスAQL

    キャスト

    • ナレーション

      藤本幸太郎
    • 半蔵

      山本兼平
    • 大道寺先輩

      浅川悠
    • 斑鳩

      今井麻美
    • 日影

      白石涼子
    • 春花

      豊口めぐみ
    • 未来

      後藤沙緒里
    • 柳生

      水橋かおり
    • 焔

      喜多村英梨
    • 葛城

      小林ゆう
    • 詠

      茅野愛衣
    • 鈴音先生

      三森すずこ
    • 雲雀

      井口裕香
    • 霧夜

      藤原啓治
    • 飛鳥

      原田ひとみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA うたわれるもの

    OVA うたわれるもの

    シミュレーションRPGとして発表され、その独創的な世界観と骨太なストーリー、豊かなキャラクター性でアニメ、ラジオでも大展開した『うたわれるもの』がOVAで待望の大復活!

    2009年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にTV中継されている超人ラクビーの試合中、突如として大型宇宙船が出現し、宇宙の隠れ帝王・ハイドラキングとその部下たちがロビンマスクを誘拐する。その狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちを誘き出すことにあった。世界各地でこのTV中継を観ていたキン肉マンをはじめとする正義超人たち一同は大集結し、罠の張り巡らされたハイドラ星へと向かう。ハイドラ星に辿りついたキン肉マンたちが目にしたものとは、時限爆弾付きの十字架に磔にされたロビンマスクの惨たらしい姿だった。その姿に息を呑む間もなく、周囲の岩山が割れ、宇宙隠れ超人たちが、正義超人たちへと襲い掛かる。果たして、弱点を知られてしまった正義超人たち、そしてキン肉マンは、この戦いに勝利することはできるのであろうか!?

    1985年

    ラクエンロジック

    ラクエンロジック

    L.C.922年、神話の世界テトラヘヴンの魔神達が人間界セプトピアへと襲来。警察特殊機関ALCA所属の若き定理者達は街と人々を守る為にテトラヘヴンの女神達と合体し、戦場に身を投じていた。ある『ロジック』が欠落しながらも家族と幸せな生活を送っていた民間人、剣美親はある日、美しき女神アテナと出会い、思いがけない運命へと導かれる。若き定理者達の『運(ラック)』と『論理(ロジック)』に、世界の未来が託された。

    2016年

    銀河へキックオフ!!

    銀河へキックオフ!!

    下手だけどサッカーが大好きな少年・大田翔。だが、所属する6年生チーム・桃山プレデターは人数不足のために解散状態。落ち込む翔だったが、持ち前の情熱でクセの強い仲間を集めてプレデターを再結成、銀河一のチームになるために進み始める。

    2012年

    フリクリ オルタナ

    フリクリ オルタナ

    モヤついている高校生・河本カナ 嵐のごとく登場するハル子。その時カナの額にお花が生えた!煙を吐きがら街をぶっ潰すアイロン。毎日が、毎日毎日続いていくと思っていた・・・力を手に入れたカナはアイロンをぶっ飛ばせるのか!?

    2018年

    戦え!!イクサー1

    戦え!!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON ‐覚醒前夜‐

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON ‐覚醒前夜‐

    願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』 日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』 魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。

    2021年

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    2018年

    世界一初恋2

    世界一初恋2

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?その後を描く、大人気シリーズ待望の第2弾!

    2011年

    小公女セーラ

    小公女セーラ

    勉学のため、インドからイギリスの寄宿学校にやってきたセーラ。ミンチン女子学院では特別待遇される大金持ちでありながら、誰とでもわけ隔てなく接し、優しく想像力にあふれたセーラは学院一の人気者です。ところが11歳の誕生日に、思いがけない父の死と破産を告げられ彼女の生活は一変します。屋根裏部屋住まいの下働きとなり酷使される毎日。しかしセーラは同じ下働きのベッキーと励ましあいながら、貧しさの中でも気高さや優しさを失いません。

    1985年

    バジリスク ~甲賀忍法帖~

    バジリスク ~甲賀忍法帖~

    「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった……慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。 先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!己の肉体こそが最大の武器!人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達……勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!?そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は……?

    2005年

    薄墨桜 -GARO-

    薄墨桜 -GARO-

    平安の世、栄華を誇る美しき都「京」。守りし者たち、雷吼、星明、金時は人知れず火羅と呼ばれる異形の者から人々を守る使命を遂行していた。或る日、彼らの前に現れる美しい女・明羅。そして闇の中で暗躍する時丸。美しい桜が1000 年の時を経て咲き乱れる時、哀しくも儚い復讐劇が幕を開ける―。

    2018年

    機動新世紀ガンダムX

    機動新世紀ガンダムX

    宇宙革命軍と地球連邦軍の戦争による核の冬から環境の回復が見られるようになった15年後の地球。戦災孤児のガロード・ランは、ニュータイプの少女ティファ・アディールの導きで「ガンダムX」を入手する。彼女を守ろうとフリーデンに同乗したガロードは、仲間と共にニュータイプに関する戦闘や困難を乗り越えていく…。

    1996年

    映画 聲の形

    映画 聲の形

    “退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。 ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。 しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。 やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。 “ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。 これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。

    2016年

    貼りまわれ!こいぬ

    貼りまわれ!こいぬ

    食いしん坊でまじめな主犬公・こいぬ。 いつも通り職場に向かうと会社が倒産したと告げられて・・・職を失い、途方に暮れるこいぬ。 そんな時に現れた不思議な求犬広告。 その仕事の内容は「街のいたるところに 犬のステッカーを貼りまわる」というもの。 目的はよくわからないけれど、 こいぬは “ステッカーを貼りまわる” お仕事に 日々励むことになるのでした── いや、そもそもこの仕事はいったいなんなのか?SNSで人気の漫画家・うかうかによる、 犬々の日常を描いたショートアニメ、いよいよ始まります。

    2024年

    真剣で私に恋しなさい!!

    真剣で私に恋しなさい!!

    まさかそんな所に敵が隠れてただと!?そりゃないぜ、まゆっち!でも、これはチャンスだぜ!奴らが同じダメージを食らってる今こそが、反撃の時だ!勝利を我が手に掴むため、全てを捨てて真っ正面から突進だぜ!負けるなまゆっち、オラたちの戦いはこれからだ!

    2011年

    中二病でも恋がしたい!

    中二病でも恋がしたい!

    残念だが告白しよう。俺こと、富樫勇太は中学の時――中二病だった。だが、そんな黒歴史も中学と共に卒業して、順風満帆な高校ライフを満喫中というわけだ。このまま黒歴史も忘れていけるはず…。そう、はずだったんだ。しかし、事件は起きてしまった。いや、起こるべくして起きたというべきか…。そして、その事件をきっかけに現在進行形で中二病感染者の小鳥遊六花と強制的に契約を結ばれてしまった!俺の日常はぶち壊し――って六花!これ以上、俺の中二病心を刺激するのはやめてくれ!中二病を軸として、コミカルかつ切なく描く青春学園ラブコメディ!ここに爆誕!!

    2012年

    超訳百人一首 うた恋い。

    超訳百人一首 うた恋い。

    鎌倉時代初期の1235年(文暦2年)、 宇都宮頼綱の依頼で藤原定家が選んだといわれている百人一首。 現代ではカルタとして有名ですが、じつはその中身は、みやびな歴史を語るには欠かせないスーパースターが多数登場し、恋の和歌が43首も入った、 ドラマチック&ロマンチックな詞華集です。 成立から千年近く日本人に愛され、詠い継がれてきた、人間ドラマ、恋愛ドラマが、31文字の中に閉じ込められています。 『超訳百人一首 うた恋い。』はそんな百人一首のうつくしくせつない数々のドラマを、わかりやすい超訳コミックでお届けする現代の百人一首絵巻です。

    2012年

    蒼穹のファフナー EXODUS

    蒼穹のファフナー EXODUS

    “あなたは そこにいますか?”西暦2150年。遠い宇宙から来たシリコン生命体・フェストゥムとの戦いは、新たな局面を迎えていた。第一次蒼穹作戦で砕かれた北極ミールは、その欠片を世界中にまき散らした。それらはやがて、独立したミールとして、個別の活動を始めた。大半のミールは人類への憎しみを抱き、戦いを挑んできたが、一部のフェストゥムは人類との共生を選択した。同じ思想を持つ者は、人類のなかにも存在した。彼らは人間であり、フェストゥムでもあった。その存在が戦局を混乱させ、より多くの憎しみを生んだ。戦いはもう、人類対フェストゥムという単純な構図では語れなくなっていた。そんななか、竜宮島だけは戦いの表舞台から姿を消し、沈黙を守っていた。2年前の来須 操との邂逅で、島はミールと対話する手段を手に入れた。それは島に、可能性をもたらした。アルヴィスの子たちは、戦いの準備を整えながら、敵を理解する術を模索していた。そして、今また、島に更なる進化がもたらされようとしていた。フェストゥムの言語を解する少女と、フェストゥムに守られた少女。ふたりが出会う時、新たな世界の扉が開く…

    2015年

    アイカツオンパレード!

    アイカツオンパレード!

    歴代のアイドルたちが大集合! スターハーモニー学園に転入してきた「姫石らき」の夢はいつか自分でデザインしたプレミアムレアドレスを着ること。お姉ちゃんがくれた『アイカツパス』を使って初めてのステージに立ったら、急に『アイカツパス』が光りだした!? 不思議な扉の先にはたくさんのアイドルたち新しい出会いと誰も知らない新しいアイカツ!がまっていた! アイドル活動 “アイカツ!”にはげむ女の子の努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合! 『アイカツオンパレード!』はじまります!

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp