• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 巨神ゴーグ

    巨神ゴーグ

    巨神ゴーグ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ニューヨークに住む亡き父の友人ウェイブを訪ねた悠宇は、“GAIL”という組織から命を狙われる。どうやら、父が研究していた南洋の孤島“オウストラル”の秘密が絡んでいるらしい。悠宇は、船長と名乗るウェイブの知り合いの手引きで、ウェイブとその妹ドリスとともに敵の追跡を逃れつつオウストラル島に向かう。そこで悠宇は、突如現れた青い巨人型ロボット“ゴーグ”と出逢い、島に隠された秘密を巡る冒険が始まるのだった。

    エピソード

    • ニューヨークサスペンス

      ニューヨークサスペンス

      考古学者だった亡き父、田神教授の遺志に従い、ニューヨークに住む父の旧友Dr.ウェイブを訪ねた少年、悠宇はウェイブとその妹ドリスとともに謎の暗殺者たちから襲撃される。追手から逃れ、謎に誘われるままに進む悠宇たちを待つものとは…? 今、血沸き肉踊る冒険活劇が幕を開ける!

    • 西へ…

      西へ…

      凄腕だが謎めいた男“船長”も加わり、悠宇たち一行は謎の島オウストラルを目指す。大陸横断の旅を続ける彼らに迫るのは“GAIL”の刺客と、美しくも危険な香りに満ちたレイディ・リンクス。魅力的なキャラが登場し、物語はよりミステリアスに…。カーチェイスも大迫力!

    • 嵐の船出

      嵐の船出

      サモア諸島に到着した悠宇たちは、執拗なGAILの追跡を交わしながら、オウストラル島に向けて嵐の中を出航する。そして島を目前にした彼らに、無数の巨大な触手が襲いかかる! 巨大なクラゲを思わせる怪物の正体は? 機械と水棲生物の融合体を思わせるフォルムが秀逸。

    • 出会い

      出会い

      アルゴスとともにオウストラル新島にうちあげられた悠宇。海岸線の岸壁を渡る彼の行く手を、謎の怪物の触手が塞ぐ。絶体絶命! その時、海原を揺るがす咆哮とともに、青い巨人が現れた…。南海の魔神譚のイメージが圧巻のゴーグ初登場篇。ゴーグと悠宇の邂逅を経て、冒険はいよいよ加速する。

    • 神のいる島

      神のいる島

      船長たちは、旧島ゲリラのトメニクらの手引きで万能戦車“キャリア・ビーグル”を手にし彼らとともに新島に向かう。その頃ゴーグは、悠宇を頭上に乗せたままGAILの前線基地に接近、迎え撃つ戦闘部隊を圧倒的な戦力で叩き潰し歩みつづける。果たして青い巨人の誘う先とは…?

    • ゴーグの秘密

      ゴーグの秘密

      青い巨人は悠宇に自らの左胸を開いてみせた。そこにはあたかも眠っているかのような、穏やかな遺骸が座っていた…。悠宇は巨人の秘密に戸惑いつつも、一緒に行くことを決意する。そこにようやくキャリア・ビーグルが追いつくが、両者の間に緊迫した空気が流れ…。

    • 海坊主の砦

      海坊主の砦

      ようやくドリスや船長たちと再会を果たした悠宇。一行は、相変わらず何かに導かれているかのように歩き続けるゴーグの後を進むが、その行く先にはGAILの精鋭部隊が待機する海坊主の砦があった。その攻撃をものともせず悠然と進むゴーグ…。ノンストップ・アクション篇!

    • ガイルの縦穴

      ガイルの縦穴

      ゴーグとキャリア・ビーグルは、GAILの砲撃を避けるため、鍾乳洞奥深くへと入っていく。しかしGAILはセンサーで悠宇たちの位置を探知すると、さらに執拗にピンポイント攻撃を仕掛けてくる。燃料も底つきかけ、暗闇の中を進むビーグル。そして、岩盤を突き破った先は…。

    • 闇の中へ

      闇の中へ

      地底湖畔で一時の休息をとる一行。だがウェイブが一人探検に出て行方知れずになり、探しに出た悠宇とアロイも道に迷ってしまう。ライバル心をぶつけ合う二人だが、奇怪な生物を協力してやり過ごすうちに、いつしか信頼関係が…。秘境冒険ジュブナイルの王道を行くエピソード。

    • ダーク・ベイ

      ダーク・ベイ

      ゴーグ捕獲のため赴任したオドンネル大佐は、悠宇たちをダークベイという入り江の断崖に追い詰める作戦に出るが、悠宇たち一行はその裏をかき決死の断崖降下を試みる。だが血気に逸ったアロイの行動で一行は湾内に転落してしまい…。劇中初めてゴーグが重火器を使うのも注目だ。

    • 光に向かって

      光に向かって

      再び現れた巨大触手が悠宇に迫る。その時ゴーグが沈黙から目覚め、格闘の末にクラゲ型メカを引き裂いた。そしてゴーグは、一行を不気味な声の響き渡る湾の奥へと導いていく。そこに洞窟を見つけた一行は、それが途中から明らかに人工的なトンネルとなっていることに気づく…。

    • グリーンマット

      グリーンマット

      トンネルを抜けた先は、広大な湿地帯グリーンマット。どうやらゴーグの目的地は、馬の鞍と呼ばれる尾根あたりらしい。ドリスに押し切られ魚釣りにつきあうことになった悠宇。だがそこに、事情を知らないアロイたちがレイディを連れてきて、悠宇たちは捕えられてしまった…。

    • レイディ・リンクス

      レイディ・リンクス

      悠宇の身柄をネタにかつての恋人ロッドの鼻を明かそうと、GAILタウンに潜入したレイディ。だが交渉は、女と男の感情のぶつけ合いに終始し、あまつさえロッドはゴーグ発見の報を聞くと、レイディを部屋に残し飛び出してしまう…。二人の過去が明らかになる。

    • わかれ道

      わかれ道

      燃え盛る炎の中で絶体絶命の悠宇。その危機を知り、ゴーグの怒りが爆発する。悠宇とドリスを胸の中に匿ったゴーグは、空中から迫りくる戦闘機を次々と撃墜すると再び湿地の奥深くへと歩を進めていく…。船長とレイディたちが繰り広げる、生々しい対決も見どころだ!

    • 旅の終わり

      旅の終わり

      ついに馬の鞍に到達したゴーグは、そこに口を開けた洞窟の中へと入っていく。その先には美しい泉が待っていた。不安に震えるドリスと彼女を励ます悠宇を胸に、泉の底へと降りていくゴーグ。その先には、想像だにしない光景が二人を待っていた…。

    • 時の扉

      時の扉

      巨大な地下建造物内で、ゴーグと酷似した紫色の巨人の出迎えを受けた悠宇たち。そして巨人の胸からゴーグの胸で眠っていた遺骸と瓜二つの男が姿を現した。精神感応で語りかけてきた男の名はマノン、異星人である。驚愕のファースト・コンタクトは、双方に何をもたらすのか…?

    • ひきがね

      ひきがね

      悠宇とマノンの邂逅。それは二つの異なる種族が、ともに生きていくことの可能性を充分に感じさせるものだった。しかし、ロッドの指揮で地下建造物への入口が爆破された時、不埒な人間に対してマノンの怒りが爆発した…。前半でマノンが見せる優しさと、後半の怒りの対比が悲しい。

    • 迷宮に眠る

      迷宮に眠る

      侵入して来たGAIL軍はマノンのガーディアンに殲滅された。その凄惨で徹底した攻撃を目の当たりにした悠宇は、マノンに対し人類の非を詫び共存を訴える。しかしマノンは聞く耳を持たず、ゴーグに悠宇たちの捕獲を命じる。マノンの命令にゴーグは…?

    • 脱出、そして

      脱出、そして

      悠宇たちを脱出させようとするゴーグの行く手を塞ぐ、数々の戦闘メカ。武装したガーディアンやゴーグをはるかに超える巨体メカなど強敵の数々を、ことごとく打ち倒すゴーグ。だが、壮絶な戦闘を経て逃げ出した彼らを予期せぬ運命が待ち受けていた…。迫力のメカ・バトルは必見!

    • とらわれの巨神

      とらわれの巨神

      ゴーグともどもGAILに捕えられてしまった一行。ロッドは悠宇を尋問するが、ゴーグが異星人に作られたものだという主張には全く耳を貸さず、ゴーグ及び悠宇の徹底的な調査を部下に命じる。容赦ない検査に苦しめられる悠宇の叫びは拘束されていたゴーグに届き…。

    • タウンパニック

      タウンパニック

      悠宇の呼びかけで目覚めたゴーグは、タウンのガイル部隊の攻撃を跳ね返し前進を続ける。そのパワーに大混乱に陥るタウン。そしてゴーグは悠宇を乗せニューヨークに向かう輸送機の前に立ち塞がった。その頃、第一火口では予想だにしなかった恐怖の群れが、這い出しつつあった…。

    • 報復の足音

      報復の足音

      突如ガイルタウンへ侵攻を開始したガーディアンの群れ。反撃するGAIL軍だがガーディアンの威力に地球の兵器は全く歯がたたない。ロッドの協力要請に憤りを抑えられない悠宇だったが仲間のためにゴーグで立ち向かっていく。一方船長もその目的を明らかにし、物語は大詰めに!

    • オウストラル消去指令

      オウストラル消去指令

      オウストラル島を核攻撃で消滅させる! 船長の報告で下されたこの決定に、ロッドは個人として立ち向かう決意をする。その頃、ゴーグはガーディアンの群れにたった一人で立ち向かっていた。戦いを終えようと必死にマノンに呼びかける悠宇。ようやく通信を開くマノンだがその決意は…。

    • 火の山へふたたび

      火の山へふたたび

      再侵攻を始めたガーディアンに立ち向かうゴーグ。だが突如、ガーディアンが戦いを止めマノンからの不明瞭なメッセージが悠宇に送られてきた。罠かもしれない。だが悠宇は、船長の自分のできることを信じて進めとの言葉に従い、マノンの待つ火の山へゴーグとともに進んでいく…。

    • 遠い絆

      遠い絆

      燃えたぎるマグマの海から姿を現したドークス・ガーディアン。マノンは、悠宇とゴーグを地下都市に招き入れると、秘密の全てを明らかにする。彼らが地球にやってきた古代から連綿と続いた絆を知る悠宇。だがその頃、全てを無に帰する核弾頭がオウストラル島に向け発射された…。

    • 光る島

      光る島

      核ミサイルが島に迫る。消沈するキャリア・ビーグルの面々。だが、悠宇はゴーグとともにガイルタウンに向けて進み始める。「行くんだ、皆のところに」。そして行動をともにするビーグルの面々。悠宇とゴーグの冒険物語は感動のフィナーレへ!

    スタッフ

    • チーフ演出

      鹿島典夫
    • メカニカルデザイン

      永野護
    • 企画

      日本サンライズ
    • 制作

      日本サンライズ
    • 原作・監督・キャラクターデザイン

      安彦良和
    • 原案

      矢立肇
    • 撮影監督

      都島雅義
    • 美術監督

      金子英俊
    • 音楽

      萩田光雄
    • 音響監督

      千葉耕市
    • アニメーション制作

      日本サンライズ
    • 原作·監督·キャラクターデザイン

      安彦良和

    キャスト

    • 山田俊司
    • アロイ

      向殿あさみ
    • サラ

      佐々木優子
    • トメニク

      立木文彦
    • ドリス・ウェイブ

      雨宮一美
    • ナレーター

      石塚運昇
    • レイディ

      高島雅羅
    • ロッド

      池田秀一
    • 田神悠宇

      田中真弓
    • 船長

      今西正男
    • Dr.ウェイブ

      山田俊司
    • DrTQ8WKk7U87Jzlnjrウェイブ

      山田俊司

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    神々の悪戯

    神々の悪戯

    神々に、人間について教えるためある日突然、神の世界へ導かれた結衣。戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに芽生えるのは、愛か、あるいは――

    2014年

    アイドールズ!

    アイドールズ!

    この物語は、空席祭りなアイドルがキャパ100人のライブハウスを満席するために奮闘する、10日間の熱くてゆる〜い物語である!

    2021年

    ギャラクシーエンジェル

    ギャラクシーエンジェル

    宇宙の覇権を握るトランスバール皇国には、ロストテクノロジーの結晶・紋章機を駆る精鋭部隊が存在していた。5人の女の娘が所属するその部隊名をエンジェル隊という。だが、その活動実態は精鋭部隊と呼ぶには程遠い何でも屋状態! 不遇をかこつ彼女たちに幸運が訪れるのは何時の日か?!

    2001年

    この男子、宇宙人と戦えます。

    この男子、宇宙人と戦えます。

    セカイは突如、宇宙人の侵略にあった。ある日、丘の上で倒れていた記憶喪失の高校生カカシは、「宇宙人臨時対策本部」の職員・有川に拾われる。なぜか“セカイ”で唯一宇宙人と戦える力を秘めていたカカシは、能天気な有川とその上司である俺様系のシロに保護され、男三人の奇妙な共同生活が始まる。どこかにいるであろう両親や友人のために彼は今日も宇宙人と戦っている。そんなカカシをやさしく見守る有川。厳しくもカカシを気遣うシロ。アメとムチのような二人との暮らしに、カカシは戸惑いながらも馴染んでいく。しかし、カカシが戦う理由を失った時、事態は急変する。それぞれの想いがすれ違い、そして…

    2011年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2019年

    キディ・グレイド

    キディ・グレイド

    遠い未来、人類が外宇宙に進出、地球以外にも定住し、多くの惑星国家が成立した。しかし、空間の拡大と人口の増大に比例して、紛争規模も拡大していた。相次ぐ大規模紛争を回避する為に、各惑星系政府は協議の上、『宇宙惑星連合』を成立させ、平和と安全の維持、人類と言う「種」の更なる繁栄を目指した。その為、武力を使う紛争は減少し、各星系は繁栄の道を歩み始めたが、それに伴い今度は経済による衝突が顕在化し始めた。それらは新たな惑星間戦争の火種になる事が十分に懸念された為、宇宙惑星連合は惑星国家群相互の関税と貿易を監視し、取り締まる実行機関として、GOTTを設立した。GOTTに所属する2人の少女、エクレールとリュミエール。普段はGOTTの受付嬢をする2人だが、局長エクリプスの特務指令『Eシフト』を命ぜられると、経済に基づく紛争に、実力で対抗するエージェント、『ESメンバー(Encounter of Shadow-work Member)』の任務に就くのだった。2人は専用の高速巡航艦・ラミューズを駆り、ガードロボットのドナシュラークと共に、各惑星間や組織間の諸問題を、時にはスマートに、時には破滅的に解決を図る。その痛快な活動を描きつつも、実はその活動自体に潜んだ罠を徐々に解き明かして行く。

    2002年

    鹿楓堂よついろ日和

    鹿楓堂よついろ日和

    ここは和風喫茶「鹿楓堂」。店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、料理担当のときたか、スイーツ担当の椿。それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。彼らはお客さまを「おもてなし」しながら、時にはお客さまの「悩み」を解決することも。喫茶店を舞台に、素敵な4人が織り成すハートフルストーリー。さて本日のお客様は・・・?

    2018年

    鉄腕バーディー

    鉄腕バーディー

    宇宙連邦警察の捜査官バーディー・シフォン・アルティラは、広域指名手配犯クリステラ・レビを追って地球へやってきた。地球は、宇宙連邦に未加入どころか、その存在すら知らされていない未開の星である。地球人になりすましたレビの捜索は難行し、血気にはやったバーディーはトラブルを引き起こし、地球人千川つとむと身体を共有する羽目になってしまう。かくして、つとむとバーディーの二人で一人の不思議な生活と地球を救う? 闘いが始まった。

    1996年

    MAJOR 6th season

    MAJOR 6th season

    ついに「夢の舞台」にかけあがった吾郎。 本当の闘いが、いよいよ幕を開ける! 「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。 第6シリーズは、「野球のワールド・カップ」終了後から始まります。日本の友人たちのおかげで野球への情熱を取り戻した吾郎は、メジャー球団・ホーネッツの一員としてシーズン開幕を迎えることに。そして、いよいよメジャーリーガーとして初登板のときを迎えます! ――日本の家族や友人たちも見守るそのデビュー戦には、しかし、驚くべき展開と、誰も予想できない結末が待っていました……。 そしてここから、吾郎にとって長く苦しい「自分との闘い」が始まります。果たして吾郎は、自分と真っ正面から向き合って、この闘いにかつことができるのか? ふたたび、時速100マイルを超える剛速球で、ギブソン・ジュニアをはじめとするライバルたちを倒す日がやってくるのか?? そして、キーンやワッツをはじめとするホーネッツのナインたちと一丸となり、悲願の優勝を実現できるのか!?

    2010年

    戦場のヴァルキュリア

    戦場のヴァルキュリア

    時は征暦1935年。ヨーロッパ大陸は東西の二つの大国に分断されていた。鉱物資源・ラグナイトをめぐり勢力争いを広げる専制君主国家「東ヨーロッパ帝国連合(通称・帝国)」と、王政を廃した共和国の連邦国家「大西洋連邦機構(通称・連邦)」の両国がついに開戦する。争いは、武装中立を国是とする小国・ガリア公国へも飛び火し、国境の町・ブルールで出会った少女アリシアと青年ウェルキンは、「必ず故郷へ戻る」ことを誓い、義勇軍への入隊を決意する!この物語は、戦火の中で錯綜する兵士たちの様々な思いと感情を描き、そこで生まれる新たな友情、愛をテーマに繰り広げられる七ヶ月間のドラマである。伝説【ダルクスの災厄】に隠された真実。そして謎に包まれていたヴァルキュリア人の秘密とは…。愛と感動のラブストーリーと、ファンタジーアクションを併せ持ったTVシリーズに乞うご期待!

    2009年

    KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-

    KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-

    エーデルローズからプリズムキングカップに出場し、未来のプリズムスタァの片鱗をのぞかせた一条シンは、この春、華京院学園高等部に入学し、高校1年生となった。Over The Rainbowのコウジ、ヒロ、カヅキはエーデルローズから独立し、新事務所を設立。忙しい日々を送っていた。そんな中、プリズムキングをヒロに奪われ、エーデルローズを目の敵とするシュワルツローズ・法月仁総帥は、プリズムキングに変わる新たな王を決める「PRISM.1」を提唱。シュワルツローズVSエーデルローズの対抗戦を行うと発表する。それぞれが「PRISM.1」への出場を控える中、ユキノジョウは歌舞伎とプリズムショーの間で揺れ、どちらも思い描く理想に近づけず大きな悩みを抱えていた。父は、そんなユキノジョウの姿に「プリズムショーから足を洗え」と言い放つ…。プリズムスタァを目指す彼らが抱える、悩みや葛藤を描き、 プリズムショーが彼らの心を映していく。圧巻の映像美で描くプリズムショーがあなたの心を魅了する

    2019年

    映像研には手を出すな!

    映像研には手を出すな!

    高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!?キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!

    2020年

    咎狗の血

    咎狗の血

    2005年2月、女性向けゲームメーカー「Nitro+CHiRAL」から発売された『咎狗の血』は、それまでのBLゲームには無い硬質な世界観と真正面から人間の愛憎を描いた作品として話題を集めた。 兄ブランドであるニトロプラスが得意とする容赦のないストーリーテリングをBLに取り込んだ物語は、今なお名作と呼び声高い。 2008年には、新規シナリオを追加したPS2版が発売され、ゲームのセールスは、PC版とあわせて9万本以上を記録。また、『咎狗』の世界はゲームだけに留まることなく、CDドラマやノベル、グッズと多彩に展開。現在連載中のコミック版も好評を博すなど、ロングラン・ヒットをとげた本作は、今も多くのファンを魅了しつづけている。 その『咎狗の血』が発売5周年を迎える2010年、ついにテレビアニメ化されることになった。 アクション作品に定評のある監督・紺野直幸がシリーズ構成・高橋ナツコとタッグを組み、トシマの街で開催される死のバトルゲーム、そして生死の狭間で交差する男たちの心を描く。 第三次世界大戦直後の荒廃したニホンに生まれ育った主人公・アキラは、容赦なく降り注ぐ運命にどう立ち向かうのか。 2010年、血と狂気に彩られた物語が再び幕を開ける……!

    2010年

    BanG Dream!

    BanG Dream!

    桜舞う出会いの季節。明るさ元気さ前向きさだけは空回るほどあるごく「普通」の少女・戸山香澄は、花咲川女子学園に入学する。キラキラしたい。ドキドキしたい。そういう「何か」を見つけたい!形にならない想いにつき動かされながら、いろいろな部活を体験したり、新しい友達たちとの生活を楽しむ香澄。そんなある日、学校からの帰路で香澄が目にしたのは、低い位置にひっそりと貼られた不思議な星のシールだった。よく見るとあちこちに貼られた星たちに導かれるままに香澄が進んでいくと、やがて古びた質屋「流星堂」に辿り着く。そこで待っていたのは、素直じゃない、ちょっと尊大で毒舌家の少女と……一本の星型の、不思議な形をしたギターとの出会いだった。学年一の成績を誇る秀才でありながら、学校もサボりがちなインドア派。でも誰かとつながりたい気持ちをどこかに隠している蔵の少女、市ヶ谷有咲。ステージで輝く姉・ゆりに憧れながら、引っ込み思案で積極的になれない自分を変えたいと願う少女、牛込りみ。ライブハウスでアルバイトをしながらギターに打ち込む姿はストイックにも映るが、実は天然で自分のテンポを持っているだけの少女、花園たえ。そして香澄と一番に友達になった、優しく友達思いで親孝行で……でも心に消えない何かを抱えている少女、山吹沙綾。「ガールズバンドがやりたい!」「いつか、あのステージに立ちたい!」そんな無邪気な夢にまっすぐ全力で突き進む香澄の熱は、一緒にいる少女たちのことも少しずつ変えていき・・・。彼女たちと、それを取り巻く人々との出会いは、少しずつ香澄自身の夢に形を与えていくのだった。

    2017年

    ヲタクに恋は難しい

    ヲタクに恋は難しい

    隠れ腐女子が失恋の末に転職。そこで重度のゲーヲタとなった幼なじみに再会。2人はヲタ友から恋人同士になるものの、ヲタク同士の恋愛は一筋縄ではいかない。

    2018年

    ドラゴンボールGT

    ドラゴンボールGT

    いまだに世界征服を狙っていたピラフ一味。彼らが天界で見つけたドラゴンボールは、普通のものとは少し違っていた。出てきた神龍の色は真っ赤。とんでもないパワーのせいで、悟空が子供の姿に戻ってしまう。しかも宇宙に散らばったボールを1年以内に集めなければ、地球が消滅してしまうというのだ! 悟空はトランクスや悟天と共に、宇宙へ旅立つはずだった。ところが、孫娘のパンが宇宙船に潜り込み、悟天を置き去りにしたまま出発してしまう。はじめにたどり着いたのは、商人の惑星イメッガ。超がめつい住人ばかりの星で苦労していると、ギルという小型ロボットに頼みのドラゴンレーダーを食べられてしまう。そのうえ、宇宙船まで星の支配者に奪われ…。

    1996年

    劇場版ファイブスター物語

    劇場版ファイブスター物語

    学文明が緩やかに衰退を始めているジョーカー太陽星団を舞台に、光の神・天照(アマテラス)とその妻である人工生命体ファティマ・ラキシス、そしてファティマと共に最強の戦闘兵器モーターヘッドを駆る戦闘人間ヘッドライナーたちの数千年に及ぶ歴史を描く壮大なファンタジー。星団歴2988年。惑星アドラーに降り立った美青年、レディオス・ソープ。捕らわれの身となったファティマ・ラシキスを助け出そうとユーバー大公の城へと乗り込むが・・・。ファティマとは?そしてアマテラスの正体は?謎が謎を呼び、運命の糸は巨大な戦いに向けてつむぎだされていく・・・。

    1989年

    真夜中のオカルト公務員

    真夜中のオカルト公務員

    フツーの公務員になったはずの新宿区役所職員・宮古新が配属されたのは、東京23区すべての区役所に人知れず存在する「夜間地域交流課」だった。そのお仕事は、人ならざる者が関与するオカルト的事象の解決。先輩で課のリーダー榊京一、オカルトマニア姫塚セオに連れられて人の世の理を超越した存在と対峙しに、夜な夜な出勤する。

    2019年

    からかい上手の高木さん 総集編

    からかい上手の高木さん 総集編

    「ゲッサン」(小学館)にて好評連載中・コミックス シリーズ累計1000万部突破の、”からかい”青春コメディとある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘する「ニヤキュン」必至の“からかい”青春バトル。1期・2期と歩んだ、二人のからかいの日々を綴った総集編!

    2022年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」が、TVアニメーションとして登場! おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!? パワーアップした「しんげき」にご期待ください!!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp