• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 巨神ゴーグ

    巨神ゴーグ

    巨神ゴーグ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ニューヨークに住む亡き父の友人ウェイブを訪ねた悠宇は、“GAIL”という組織から命を狙われる。どうやら、父が研究していた南洋の孤島“オウストラル”の秘密が絡んでいるらしい。悠宇は、船長と名乗るウェイブの知り合いの手引きで、ウェイブとその妹ドリスとともに敵の追跡を逃れつつオウストラル島に向かう。そこで悠宇は、突如現れた青い巨人型ロボット“ゴーグ”と出逢い、島に隠された秘密を巡る冒険が始まるのだった。

    エピソード

    • ニューヨークサスペンス

      ニューヨークサスペンス

      考古学者だった亡き父、田神教授の遺志に従い、ニューヨークに住む父の旧友Dr.ウェイブを訪ねた少年、悠宇はウェイブとその妹ドリスとともに謎の暗殺者たちから襲撃される。追手から逃れ、謎に誘われるままに進む悠宇たちを待つものとは…? 今、血沸き肉踊る冒険活劇が幕を開ける!

    • 西へ…

      西へ…

      凄腕だが謎めいた男“船長”も加わり、悠宇たち一行は謎の島オウストラルを目指す。大陸横断の旅を続ける彼らに迫るのは“GAIL”の刺客と、美しくも危険な香りに満ちたレイディ・リンクス。魅力的なキャラが登場し、物語はよりミステリアスに…。カーチェイスも大迫力!

    • 嵐の船出

      嵐の船出

      サモア諸島に到着した悠宇たちは、執拗なGAILの追跡を交わしながら、オウストラル島に向けて嵐の中を出航する。そして島を目前にした彼らに、無数の巨大な触手が襲いかかる! 巨大なクラゲを思わせる怪物の正体は? 機械と水棲生物の融合体を思わせるフォルムが秀逸。

    • 出会い

      出会い

      アルゴスとともにオウストラル新島にうちあげられた悠宇。海岸線の岸壁を渡る彼の行く手を、謎の怪物の触手が塞ぐ。絶体絶命! その時、海原を揺るがす咆哮とともに、青い巨人が現れた…。南海の魔神譚のイメージが圧巻のゴーグ初登場篇。ゴーグと悠宇の邂逅を経て、冒険はいよいよ加速する。

    • 神のいる島

      神のいる島

      船長たちは、旧島ゲリラのトメニクらの手引きで万能戦車“キャリア・ビーグル”を手にし彼らとともに新島に向かう。その頃ゴーグは、悠宇を頭上に乗せたままGAILの前線基地に接近、迎え撃つ戦闘部隊を圧倒的な戦力で叩き潰し歩みつづける。果たして青い巨人の誘う先とは…?

    • ゴーグの秘密

      ゴーグの秘密

      青い巨人は悠宇に自らの左胸を開いてみせた。そこにはあたかも眠っているかのような、穏やかな遺骸が座っていた…。悠宇は巨人の秘密に戸惑いつつも、一緒に行くことを決意する。そこにようやくキャリア・ビーグルが追いつくが、両者の間に緊迫した空気が流れ…。

    • 海坊主の砦

      海坊主の砦

      ようやくドリスや船長たちと再会を果たした悠宇。一行は、相変わらず何かに導かれているかのように歩き続けるゴーグの後を進むが、その行く先にはGAILの精鋭部隊が待機する海坊主の砦があった。その攻撃をものともせず悠然と進むゴーグ…。ノンストップ・アクション篇!

    • ガイルの縦穴

      ガイルの縦穴

      ゴーグとキャリア・ビーグルは、GAILの砲撃を避けるため、鍾乳洞奥深くへと入っていく。しかしGAILはセンサーで悠宇たちの位置を探知すると、さらに執拗にピンポイント攻撃を仕掛けてくる。燃料も底つきかけ、暗闇の中を進むビーグル。そして、岩盤を突き破った先は…。

    • 闇の中へ

      闇の中へ

      地底湖畔で一時の休息をとる一行。だがウェイブが一人探検に出て行方知れずになり、探しに出た悠宇とアロイも道に迷ってしまう。ライバル心をぶつけ合う二人だが、奇怪な生物を協力してやり過ごすうちに、いつしか信頼関係が…。秘境冒険ジュブナイルの王道を行くエピソード。

    • ダーク・ベイ

      ダーク・ベイ

      ゴーグ捕獲のため赴任したオドンネル大佐は、悠宇たちをダークベイという入り江の断崖に追い詰める作戦に出るが、悠宇たち一行はその裏をかき決死の断崖降下を試みる。だが血気に逸ったアロイの行動で一行は湾内に転落してしまい…。劇中初めてゴーグが重火器を使うのも注目だ。

    • 光に向かって

      光に向かって

      再び現れた巨大触手が悠宇に迫る。その時ゴーグが沈黙から目覚め、格闘の末にクラゲ型メカを引き裂いた。そしてゴーグは、一行を不気味な声の響き渡る湾の奥へと導いていく。そこに洞窟を見つけた一行は、それが途中から明らかに人工的なトンネルとなっていることに気づく…。

    • グリーンマット

      グリーンマット

      トンネルを抜けた先は、広大な湿地帯グリーンマット。どうやらゴーグの目的地は、馬の鞍と呼ばれる尾根あたりらしい。ドリスに押し切られ魚釣りにつきあうことになった悠宇。だがそこに、事情を知らないアロイたちがレイディを連れてきて、悠宇たちは捕えられてしまった…。

    • レイディ・リンクス

      レイディ・リンクス

      悠宇の身柄をネタにかつての恋人ロッドの鼻を明かそうと、GAILタウンに潜入したレイディ。だが交渉は、女と男の感情のぶつけ合いに終始し、あまつさえロッドはゴーグ発見の報を聞くと、レイディを部屋に残し飛び出してしまう…。二人の過去が明らかになる。

    • わかれ道

      わかれ道

      燃え盛る炎の中で絶体絶命の悠宇。その危機を知り、ゴーグの怒りが爆発する。悠宇とドリスを胸の中に匿ったゴーグは、空中から迫りくる戦闘機を次々と撃墜すると再び湿地の奥深くへと歩を進めていく…。船長とレイディたちが繰り広げる、生々しい対決も見どころだ!

    • 旅の終わり

      旅の終わり

      ついに馬の鞍に到達したゴーグは、そこに口を開けた洞窟の中へと入っていく。その先には美しい泉が待っていた。不安に震えるドリスと彼女を励ます悠宇を胸に、泉の底へと降りていくゴーグ。その先には、想像だにしない光景が二人を待っていた…。

    • 時の扉

      時の扉

      巨大な地下建造物内で、ゴーグと酷似した紫色の巨人の出迎えを受けた悠宇たち。そして巨人の胸からゴーグの胸で眠っていた遺骸と瓜二つの男が姿を現した。精神感応で語りかけてきた男の名はマノン、異星人である。驚愕のファースト・コンタクトは、双方に何をもたらすのか…?

    • ひきがね

      ひきがね

      悠宇とマノンの邂逅。それは二つの異なる種族が、ともに生きていくことの可能性を充分に感じさせるものだった。しかし、ロッドの指揮で地下建造物への入口が爆破された時、不埒な人間に対してマノンの怒りが爆発した…。前半でマノンが見せる優しさと、後半の怒りの対比が悲しい。

    • 迷宮に眠る

      迷宮に眠る

      侵入して来たGAIL軍はマノンのガーディアンに殲滅された。その凄惨で徹底した攻撃を目の当たりにした悠宇は、マノンに対し人類の非を詫び共存を訴える。しかしマノンは聞く耳を持たず、ゴーグに悠宇たちの捕獲を命じる。マノンの命令にゴーグは…?

    • 脱出、そして

      脱出、そして

      悠宇たちを脱出させようとするゴーグの行く手を塞ぐ、数々の戦闘メカ。武装したガーディアンやゴーグをはるかに超える巨体メカなど強敵の数々を、ことごとく打ち倒すゴーグ。だが、壮絶な戦闘を経て逃げ出した彼らを予期せぬ運命が待ち受けていた…。迫力のメカ・バトルは必見!

    • とらわれの巨神

      とらわれの巨神

      ゴーグともどもGAILに捕えられてしまった一行。ロッドは悠宇を尋問するが、ゴーグが異星人に作られたものだという主張には全く耳を貸さず、ゴーグ及び悠宇の徹底的な調査を部下に命じる。容赦ない検査に苦しめられる悠宇の叫びは拘束されていたゴーグに届き…。

    • タウンパニック

      タウンパニック

      悠宇の呼びかけで目覚めたゴーグは、タウンのガイル部隊の攻撃を跳ね返し前進を続ける。そのパワーに大混乱に陥るタウン。そしてゴーグは悠宇を乗せニューヨークに向かう輸送機の前に立ち塞がった。その頃、第一火口では予想だにしなかった恐怖の群れが、這い出しつつあった…。

    • 報復の足音

      報復の足音

      突如ガイルタウンへ侵攻を開始したガーディアンの群れ。反撃するGAIL軍だがガーディアンの威力に地球の兵器は全く歯がたたない。ロッドの協力要請に憤りを抑えられない悠宇だったが仲間のためにゴーグで立ち向かっていく。一方船長もその目的を明らかにし、物語は大詰めに!

    • オウストラル消去指令

      オウストラル消去指令

      オウストラル島を核攻撃で消滅させる! 船長の報告で下されたこの決定に、ロッドは個人として立ち向かう決意をする。その頃、ゴーグはガーディアンの群れにたった一人で立ち向かっていた。戦いを終えようと必死にマノンに呼びかける悠宇。ようやく通信を開くマノンだがその決意は…。

    • 火の山へふたたび

      火の山へふたたび

      再侵攻を始めたガーディアンに立ち向かうゴーグ。だが突如、ガーディアンが戦いを止めマノンからの不明瞭なメッセージが悠宇に送られてきた。罠かもしれない。だが悠宇は、船長の自分のできることを信じて進めとの言葉に従い、マノンの待つ火の山へゴーグとともに進んでいく…。

    • 遠い絆

      遠い絆

      燃えたぎるマグマの海から姿を現したドークス・ガーディアン。マノンは、悠宇とゴーグを地下都市に招き入れると、秘密の全てを明らかにする。彼らが地球にやってきた古代から連綿と続いた絆を知る悠宇。だがその頃、全てを無に帰する核弾頭がオウストラル島に向け発射された…。

    • 光る島

      光る島

      核ミサイルが島に迫る。消沈するキャリア・ビーグルの面々。だが、悠宇はゴーグとともにガイルタウンに向けて進み始める。「行くんだ、皆のところに」。そして行動をともにするビーグルの面々。悠宇とゴーグの冒険物語は感動のフィナーレへ!

    スタッフ

    • チーフ演出

      鹿島典夫
    • メカニカルデザイン

      永野護
    • 企画

      日本サンライズ
    • 制作

      日本サンライズ
    • 原作・監督・キャラクターデザイン

      安彦良和
    • 原案

      矢立肇
    • 撮影監督

      都島雅義
    • 美術監督

      金子英俊
    • 音楽

      萩田光雄
    • 音響監督

      千葉耕市
    • アニメーション制作

      日本サンライズ
    • 原作·監督·キャラクターデザイン

      安彦良和

    キャスト

    • 山田俊司
    • アロイ

      向殿あさみ
    • サラ

      佐々木優子
    • トメニク

      立木文彦
    • ドリス・ウェイブ

      雨宮一美
    • ナレーター

      石塚運昇
    • レイディ

      高島雅羅
    • ロッド

      池田秀一
    • 田神悠宇

      田中真弓
    • 船長

      今西正男
    • Dr.ウェイブ

      山田俊司
    • DrTQ8WKk7U87Jzlnjrウェイブ

      山田俊司

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    めだかボックス アブノーマル

    めだかボックス アブノーマル

    風紀委員長「雲仙冥利」との戦いに勝利した「黒神めだか」。 この戦いによって、箱庭学園は「フラスコ計画」を巡る新たなる戦いの火蓋が切られた。 目安箱により、箱庭学園理事長「不知火袴」総帥に呼び出されためだかは、新たな依頼を受ける。 雲仙の戦線離脱を理由に、自分の主宰するプロジェクトに参加してほしいとめだかに頼む不知火袴。 「私は便宜上、それを「フラスコ計画」と呼んでいます。」 『十三組の十三人』を擁する「不知火袴」の野望、 天才を人工的に作り出すこと―――。 『十三組の十三人』の王土により、フラスコ計画の全貌を聞かされためだかはある決意をする。 「生徒会長権限を発動させせるぞ、善吉よ。フラスコ計画を今日中に叩き潰す!!」

    2012年

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    藤島康介の人気コミックを原作にした第2TVシリーズ。あることをきっかけに大学生の森里螢一は、ベルダンディーたち三人の女神と一緒に暮らすことになった。そして恐怖の大王の脅威も去り、穏やかで平和な日常を取り戻した螢一たち。だが、そんな螢一やベルダンディーの前に新たな女神のペイオースなどが現れて…。

    2006年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    通霊姫

    通霊姫

    妹の代わりに主人公・夜王に嫁ぐことになったヒロイン・千雲兮。最初はお互い苦手意識があったものの、やがて両思いになるまでの物語です。宮廷の権力争いや派閥勢力の暗闘などが、絡みゆく二人の関係にさらなる波乱を呼び込み、誤解をのりこえ芽生えてゆく恋心がロマンを奏でる・・・。

    2019年

    エロマンガ先生

    エロマンガ先生

    高校生兼ラノベ作家の和泉正宗には、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実が正宗を襲う。 彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ! 一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?

    2017年

    ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜

    ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜

    サイヤ人の星・惑星ベジータに、一人の男の子が産声をあげた。下級戦士バーダックの息子・カカロットだ。しかし父であるバーダックは全く興味を示さず、カナッサ星制圧の任務についていた。カナッサ星はたちまち制圧されるが、戦士トオロが一瞬の隙を突き、バーダックに拳を撃ち込む。

    1990年

    黒の召喚士

    黒の召喚士

    「初めてですよ、 神である私に配下になれとおっしゃった方は」ケルヴィンは目を覚ますと異世界に転生していた。 しかも、ガイド役としてその世界の女神を配下に従えて。前世の記憶と引き換えに、 高ランクすぎる召喚スキルと魔法スキルを得たケルヴィンは、 冒険者としての生活を始めるが、強敵を求めたがる性格と、 新人レベルを遥かに越えたステータスによりすぐに注目を浴びてしまう。黒のローブに身を包み、戦闘狂な主人公が、 仲間を集めてトップ冒険者へと成り上がる、爽快バトルストーリー開幕!

    2022年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    ストラトス・フォー

    ストラトス・フォー

    西暦2XXX年。地球に落下してくる無数彗星の被害を抑えるため、人類は天体危機管理機構を設立、地球に落ちそうになった彗星を破壊する部隊・コメットブラスターを配置した。そして、彼らが撃ちもらした彗星を地上から撃破する部隊・メテオスイーパーには、コメットブラスターを目指す若者たちの姿があった…。

    2003年

    あひるの空

    あひるの空

    バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?

    2019年

    戦闘妖精雪風

    戦闘妖精雪風

    南極大陸の一角に突如出現した巨大な霧状の柱。それは、未知の異星体ジャムが地球侵略用に造った超空間通路だった。地球防衛機構は、その通路の向こう側、惑星フェアリイでジャムをくい止めるべくフェアリイ空軍を設立、ジャムを惑星フェアリイ上に閉じこめた。しかし、それから30年以上たった現在も、人類とジャムの戦争は続いている。その戦いの最前線に、深井零というパイロットがいた。信じるものは愛機のみという虚無的なパイロットと、スーパー戦闘機「雪風」の存在が、膠着状態だった戦線に微妙な波紋を投げかける。この戦いに本当に必要なのは機械か、人間か? かつて人類が体験したことのない熾烈な戦いが、今始まろうとしていた。

    2002年

    とある魔術の禁書目録II

    とある魔術の禁書目録II

    舞台は総人口230万人弱、東京西部の大部分を占める巨大な都市。その人口の約8割が学生ということから、『学園都市』と呼ばれていた。 学園都市の生徒達は、超能力を発現させるための特殊なカリキュラムが組まれていて、その能力によって、『無能力』(レベル0)から『超能力』(レベル5)までの6段階で査定されていた。 主人公・上条当麻(かみじょうとうま)は、学園都市の高校生だが、その評価は落第寸前の無能力(レベル0)。なぜなら彼の右手には、“異能の力ならなんでも打ち消す”『幻想殺し』(イマジンブレイカー)と呼ばれる能力が宿っていたからだ。夏休みに入ったばかりの日、彼の部屋に純白の修道服のシスターがいきなり空から降ってきた。その少女はこう言った。自分は“魔術”の世界から逃げてきた--と。 自らを『禁書目録』(インデックス)と名乗る彼女を追って、“魔術師”が現れる。“魔術師”の狙いは、インデックスの頭の中にあるという“10万3000冊”の“魔道書”だという。いやおうなく巻き込まれた戦いの中で、インデックスにかけられていた魔術をその右手で破壊し、その悲しい運命から解き放つことと引き換えに、自分の記憶を失ってしまう。 記憶を失っていることを知られないように日々を過ごす当麻だったが、その身に次々と事件が降りかかる。 学園都市の能力者第3位に位置する“エレクトロマスター”の御坂美琴を、その直面していた悲劇から救い出すために、学園都市第1位の“一方通行”(アクセラレーター)を倒すことになったり、世界規模で発生した大魔術“エンゼルフォール”を食い止めることになったり、“科学サイド”と“魔術サイド”の対決を画策する魔術師と対決することになるなど、科学と魔術の両方世界をまたいでその右手を使って事件を解決していく。 そして2学期が始まってすぐのある日、新たなる、そして更なる大きな事件に当麻は巻き込まれる。-“科学”と“魔術”が再び交差するとき、物語は始まる。-

    2010年

    ぼくたちは勉強ができない!

    ぼくたちは勉強ができない!

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」獲得のため、学園が誇る3人の天才・古橋文乃、緒方理珠、武元うるかの教育係を引き受けることに。苦手科目にはとことんポンコツな彼女らを導き、志望校合格を目指すが…!? さらに、冷血に見えつつ超ドジっ子な教師・桐須真冬、メイドのバイトをしながら医学部を目指す先輩・小美浪あすみも加わり、成幸たちの勉強はさらなる追い込みへ! そして密かに恋の気配も…? 「できない」天才たちが繰り広げるラブコメディ、勉強も恋もまだまだ続く!!

    2019年

    宮河家の空腹

    宮河家の空腹

    妹の宮河ひかげと、姉の宮河ひなたは仲良し姉妹。でも姉の浪費癖(おたく愛)のおかげで毎日空腹の日々…。そんなちょっとせつないのに、ちょっと笑える!?優しい姉妹愛を描いたハートフル物語♪あの「らき☆すた」がスピンオフ企画で帰って来た!

    2013年

    BATON

    BATON

    人間とロボットが共存する時代――。惑星アベルへ侵入を試みる一人の密航者。空中エアポートからの強行突破を試みるが人間型警備隊に包囲され、破壊されてしまう。たまたまその密航者の残骸を発見した「アポロ」と「ミカル」。アポロは密航者に残されていたメモリーを面白半分にダウンロードしてしまう。歴史の闇に葬られた伝説のOS『サイファ』が入っている事を知らずに…。

    2009年

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第2期)

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第2期)

    「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。

    2018年

    鉄腕バーディー DECODE

    鉄腕バーディー DECODE

    心はふたつ、体はひとつ。 宇宙連邦捜査官と平凡な男子高校生の フルスケールSFアクション ゆうきまさみの原作コミックの世界観をベースにオリジナルストーリーが展開する第1期TVシリーズ。かつて惑星を消滅させた程の強大な力を秘めているといわれる“リュンカ”。その“リュンカ”を持ち去った逃亡犯を追って地球にやってきた宇宙連邦捜査官バーディー・シフォン=アルティラは、捜査の途上で誤って地球の高校生、千川つとむを殺してしまう。破壊してしまったつとむの肉体が修復するまでの間、彼女は自らの体につとむの記憶と心を宿した。こうして二人は時につとむとして高校生の日常を送り、そして時にバーディーとして任務を遂行する、“二心同体”の生活をすることに…。“リュンカ”の大いなる力を巡り、宇宙側と地球側、双方の思惑が交錯し、物語は大きな渦を作ってゆく。“リュンカ”を追うバーディーとつとむは、捜査を進めるうち、想像だにしていなかった巨大な流れと向き合うことになる―。

    2008年

    終末のワルキューレⅡ後編

    終末のワルキューレⅡ後編

    1000年に一度、全世界の神々によって開催される「人類存亡会議」。全会一致で「人類の終末」の判決が下されようとした瞬間、半神半人の戦乙女〈ワルキューレ〉の長姉・ブリュンヒルデが、神と人類による1対1勝負、神VS人類最終闘争〈ラグナロク〉を提案した。かくして、人類存亡をかけ、神と人類の代表による全13番タイマン勝負の幕がきっておとされた。雷神・トールVS中華最強の武人・呂布奉先 全宇宙の父・ゼウスVS全人類の父・アダム 大海の暴君・ポセイドンVS史上最強の敗者・佐々木小次郎 数々の死闘を経て、人類は3回戦目でついに初勝利を掴んだ。神の威信にかけて連敗が許されない神サイドと、さらなる勝利へ突き進む人類サイド波乱の第4回戦がついに始まる――。

    2023年

    妖怪人間ベム -HUMANOID MONSTER BEM-

    妖怪人間ベム -HUMANOID MONSTER BEM-

    「妖怪人間ベム」の放映後、82年のアニメ化の企画を経て、キャストなどを一新して制作されたTVアニメ。長い流浪の末、ベム、ベラ、ベロの妖怪人間たちは、東洋の東の端にある巨大な港湾都市にやってきた。この街全体が巨大な妖気に包まれていると感じ、この地に留まることを決意する。そして人間たちを守るため、襲いくる魔の妖怪たちに全力で立ち向かう。正義をなせば、人間になれる日がくるということを信じて…。

    2006年

    食戟のソーマ 豪ノ皿

    食戟のソーマ 豪ノ皿

    下町の定食屋の息子・幸平創真は、家業を手伝いながら、父・幸平城一郎を越えるべく料理修業に励む日々を過ごしていた。ところが、中学校卒業後は家業を継ごうと考えていた創真をよそに、城一郎は店を数年閉めると宣言して海外に渡る。城一郎の命により、超名門料理学校「遠月茶寮料理學園」の高等部に入学した創真は、持ち前の料理のノウハウを駆使して料理人として成長していく。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp