• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デッドマン・ワンダーランド

    デッドマン・ワンダーランド

    デッドマン・ワンダーランド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    東京の異変から10年後―――疎開先の中学校に通う五十嵐丸太(ガンタ)は、クラスメイト達と平凡な毎日を送っていた。だがある日、学校に「赤い男」が現われ、ガンタの運命は一変。無実の罪で“死刑”を宣告されたガンタは、日本唯一の完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に収監されてしまう。「赤い男」への復讐を胸に、監獄での過酷な生活を送るガンタは、そこで、幼なじみの少女・シロと再会する。やがて、自らの特殊能力に気付いたガンタは、「デッドマン」と呼ばれる能力者同士のバトルに身を投じることになるが…!?

    エピソード

    • 死刑囚

      死刑囚

      東京の異変から10年。疎開先の中学校に通う五十嵐丸太(ガンタ)は、友人達と平凡だが楽しい日々を送っていた。だがある日、謎の「赤い男」によってクラスメイトが惨殺され、平和な日々は突如終わりを告げる。事件の犯人として無実の罪で死刑を宣告され、完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に収監されてしまうガンタ。失意と絶望の中、ガンタの新たな運命が動き始める--!

    • 解毒剤(キャンディ)

      解毒剤(キャンディ)

      作業場の大事故、そして玉木の言葉から、看守長のマキナは死刑囚であるガンタに不審な思いを募らせる。一方、事故でケガを負ったガンタは、治療のために訪れた医務室で、鷹見羊と再会する。羊との会話から「ドッグレースショウ」の存在を知ったガンタは、お腹を空かせたシロと共にエントリーするが……

    • G棟

      G棟

      「デッドマン・ワンダーランド」を支配する狂気と不条理。だがそれが現実。自分の命のリミットが間近に迫っているのになすすべもないガンタは、明るく笑うシロに、笑顔で言葉を返すことができないでいた。だが、そんなガンタの目の前に、事件の真犯人「赤い男」が、突如姿を現して――!?

    • クロウ・クロウ

      クロウ・クロウ

      絶体絶命のガンタ・シロ・羊を救ったのは、右眉の上にタトゥーのある長身の男だった。だが、その男の指先にまとわりついた血の帯と、歯を見せて不敵に笑う姿に、ガンタは「赤い男」の片鱗を垣間見る。復讐を果たすため、自身にも目覚めた血を操る能力「罪の枝」を発動させるガンタだが……

    • 死肉祭(カーニバル・コープス)

      死肉祭(カーニバル・コープス)

      G棟で、自身が能力者「デッドマン」であること、そして「デッドマン・ワンダーランド」に収監された本当の理由を知ったガンタ。だが恐怖の連鎖は止まらず、ガンタは、デッドマン同士が殺し合うショー「死肉祭(カーニバル・コープス)」への参戦を余儀なくされる。しかも最初の対戦相手は、G棟入口での激しい戦いの記憶も生々しい<クロウ>こと千地清正であることがわかり……

    • ハミングバード

      ハミングバード

      何もかもが狂っているーー。死肉祭の初戦後、希望もないままに意気消沈していたガンタは、G棟で可憐な美少女、水名月と出会う。涙をこぼしながら自らの境遇を語る、水名月のか弱い姿に心打たれたガンタは、ある決心をする。一方、惨劇の恐怖に苦しみつつも、目的のために再び動き出していた羊だがーー!?

    • 原罪(レチッドエッグ)

      原罪(レチッドエッグ)

      医務室で手当てを受けていたガンタは、突然胸の痛みを覚える。とほぼ同時に、大きな揺れがG棟を襲う。胸の痛みが続く中、忘れていた幼い頃の大切な記憶を思い出すガンタだったが……。そして、その揺れの裏で進行する、デッドマン・ワンダーランド所長とシロの謎の会話……。全ては「子守唄」を中心に動き出すーー!

    • 自由の鎖(スカーチェイン)

      自由の鎖(スカーチェイン)

      シロとの再会、そして、剣ヶ峰凪や輿緒唐子を中核メンバーとする反体制組織「自由の鎖(スカーチェイン)」との出会いにより、微かな希望を見出すガンタ。しかし、そんなガンタと「自由の鎖(スカーチェイン)」の前に、玉木によって差し向けられた対デッドマン部隊「墓守(アンダーテイカー)」が立ち塞がる。

    • 酸化促進剤(ワームイーター)

      酸化促進剤(ワームイーター)

      デッドマン・ワンダーランドの不条理を世に暴くための計画ーー急襲破獄計画。二手に別れて行動を開始した「自由の鎖(スカーチェイン)」のうち、唐子たちと共に計画に参加したガンタだったが、その行く手にはネクロ・マクロが立ちはだかる。一方、別行動を取っていた凪とロクロは、たどり着いた制御室で、大きなバックを背負った小さな女の子に出会う。

    • 墓守(アンダーテイカー)

      墓守(アンダーテイカー)

      弦角を筆頭とする「墓守(アンダーテイカー)」との激しい戦いで徐々に疲弊していく「自由の鎖(スカーチェイン)」メンバーたち。だが、戦いの最中、「墓守(アンダーテイカー)」たちが撤退してしまう。訝しむガンタたちの前に、突然シロが現れる。だが、シロが取った行動、そして引き起こされた目の前の光景は、「自由の鎖(スカーチェイン)」をさらに絶望の底に突き落とす。失意と怒りのあまり、ガンタは……。

    • 絶望のGIG

      絶望のGIG

      仲間を助けることができないのも、シロを傷つけてしまうのも、すべては自分が弱いからーー。 「自由の鎖(スカーチェイン)」と「墓守(アンダーテイカー)」の戦いで、何もできなかったガンタは、自分の弱さに打ちひしがれながらも、強くなることを胸に誓う。そして、「戦い方を教えて欲しい」と意気込むガンタに、千地は、改めて強さを求める覚悟を問う……。 一方、唐子は、アジトに残っているメンバーに、破獄計画続行を宣言する。

    • 救済(グレイトフル・デッド)

      救済(グレイトフル・デッド)

      「墓守(アンダーテイカー)」に捕らわれたシロと唐子を救出するため駆けつけたガンタが見たのは、修羅と化し、手当たり次第に罪の枝を振るう凪の姿だった……。凪の振るう拳の前に立ちふさがり、身を挺してシロをかばうガンタ。ガンタが傷つく度に響く、シロの悲痛な叫び。 そして、唐子の涙。狂うか黙るかしかない、このデッドマン・ワンダーランドで、己の信じる「救済」を与えるべく狂気の武器を取る弦角を前に、ガンタが選ぶ運命はーーー!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マングローブ
    • エフェクトデザイン

      有田周平
    • キャラクターデザイン

      山田正樹
    • シリーズ構成・脚本

      むとうやすゆき
    • プロップデザイン

      新妻大輔
    • メカデザイン

      柳瀬敬之
    • 原作

      近藤一馬
    • 掲載誌

      月刊少年エース(角川書店)
    • 撮影監督

      葛山剛士
    • 月刊少年エース

      角川書店
    • 監督

      初見浩一
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術監督

      渡辺三千恵
    • 色彩設計

      斎藤裕子
    • 製作

      デッドマン・ワンダーランドG棟
    • 音楽

      NARASAKI
    • 音楽制作

      AMG MUSIC
    • 音響監督

      岩浪美和
    • エフェクトデザイン

      有田周平
    • 月刊少年エース

      角川書店

    キャスト

    • シロ

      花澤香菜
    • マキナ

      本田貴子
    • 五十嵐丸太

      朴璐美
    • 六路文堂

      福山潤
    • 剣ヶ峰凪

      小野大輔
    • 千地清正

      加藤将之
    • 咲神トト

      沢城みゆき
    • 春日今日子

      堀川千華
    • 東弦角

      森川智之
    • 玉木常長

      諏訪部順一
    • 輿緒唐子

      伊東久美子
    • 鷹見水名月

      野水伊織
    • 鷹見羊

      梶裕貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ヘタリア The World Twinkle

    ヘタリア The World Twinkle

    メガヒット擬人化コメディアニメ「ヘタリア The World Twinkle」、トキメキと笑顔をお届けします♪

    2015年

    スレイヤーズごぅじゃす

    スレイヤーズごぅじゃす

    地方都市コルドロン・シティで楽しく食事の時間を過ごしていたリナとナーガの頭上に、ドラゴンに乗った少女が飛来してきた。少女の名はマレーネ。マレーネは強引にカルバート城の開門を迫り、城を守る兵士といざこざを起こす。リナが、うるさいマレーネを撃退するのを見ていた兵士たちは、領主ロード・カルバートにぜひ会ってほしい、とリナに懇願するが……。

    1998年

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    激しい戦略戦争が繰り広がられている時代。人間からはぐれたりした、ネコ、イヌ、ロバ、ニワトリの4匹が互いに寄り添い歩くうち、ひょんな事から戦争に巻き込まれた平和使節の宇宙人を助ける。そのお礼にもらった変身機を使って4匹は人間に変身し、都に向かうが、思わぬことから侵略者へのレジスタンス運動に加わり、狂気の独裁者ブレスト大佐と戦うことに…。

    1981年

    あたしゃ川尻こだまだよ ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~

    あたしゃ川尻こだまだよ ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~

    酒、酒、肉、酒、寝! お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻こだまの、ほのぼの不摂生日常漫画。

    2022年

    シンビアパート

    シンビアパート

    ゴーストがでることで有名なシンビアパート! ここに引越してきたハリとドゥリはアパートにいるあやしい「シンビ」がもつアメをたべたことから、おそろしいゴーストが見えるようになる。じつはシンビはシンビアパートが100年たち生まれたトッケビ(※)だった! トッケビのシンビはハリとドゥリにゴーストを退治するために、ゴーストと戦うゴーストボールを作ってくれる。ゴーストボールでいつでもシンビとほかのゴーストを呼びだせるようになったハリとドゥリ。しかしふたりの前にはさらに恐ろしくて強いゴーストたちが! ハリとドゥリは無事にゴーストたちを退治することができるのか!? ※トッケビとは、韓国にふるくから伝わる鬼神、妖怪、の一種。人間とにておりイタズラ好きだが、人をいじめたりせず、一緒にあそびたがり親しくつきあおうとする存在。

    2021年

    雲のように風のように

    雲のように風のように

    時は槐暦元。素乾国の皇帝が死に、新皇帝コリューンの妃候補が全国から集められることになった。緒陀県に住む14歳の田舎娘、銀河は妃の住む後宮を「勉強ができ、三食昼寝つきの楽しいところ」と思い、妃候補に志願。ものおじしないこの銀河、女大学での講義を優秀な成績でおさめるや、見事正妃の座を射止めた。ところが折悪しく反乱軍の暴動が起こり、銀河は後宮軍を組織して反乱軍に立ち向かうことになる。皇帝への愛のために戦う正妃・銀河。その運命やいかに!

    1990年

    亜人ちゃんは語りたい

    亜人ちゃんは語りたい

    サキュバス、デュラハン、雪女、そしてバンパイア――。僕ら人間とちょっとだけ違う、それが「亜人(あじん)」。最近じゃデミと呼ばれてます。そんな個性的な「亜人(デミ)」ちゃんたちと、彼女たちに興味津々な高校生物教師・高橋鉄男が繰り広げる、ちょっと刺激的でハートフルな学園亜人コメディ!

    2017年

    クロスゲーム

    クロスゲーム

    とまったままの夏が、動きはじめる。 スポーツ用品店の息子、主人公・樹多村光(きたむらこう)は、バッティングセンター&喫茶店「クローバー」の月島(つきしま)四姉妹と幼なじみ。 しっかり者の長女・一葉(いちよう)。光と大の仲良しの次女・若葉(わかば)。光とはウマが合わない三女・青葉(あおば)。そして、元気いっぱいの四女・紅葉(もみじ)。 小5の夏。若葉は、光と夏祭りに行く約束をして、キャンプに出かける。しかし、キャンプ先での事故で若葉はこの世を去ってしまう。二人で行くはずだった夏祭りに、独りで出かける光・・・。 高校生になった光は、若葉が最後に見た夢「甲子園」を目指して野球部のエースとして奮闘する。そして、青葉も選手として野球部に入部することになり、運命の歯車が動き始める。

    2009年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    前作「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」に続く、シリーズ第2弾。草薙素子を始めとする公安9課は、内務省直属の独立部隊。情報ネットワーク化が進み、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、事前に犯罪の芽を探し出しこれを除去する攻性の組織である9課は、招慰難民や核を巡る政治的謀略に立ち向かっていくうちに、新たな敵である内閣情報庁、そして「個別の11人」と名乗るテロリストと対峙することになる。

    2004年

    鴉 -KARAS-

    鴉 -KARAS-

    私が遭遇したような事件は、ここ新宿署では珍しくない。事件が起こりはじめたのは三年前。共通した特徴は三つある。シチュエーションが特定され、繰り返されていること。例えば今回のトイレがそうだ。二つ目は被害者が体中の体液を失っていること。最後に、どの事件にも一名から数名の生存者が必ずいること…夕闇が迫り、夜が訪れると、人々は明かりを灯し闇を退ける。そこに、何か恐ろしいものが潜んでいることを知っているから。若者は夢と希望を胸に上京し、ある者は夢破れこの街を去り、またある者は故郷を捨て、永住の地とする。国家機能の中枢であり、全ての情報の源たる東京。また利便性を追求するあまり、悪しき住環境を生み、快楽を追求するあまり、犯罪を生みつづける巨大都市。これは果たしてその主たる人間の望んだ姿なのだろうか?国家・企業・家庭…、&lt;個&gt;としての意思は悪徳。少子化問題は、生物の最大目的&lt;種の保存&gt;を放棄したことを意味する。では生物としての人間の存在理由とは何か?人間が歩む人生とは、様々な分岐を経た結果、&lt;選ばれた未来&gt;である。その選択に直面した時に、人間は如何に進むべき道を決定するのか?人間は本当に、自らの意思で&lt;選択&gt;を行うことができているのだろうか?

    2005年

    劇場版 薄桜鬼

    劇場版 薄桜鬼

    激動の時代-幕末。父を探しに京を訪れた千鶴は、“人斬り集団”と恐れられる新選組に出会い、共に父の行方を捜す事に。新選組の抱えた闇、そして千鶴自身の出生…。武士道を貫き、「誠」の旗を掲げ続けた男たちと、彼らと共に生きる事を決めた少女の物語。

    2013年

    まじもじるるも 完結編

    まじもじるるも 完結編

    召喚者との契約を完遂しなかったために地上世界で再修業を命じられた子魔女るるもと彼女の契約者・柴木耕太とのドタバタ日常コメディー『まじもじるるも』。2014年に放映されたTVシリーズの最終話で続編をにおわせながら語られなかった、るるもと耕太の契約と恋の行方を描く。るるもの500日の修業期限終了を目前にして、今更ながら彼女への気持ちを自覚した耕太が出した答えとは!?

    2019年

    アジール・セッション

    アジール・セッション

    文明は発展をとめ、衰退した遠未来の社会。刑事の父と二人暮らしで美大への道を目指す高校生ヒヨコ。亡き母の描いた絵を勝手に処分した父親に反発し家出をする。行くあてのないヒヨコが迷い込んだのは、人々がテントで日々を生きるスタジアム“アジール”。ヒヨコは、そこでストリート・チルドレンのリーダー・アキラと出会う。利権のため、町の美化を名目にスタジアムの取り壊しを図る警察。スタジアムの住人達は取り壊し反対運動としてストリートカルチャーのイベント“アジール・セッション”を計画する。メインパフォーマーとして、スタジアムの巨大キャンバスに絵を描くことになったアキラはヒヨコから絵の描き方を学ぶことに。“アジール・セッション”準備が大詰めにさしかかるとき、警察は強硬手段でスタジアムの取り壊しを開始する。。。

    2009年

    ハル

    ハル

    「くるみに、生きていることを思い出させるために、ボクは人間になった」ハルとくるみの幸せな日常。いつまでも続くと思っていた日々は、飛行機事故で突如終わりをつげた。けんか別れのまま、最愛のハルを失い、生きる力も失ってしまったくるみ。彼女の笑顔をとりもどすため、ヒト型ロボットのQ01キューイチは、ハルそっくりのロボハルとしてくるみと暮らすことに。ロボハルの頼りは、かつてくるみが願い事を書いた、ルービックキューブ。色がそろうごとに溢れてくる、くるみの想い。少しずつ打ち解けるロボハルとくるみだったが・・・。

    2013年

    ぶっちぎり?!

    ぶっちぎり?!

    - 逃 げ ぬ 心 と 見 つ け た り -灯荒仁は、かつての親友浅観音真宝との 再会をきっかけに強者たちの戦いに巻き込まれていく…。 そんな中、巨大な魔人の影が現れ…?!監督・内海紘子、シリーズ構成・岸本卓、キャラクターデザイン・加々美高浩、 制作・MAPPAが贈る、ヤンキー×千夜一夜物語!

    2024年

    かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    家柄も人柄も良し!!将来を期待された秀才が集う秀知院学園!!その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!!プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに“如何に相手に告白させるか”ばかりを考えるようになってしまった!?恋愛は成就するまでが楽しい!!新感覚“頭脳戦”ラブコメ、開戦!!

    2019年

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    アランダス連合王国とインゲルミア諸国統合体。長きに渡る二国間の戦争は、アランダス建国以来の不抜の城塞、グレート・ウォールを挟んで膠着していた。しかし、固く閉ざされていたはずの砦の門が音を立てて開かれ、戦況は大きく動き始める。アランダス東方山地の隠し砦に駐屯する独立第八部隊。そこには初陣を控えた新兵、ススム・トキムネの姿があった。命令に従い、サモンジ・ウキョウ中尉の指揮の下、本隊と合流すべく移動を始めた彼らは、民間人を襲撃するインゲルミア軍と遭遇する。罠の危険性を顧みず先行したトキムネは、トレーラーに乗っていた技師、ジェイミー・ハザフォード、そして白銀の機械戦騎・アルジェヴォルンと運命の出会いを果たす。戦うことが当たり前となった世界の片隅で起きた出会い。この小さな偶然は、トキムネたち独立第八部隊の未来を変えると同時に、戦局に大きな影響を与えることになる――。

    2014年

    まるだせ金太狼

    まるだせ金太狼

    小野寺学園の理事長兼生徒を務める真琴。「淫戯をつくして真琴をおとし、嫁にした者を次期校長にする」という先代理事長の遺言により学園中から狙われていたこともあったが、ボディーガード兼恋人の金太狼の活躍により平穏な毎日を取り戻していた。そんなある日、教諭生徒ともに問題児ぞろいの小野寺分校・川加羅分校からの刺客が送り込まれる!真琴への辱め、金太狼への誘惑、恐ろしい罠の数々…真琴と金太狼はおのれの恥技で彼らに打ち勝つことができるのか!?そして敵の本当の目的とは…!?

    2020年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    1945年、太平洋戦争が終わった頃、ユーラシア大陸より史上最悪の生物・幻獣が出現。人類は抵抗を試みるものの、まるで歯が立たず、ひたすら消耗戦を繰り返すのみとなった。そして半世紀、いまだ人類は闘い続けている。 1999年の九州・熊本が本作の舞台。幻獣に対抗するために組織された5121部隊。所属する速水厚志、志村舞らを中心とした少年少女たちが、人型戦車(HWT)「士魂」を操り、幻獣と死闘を繰り広げる日々を背景に、部隊の生活を学園青春ドラマとしても描く。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp