• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人類と怪獣との長い戦いは終結し、平和が訪れた。そんな時代に、怪獣の魂を宿し、怪獣の姿に変身できる少女“怪獣娘”たちが現れる。そんな怪獣娘を集めて結成された特別組織“GIRLS”に、見習いとして配属されたアギラ、ミクラス、ウインダムの3人組。立派な怪獣娘になるべく訓練にはげむデコボコトリオの明日はどっちだ……!?

    エピソード

    • 私たち!怪獣娘!?

      私たち!怪獣娘!?

      どこにでもいる普通の女子高生・宮下アキ、牛丸ミク、白銀レイカの3人。彼女たちは不思議な招待状に呼び出されて「GIRLS」という組織を訪れる。そこで待ち受けていたのはピグモンと名乗る女の子であった。

    • 変身?怪獣娘!?

      変身?怪獣娘!?

      GIRLSの指導係・ピグモンから、自分たちが「怪獣娘」であることを知らされたアキたち。変身のキーとなるデバイス「ソウルライザー」も支給されるが、そう簡単に変身できるはずもなく……。

    • 変身!怪獣娘!?

      変身!怪獣娘!?

      GIRLSの指導係・ピグモンから、自分たちが「怪獣娘」であることを知らされたアキたち。変身のキーとなるデバイス「ソウルライザー」も支給されるが、そう簡単に変身できるはずもなく……。

    • 配れ!怪獣娘!?

      配れ!怪獣娘!?

      立派な怪獣娘になるため、見習いとしてGIRLSの仕事を手伝うことになったアギラ(アキ)たち。しかし、初めての仕事は街角でのチラシ配りという激しく地味なものだった。

    • 先輩!怪獣娘!?

      先輩!怪獣娘!?

      久しぶりの休日。アギラはミクラス、ウインダムに連れられて初めて原宿へ遊びに行くことに。ところ変わっても大怪獣ファイトの話ばかりしているミクラスに近づく怪獣娘の姿があった。

    • 悩め!怪獣娘!?

      悩め!怪獣娘!?

      アギラたちは、ピグモンから正規のGIRLS隊員になるためのテストがあることを知らされる。怪獣娘としてどんな進路を選ぶのか。何を目標にするのか。3人はそれぞれに思いを巡らせる。

    • 戦え!怪獣娘!?

      戦え!怪獣娘!?

      最近、街で頻発している火災騒ぎ。どうやら暴走してしまった怪獣娘のしわざらしい。これ以上被害が広がる前に暴走怪獣娘を保護しなければ。アギラたちは、初めての怪獣バトルに挑む!

    • ボケろ!怪獣娘!?

      ボケろ!怪獣娘!?

      初めての地方出張。行き先は大阪。待ち構えるは、大怪獣ファイトの若手ナンバーワン選手にしてアイドル怪獣娘・ゴモラ。果たして、アギラはゴモラの試練を乗り越えられるのか……!

    • 暴走?怪獣娘!?

      暴走?怪獣娘!?

      エレキングの手伝いで札幌までやってきたアギラたち。ウインダムは同好の士であるエレキングとの「おまぴと」トークへの期待に胸を膨らませるが、予想外のハプニングが彼女を襲う。

    • 飛べ!怪獣娘!?

      飛べ!怪獣娘!?

      古都・京都。ゴモラと再会したアギラたちは、せっかくなので観光をすることに。ふらりと訪れた清水寺で何やら騒いでいる二人組がいる。それはレッドキングと、その弟子ザンドリアスだった。

    • 試験!怪獣娘!?

      試験!怪獣娘!?

      いよいよGIRLSのテストが始まった。筆記試験と面接でクタクタの3人。最終試験の怪獣バトルが始まる直前、エレキングから緊急連絡が入った。人類、そして怪獣娘の敵・シャドウが動き出す。

    • 私たちが!怪獣娘!!

      私たちが!怪獣娘!!

      無数に出現する謎の敵・シャドウ。先輩怪獣娘たちに負けじと活躍を見せるアギラ、ウインダム、ミクラス。しかし、さらなる強敵シャドウ・ビーストが出現! 3人は窮地に立たされてしまう。

    スタッフ

    • Zトン

      #8~
    • アニメーション制作

      スタジオぷYUKAI
    • キャラクター原案

      谷裕司
    • ニトロプラス

      猫缶まっしぐら
    • ぷちキャラクターデザイン·作画監督

      たけはらみのる
    • 原作

      円谷プロダクション
    • 原案

      海法紀光
    • 怪獣娘

      ウルトラ怪獣擬人化計画
    • 戸杉奈津子

      スタジオMAO
    • 監修

      小澤洋介
    • 監督

      芦名みのる
    • 監督·シリーズ構成·撮影監督

      芦名みのる
    • 美術監督

      戸杉奈津子
    • 製作

      製作委員会
    • 製作委員会

      円谷プロダクション
    • 設定

      芦名みのる
    • 設定·原案

      海法紀光
    • 音楽

      高梨康治
    • 音響監督

      稲葉順一
    • 高梨康治

      Team-MAX
    • 戸杉奈津子

      スタジオMAO

    キャスト

    • アキラ

      飯田里穂
    • アギラ/宮下アキ

      飯田里穂
    • ウィンダム

      遠藤ゆりか
    • ウインダム/白銀レイカ

      遠藤ゆりか
    • エレキング

      潘めぐみ
    • ゴモラ

      諏訪彩花
    • ゴモラ/黒田ミカヅキ

      諏訪彩花
    • ザンドリアス

      湯浅かえで
    • ゼットン

      加藤英美里
    • ピグモン

      徳井青空
    • ミクラス

      鈴木愛奈
    • ミクラス/牛丸ミク

      鈴木愛奈
    • レッドキング

      五十嵐裕美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    灼眼のシャナ

    灼眼のシャナ

    悠二、おまえは私が護るから。 平凡な高校生、坂井悠二の日常は、ある日突然消滅した。異界から渡り来た、人の“存在”を灯りに変えて、喰らうという化け物“紅世の徒(ぐぜのともがら)”が悠二を襲う。逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ悠二を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。そして──その少女は、悠二にこう告げた。「おまえはもう【存在】していないのよ」と。

    2005年

    マギ The Kingdom of magic

    マギ The Kingdom of magic

    TVアニメの第2シリーズ。迷宮ザガンでの戦いを終え、より一層絆を深めたアラジンたちは、それぞれの目的のためにシンドリアを離れることを決意する。魔法に満ちた国・マグノシュタットの魔法学院に留学したアラジンは、ルームメイトのスフィントスや天才魔導士・ティトスたちと出会い、友情を育む。そんな中、学院長のモガメットは、魔導士の国を守るという理想を掲げ、レーム帝国との開戦を宣言する…!

    2013年

    キャシャーン

    キャシャーン

    アンドロ軍団が世界を支配する暗黒の時代。いつか伝説の救世主が降臨すると信じる人々の前に、鉄の悪魔に戦いを挑む男・キャシャーンが現れる。タツノコヒーローを新たに描くリメイクオリジナルビデオアニメシリーズ第一弾。

    1993年

    RPG伝説ヘポイ

    RPG伝説ヘポイ

    魔王ドラクネスによって、悪が支配するようになってしまった‘ファンタGランド’。拾われた‘勇者へポリスのマント’から作られたぬいぐるみのヘポイ。勇者の剣によって伝説の勇者に選ばれたヘポイは、王族の王子リュート・妖精のミーヤと共に世界を救うべく立ち上がる。ドラクネスに対抗できる唯一の力「聖機神軍」。ヘポイ達は、世界中に封印されている聖機神(キャッスル)たちを復活させる旅に出るのであった・・・。

    1990年

    NEEDLESS

    NEEDLESS

    “NEEDLESS”達の魂が、今暴れ出す! 熱き闘いに魂が共振する! 王道の近未来アクションが堂々登場! 第三次世界大戦。東京を始めとする日本の各都市は、紅蓮の炎に包まれ、爆心地はBLACK SPOT(ブラックスポット)と呼ばれて『街(シティ)』から隔離された。そこに住み着いた者から不思議な能力に目覚める者達が現れ始める。超自然の力 (フラグメント)を操るようになった彼らを、人々は畏怖の念と共に、こう呼んだ『ニードレス』と…。

    2009年

    ひぐらしのなく頃に解

    ひぐらしのなく頃に解

    昭和58年初夏。都会から遠く離れた山奥の寒村、雛見沢。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が木霊していた。圭一、レナ、魅音、沙都子、梨花、詩音 今日も「部活メンバー」の明るく、賑やかな声が雛見沢に響いていた。そんな中、梨花は時折悲しげな表情を見せていた。それは毎年6月に行われる祭「綿流し」が近づいていたからであった。過去4年続く、祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという「雛見沢連続怪死事件」。今年も惨劇は起こる。梨花は全てを知っていた。ハジマリも、オワリも・・・。繰り返される惨劇の連鎖は断ち切れるのか?

    2007年

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez

    ヴァンガード10周年記念作品として、放送されたTVアニメ「Dシリーズ」。 「overDress」「will+Dress」に続く新たなシリーズ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez」が、ついに2024年1月より放送スタート!天から降り注いだ6枚のカード。 それは最後まで勝ち残った者の願いが叶えられるという『運命大戦』への 参加資格だった。明導アキナは妹の病を治すため、 戦いに身を投じる――。

    2024年

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    毛利探偵事務所に突然かかってきた脅迫電話。 そして、小五郎の目の前で路上の自動車が爆発する! 青い少年と青いシマウマ、上からの雨・・・。 犯人からの挑戦状=謎の暗号を解読しなければ、次の爆破は止められない。 小五郎と蘭は、米花市内を駆け廻るが、暗号に翻弄され一向に手掛かりは見つからない。 一方、その時、江戸川コナンは、灰原や少年探偵団たちとともに大好きなサッカー観戦を楽しんでいた。 ライバルのガンバ大阪を相手に大活躍の東京スピリッツ。 試合も佳境に入ったその時かかってきた蘭からの電話でコナンは脅迫電話のことを知る。独りその場でコナンは暗号解読に乗り出すが、誰にも止めることが出来ない恐るべき真実を知ることに! 今、着々と迫る「その時」・・・。果たして、事件を解決するのは誰なのか!?

    2012年

    名探偵コナン 水平線上の陰謀

    名探偵コナン 水平線上の陰謀

    太平洋を航行する、豪華客船アフロディーテ号。 コナン、蘭、小五郎、そして少年探偵団と阿笠、園子達一行は、その処女航海に参加していた。 八代財閥グループが威信をかけて造ったその船には、政界や芸能界の著名人も多く招待されていた。そんな船中で、不審に動く人影が・・・。そしてついに、殺人事件が発生! その裏には、15年前、北大西洋の海上で沈没した貨物船・第一八代丸の事故とさらに半月前、八代グループの設計士が心臓発作で起こした交通事故の二つが関連しているらしい。いったい犯人とは何者なのか?その真の目的は!? 海上という、逃げ場のない所で恐ろしい陰謀に巻き込まれるコナン達。過去と現在、陸地と海上―― シリーズ最大の重厚かつ二重のサスペンス!

    2005年

    劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~

    劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~

    抵抗する術もなく巨人の餌となった母の最期を目の当たりにして、この世から巨人を一匹残らず駆逐することを誓ったエレン。しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう。人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。次なる戦いは既に始まりを告げている。ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?

    2018年

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。 様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。タクミはその森で双子と思しき幼い男女の子供を発見し、アレン、エレナと名づけて保護する。格闘術で魔物を楽々倒す二人に驚きながらも、街に辿り着いたタクミは生計を立てるために冒険者ギルドに登録。アレンとエレナの成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタート!

    2024年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンS

    劇場版 美少女戦士セーラームーンS

    宇宙開拓事業団に勤める青年・宇宙翔は、ある夜、地球に接近してくる彗星を発見する。しかしその正体が、地球を氷づけにして自分のコレクションにしようと企むプリンセス・スノー・カグヤであることは、まだ誰も気付いてはいなかった…。そんなある日、風邪気味のルナが家に帰ろうとする途上、車に轢かれそうになったところを翔に助けられる。翔の徹夜の看病で元気になったルナは翔の純粋な心に惹かれるのであった。また、翔もルナに親しみを寄せるのであった。翔には名夜竹姫子という美しい恋人がいた。彼女はNASAの宇宙飛行士で、月にコロニーを作るためのルナーリング計画のパイロットに選ばれていた。そんな愛し合う二人を見るせつなさに、ルナは初めて‘恋’という感情を知るのだった。一方、東京の各地は、スノー・カグヤの手先であるスノーダンサーたちに襲われるが、セーラー戦士たちの活躍により事なきを得る。そんな中、翔は原因不明の病魔に蝕まれ始めていた。心配するルナは医学書などで調べてみるが、一向に治療の糸口は見つからない。自分の命がもう長くないことを悟った翔は、日本を発つ姫子に対し、あえて冷たく突き放す。やっと、翔の病の正体がはっきりする。翔が以前、彗星を発見した折りに、砂浜で美しい結晶のかけらを拾っていた。それは世界中を氷づけにするパワーを持つシュベルノバという物質で、翔の生体エネルギーを吸収し成長するからだった。そして、成長したシュベルノバは次々と世界各地を凍らせていく。さらには彗星スノー・カグヤも刻々と地球に近づいてきていた。翔はルナーリング計画の中止を訴えに宇宙開拓事業団へと向かう。というのも計画が実行されれば、そのロケットが彗星に巻き込まれてしまうからだった。だが、その途上で力尽きて倒れてしまう翔。いよいよ地球は氷の世界へと近づいていた。セーラー戦士たちは古文書を調べ、スノー・カグヤに打ち勝つ手掛かりを掴む。果たして、愛する者たちの想いは、そして地球の運命は一体どうなるのであろうか!?

    1994年

    これが私の御主人様

    これが私の御主人様

    家出中の沢渡いずみと妹のみつきは、ある屋敷で「住み込みの家政婦募集」との張紙を見つけた。それは、両親から莫大な遺産を相続するものの、天涯孤独となった中林義貴が行ったものだった。彼に同情し、家政婦として働こうと考えるいずみ。だが、義貴の本性は筋金入りの変態だった! 果たして、いずみ達はどうなるのか?

    2005年

    宗谷物語

    宗谷物語

    現在は東京の船の科学館に保存されている、初代南極観測船として有名な船「宗谷」。正式に海軍に所属して太平洋戦争に参加した歴戦艦である。ソ連政府から「ボロチャベツ号」として造船元の川南造船の発注をされるも、進水直後に契約を破棄されてしまう。その後「地領丸」へ改名、さらに警備用兼測量船として海軍にひきとられ「宗谷」と再び改名することとなった。終戦後、宗谷は満州の人々を故郷へ運ぶ引揚船として、新たな任務につくことになる。その後、海上保安庁の灯台補給船が不足した為に転用され、昭和30年には巡視船に転籍。そして、大改装を受けて南極観測船となり、昭和36年から南極観測に従事することになった。激動の時代を背景に、時代を生き抜いた「宗谷」と、「宗谷」に関わった人々を描いた物語。

    1984年

    おちこぼれフルーツタルト

    おちこぼれフルーツタルト

    アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや、ミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜とともに、新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成!

    2020年

    魔法少女?なりあ☆がーるず

    魔法少女?なりあ☆がーるず

    国民的な人気キャラクターになることを目指して自分たちでアニメを作ることを決意したうらら、はなび、いなほの3人!子供から大きなお友達まで幅広く人気を獲得するために選んだテーマは「魔法少女」!果たして、無事に魔法少女アニメをワンクール放送して人気キャラクターになることができるのか?

    2016年

    金色のガッシュベル!!

    金色のガッシュベル!!

    天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿。彼のもとに突然、不思議な子供が飛び込んできた。名前はガッシュ、魔界から送られてきたという。ガッシュは世界中に送り込まれた百人の魔物の子の一人。パートナーと共に戦い合って、最後に残った一人が魔界の王様になれるというのだ。王位を目指すガッシュは、清麿が手にした魔本の言葉を受け、襲いかかるライバルたちと激しいバトルを繰り広げてゆく。喜び、哀しみ、そしてかけがえのない絆…闘いの中で、やさしい王様になることを決意するガッシュ。心を閉ざしていた清麿も、ガッシュのピュアな気持ちに触れ、様々な経験を積みながら精神的成長を遂げてゆく。

    2003年

    七つの海のティコ

    七つの海のティコ

    巨大なシャチ・ティコと心を通わせることのできる少女、ナナミ。ナナミは海洋学者の父親のスコットとその相棒のアルと三人でペペロンチーノ号に乗り世界中を駆け巡っています。その目的は、伝説の生物ヒカリクジラを見つける事です。一方、巨大企業GMCも、ヒカリクジラが生み出す物質に目をつけ、ヒカリクジラを追っていました。ひょんなことから、メルビル財閥の娘シェリルもナナミたちの仲間に加わって冒険は続きます…。

    1994年

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    「警察官なんて、もう辞めてやる!」 公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。 考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は公開していた。 こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対に警察官なんてなってない! 辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合のもとに、 新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を主席で卒業し、 "ミス・パーフェクト"の異名を持つ元刑事課のエース・藤聖子。後輩へのパワハラが過ぎて、 刑事課から交番に異動してきたという藤の噂に 怯える川合だったが、さっそくペアとして パトロールに向かうことに……。新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、 個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす 笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける!臨場せよ!これがリアル (?) で新しい交番女子の物語だ!

    2022年

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    TVシリーズ以前の物語を描くOVA第3弾。惑星オドンへ到着すると同時に模擬戦闘を強要される兵士たち。それは共食いと呼ばれる実戦であった。過酷な試験を生き延びたキリコは、レッドショルダーに入隊する。だが、基地司令官リーマンは、グレゴルー、バイマン、ムーザの三人に、キリコ殺害をけしかける。部隊の創設者ペールゼンが見つけ出した死なない人間“異能生存体”、その評価を確かめようというのだ。

    1988年

    anilog_logo

    © anilog.jp