• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. やくならマグカップも

    やくならマグカップも

    やくならマグカップも
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    脱サラした父親とふたり、幼い頃に亡くなった母の故郷、岐阜県多治見市に引っ越してきた豊川姫乃。母の母校に通うことになった姫乃はクラスメイトの久々梨三華に誘われ、一緒にある場所へ向かうことに。向かった先は陶芸部!そこで初めて母が伝説の陶芸家であったことを知り、姫乃は陶芸の世界に引き込まれていく―。

    エピソード

    • はじめまして!陶芸部

      はじめまして!陶芸部

      【アニメ】高校入学当日、亡き母が作ったマグカップを並べ自己紹介する姫乃。すると、母の作品を知っていたクラスメイトの三華に陶芸部に連れて行かれる。知るはずのない土の匂いに心を惹かれた姫乃は、初めての陶芸に挑戦することに――。/【実写】声優4人がやくもの舞台、岐阜県多治見市へ。姫乃たちが暮らす街を散策しながら、お父さんとの思い出話

    • 陶芸部はとーげんきょう

      陶芸部はとーげんきょう

      【アニメ】陶芸部に入部した姫乃は、焼き物が作れるか不安になっていた。初心者の姫乃は、十子と三華に焼き物には色々な種類があって、街中のあちこちにもあることを教えてもらう。焼き物は特別なものではなく、常に身近にあるものなんだ!/【実写】多治見で初めての陶芸体験は「マグカップ」作り。慣れない電動ろくろに悪戦苦闘も、個性が光る作品が完成。

    • おさななじみだもん…ね

      おさななじみだもん…ね

      【アニメ】陶芸に打ち込む姫乃の傍らで直子と騒いで遊んでいた三華は、十子に怒られ部室を飛び出してしまう。十子は三華のいない部室で、自分には無い自由な発想を持っている三華への憧れを話す……。/【実写】タイルも多治見の特産品。そのタイルを使ったアクセサリー作り。性格が現れる繊細な作業に黙々と挑む4人。

    • お茶漬けの味

      お茶漬けの味

      【アニメ】父・刻四郎のお気に入りのお茶漬け用茶碗を割ってしまった姫乃。「お父さんにぴったりなお茶碗を作る!」と決心し、父のための茶碗作りを開始する。十子たちの協力もあって無事に完成したが、姫乃は何故か浮かない表情で――/【実写】高校の陶芸部を訪ね、部員の作品に感動する4人。学生時代の思い出話も。そして、人間国宝の作品に触れる。

    • 先生のひみつ☆

      先生のひみつ☆

      【アニメ】模試を終えた姫乃と三華、直子の三人は、駅前で陶芸部顧問の真美を見かけ、軽い気持ちで尾行してみることに。森を抜け、湖を通り過ぎ、ついに山へと入っていく三人。真美が向かった先は一体!?/【実写】ミュージアムで様々なモザイクアートを鑑賞。そして、和菓子屋さんのカラフルな菓子と映え写真を楽しむ。

    • 空と風の庭

      空と風の庭

      【アニメ】美濃焼コンテストへ向けて準備を始める陶芸部のメンバー。一方、何を作るべきか悩む姫乃は、顧問の真美に頼まれて旧校舎へ手伝いに行くことに。途中、風が奏でる不思議な音に導かれた姫乃は、大きな陶器のモニュメントを目にする――。/【実写】国宝・永保寺で紅葉を見ながら結婚観を語り合う4人。そして、岐阜県民が愛する喫茶店で珈琲を満喫する。

    • 姫乃のつくるもの

      姫乃のつくるもの

      【アニメ】コンテストの課題をどうするか、まだ何も思いつかない姫乃。父・刻四郎に相談すると、「何だか分からないけど、とにかく作りたい! そんな気持ちが大事」というアドバイスをもらい、あるものを思いつく。姫乃が思いついたものとは……?/【実写】「手びねり」という技法を使って自由な器作りに挑戦。作陶の難しさを感じながら、個性が溢れる形が完成。

    • ふしぎの川のククリ

      ふしぎの川のククリ

      【アニメ】暑い暑い多治見の夏が訪れ、姫乃、三華、直子、十子は川でのうなぎ取りで大はしゃぎ! すると、4人の前に突然河童が現れ、一緒に龍宮城に向かうことに。龍宮城にいたのは女子高校生時代のあの人で……。/【実写】姫乃が驚いた大きな陶器のかっぱ、天然氷のかき氷、線香花火。多治見の暑い夏を浴衣姿で満喫。

    • たたいてのばしてひいてたす

      たたいてのばしてひいてたす

      【アニメ】陶器の座布団を思いついたものの、なかなか上手くいかず座布団で頭がいっぱいの姫乃。迫るコンテストの締め切りに焦る中、三華の髪を三つ編みにしている際中に、理想の座布団への突破口を思いつく。果たして、陶器の座布団の仕上がりは……?/【実写】多治見グルメを食べまくる! ソウルフード・五平餅。老舗店の名物うどん。そして、待ちに待ったうなぎ丼!

    • 姫ちゃんがんばってます♡

      姫ちゃんがんばってます♡

      【アニメ】陶器の座布団の形が決まり、次は色を決めることになった姫乃。しかし、色の多さに圧倒され、なかなか決めることができずにいた。そんな姫乃を見かねた直子は、姫乃をある場所に連れ出すことに……。/【実写】「手びねり」で作った皿に色を塗る! 順調に作業をする田中、若井、本泉の横で悩み続ける芹澤。その仕上がりは?

    • 賞がほしくなっちゃった

      賞がほしくなっちゃった

      【アニメ】無事に作品を提出し、ほっとするのも束の間、お茶漬け茶碗のリベンジとして、父・刻四郎を心から喜ばせたい姫乃は、審査結果が気になってしまう。いよいよコンテスト当日。たくさんの独創的な作品に圧倒される中、ついにコンテストの結果発表が近づく……。/【実写】4人でカレー作り! 完成した皿に岐阜県食材を使ったカレーを盛り付ける。料理に不慣れな田中にはハプニングが!

    • 明日(あした)への笑顔

      明日(あした)への笑顔

      【アニメ】父・刻四郎を喜ばせる為にも、何かしらの賞を取りたいと願う姫乃。はたして、コンテストの結果は!?後日、コンテストの祝賀会を開く姫乃達。こっそり抜け出した刻四郎が、姫乃が作った陶器の座布団を見て思わず座ってしまい……。【実写】手作りカレーを味わいながら思い出話。気温だけじゃなく心も熱い街・多治見で4人が感じたものは?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      日本アニメーション
    • キャラクターデザイン

      吉岡彩乃
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      吉岡彩乃
    • シリーズ構成

      荒川稔久
    • シリーズ構成・脚本

      荒川稔久
    • プロップデザイン

      滝れーき
    • やくならマグカップも製作委員会

      日本コロムビア
    • 協力

      岐阜県多治見市
    • 原作

      日本アニメーション
    • 実写パート制作

      MAHO FILM
    • 監督

      神谷純
    • 総作画監督

      吉岡彩乃
    • 美術監督

      田辺浩子
    • 美術設定

      綱頭瑛子
    • 脚本

      荒川稔久
    • 色彩設計

      花村智子
    • 製作

      やくならマグカップも製作委員会
    • 音楽

      長谷川智樹
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      伊藤巧

    キャスト

    • 久々梨三華

      芹澤優
    • 土岐川幸恵

      真山亜子
    • 大山乃愛

      津村ねんど
    • 大沢由香里

      諏訪彩花
    • 審査員

      四月一日佳穂
    • 審査員

      本間沙智子
    • 小林ゆずな

      宮地晴
    • 小池和人

      若林佑
    • 小泉真美

      小川真奈
    • 成瀬直子

      若井友希
    • 真土泥右衛門

      内田彩
    • 草野智也

      梅原裕一郎
    • 豊川刻四郎

      石川界人
    • 豊川姫乃

      田中美海
    • 青木十兵衛

      鈴木勝美
    • 青木十子

      本泉莉奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    秒速5センチメートル

    秒速5センチメートル

    小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。そんなある日、大雪の降るなかついに貴樹は明里に会いに行く……。貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、~彼がいる場所にくると、胸の奥が、すこし、苦しくなる~その後の貴樹を別の人物の視点から描いた「コスモナウト」、そして彼らの魂の彷徨を切り取った表題作「秒速5センチメートル」、三本の連作アニメーション作品。

    2006年

    グランクレスト戦記

    グランクレスト戦記

    「わたしは騎士テオの聖印と契約し、永遠の忠誠を誓います」孤高の魔法師シルーカと、放浪の騎士テオ。ふたりが交わした主従の誓いは、混沌と戦乱の大陸に変革の風をもたらすのか混沌がすべてを支配する大陸、アトラタン。人々は混沌により生じる災害に怯え、それを鎮める力“聖印”を持つ者、〈君主(ロード)〉に守られ生きてきた。だが、いつしか君主たちは「人々の守護」という理念を捨て、互いの聖印と領土を奪い合う戦乱へと突入していく。その中、理念なき君主たちを軽蔑する孤高の魔法師シルーカと、故郷を圧政から解放するべく修練の旅を続ける放浪の騎士テオは出会う。テオの理想に触れたシルーカの強引な策略により、主従の契約を交わすことになった二人は、戦乱の巻き起こる大陸に、変革をもたらしていく。秩序の結晶である<皇帝聖印(グランクレスト)>を巡り繰り広げられる一大戦記ファンタジー、開幕!

    2018年

    俺、ツインテールになります。

    俺、ツインテールになります。

    「地球を守るため、俺はツインテールになる!」観束総二は異常なほどツインテールを愛する普通の高校生。 ある日、彼の前に異世界から来たという謎の美少女・トゥアールが現れる。 それと時を同じくして、総二の住む町に怪人たちが出現! 「ふははははは!この世界のすべてのツインテールを我らの手にするのだ!」 彼らは人々の精神エネルギー『属性力』を糧に生きる異世界人だった。 トゥアールから、強力なツインテール属性で起動する装甲『テイルギア』を託された総二は、少女のツインテール戦士・テイルレッドに変身! この日から、テイルレッドと変態たちとの常軌を逸した戦いが始まった!

    2014年

    鉄のラインバレル

    鉄のラインバレル

    14歳の少年・早瀬浩一は、ある日“事故”により、少女と出会い、巨大人型メカ「ラインバレル」を手に入れた。何も出来ず、正義に憧れているだけだった少年の周りは、彼が圧倒的な力を手に入れたことでめまぐるしく動き始める。新しい仲間と出会い、友人と別れ、守るものを背負い、自らを囲む世界と向き合い、やがて少年は成長してゆく。

    2008年

    のだめカンタービレ 巴里編

    のだめカンタービレ 巴里編

    今度は巴里で!指揮者志望のオレ様・千秋真一と変態ピアニストののだめ(野田恵)。さらなる高みを目指すふたりが、遂にクラシック音楽の本場パリへ!!ドイツのエロジジイとイタリアのやんちゃオヤジ(ともに世界的指揮者)、アニメオタクのフランス人、派手好き厚化粧のロシアギャル・・・’ピンク色’を奏でていたはすがいつしか’青緑’に?!の黒木くんも加わり、国境を越えた奇才が、世界で一番笑える、そして美しい音楽を紡ぎ出す。爆笑のクラシック音楽コメディー、巴里編!!

    2008年

    ルパン三世 DEAD OR ALIVE

    ルパン三世 DEAD OR ALIVE

    ズフ共和国では、前国王と王子が将軍に粛清されて以来、首狩り将軍による独裁政治が続いていた。だが、政権をとってなお、前国王が隠したとされる漂流島の財宝を入手できていなかった。お宝を狙うルパンは防衛システムの秘密を握るとされる将軍の娘・エメラに接触。だがそれはオーリエンダーという囮の女だった。彼女は将軍に殺されたはずの王子が生きていると知って動揺する。そして、将軍からルパンに100万ドルの賞金がかけられ、殺し屋たちがルパンに襲いかかる。

    1996年

    ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

    ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

    "周りを湖に囲まれたクーケン島にあるラーゼンボーデン村。 ロテスヴァッサ王国の辺境にあるこの村では、穏やかな時間が流れている。そんな刺激が少ない村での暮らしに活力を持て余していたのは、 平凡で特徴がないことが特徴の少女、ライザ「あーあ。何か面白いことないかな。」窮屈で退屈な村、そこに身を置く“なんてことない農家の娘”である自分に不満を抱いていたライザは、 ある日、幼馴染みのレントやタオとこっそり小舟に乗り込み、島の対岸へはじめての冒険に出かける。そこで出会ったのは、“錬金術”という不思議な力を使う一人の男だった。 その力に魅せられたライザは、錬金術を教えてほしいと頼み込む。“なんてことない農家の娘”から“錬金術士”へ。これまでの遊びとは違う、 自分たちだけの“ひと夏の冒険”が始まる――。

    2023年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の続編で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2016年

    アニマエール!

    アニマエール!

    人の力になることが大好きな「鳩谷こはね」は、中学の終わりに出会ったチアに魅了され、高校で経験者の有馬ひづめや幼馴染の猿渡宇希と共にチア同好会を立ちあげる。ポジティブで一生懸命な彼女たちのチアは今日も誰かを元気づける!!

    2018年

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、 本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。 ゲームマスターは告げた。 《これはゲームであっても遊びではない。》 ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。 それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。 そのうちの一人であったアスナだが、 彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。 死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。 そして、《別れ》――。 《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった――。

    2021年

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    明神亜貴に、ひざまずけ。時は20XX年――無実の罪で刑務所に収監されてしまった陽菜。そこで待っていたのは、美貌の看守・明神亜貴による冷酷で甘美な支配だった…。「黒翼刑務所から…このオレから逃れられると思うなよ?」身体検査で、牢獄で、そして恋人との面会中まで…、ココロもカラダも翻弄されていく陽菜の運命は――!?

    2018年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2015年

    ハロー!!きんいろモザイク

    ハロー!!きんいろモザイク

    アリス・カータレット、16歳。金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活をめいっぱい楽しんできました。ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまったのです。一度はまっしろになるアリスですが、忍は言いました。「アリスは海を越えて来たんですよ、それに比べれば全然です!」例えクラスが離れても、心の距離は変わりません。 アリスに忍、凸凹コンビの小路綾&猪熊陽子、もう一人の金髪イギリスっ子・九条カレンたち5人の絆は、今日もきんいろにきらめいています!日英美少女ゆるふわ学園コメディ第二弾、はじまるよ!!

    2015年

    日本沈没2020

    日本沈没2020

    沈みゆく日本、 それでも人は、前を向く

    2020年

    映画 けいおん!

    映画 けいおん!

    卒業を控えた軽音部3年生・唯、澪、律、紬の4人は、いつもどおり部室でお茶したり、バンドの方向性を話し合ったり? とゆるやかな時間を送っていた。そんなある日、教室で同級生たちが「卒業旅行」を企画していることを知り、唯たちも卒業旅行に行こうということになる。そのことを聞いた梓も参加することになり、各自、候補地の希望を出す。その後、くじ引きの結果「ロンドン」へ行くことに決定!ガイドブック等旅行の準備をしながら、各自、ロンドンへの思いをはせる。

    2011年

    神撃のバハムート GENESIS

    神撃のバハムート GENESIS

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア。かつて、黒銀の翼持つバハムートにより世界は終焉の危機に瀕した。しかし、《人》《神》《魔》は種族の垣根を越えて共闘し多大な犠牲をもってその力を封印した。そして、封印の鍵を二つに分け、《神》と《魔》それぞれが有することとなった。その鍵が決して一つになることのないように。それから二千年以上が経ち、世界は安寧の中にあった。いつしか《人》はバハムートを唯一無二の存在と考え、恐れ崇めるようになっていた。そんな或る日、決して盗まれるはずのない《神》の鍵がひとりの少女によって奪われる。世界の均衡が緩やかに崩れはじめた。バハムートが復活の咆哮をあげるとき、世界はまた絶対的絶望の淵に沈んでいく。世界よ、滅べ。誰かが、ただ切に願った。

    2014年

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それから程なくして幕を開けるのであった。亜宇宙を弧を描いて引き裂く超音速の落下物体。それは、ラグランジュ点での大気圏外活動を終え、地球に帰還しようとしていた国連所属のスペースシャトルであった。システムトラブルから機能不全と陥り、このままでは機体の空中分解、あるいは地表ヘの激突は免れないという緊急事態に、息を飲むばかりの各国指導者たち。遡る事、二度に渡り、世界を未曽有の危機より救ってきたシンフォギア装者たちも、その力を日本政府保有の軍備とみなされる以上、たとえ人道的救護支援であっても国外での活動はかなわず、待機を余儀なくされるのであった。それから経過する100日余り。フロンティア事変以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。

    2015年

    薬屋のひとりごと 第2期

    薬屋のひとりごと 第2期

    帝の寵妃・玉葉妃の妊娠判明により、猫猫は翡翠宮の毒見役に復帰。 妃、そして帝の御子を狙った事件が再び起きないよう警戒をしながら、 日々を送っていた。先帝時代からの重臣を父にもつ新たな淑妃・楼蘭妃の入内、 壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件、 そして消えた容疑者・翠苓。不穏な空気が晴れない中、 外国からの隊商、さらには無理難題な要求をする特使も来訪。 宮中にはさらなる暗雲が立ち込め始めていた。猫猫と壬氏を待ち受ける新たな難事件。 それらは、やがて国をも巻き込む一大事件へと発展していく――

    2025年

    トリニティ・ブラッド

    トリニティ・ブラッド

    アルマゲドンで文明が滅んだ遠未来。異種知性体 吸血鬼(ヴァンパイア)と人間の闘争が続く中、ローマに本拠地を置く汎用国家機関 教皇庁(ヴァチカン)は、人間を守護するため各地に派遣執行官を派遣する。その一人アベル・ナイトロードは一見、人あたりがよく頼りなげな男だが、その正体は吸血鬼の血を吸う吸血鬼だった!アベルと出会った少女エステルの運命は、人間と吸血鬼の存亡を賭けた戦いの中で大きく変わっていく。

    2005年

    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

    お姫様との幸せいっぱいな辺境スローライフ、 ここに開幕! 「君は真の仲間ではない──」 最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう! 「──はぁ、あんときは辛かったなぁ」レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが・・・・・・ 「私もこのお店で働いていいかな?住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?"のんびり楽しい薬屋経営"、"お転婆姫とのイチャイチャ生活"、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp