• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ティアーズ・トゥ・ティアラ

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    ティアーズ・トゥ・ティアラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    それは、友と交わした遥かな約束の物語。 豪華スタッフ&キャストでおくる、アクアプラス原作・大ヒットPS3ゲームのアニメシリーズ! かつて黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。そして青銅の時代の終焉から1200年。勢力を広げる神聖帝国とゲール族との攻防を中心に繰り広げられる、剣と魔法の一大叙事詩!! かつて…黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。「青銅の時代」の終焉から1200年。大陸では新たに勃興した「神聖帝国」がその勢力を広げ、あまねく辺境の地を、かつての「古代王国」の領域までをも呑み込みつつあった。そんな中、帝国の侵攻を受けた「エリン島」では、ゲール族の少女「リアンノン」が、魔王「アロウン」復活の儀式のため、今まさに、生贄にされようとしていた。さまざまな要因が重なり、儀式自体は失敗してしまったかのように見えたが、結局、魔王「アロウン」は復活してしまう…。

    エピソード

    • 魔王復活

      魔王復活

      「青銅の時代」から1200年。大陸では「神聖帝国」が勢力を広げ、嘗ての古代王国の領域までをも呑み込みつつあった。帝国の司祭ドルウクは、自らの野望の為に魔王アロウンの復活を画策。ゲール族が住むエリン島へ軍隊を引き連れて向かう。そこには、魔王復活の鍵を握る巫女リアンノンが、兄アルサルらと暮らしていた。

    • 誓約の民

      誓約の民

      魔王の復活を企むドルウクに捕えられたリアンノン。その事を知ったアルサルは、仲間と共にその後を追う。だが、既に儀式は終わり、魔王アロウンは復活していた。世界を手にしようとするドルウク、術により心を捕えられてしまった妹、そしてアロウンがアルサルと対峙する。その時、リアンノンの心に一つの声が響く。

    • 旅立ち

      旅立ち

      永き眠りから復活した魔王アロウンは、ゲール族の長となり、アルサルやリアンノン達と行動を共にする事となった。神聖帝国の非道な行動に怒りを覚えたゲール族は、帝国と戦う事を決意。賢者オガムの助言によりエリン島を捨て、豊かな大地のアルビオン島を目指すが、移動手段の船が帝国に奪われてしまう。

    • アヴァロン

      アヴァロン

      アルビオン島へ無事到着したアルサル達は、森の奥地にある城を目指していた。その城の名はアヴァロン。そして主はアロウン。強固な結界により守られていた城は、主の帰還により永い眠りから目覚め、城を守っていた家つき妖精のリムリスとエルミン、さすらいの商人妖精エポナがアルサル達を出迎える。

    • ロンディニウム

      ロンディニウム

      アルサル達は食料を補充する為に狩りへ出るが、中々獲物を獲る事が出来なかった。その夜、モルガンはアルサルの不甲斐なさを責め、一の戦士の座を賭けて決闘を申し込むが、そこへ吟遊詩人タリエシンが現われ、決闘は中止となる。その後アルサル達は帝国の物資を奪うべく島の最大の交易都市ロンディニウムへと向かうが…。

    • 非情の谷

      非情の谷

      いつもの様に食料の蟹を獲る為、海に来たアルサル達はアザラシ妖精のスィールと出会う。一方、神聖帝国軍はアルサル達の拠点・アヴァロン城を発見するべく森を探索。第一辺境警備大隊隊長ブブルクスの率いる軍が手掛りを見つけ、早速森の奥地へと隊を進めた。それを察知したアルサル達は、帝国軍を迎え撃つ作戦に出る。

    • コロッセオ

      コロッセオ

      帝国との戦いを前に鍛錬に励むアルサル達。そんな折、島の交易都市ロンディニウムにて帝国軍兵士達も出場する剣闘大会が開催されるという情報を得る。敵情偵察も兼ね大会を見学するアルサル達。会場にて白熱した試合が繰り広げられる中、帝国軍人ブブルクスとその部下オクタヴィアの決闘が行われる。

    • ルブルム

      ルブルム

      アヴァロン城の強固な結界が解かれた今、帝国軍に発見されるのは時間の問題だった。その為、アルサル達は更に守備を固める事に。その頃神聖帝国では、司令官リディアの率いるルブルム軍がアルビオン島を目指し出発していた。アルサル達は、以前と同じく彼らを待ち伏せする作戦をとるのだが…!?

    • 襲撃

      襲撃

      島の帝国軍基地に、アルサル達は奇襲をかけて食料や物資を奪う事を決める。一方、基地倉庫内では、上官に歯向かったという理由でオクタヴィアがルブルム軍に捕らえられ、司令官リディアと対面していた。彼女を前に、激昂するリディア。二人の間には、過去の出来事に起因する大きな確執があったのだった。

    • 気高き剣士

      気高き剣士

      物資と一緒にアヴァロン城に運ばれてきた帝国軍兵士オクタヴィア。それをいち早く察知したアロウンは、負傷した彼女を放置するわけにはいかなかった。皆に知れ渡る事となり、彼女の処遇の決定を迫られたアロウンは、アルサルに彼女の本質を見極めるよう命令する。迷い悩むアルサルだったが、剣で答えを導き出す事に決める。

    • 鎮魂歌

      鎮魂歌

      遂に帝国軍にアヴァロン城の場所を知られてしまい、その後アルサル達の元にオクタヴィアが密かに帝国兵と会っているという情報が齎される。モルガンはそれを否定するも、ある夜森で帝国兵と会話している彼女の姿を目撃する。その頃、帝国軍基地からはリディア率いるルブルム軍が、アヴァロン城に向けて出撃していた!

    • 帝国の脅威

      帝国の脅威

      アヴァロン城の外に広がる激しい戦いの跡地。リアンノンは戦いで倒れたゲール族や帝国兵達に手向ける為の花束を作り、彼らを弔っていた。だが、運悪く敵地を視察中の帝国将軍ガイウスと副官デキムスに出会い、連れ去られてしまう。それを知ったアルサル達は、急ぎ助けに向かおうとするが、アロウンはそれを引き止める。

    • ブリガンテス

      ブリガンテス

      リアンノンの齎した情報により、ガイウスが島に屈強な兵士達を集結させている事が判明する。危機を察知したアルサル達は、島で最強最大の部族であるブリガンテス族への協力依頼を思いつく。早速彼らが住む森へと向かう一行。だが、そこでは思いがけない人物が待ち受けていた。

    • 白の精霊

      白の精霊

      アルサル達は今後の軍資金調達の為、以前多くの財宝と共にアロウンが埋葬されていたという“アロウン陵”へ向かう事にする。そこは一度帝国軍に侵入されるも、宝は眠ったままだという。立ちはだかる護衛用金属人形・タロスを倒し、進行するアルサル一行の前に、更なる強敵が襲い掛かる!!

    • カンディド

      カンディド

      アヴァロン城攻略の為に兵士や武器を集める帝国軍は、守りも堅固にする為、砦の周囲に壁を作り始めていた。それを知ったアルサル達は、先手を討ち攻撃する為に砦を目指す。そして彼らの目前に湖が出現した時、大木が倒れ退路を断たれてしまう。その湖からは、不気味な影が迫っていた…!

    • 戦う理由

      戦う理由

      森で友の刃に倒れたアロウン、仲間の元から逃げ出したアルサル。突然二人の“希望の炎”を失ったゲール族は、アヴァロン城に立て篭もり、帝国軍の猛攻を防ぐ事しか出来なかった。だが、リアンノンはアロウンが眠りから目を覚まし、兄の帰還を固く信じていた。その頃アルサルの前にオガムが現われ、自ら成すべき事を諭す。

    • 友のために

      友のために

      未だに目を覚まさぬアロウンと戻らぬアルサル。二人を欠きながら度重なる帝国軍の攻撃に耐え抜いてきたゲール族とアヴァロン城も、既に限界に近づいていた。そして僅かな希望を打ち砕くかの様に巨大な破城鎚がアヴァロン城に迫る! その時アルサルは、自分が成すべき本当の目的を見出し、森の奥へと走っていた。

    • 帰還

      帰還

      アヴァロン城の要であった「生命の門」が破られ、帝国軍の侵入を許したリアンノン達は、第二城壁で体勢を立て直していた。だが敵の勢いを止められず、残すは“王へと登りつめる為の門”のみ。陥落寸前のアヴァロン城! だが、そこへアルサルが帰ってくる。そして目覚めぬアロウンへ向けた言葉が響き渡る。

    • 夜の子供

      夜の子供

      タリエシン率いるブリガンテス族と共に、リアンノン達の元へ帰還したアルサル。そして彼の呼びかけに目覚めたアロウン。二人の“希望”を取り戻したゲール族は、帝国軍を撃ち破る事に成功する。その頃神聖帝国では、元老院が何者かに襲撃される事件が勃発。そしてアヴァロン城に新たな敵の脅威が迫っていた!

    • ルキフェル

      ルキフェル

      はるか昔。天上と呼ばれる世界に、唯一にして不可侵なる創造神ウァトスを信仰し、この世界全てを司る十二人の精霊達がいた。しかし、完全なる存在の彼らに一つの事件が勃発する。それは新たな精霊が生まれた事だった。だが精霊の一人メルリヌスは、その幼き精霊にルキフェルと名づけ、父として育てる事を決意する。

    • 初源の歌

      初源の歌

      試練として地上を氷期にした精霊達。その所業を憂い、人間達に大いなる変革の兆しを見出したメルリヌスは、自らの命と引き換えに地上の束縛を解き放つ。それを止められなかったルキフェルは、父の罪を償う為に精霊達へ服従しようとする。だが、彼らによって心を奪われた子供を見て、自らの過ちに気づくのだった。

    • ダーンウィン

      ダーンウィン

      先の大戦の戦勝記念碑があるゴルセズ・アロウン。そこには、円状に並んだ石柱の中心に突き刺さった剣があった。アロウンが持つエドラムの兄弟剣であり、天上との繋がりを封印したダーンウィン。昔アロウンが妖精王プィルに贈ったものであり、プィルの末裔のアルサルが手にした今、ダーンウィンは長き眠りから覚める。

    • パラディウム

      パラディウム

      ゲールの戦士団らと共に、アルサル達は敵の本拠地「パラディウム城」へと進行していた。その勢いは止まらず、城内に建ち結界で守られていた白い塔の門も、アルサルが持つダーンウィンの力によって破る事に成功した。遂に塔の内部へと進むアルサル達。しかしそこには、敵が仕掛けた数々の罠が待ち構えていた!

    • グラヴィタス

      グラヴィタス

      「パラディウム城」でアルサル達を待ち受けていたのは、死んだはずのドルウク、ロンディニウムの市長クレオン、無数のゴルメス達だった。彼らはオベリスクにより力を増大、更には妖精族の力を奪うグラヴィタスが発生し、スィールやラスティらは劣勢に立たされていた。その時オガムは、命の危険を顧みず力を使う事に…。

    • メルカディス

      メルカディス

      敵の猛攻を退け、パラディウム最上階の空中庭園へ辿り着いたアルサル達。そこには神聖帝国の占星術師レクトールと白骨化した皇帝の姿が。それを見たアルサルは、ある出来事がフラッシュバックする。それは父を剣で無惨に切り裂く白の精霊の姿だった。世界の運命を賭けた、白の精霊との最終決戦が今、始まる!

    • 力の言葉

      力の言葉

      レクトールを追い詰めたアルサル達。その時、轟音と共に巨大なモンスターが出現する。それは先の大戦で多くの都市を焼き払い、アロウンの命を奪った兵器メルカディスだった。レクトールは自らの身を与える事で、メルカディスの力を増大させる。対しアロウンとアルサルは、希望の炎を絶やさぬ為に最後の力を振り絞る。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      WHITE FOX
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      中田正彦
    • シリーズ構成

      待田堂子
    • 原作

      アクアプラス「ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-」
    • 撮影監督

      設楽希
    • 特効監修

      谷口久美子
    • 監督

      小林智樹
    • 編集

      後田良樹
    • 美術監督

      保木いずみ
    • 色彩設計

      佐藤美由紀
    • 製作

      T3WORKS
    • 音楽

      服部隆之
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      明田川進

    キャスト

    • アルサル

      石井真
    • アロウン

      大川透
    • エポナ

      浅井清己
    • エルミン

      清水愛
    • オガム

      秋元羊介
    • オクタヴィア

      田中理恵
    • ガイウス

      浜田賢二
    • スィール

      名塚佳織
    • タリエシン

      坪井智浩
    • モルガン

      中原麻衣
    • ラスティ

      植田佳奈
    • リアンノン

      後藤邑子
    • リディア

      沢城みゆき
    • リムリス

      小清水亜美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スローステップ

    スローステップ

    中里美夏はソフトボール部のエースの高校2年生。秋葉習、門松直人、山桜監悟の3人の男たちに囲まれて、恋のスクランブル交差点。あだち充が描く青春ラブコメディ。

    1991年

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    理系・文系・体育会系の美少女達が生徒達の悩みに答えていく、超感覚☆人生相談アニメ!! 九文学園第二新聞部に所属する赤松勇樹は、入部早々に部長の二階堂彩香から、人生相談コーナーの担当を命じられる。 生徒たちから寄せられた悩みに答えるのは、理系女子の遠藤梨乃。文系女子の九条ふみ。体育会系の鈴木いくみの三人。 三者三様の意見はいつもまとまらずに、とりあえず実践してみることになるのだが……。 あなたのありふれた悩みにバッチリお答え!

    2014年

    地球へ…

    地球へ…

    時は、はるか未来。人類の文明は、その絶頂期を迎え、ワープ航法による広大な宇宙への進出も可能な時代に突入していた。だが、地球は、天然資源の枯渇、人口増大、環境汚染などのため、滅亡寸前の状態だった。その対策のため、地球から2万光年離れた人工惑星アクタラシアに幼年育英都市を設け、生まれてくる子供に社会の清浄化に役立つ純潔な成人にするための特殊な教育を施す。14才の〝目覚めの日〟を迎えた子供は、成人検査を受け、合格した者だけが、地球へ送られて健全な市民として生活することができた。だが、その成人検査は管理社会の異分子である〝ミュウ〟を生み出した。彼らは超能力を持つ新人類である。監督機関であるユニヴァーサル・コントロールは、ミュウへの過酷な弾圧を加えるが、それに抗して、迫害を逃れたミュウたちはアタラクシアの地下に潜んだ。彼らの願いは、人類にその存在を認められ、地球へと帰ることだった。そんな中、ミュウの長であるソルジャー・ブルーは、自らの寿命を悟り、新たなる後継者を求めていた。そして、いま目覚めの日を迎えようとしていたジョミー・マーキス・シンこそ、その運命を担った者だった。ミュウと人類の運命の日は、刻一刻と近づいてゆく…。果たして、ジョミーはミュウたちの運命を変えることができるのだろうか。

    1980年

    名探偵コナン 天空の難破船

    名探偵コナン 天空の難破船

    怪盗vs.名探偵-華麗なる冒険の空(アドベンチャー・ミステリー) 爆弾×殺人バクテリア 凶悪なテロリストと戦いながら、 キッドからビッグジュエルを守ることが出来るのか?

    2010年

    劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

    劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

    夏休みが終わった忍術学園は大騒ぎ! なんと、一年生と六年生の宿題が入れ替わっていたのだ。 一年は組の山村喜三太が当たったのは、六年生用の「オーマガドキ城主のふんどしをとれ」というもの。 現在、オーマガドキ城はタソガレドキ城と戦のまっただ中。 行方不明の喜三太を探すため、学園長の号令で忍術学園全員が出動する!!

    2011年

    パロルのみらい島

    パロルのみらい島

    文化庁による若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2014」参加作品。孤島で暮らす不思議な動物の子供3匹が、人間世界で大冒険を繰り広げる。制作はファミリー映画を多く手掛けるシンエイ動画で、監督は本作でデビューとなる今井一暁。 遠くの海に浮かぶ小島で生まれ育ったパロル(声:藤村歩)たちは、まだ幼く好奇心旺盛。ある日、人間社会の写真を見つけて感動し、実物を見ようと掟を破って島を抜け出してしまう

    2014年

    ウィッチャー 狼の悪夢

    ウィッチャー 狼の悪夢

    貧困から抜け出すためにウィッチャーとなり、金と栄光のために怪物を退治するヴェセミル。だが、新たな脅威の出現により、過去との対峙(たいじ)を余儀なくされる。

    2021年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    さすがの猿飛

    さすがの猿飛

    私立忍の者高校は、なぜか今どきの忍者養成機関。そこへ創立者の孫でムッチリすけべの天才忍者、猿飛肉丸が転入してきた!幼馴染の美少女魔子ちゃんをはじめ、個性的なキャラクター達が繰り広げるギャグ満載、アクション満載のラブコメディ。

    1982年

    パシフィック・リム:暗黒の大陸

    パシフィック・リム:暗黒の大陸

    怪獣の襲撃により壊滅状態となったオーストラリア。両親を捜すためイェーガーに乗り込んだ兄妹を、未知の生物との遭遇や、怪しい人物や仲間との出会いが待ち受ける。

    2021年

    弱キャラ友崎くん OVA

    弱キャラ友崎くん OVA

    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。“人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    2021年

    ルパンしゃんしぇい

    ルパンしゃんしぇい

    今回ルパン三世が手を組んだのは……なんと『秘密結社 鷹の爪』などで知られるアニメ界のヒットメーカーFROGMAN。もちろん、おなじみのルパン一家が登場するのではあるが……。果たして、どんなルパンワールドが展開するのか!? オムニバス形式で贈る、新感覚ルパン、参上!

    2012年

    またまたセイバーマリオネットJ

    またまたセイバーマリオネットJ

    「セイバーマリオネットJ」シリーズ第2弾。「セイバーマリオネットJ」TVシリーズ感動の大団円のしばらく後…ニューテキサス沿岸部のプラズマ活動が原因で、海中に廃棄された謎のカプセルが起動した。その正体は一体!?一方、かさはり長屋ではあいかわらずライム達おさわがせセイバーズのドタバタな日常が続いていた。そこにファウストとともにセイバードールズがやってきてさあ大変。さらにわけもわからぬニューキャラクター7人目のセイバーまりんまで登場して大騒ぎ。ところが、まりんには隠された哀しい秘密があった。それは…。

    1997年

    対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊

    強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」突きつけられる“瑠璃色”の問い。魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?

    2015年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2016年

    少年陰陽師

    少年陰陽師

    時は平安。都には無数の妖(あやかし)が跋扈し、時には人間を喰らうこともあった。そんな妖を退治できるのは、式や呪いを扱う術士・陰陽師。13歳の昌浩は、稀代の陰陽師・安倍晴明の末の孫。陰陽師としての資質は十分なもののまだまだ半人前な昌浩は、妖を見る力『見鬼』の才がなく、陰陽の道を諦めていた。しかし突然出会った白い物の怪を『見鬼』の才のない自分の目の代わりにして、妖の調伏に向かうのだが──。昌浩は都を救えるか!? そして、一人前の陰陽師になれるのか!?・・・半人前の陰陽師が、都の闇を叩き切る──!!

    2006年

    図書館戦争 革命のつばさ

    図書館戦争 革命のつばさ

    日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を守ることが出来るのか!? ――そして郁と堂上とのもどかしい恋の結末は!?

    2012年

    Peeping Life 5.0ch

    Peeping Life 5.0ch

    「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」のシリーズ第5弾。笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。

    2012年

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第二弾。

    1986年

    メダロット

    メダロット

    人間とロボットが共存する近未来。子供達の間では、「ロボトル」というメダロットを戦わせる競技が流行していた。イッキは、ふとしたきっかけでメダロットの頭脳となるレアメダルを拾い、“メタビー”というメダロットにめぐり合うことに。二人が、知恵・勇気・友情でロボットバトルに立ち向かっていく友情と成長の物語。

    1999年

    anilog_logo

    © anilog.jp