• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔界戦記ディスガイア

    魔界戦記ディスガイア

    魔界戦記ディスガイア
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    魔界の王が死に、魔王の座を狙う悪魔が各地で争いを起こしていた時代。何も知らない天使見習いのフロンは、「魔王を暗殺するように」との使命を受け、天界から魔界へと降り立つ。しかし、今は亡き魔王の息子ラハールをフロンは長い眠りから目覚めさせてしまった。 ラハールは事情を知り、魔界・天界・地球を征服すると誓う。敵対しながらも付いて行くことを決意するフロンと、ラハールの腹心エトナ、エトナの家来・プリニー隊を率いた、ラハールの世界征服への旅が始まった!

    エピソード

    • 眠れるゴミ捨て場の王子(プリンス)

      眠れるゴミ捨て場の王子(プリンス)

      天界から魔界に遣わされた天使見習いフロン。彼女の魔法によって星の墓場で眠っていた魔王の息子ラハールは覚醒した。彼は墓場で眠っていた理由が分らずにいたところ、墓場の番人と地球勇者ゴードン一行に襲われ、これを撃退するが……。

    • 中ボス落ちてケライがふえた

      中ボス落ちてケライがふえた

      ラハールは魔界を支配していた魔王クリチェフスコイが2年前に亡くなったことを知る。王位継承者が不在となり、各地で魔王を名乗る悪魔たちが国を興し、支配地を拡げようと争いが繰り返され、魔界は戦国時代へと突入した。それを聞いたラハールはエトナとプリニー隊を引き連れて魔王城へと向かう。残されたフロンは魔界で生きるために必要なペンダントを無くし、行き倒れそうになるが美形の悪魔バイアスに救われる。だがフロンのペンダントがバイアスの手に渡り……。

    • おいでませ魔界秘宝館

      おいでませ魔界秘宝館

      魔王城への旅の途中、ラハールたちは魔界秘宝館で宿をとることになる。ところが一夜明けるとエトナとフロンの性格が入れ替わり、エトナは天使にフロンは悪魔になってしまった。そこへ中ボス(バイアス)が現れ、この呪いを解くには開かずの扉の向こうにある別次元に入れと言うのだが……。

    • 成金城の大岡裁き!?

      成金城の大岡裁き!?

      ラハールたちの身の回りを世話するプリニー隊がストを起こした。ラハールはプリニーたちに給料を払うため悪魔たちの家々を襲い、金品を強奪する。質屋での換金中に彼らは魔王城の家財道具が売られていたことを知る。そこに現れたゼニスキーの息子コガネスキーは父親を倒して欲しいとラハールに願い出るのだが……。

    • 魅惑のダンジョン…かもしれない

      魅惑のダンジョン…かもしれない

      ラハールたちの身の回りを世話するプリニー隊がストを起こした。ラハールはプリニーたちに給料を払うため悪魔たちの家々を襲い、金品を強奪する。質屋での換金中に彼らは魔王城の家財道具が売られていたことを知る。そこに現れたゼニスキーの息子コガネスキーは父親を倒して欲しいとラハールに願い出るのだが……。

    • エトナの恥ずかしいヒ・ミ・ツ

      エトナの恥ずかしいヒ・ミ・ツ

      ラハールたちの身の回りを世話するプリニー隊がストを起こした。ラハールはプリニーたちに給料を払うため悪魔たちの家々を襲い、金品を強奪する。質屋での換金中に彼らは魔王城の家財道具が売られていたことを知る。そこに現れたゼニスキーの息子コガネスキーは父親を倒して欲しいとラハールに願い出るのだが……。

    • 魔界兄妹

      魔界兄妹

      ラハールはゴードンたちがバイトする飯屋で妹の噂を聞く。そこへ暴走族「魔界エンペラー」に追われていたマハールが登場し、彼女はラハールを「お兄ちゃん」と呼んで慕う。魔王クリチェフスコイに関する様々な事を知っているマハールに対し、ラハールは彼女に嘘をつくが……。

    • プリニーの一番長い日ッス!

      プリニーの一番長い日ッス!

      魔界中の悪魔の家、城からプリニーたちの姿が消えた。食事を取ることができないラハールたちはプリニーたちを探しに港に行くが、彼らは浮遊大陸に移住し独立国家を作ろうとしていることが判明。怒ったラハールは彼らに挑むが、多勢のプリニーにタジタジになる。そこに姉御肌のプリニーが……。

    • 宇宙戦艦ガルガンチュワ

      宇宙戦艦ガルガンチュワ

      ラハールはゴードンを騙して彼の船に乗せてもらい、魔王城に帰還する。その時、魔界の各地で時空の歪みが発生し、200万の艦艇からなる地球防衛艦隊が出現する。艦隊からの攻撃にさらされる魔界の住民たち。もう一人の地球勇者カーチスはフロンとエトナ、ジェニファーを連れ去った。ラハールは単身、艦隊に立ち向かうが……。

    • 明日の勇者はキミだ!

      明日の勇者はキミだ!

      ラハールは地球防衛軍旗艦ガルガンチュアに設置されたアストロ粒子砲を破壊。艦内に突入しエトナたちと合流する。そこではカーチスを説得するフロンの姿があった。ゴードンとラハールは共闘し、地球防衛軍総司令官カーターを追い詰めるが、天使兵たちが戦いに乱入する。

    • 赤い月が照らす夜

      赤い月が照らす夜

      ラハールたちは旗艦ガルガンチュアに乗って天界に攻め上るが、ブルカノの念力によって艦は故障し月渡しの雪原に不時着してしまう。そこでラハールはプリニーたちが月に昇天していく光景を目撃して乱入するが、姉御肌のプリニーがそれを止める。彼女こそラハールの母親であることが判明し、赤い月へと昇天する。

    • 愛…戦いの果てに

      愛…戦いの果てに

      ラハール一行は天界へと攻め上る。そこにブルカノが登場し、悪魔を召還するがラハールの敵ではなかった。遂にラハールは大天使ラミントンと対峙する。だが彼はフロンを花に変えてしまう。ラハールは怒り、ラミントンを成敗すると後のことをエトナに託し、自らの命と引き換えにフロンを復活させる。数ヵ月後、魔王となったエトナの元に新人プリニーがやってきた。その姿は……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      OLM
    • キャラクターデザイン

      加野晃
    • キャラクター原案

      原田たけひと
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • 原作

      日本一ソフトウェア
    • 監督

      井硲清高
    • 製作

      暗黒議会
    • 音楽

      佐藤天平
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      渡辺淳

    キャスト

    • エドナ

      半場友恵
    • カーター

      西村知道
    • カーチス

      鳥海浩輔
    • ゴードン

      飛田展男
    • サーズディ

      落合祐里香
    • ジェニファー

      斎藤千和
    • プリニー

      間島淳司
    • ブルカノ

      宮田浩徳
    • フロン

      笹本優子
    • ラハール

      水橋かおり
    • 中ボス

      鈴木千尋

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    勇者、辞めます

    勇者、辞めます

    魔王軍の侵攻から世界を救った勇者レオ。 しかしその強さは平和な世を迎えた人間にとっても脅威となり、 ついには聖都から追放されてしまった。 地位も名誉も居場所も失い、 彷徨う勇者が行き着いた先は――ボロボロの魔王軍!? 人への恨みか自暴自棄か、魔王に正体を隠しつつ、 四天王と共に軍の立て直しに挑むレオ。 引退勇者の大仕事、その先に待つものは......?

    2022年

    放浪息子

    放浪息子

    「女の子になりたい男の子」二鳥修一は、転校先の小学校で背が高くてかっこいい女の子、高槻よしのと出会う。そんなよしのも「男の子になりたい女の子」で、時々男装して遠くの街へ出かけていることを修一に告白する。それをきっかけに二人はお互いの秘密を共有し、近い存在になっていく。中学生なった二人は、お互いをとりまく新たな人間関係の中、思春期真っただ中の葛藤や悩みとぶつかり合いながら、それぞれの進む道を見つけていく――。

    2011年

    銀河漂流バイファム

    銀河漂流バイファム

    「銀河漂流バイファム」は、SF版「15少年漂流記」である。異星人の襲撃により親とはぐれてしまった13名の子どもたち。地球軍の練習艦ジェイナスに乗り込んだ子どもたちは、みんなで協力しながら艦を操縦して地球を目指す。危険に満ちた宇宙の大海原を越え、子どもたちは両親と再会することが出来るのか!?

    1983年

    特装機兵ドルバック

    特装機兵ドルバック

    西暦1999年のある日、太陽系に巨大なコロニー型宇宙船が侵入してきた。宇宙船には、故郷の星を失ったイデリア星人200万人が乗っていた。彼らは1万年余の間、安住の地を求め星から星を渡り歩き、太陽系に最後の望みをかけ、地球に安住の可能性を見出していた。しかし、宇宙船のエネルギーは残り少なく、人類が住んでいる事を知っていながら生き延びるために地球を侵略しようと宇宙艦隊を送り込んできた。地球防衛軍は、直ちに反撃を開始するが圧倒的な科学力の差で敗走を強いられてしまう。異星人の襲来をひとり予測していた高城洋一大佐は、イデリア人に対抗するべくバリアブルマシンを開発し、無限真人、ルイ・オベロン、ピエール・ボナパルトの3人へ託した。そして、結成された特装機兵部隊ドルバックの活躍に反撃の糸口を見つけ攻撃を開始する。

    1983年

    BURN-UP EXCESS

    BURN-UP EXCESS

    AD202X年、国際的な犯罪都市と化したネオ・トーキョーを守るため、特殊犯罪対策チーム“WARRIOR”が活躍する近未来ポリスアクション。

    1997年

    夜ノヤッターマン

    夜ノヤッターマン

    何が善で、何が悪なのか……!?ドロンボー一味との長き戦いを制したヤッターマンだが、彼らが築いた王国ヤッター・キングダムは平和な楽園ではなかった!?国は疲弊し、圧政に苦しむ人々!そこに立ち上がったのは、かつてヤッターマンのライバルとして戦ったドロンボー一味の末裔で、ヤッターマンに恨みを抱くレパード。“ドロンジョ”の後継者としてその名を受け継いだ彼女は新生ドロンボーを結成。憎きヤッターマンにデコピンするため、ヤッター・キングダムに乗り込む!!

    2015年

    特捜戦車隊ドミニオン

    特捜戦車隊ドミニオン

    近未来。人間と区別がつかないほどのアンドロイドも開発可能なこの時代、武装した犯罪組織に対抗するために、警察には戦車隊という組織が結成されていた。兵庫警察ニューポート署のタンクポリス課に所属するレオナ・オザキは、隊員中では唯一の女性でありながら、豆戦車のボナパルトを駆り、相棒のアルとともに日々悪人退治に励むのだった。士郎正宗原作で、カーチェイスやガンアクションが満載なポリスアクションの二度目のアニメ化作品!

    1993年

    NEW GAME!!

    NEW GAME!!

    青葉が高校を卒業し、ゲーム制作会社「イーグルジャンプ」に入社してからちょうど1年が過ぎ、かつての自分のように新入社員が入社する季節がやってきた。右も左もわからない新入社員だった自分が、コウたちに助けられながら少しずつ成長し、ついに先輩になるんだと思うと、どうしようもなく胸が高鳴る青葉。緊張をほぐすために「先輩の涼風青葉だよ!よろしくね!」とイーグルジャンプの入り口で挨拶の練習をする青葉だったが、出社してきたりんの口から告げられたのは、思いも寄らない言葉だった。

    2017年

    百妖譜 第2期

    百妖譜 第2期

    妖怪を治すにはまず心を知ることから。 教えて、あなたの苦しみは何?はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は、 失った「百妖譜」を探すため、 小坊主の磨牙、灰狐のグングン、 貴人(実は大蛇)の柳公子と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。百の妖怪と、百の心を知るための旅が、 再び始まるー

    2024年

    バクテン!!

    バクテン!!

    「笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描く「スポ根 × 青春群像劇」。この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――

    2021年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。 ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    ばらかもん

    ばらかもん

    書道界の重鎮を殴った罰として、日本西端の島で一人暮らしを始めることになった若きイケメン書道家・半田清舟。都会育ちで神経質な「半田先生」の前に現れるのは、自由奔放で個性豊かな島民ばかりで……!?慣れない田舎暮らしの洗礼を受けながら、書道家として人として少しずつ成長していく青年のハートフル日常島コメディ!!

    2014年

    ROLY POLY PEOPLES

    ROLY POLY PEOPLES

    DANGOMUCITY。 そこは、ダンゴムシたちが ”ローリーポーリーピーポーズ”として暮らす世界。 一見普通なローリー。 音楽命のブルース。 アツすぎるライナー。 腹黒アイドルのケリー。 超理論派のウィッキー。 照れ屋すぎるサニー。 そして、なぜか犬のポチー。 無駄な争いはしないけど、 みんなそれぞれトガってる。 そんなジユーに生きる彼らが主役な 史上初!?のダンゴムシによるダンゴムシのための物語。 なにげない日常も、エモすぎる青春も、 ドロドロな本音も、グッとくる哲学も、全力のバカも。 全部まるっと楽しめる、 オシャでシティなダンゴムシアニメ? はじまります。

    2022年

    ワンパンマン【2期】

    ワンパンマン【2期】

    趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れ、あらゆる敵を一撃(ワンパン)で倒すヒーローである。ひょんなことから弟子となったジェノスと共にヒーロー協会で正式なヒーロー活動を開始する。怪人発生率が異常に高くなる中、大予言者シババワが遺した「地球がヤバい」予言を受けて、対策に乗り出そうとするヒーロー協会。そこにヒーロー狩りのガロウが現れる。

    2019年

    凹凸世界 シーズン2

    凹凸世界 シーズン2

    姉を探すために凹凸大会に出場したジンが、仲間と共に危機を乗り越え、ついに予選を突破した。しかし息つく暇もなく、ギリギリなトーナメント戦が始まる。一方、裏に隠された観戦者たちの正体も浮かび上がり、それぞれの悪巧みを抱え、残酷になりつつある試合を楽しんでいる。勝たなければならない試合。ジンたちに、どのような試練が待っているのか…

    2019年

    七つの大罪 戒めの復活

    七つの大罪 戒めの復活

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった──

    2018年

    デュラララ!!×2 承

    デュラララ!!×2 承

    池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ……。しかしそこには非日常が紛れ込む。徐々に色を濃くしていく異分子達によって、街はさらなる混沌に陥っていき……。

    2015年

    ワイルド7

    ワイルド7

    1972年には実写ドラマも放送された望月三起也の人気コミックを原作にしたOVA。世の中にはびこる凶悪犯罪に立ち向かう精鋭集団、“ワイルド7”―「悪は悪をもって制す」の旗印のもと、それぞれ特殊技能に秀でた7人の元凶悪犯を警官に養成。彼らは証拠も裁判も抜きで犯罪者を処刑することの出来る究極の警察権力を持っていた。悪の組織に立ち向かう“地獄から来た警察官”7人の痛快アクション!

    1994年

    ジャンケンマン

    ジャンケンマン

    舞台は世界のどこかにある「ジャンケン村」。この村はまさに子供の世界で、住人たちはそこで平和に暮らしている。ジャンケンマンは村を代々守っているヒーローの家系の長男です。ジャンケンマンはどんな遊びもとても上手で、ジャンケン村の人気者。悪の家系であるオソダシ仮面は、お金持ちのお坊ちゃん。しかし、平和主義の両親が許せず、財力を駆使して何かと騒動を巻き起こします。みんなのヒーロージャンケンマンは、ジャンケンパワーを使って次々と難事件を解決してゆく。

    1991年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp