• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. To LOVEる -とらぶる- ダークネス

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    リトに惹かれるデビルーク星の第三王女モモはその宇宙規模の愛情の深さから、ある計画を思いつく。それはリトのためにハーレムを形成、その側室となり想いを遂げること。そのためにはリトを肉食男子に変貌させる必要があるのだが。モモが目指す「楽園計画」の行方は…?そしてリト抹殺指令を帯びる宇宙一の殺し屋ヤミの心にも変化が…?

    エピソード

    • Continue~コンティニュー~

      Continue~コンティニュー~

      モモとナナが同居を始めてから、リトの日常はますます大混乱! 目を覚ますとモモがベッドに潜り込んでいたりと、リトの気は休まる暇がない。ある日、モモたちはララに内緒で彩南高校の一年クラスに転入を決める。モモはさっそくクラスの男子に囲まれ、ナナはそれが面白くない。そんな中、ナナは窓際に立つお下げの少女に目を留めた…。

    • Doubt and dish~疑惑と料理~

      Doubt and dish~疑惑と料理~

      先日リトを襲った謎の敵の目的は、ヤミを本来の殺し屋に戻すことだった! ヤミを信頼しつつも、どこか不安をぬぐえないリトとモモ。そこに美柑に料理を習うため、ヤミが結城家を訪れる。まるでリトを狙うかのような包丁使い、ふるまわれる謎のたい焼き入りみそ汁…と、ヤミの真意が分からないリトは緊張の連続に…!!

    • Each speculation~それぞれの思惑~

      Each speculation~それぞれの思惑~

      リトに興味を持った芽亜はトランス能力でリトの精神にダイブし、そこで「ハーレム計画」を知る。自分とモモ、どちらがヤミを引き入れることができるか…このゲームに芽亜は目を輝かせるのであった。一方、新たな「ハレンチ要員」芽亜の登場に、唯はリトへの意識を強めていた。しかも偶然リトと一緒に下校することになり、唯のドキドキは最高潮! その様子を見かけたモモは、唯をハーレムに引き入れるべく裏工作を開始する!!

    • True smile~過去と友達と笑顔と~

      True smile~過去と友達と笑顔と~

      芽亜と彼女のマスターの手引きで、宇宙の殺し屋・「暴虐」のアゼンダが彩南町に現れる。かつてヤミに倒されて名声を失ったアゼンダは、復讐の機会を求めていたのだ。一方、ヤミは殺し屋としての自分の立ち位置に迷いつつも、美柑と一緒の平凡な毎日に満足を覚えていた。そんなヤミの腑抜けた姿を見たアゼンダは、卑劣な策を胸に密かに笑う…。

    • A Man?Woman?~変わり行くもの達~

      A Man?Woman?~変わり行くもの達~

      アゼンダを攻撃しなかったヤミを問い詰める芽亜。しかしヤミは妹に「人のぬくもり」を知って欲しいと説く。姉の言葉の意味が分からず、芽亜は混乱。沈んだ様子の芽亜を心配したナナは、彼女を元気づけるため、春菜の飼い犬のマロンやペットたちを紹介する。可愛い動物たちに囲まれ、芽亜は自然と笑顔になっていく…が、マロンたちの間では、プライドを賭けたペロペロ合戦が始まろうとしていた!?

    • Metamorphose~変わり行く時…~

      Metamorphose~変わり行く時…~

      ララの発明で女の子(リコ)になったリトは、着替え中にモモ&芽亜に乱入され、裸をもてあそばれて大変なことに! その最中、芽亜はモモのハーレム計画への協力を申し出る。互いに何やら企みを抱きつつも、モモと芽亜の同盟が結成されるのであった。その後、何やら悩んだ様子のルンがリトを訪ねて来る。ハーレム計画を進めるため、モモはルンとリトのデートのセッティングを買って出るが…!?

    • Sisters~幸せの発明品~

      Sisters~幸せの発明品~

      ララの発明品で大騒ぎのいつもの結城家。今回の発明品は、ナナのおっぱいを大きくするという画期的アイテムだった! …が、案の定欠陥品で、今度はモモが貧乳になってしまった!? そんなララの発明品がらみのトラブルは昔からのことらしく、モモは子供の頃の思い出を楽しそうにリトに語る。しかしララのトラブルの裏には、ララの妹たちへの深い思いやりがあって…。

    • Bad mood~幸せの絆~

      Bad mood~幸せの絆~

      ここ最近、頻繁にリトの布団に潜り込んだりと、妙に積極的な様子のモモ。兄の様子を監視しつつも「二人が恋人同士になってしまったら…」と、美柑のドキドキは高まるばかり。そしてその気持ちは、いつしか自分の居場所がなくなる不安に変わっていった。その心労もあってか、美柑は夏の日差しにあてられて下校中に倒れてしまう! その時美柑を助けたのは、沙姫に仕えるクールな先輩、九条凛だった。

    • True self~闇の中の素顔~

      True self~闇の中の素顔~

      セリーヌが学校に持ち込んだララの発明品で、リトとヤミの手がくっついてしまった! 発明品の効果が切れるまで、二人は手をつないで過ごすことに…。かくしてヤミは結城家に泊まることになるが、トイレもお風呂も一緒という境遇に、リトは緊張で爆発寸前! その一方、ヤミはリトの手の温もりから、過去に自分を育ててくれたある女性を思い出していた…。

    • Past~明日につながる記憶~

      Past~明日につながる記憶~

      ララの発明品が原因で、手をつないだまま眠るリトとヤミ。ヤミはリトに、自分の生みの親である天才科学者・ティアーユの思い出を語る。ヤミのティアーユとの幸せな日々と、心ない者たちに「兵器」にされてしまった過去を知るリト。そして後日、リトのクラスに副担任として新しい先生が着任する。どこかヤミの面影を持つその女性は、ティアーユ・ルナティークと名乗った!

    • The right thing~生き方って何?~

      The right thing~生き方って何?~

      リトたちの協力により、再会を果たしたヤミとティアーユ。不器用ながらも生みの親を思いやるヤミの姿に、見守るリトたちもほっと胸をなで下ろす。そんな二人の様子を知った芽亜は、ティアーユに自分たちの「兵器」としての側面を否定されたと感じて、感情をたかぶらせる。事情を知らないナナはそんな芽亜を心配し、何とか元気づけようとするのだが…?

    • Room~乙女の想い~

      Room~乙女の想い~

      彩南高校に、モモに憧れる男子たちのファンクラブ「V・M・C」が発足! 大勢の男子に囲まれて悪い気はしないモモであったが、どこへ行くにもファンクラブがつきまとってきて、自由にリトに近づくことができない。しかもその日から、リトは父親の手伝いで仕事場に泊まり込み、家でも会うことができない…。会えない寂しさが募るモモは、リトを体育倉庫に呼び出して熱烈アプローチをかける!!

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      草壁匠
    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      岡勇一
    • ジャンプスクエア

      集英社
    • プロップデザイン

      小野和美
    • プロデューサー

      田中豪
    • プロデュース

      足立聡史、上田耕行、村上仁之、千野孝敏
    • 原作

      長谷見沙貴
    • 掲載誌

      ジャンプスクエア(集英社)
    • 撮影監督

      武原健二
    • 渡辺剛

      ミュージックブレインズ
    • 監督・シリーズ構成

      大槻敦史
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術設定・美術監督

      小木斉之
    • 色彩設定

      松岡珠江
    • 製作

      とらぶるダークネス製作委員会
    • 音楽

      渡辺剛(ミュージックブレインズ)
    • 音楽制作

      ワーナー·ホーム·ビデオ、ミュージックブレインズ
    • 音響監督

      明田川仁
    • ジャンプスクエア

      集英社
    • 渡辺剛

      ミュージックブレインズ
    • 色彩設定

      松岡珠江

    キャスト

    • お静村雨静

      能登麻美子
    • ザスティン

      子安武人
    • ナナ・アスタ・デビルーク

      伊藤かな恵
    • ペケ

      新井里美
    • マスター

      日高里菜
    • モモ・ベリア・デビルーク

      豊崎愛生
    • ララ・サタリン・デビルーク

      戸松遥
    • ルン・エルシ・ジュエリア、レン・エルシ・ジュエリア

      大浦冬華
    • 九条凛

      橋本まい
    • 古手川唯

      名塚佳織
    • 古手川遊

      阿部敦
    • 天条院沙姫

      川澄綾子
    • 御門涼子

      櫻井浩美
    • 校長

      緒方賢一
    • 沢田未央

      千葉千恵巳
    • 猿山ケンイチ、マロン

      吉野裕行
    • 籾岡里紗、セリーヌ

      柚木涼香
    • 結城リト

      渡辺明乃
    • 結城美柑

      花澤香菜
    • 藤崎綾

      水橋かおり
    • 西連寺春菜

      矢作紗友里
    • 金色の闇、ティアーユ・ルナティーク

      福圓美里
    • 黒咲芽亜

      井口裕香
    • お静(村雨静)

      能登麻美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ボックストロール

    ボックストロール

    チーズブリッジの町では、夜な夜な現れては子供を襲って食べるという恐ろしいモンスター“ボックストロール”の噂が信じられていた。町の権力者であるリンド卿は、悪徳害虫駆除業者のスナッチャーに駆除を依頼し、トロールたちは次々と捕えられていく。そんな人々に忌み嫌われるトロールたちと地下で楽しく暮らしていた人間の男の子エッグス。噂とは異なり、寝静まった夜の町でガラクタを集めては発明に勤しむ心優しいトロールたちであったが、エッグスの親代わりのフィッシュまでも捕獲されてしまい、救出のために地上に出たエッグスは初めて人間の社会を知ることに。大切な家族を取り戻すため、エッグスはリンド卿の娘の勝気な少女ウィニーと共にスナッチャー率いる駆除軍団に立ち向かっていく―。

    2014年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者

    「週刊少年ジャンプ」での原作連載が10周年を迎えた「NARUTO ナルト」の劇場版第6弾。雲、岩、霧、砂の4つの国の里を守る忍たちが行方不明になった。強力な特殊能力・血継限界を持つ彼らを突然失った4つの国は、唯一被害をまぬがれた火の国に疑惑の目を向ける。第四次忍界大戦の危機が迫る中、火の国の大名から指令を受けた火影・綱手は真相を突き止めるべく立ち上がるが……。

    2009年

    映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

    予想をはるかに超える刺激・衝撃・妖怪活劇!ダブルの世界で描かれる、ありえニャイ大冒険!がはじまるニャン! さくらニュータウンに突如現れた空飛ぶ巨大クジラ。「ホゲェー!」と響き渡る鳴き声と共にケータや妖怪たちに訪れた変化とは・・・ ケータ「これがオレ!?」引っ張ると痛い髪、手にはしわ、それから…肌には、毛穴まで! ニャンと!突如訪れたのは、実写の世界!!!!ジバニャンたちも大混乱!ケータ達はアニメと実写の世界を行ったり来たりしながら、原因を探ることに-。

    2016年

    魔法使いの嫁 星待つひと:中篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:中篇

    倫敦(ロンドン)から届いた思わぬ贈り物によって、チセは奥底に沈めた記憶を思い出す――。幼き頃、ひとに見えざるものとひとの無理解に怯えた日々を。それらから逃げた先に存在していた不思議な図書館と、管理者たる森の魔法使いを。『君が気にいる本が、何かあればいいんだけど』 何も訊かず、そう言って優しく受け容れてくれた彼や書物との交わりの中、チセはある時、カウンターに於かれた1冊の本に目を留める。それは、森の魔法使いにとって特別なものとなる本であった……。

    2017年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)

    蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)

    平和な孤島・竜宮島に突如襲来した未知の生命体“フェストゥム”から人々を守るため、少年少女が人型兵器“ファフナー”に乗りこみ命を賭して戦う姿を描く、オリジナルアニメーション「蒼穹のファフナー」シリーズ。2004年にTVシリーズ第1期「蒼穹のファフナー」の放送がスタートし、翌2005年、知られざる過去の戦いを紐解くTVスペシャル「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」が放送された。2010年、皆城総士の島への帰還を描いた劇場版「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」公開。2015年放送のTVシリーズ第2期「蒼穹のファフナー EXODUS」では、少年たちは更に複雑化した新たな戦いへと巻き込まれていった。そして、シリーズ15周年を迎えた2019年、彼らの運命が再び動き出した「蒼穹のファフナー THE BEYOND」。全12話を4章に分けて2021年まで劇場先行公開された本作を、TV放送用に再編集した「蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)」として送る。

    2023年

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。

    2020年

    血界戦線 & BEYOND

    血界戦線 & BEYOND

    『血界戦線 & BEYOND』とは、内藤泰弘の漫画『血界戦線』『血界戦線Back 2 Back』をアニメ化した作品である。タイトルの略称は『B4』『BBB&B』。内藤泰弘作品は『トライガン』もアニメになっている。 2017年10月放映開始。2015年4月期アニメ『血界戦線』の2期に位置付けられている。前作のアニメオリジナルキャラクターはエンディング等でわずかに姿を見せるのみ等、本編で説明されることはなく、本作には引き継がれていない。 制作は『鋼の錬金術師』『エウレカセブン』で知られる「ボンズ」。前作の監督・スタッフの一部が入れ替えられている。 ヘルサレムズ・ロットは、かつてニューヨークと呼ばれていた街。三年前、一夜にして崩壊し、異世界と現世の混在するあわいの都市となった。多種多様な生物が闊歩するようになったが、平和的に共存しているとは言いがたい。小さな諍いから破壊活動まで、日常茶飯事となっていた。 秘密結社ライブラは、ヘルサレムズ・ロットの危うい均衡を守るために活躍する組織。メンバーは超人的な能力の持ち主が多く、彼らは「技名を叫んでから殴る」派手な戦闘スタイルを誇っている。 レオナルド・ウォッチ(通称レオ)は、異界の存在から与えられた「神々の義眼」を持て余す、勇気はあるがとりたてて才能のない少年だった。「神々の義眼」とは、肉眼では見えないものを見、他者の視覚を支配することができるなど、神のような力を秘めた眼球である。能力を見込まれたレオナルドは、ライブラに合流、組織の一員として活動をはじめる。勇気はあっても戦闘能力が低く、事件に巻きこまれやすいレオナルドのと、仲間たちの日々が描かれる。 今シリーズは、軸になるストーリー性は希薄で、ライブラのメンバー各人にスポットを当てたオムニバス形式である。基本的に1話完結になっている。事件に巻きこまれやすいレオナルドは、各話で何らかの形でからみ、狂言回しかつ主役格として扱われる。

    2017年

    新世界より

    新世界より

    “神の力”を手に入れた人類の運命を3部作で描く壮大な物語。新たな映像世界を切り開く超弩級エンターテインメントが誕生。原作は、日本SF大賞を受賞した貴志祐介の長編小説。2008年に発表され、各賞・各書評で大絶賛を浴びるなど大きな注目を集めながら、そのイマジネーションに満ちた特異な世界観と圧倒的な広がりを見せる壮大なストーリーから「映像化不可能」とまで言われた空前絶後のエンターテインメント。

    2012年

    ログ・ホライズン 円卓崩壊

    ログ・ホライズン 円卓崩壊

    ある日突然、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、数万人のプレーヤー『冒険者』が閉じ込められた! モンスターや魔法がリアルに存在する異世界で人々は混乱し、冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた―

    2021年

    メルヘン・メドヘン

    メルヘン・メドヘン

    原書に選ばれた「メドヘン」と呼ばれる少女たちは一流の「原書使い」になることを目指して、世界各国の魔法学園で勉強中。彼女たちの目標は、年に一度、各校の代表選手たちが互いの実力を競いあう魔法バトル大会「ヘクセンナハト」で優勝すること。優勝者には、なにか一つだけ願いが叶う魔法が与えられるという。ある日、メンバー不足で出場停止が危ぶまれる日本校のリーダー土御門静の前に、読書と空想が好きな女子高生、鍵村葉月が現れた。あまり友達のいない、ぼっち気味な葉月は、なぜか強力な力を持つ『シンデレラ』の原書に選ばれ、魔法学園に入学することになる・・・『シンデレラ』と優勝をめぐり、少女たちが一緒に特訓したり、時には温泉に入ったりなんて感じの魔法少女バトルが、いま幕を上げる!!

    2018年

    覇穹 封神演義

    覇穹 封神演義

    現代から三千年以上前の古代中国、殷王朝時代。 時の皇帝・紂王は、文武両道に長けた名君であった。 だが、絶世の美女・妲己を皇后に迎えて以来、かつての名君は、魂の脱穀のような状態に変わり果ててしまう。 邪心を持つ仙女・妲己の術によって、紂王はあやつり人形と化しているのだ。 妲己とその仲間たちは、王朝を支配し、民を食い物にしながら、自分たちは請託三昧の日々を送っていた。 そんな人間界を救うために、悪しき仙人・道士たちを神界に封じ込める”封神計画”が実行に移された。 その実行者として、元始天尊によって選ばれたのが、道士・太公望であった−−−−。

    2018年

    おまもりひまり

    おまもりひまり

    鬼、妖怪、魔物・・・。そのような妖(アヤカシ)から、人の世を守っていた《鬼斬り役十二家》。長い歴史の中で、多くの鬼斬り役と、妖の双方が殺し殺されてきた。そんな人と妖の戦いも次第に表沙汰とはならなくなり、さらに大戦の影響もあり、十二家の多くはその能力を失う。そして市井の生活に紛れ、いつしか忘れ去られていった……。ごく普通の少年 天河優人(あまかわ ゆうと)。7年前に両親を亡くし、天涯孤独となっていた彼が誕生日を迎えたある朝。謎の美少女緋鞠(ひまり)が突然 現れる。その日を境に、優人に襲いかかる数々の妖たち!優人こそが、《鬼斬り役十二家》のひとつ、天河家の末裔。そして緋鞠は、天河家に忠誠を誓った《猫の妖》だった。優人と緋鞠に襲い掛かるのは、恐ろしい妖だけではない。美少女(みたいな何か)が、次から次へと現れて、優人に対して誘惑合戦開始!?優人の幼なじみ凛子も巻き込んで、恋のバトルが始まった!

    2010年

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    “癒し”をテーマに、お茶と犬を合体させた“癒し犬”キャラクター、「お茶犬」たちのほのぼのとした日常を描いたアニメーション。

    2003年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章「発進篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章「発進篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2017年

    八百八町表裏 化粧師

    八百八町表裏 化粧師

    化粧師(けわいし)とは化粧を通じて、江戸の表から裏まで、人だけでなく風物詩も人情も華やかに彩って魅せる職業。 江戸の町で化粧品を商う「式亭本舗」で働く主人公の小三馬は、化粧で江戸の町を、江戸の女性たちを美しくしようと考え、自由な発想で難題を切り抜ける。

    1990年

    マブラヴ オルタネイティヴ [第二期]

    マブラヴ オルタネイティヴ [第二期]

    それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語― この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ― そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、 地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。 滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、 過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか― 『マブラヴ』は、ゲームブランド:âge(アージュ)が企画・製作した2003年発売のアドベンチャーゲーム。 2006年発売の『マブラヴ オルタネイティヴ』と合わせてひとつの壮大なストーリーを成し、 多くのシェアードワールドタイトルやメディアミックスを展開しているプロジェクトである。

    2022年

    さんかく窓の外側は夜

    さんかく窓の外側は夜

    わたしの運命だ、君が。除霊師&助手による史上最強の心霊探偵バディが誕生!昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、 心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。「これは運命の出会いですよ」三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。 数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命”の真実とは──。ヤマシタトモコによる漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネコミックス/リブレ刊)。 累計発行部数170万部を突破したベストセラーコミックスが、実写映画化に続きTVアニメ化!「ホラー×ミステリー×バディ愛」の三拍子そろった新感覚“霊感エンターテインメント”がこの秋、幕を開ける!

    2021年

    とーとつにエジプト神

    とーとつにエジプト神

    とーとつですが、ここはエジプト神たちの世界。 ★ アヌビスやトトを始めとする 古代エジプトの有名な神々たちが それはもう自由に暮らしておりました。

    2020年

    放課後少年花子くん

    放課後少年花子くん

    ねえ知ってる? この学園の七不思議にまつわる 奇妙な噂旧校舎3階女子トイレの3番目には「トイレの花子さん」がいて、 大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという。 かもめ学園の七不思議・トイレの花子くんと、 その助手になったオカルト少女・八尋寧々。 怪異事件ばかりが起こるこの学園で、 彼らは平和な日をどう過ごしているのか。これは本編では描かれない、ゆる~い放課後のひととき。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp