• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 真マジンガー衝撃!Z編

    真マジンガー衝撃!Z編

    真マジンガー衝撃!Z編
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZに乗り戦うことに。Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。最強の金属・超合金Zで作られたマジンガーZとともに激闘の中に身を投じる甲児。だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、マジンガーZの秘密など多くの物語が隠されていた!

    エピソード

    • 大団円

      大団円

      世界征服を阻む光子力研究所にDr.ヘルの総攻撃が始まった。迎え撃つはマジンガー軍団。しかし、甲児のマジンガーZは未だ出撃不能。さやかたちの懸命の攻防もこれまでかと思われた時、マジンガーZが出撃する! あしゅら男爵、ブロッケン伯爵らが率いる飛行要塞グールと海底要塞ブード、そしてバードス島が浮上する!

    • 始動! マジンガー!

      始動! マジンガー!

      光子力の平和利用モデル地区に選ばれた町。その外れにある屋敷の周囲で、身元不明の辻斬り死体が相次いで発見される謎の事件が報告されていた。事件を追う暗黒寺刑事は、変わり者の老人である兜十蔵に狙いをつけるが…。そんな中、ついに始まったDr.ヘルの世界征服計画。迎え撃つはスーパーロボット、マジンガーZ!

    • 出撃! あしゅら軍団

      出撃! あしゅら軍団

      マジンガーZから放たれた鉄拳、ロケットパンチはタロス像を打ち砕く! 一方、単身海底要塞ブードから飛び出たあしゅら男爵は十蔵に迫る。そして遂にDr.ヘルがその姿を現し宣戦布告を宣言するのだった…。神となるか悪魔となるか! 兜甲児、マジンガーZの戦いが今始まる!

    • 激突! 機械獣vsマジンガー

      激突! 機械獣vsマジンガー

      二体の機械獣、ガラダK7とダブラスM2が出現。マジンガーZの操縦もわからないまま二体の機械獣と戦う甲児。戦う覚悟を決めた甲児は見事にマジンガーZを操り機械獣を追い詰める。だが不意に動きを止め、防戦に回る甲児。そんな甲児を、マジンガーZを救うため、十蔵はある行動に出るのだった…。

    • 強襲! ブロッケン伯爵

      強襲! ブロッケン伯爵

      甲児の反撃に苦戦するあしゅら軍団。だが、あしゅら男爵もこのままで終るはずもない。ダブラスM2の攻撃を前に友軍のロボット軍団へも被害が広がっていく中でさらなる敵、ブロッケン伯爵が飛行要塞グールとともに出現する!! 大ピンチのマジンガーZ、いや甲児に打つ手はあるのか?

    • 発射! 光子力ビーム!!

      発射! 光子力ビーム!!

      機械獣を撃退したものの、甲児には山のような疑問が残った。祖父の十蔵とDr.ヘルとの関係は? 「光子力ビームを撃て!」と叫んだ女性は何者なのか? 光子力研究所に戻ったさやかはマジンガーZの力に危惧を抱いていた。甲児が怒りに任せて操れば、マジンガーZは確実に神ではなく悪魔と呼ばれる存在となると…。

    • 伝説! バードス島の機械獣!

      伝説! バードス島の機械獣!

      街を破壊した張本人として警察の尋問を受ける甲児。待ちくたびれて眠ってしまうシロー。目覚めると、署内の様子がおかしい。甲児を探すシローを捕らえるよう暗黒寺が不穏な命令を下す。そのピンチを救ったのは…? 一方、置き去りのままのマジンガーZを守るために出撃したアフロダイAは巨大な機械獣と遭遇する。

    • 誕生! あしゅら男爵!

      誕生! あしゅら男爵!

      マジンガーZの強奪を狙うあしゅら男爵。Dr.ヘルによって語られる自身と十蔵、錦織つばさとの過去。そして明かされるあしゅら男爵誕生の秘密に、謎に包まれていた因縁がまた一つ紐解かれていく。動けないマジンガーZに新たな機械獣が迫る。さやかの決死の覚悟の一撃から、マジンガーZの反撃が始まる…。

    • 発動! 日本侵略作戦!

      発動! 日本侵略作戦!

      襲いくる機械獣たちとの戦いの日々。余りに荒々しい甲児の戦闘に、味方であるはずのマジンガー軍団の間でも軋轢が生まれていた。一方、先の作戦で失態を演じたあしゅら男爵はDr.ヘルの制止も聞かず日本侵略作戦を開始する。日本各地に同時に出現する機械獣。そんな時、「くろがね屋」に謎の三姉妹が訪れる…。

    • 鉄壁! くろがね五人衆!

      鉄壁! くろがね五人衆!

      東京、名古屋、大阪。同時に現れた機械獣に翻弄されるさやかたち。だが肝心の甲児は出撃できず、「くろがね屋」で菊ノ助との勝負を強いられていた。甲児を亡き者とするためにあしゅら男爵が送り込んだ美しき刺客アンドロイドたちが牙を剥く。戦場と化す「くろがね屋」。窮地を脱し、出撃せよ、マジンガーZ!

    • 挟撃! 機械獣大作戦!

      挟撃! 機械獣大作戦!

      マジンガーZを出動させるべくホバーパイルダーで光子力研究所に急ぐ甲児。あしゅら男爵の巧妙な作戦はその瞬間にこそあった。ドッキング直前の無防備なマジンガーZを強奪するため幾重にも張り巡らされた罠。その頃、錦織つばさは光子力研究所に破壊したアンドロイド・ガミアの残骸を運び込んでいた。

    • 脱出! 海底要塞サルード!

      脱出! 海底要塞サルード!

      機械獣に捕まったさやかを盾に、海底要塞サルードへの投降を強いられる甲児。敗色を濃くする光子力研究所の面々。だが、ホバーパイルダーにはボスたちが隠れて乗り込んでいた。甲児たちのさやか救出とサルード脱出作戦が始まる。混乱を極めるサルードの中、甲児たちの行く手を塞いだのは…。

    • 初恋? 美少女ローレライ!

      初恋? 美少女ローレライ!

      ガミアの正体を確かめるべくドイツに向かう「くろがね屋」の女将とクロス。女将が留守になった「くろがね屋」に金髪の少女ローレライが訪ねて来た。一目で少女を好きになるシロー。少女は自分の父もロボットを作っていると告白する。その名はハインリッヒ・シュトロハイム。甲児はその名を十蔵から聞いた覚えがあった。

    • 慙愧! 暴かれる兜家の大罪!

      慙愧! 暴かれる兜家の大罪!

      シュトロハイムの屋敷で顔を合わせる女将とシロー。知られざる兜家の過去がシュトロハイムによって暴かれていく。過去に芽生えたその因縁はDr.ヘルの介入によって想像を越えた新たなる憎しみの連鎖となり、渦巻いていく。衝撃の連続に絶句するシロー。そのさなか、あしゅら男爵が軍団を引き連れて屋敷に姿を見せる。

    • 対決! 悲しみの青きドナウ!

      対決! 悲しみの青きドナウ!

      女将の前に、10年前の過去が怨霊のようによみがえる。過去の妄執に囚われる、女将やあしゅらたち。憎しみが交錯する中、シュトロハイムが人生を賭けたドナウα1が始動する。マジンガーZの前に立ちはだかるドナウα1。ローレライが悲しみを知った時、シローの心を震わせる悲しい戦いが始まる。

    • 発掘! 戦闘頭脳ケドラ!

      発掘! 戦闘頭脳ケドラ!

      過去の真相に動揺を隠せない甲児とシローは、光子力研究所に住まいを移した。Dr.ヘルは侵略の手を緩めない。マジンガーZは機械獣バルガM4とガルダC3を撃退するが、解析のために持ち帰ったガルダC3の残骸の中にはミケーネの遺物科学である新たな刺客が隠されてあった。恐るべき刺客がマジンガーZに襲いかかる!

    • 共闘! 危険な過去への旅!

      共闘! 危険な過去への旅!

      ケドラは光子力研究所だけに留まらず、仕掛けたDr.ヘルにも猛威をふるい、さらには古代ミケーネの軍神が復活し、牙を剥く。Dr.ヘルはケドラを根絶すべく甲児に協力を申し出る。あしゅら男爵に案内され、「時の扉」をくぐるマジンガーZ。そこは正しく神話時代の地球だった。甲児の見たミケーネの最後とは!?

    • 消滅! ミケーネ最後の日!

      消滅! ミケーネ最後の日!

      甲児とあしゅら男爵、「くろがね屋」の面々は古代ミケーネの民や神々を目にする。そして、裏切り者のゼウスを討たんとし、行動を開始するゴーゴン大公。古代ミケーネの戦いの渦中へと導かれたマジンガーZはゼウスと邂逅する。古代ミケーネで一体何が起こったのか!? また一つ、明らかになる衝撃の過去!!

    • 遺恨! くろがね屋の一番長い日! 前編

      遺恨! くろがね屋の一番長い日! 前編

      ひと時の安らぎを取り戻したかに見えた「くろがね屋」。その夜、女将のつばさはあるものを見る。その日以来、悪霊にでもとりつかれたかのように死相を浮べる女将。ピグマン子爵の呪法が兜家の秘密を再び解き明かそうとしていた。果たして女将が見たものとは!? 一方、甲児とボスはある人物を救出した。

    • 遺恨! くろがね屋の一番長い日! 中編

      遺恨! くろがね屋の一番長い日! 中編

      すべては“ゼウスの腕”から始まった。そこに出現したのは亡霊でも幻でもなく、現実に存在するエネルガーZだった。Dr.ヘル、十蔵、つばさ、剣造、そして剣鉄也の因縁が暴かれる時、マジンガーZとエネルガーZの死闘が始まる。同じ能力を持つ、二つの“Z”。兜甲児に勝機はあるのか!?

    • 遺恨! くろがね屋の一番長い日! 後編

      遺恨! くろがね屋の一番長い日! 後編

      因縁を断ち切るかのようにエネルガーZに戦いを挑む甲児。苛烈さを増す戦いの中、祖父・十蔵の残した秘密兵器が女将の叫びで空を舞う! だが、ブロッケン伯爵はエネルガーZによる恐ろしい計画を企てていた!! 熱海を、人々を守れるのか!? マジンガーZ!!

    • 夢幻! 眠れる繭のあしゅら!

      夢幻! 眠れる繭のあしゅら!

      度重なるDr.ヘルの猛攻の残した傷跡はあまりに大きかった。くろがね屋の面々はこの後迎えるであろう、Dr.ヘルとの最終決戦に向けて準備に余念がない。それはボス、ヌケ、ムチャも同様であった。一方、ミケーネの時代より様々な死線をくぐりぬけてきた、あしゅら男爵もまた…。

    • 接近! 機械獣あしゅら男爵!

      接近! 機械獣あしゅら男爵!

      味方のロボット軍団もマジンガー軍団としてパワーアップ。さやかの新しいロボット・ビューナスAも完成! そして遂にDr.ヘルからの最終決戦への宣戦布告がなされる! その口火は、マジンガーZとの一対一の決闘だった!! 果たしてその相手とは!?

    • 死線! 総攻撃Dr.ヘル!

      死線! 総攻撃Dr.ヘル!

      Dr.ヘル軍団による総攻撃がはじまり、総力戦と化していく。ピグマン子爵VS.光子力研究所。ブロッケン伯爵VS.マジンガー軍団。あしゅら兵士VS.くろがね屋。一方、多数の機械獣たちに囲まれたマジンガーZは、苦戦を強いられながらも戦っていた。しかし、そこには甲児のやりきれぬ思いが響いていた…!!

    • 逆転! バードスの落日!

      逆転! バードスの落日!

      「バードス島攻略作戦」の真の内容が明らかになる。爆炎に包まれる光子力研究所。十蔵とともにマジンガーの元へ飛んでいくゴッドスクランダーとマジンガーZが合体した時、新たな力が生まれる…! そして弓の前に現れた謎の男。ミケーネ、バードス、光子力。人が創り出した、神にも悪魔にも劣らぬ力が今ぶつかり合う!!

    • 決着!ロケットパンチ百連発!

      決着!ロケットパンチ百連発!

      ついに姿を現すDr.ヘルの最後の機械獣。光子力の全てを奪わんと迫る圧倒的なパワーの前にマジンガー軍団は歯が立たない。愛する者を、ミケーネの全てを奪われたと、あしゅら男爵の悲痛な慟哭が響き渡り、事態は思わぬ方向へと進んでいく。驚愕のZ編! 混沌渦巻く運命に、甲児は、マジンガーはどう立ち向かうのか!?

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    こうしす!EE

    こうしす!EE

    ここは京姫鉄道広報部システム課。社内システムエンジニアの祝園アカネは日々セキュリティトラブルにてんてこ舞い。安泰人生のはずが、なぜこんなことに!? 情報セキュリティをテーマとしたお仕事系コメディ。 監督の井二かけるは、本作品を代表作として第2回京都デジタルアミューズメントアワード映画・映像・アニメーション部門賞受賞。 ※本作品はOPAP-JP contributorsによりオープンソース方式で制作された「こうしす!」を、京姫鉄道合同会社が有償配信用に再編集・一部改変したものです。本作品の素材はCC-BY 4.0ライセンスにて入手可能です。

    2023年

    クマーバ シーズン2

    クマーバ シーズン2

    「インターネットの世界にレッツゴー!」クマーバたちの活躍により平和が戻ったはずのインターネットの世界。 そこにまたもやバグリンが現れる。バグリンは負の感情エネルギーで作られたイタズラ怪獣を操っていた。 インターネットの世界は大混乱!  う〜ん・・・クマったクマった!  クマーバは仲間たちと協力して、イタズラ怪獣をやっつけることができるのか!? クマったこともババっと解決!!

    2024年

    聖女の魔力は万能です

    聖女の魔力は万能です

    ちょっと仕事中毒な20代会社員・セイは、 残業を終えて帰宅した夜、突然光に包まれ 異世界に「聖女」として召喚されてしまった。 しかも召喚されたのは二人!? 現れた王子はもう一人の女子高生にかかりきりで、 セイのことは完全スルー。 「それならこっちも自由にやっていいでしょう?」 と、セイは王宮を飛び出し、 元々の植物好きを活かして、薬用植物研究所で 一般人として働くことになった。 所長のヨハン、教育係のジュードに支えられ、 ポーション作りや魔力の使い方を学んでいくセイ。 だが、作ったものはすべて効能が5割増しで、 思いがけず「聖女」としての能力を発揮することになる。 そんなとき、セイのポーションが瀕死状態だった 騎士団長・アルベルトの命を救い、 次第に、セイこそが本物の「聖女」ではないかという噂が 囁かれはじめるのだった……!?

    2021年

    東京喰種トーキョーグール√A

    東京喰種トーキョーグール√A

    ――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。――僕は“喰種”だ――全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。走り出してしまった決意。暴走する優しさ。「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。

    2015年

    ブレイク ブレイド

    ブレイク ブレイド

    地中から化石燃料が採れない世界、クルゾン大陸。そこに住む人々が物を動かす動力源として選んだのは、人の手に宿る『力』。地中から採れる『石英』に、強弱はあるものの誰もが“命令”を与えることができる力、人々はそれを『魔力』と呼んでいた。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚され王都に赴くが、そこで驚愕の事実を知ることになるのだった・・・。かつて共に学び、堅い友情で結ばれていたライガット、シギュン、ホズル、ゼス。戦乱の渦は容赦なく、彼ら4人を飲み込んでいく―。

    2014年

    カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~

    カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~

    神を殺した者は神の権能を得る。そしてその力を得た者は王者『カンピオーネ』と呼ばれ、この世の覇者とも魔王とも称される。ある出来事から神を殺しカンピオーネとなった高校生・護堂。彼が求めるものは平穏な日々。しかし彼の意思とは反し、新たな出来事が彼を襲う。イタリアの魔術師にして自称護堂の愛人・エリカがもたらす荒ぶる神々との邂逅。さらには、日本の媛巫女・祐理も護堂に接近して…!? 新たな神話が今ここに始まる!!

    2012年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中」(やとがめもなか)だった。 ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず…。 かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!

    2021年

    俺を好きなのはお前だけかよ

    俺を好きなのはお前だけかよ

    ここで質問。もしも、気になる子からデートに誘われたらどうする?しかもお相手は一人じゃなく、クール系美人・コスモス先輩と可愛い系幼なじみ・ひまわりの二大美少女!!もちろん、意気揚々と待ち合わせに向かうよね。そしてそこで告げられた『想い』とは―――。……「俺じゃないヤツが好き」っていう『恋愛相談』だった。ハハハ。……やめだ!やめやめ!『鈍感系無害キャラ』から、つい本来の俺に戻ってしまった。でも、俺はここでへこたれない。恋愛相談に乗れば、俺を好きになってくれるかもしれないからな!そんな俺の悲しい孤軍奮闘っぷりを、傍で見つめる少女がいた。三つ編みメガネの陰気な少女・パンジーこと三色院董子。俺はコイツが嫌いです。なのに……俺を好きなのはお前だけかよ!!鈍感クール系巻き込まれ型主人公(?)と個性的な華々しいガールズの学園青春イチャラブ(?)コメディー、ここに始まる!?

    2019年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN

    旧マシンで臨んだ初戦で戦力不足を痛感する加賀は、アルザードのオリジナルマシンである「凰呀」を名雲から託された。それはそう易々と手なづけられるようなものではなかったが、ZEROの領域で心身ともにボロボロになりながらもついにミラージュターンを見出した加賀は、不調から復活したハヤトに勝負を挑む!

    1998年

    天才バカボン

    天才バカボン

    奇天烈なパパと美人なママを持つ、お人よしで天然ボケな小学生バカボンがある町に引っ越してきた。その町には、いつも掃除をしながら「おでかけですか?」と言う“レレレのおじさん”や、「タイホするぞ!」といいながらピストルを連発するおまわりさん等変わった人々が住んでいた。そこに天才児ハジメちゃんも誕生し、次々と珍騒動が巻き起こるのだが…。赤塚不二夫の出世作でもある名作ギャグ漫画を原作に、昭和46年から放送されたアニメシリーズの第一弾。

    1971年

    THE LAST -NARUTO THE MOVIE-

    THE LAST -NARUTO THE MOVIE-

    第四次忍界大戦終結から2年後…。冬の祭典が迫る木ノ葉隠れの里。忍界大戦の英雄となったナルトは、共に成長してきた仲間たちと楽しい時を過ごしていた。そんなナルトをずっと見守ることしかできなかったヒナタの想いは、こっそり編んだ1本のマフラーとともに未だ届けられずにいる。そんな中、謎の男の出現と共にもたらされた月の異常接近という緊急事態。男の名は大筒木トネリ。その正体はかつてナルト、そしてサスケと死闘を繰り広げたチャクラの祖・大筒木カグヤの子孫だった。ヒナタを執拗に狙うトネリの目的とは?刻々と地上に近づく月から降り注ぐ隕石との壮絶な防衛戦の中、トネリを追うナルトたちに明かされた恐ろしき「真の最終計画」――ナルトは世界を、そして大切な存在を守ることが出来るのか?原作者・岸本斉史がストーリー総監修を務める、「原作のその先」の物語。

    2014年

    サクラ大戦 轟華絢爛

    サクラ大戦 轟華絢爛

    帝国華撃団・花組の活躍を描く、ファン待望のオリジナルシリーズ!

    1999年

    ワールドウィッチーズ発進しますっ!

    ワールドウィッチーズ発進しますっ!

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。 ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった・・・ のだが・・・ いつまでたっても人類の敵・ネウロイはなかなかやってこず、 戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチーズたち。 今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ! ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!

    2021年

    スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~

    スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~

    スティッチ、大好き!新たな敵の登場で、絆が深まるスティッチとユウナの新生活。沖縄本島の新興都市、沖縄ニュータウンにある海栄小学校に転校してきたユウナ。同じく本島への赴任が決まったイトコのズル子の家で、ユウナとスティッチは共同生活を始める。新しい環境や、個性豊かなクラスメートとの複雑な人間関係に戸惑いながらも、唯一の心の支えであるスティッチとともに、明るく前向きに立ち向かっていく。そんなスティッチにも新たな危機が迫っていた。実はスティッチの体の中には宇宙をも滅ぼすほどの力を秘めたパワーチップが埋め込まれていたのだ。そして、そのパワーチップの力を利用して宇宙征服を企む新たな敵、デリアの魔の手が襲い・・・

    2010年

    モンキーターンV

    モンキーターンV

    TVアニメの第2シリーズ。プロデビューから3年半で全日本選手権を制した波多野憲二。だが、憲二は一般戦優勝戦で落水して左手に大怪我を負ってしまう。そして大怪我を克服した憲二は、革命的なターン「Vモンキー」をものにする…。

    2004年

    すべてがFになる THE PERFECT INSIDER

    すべてがFになる THE PERFECT INSIDER

    孤島の研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才プログラマ・真賀田四季。四季に一目会いたいと、研究所を訪れた那古野大学准教授・犀川創平と学生・西之園萌絵はそこである事件に遭遇する。彼らが目にしたのは、誰も出入りできないはずの四季の部屋から現れた、ウエディングドレスを纏い両手両足を切断された死体だった―。不可思議な密室殺人に犀川と萌絵が挑む。

    2015年

    ストライク・ザ・ブラッド

    ストライク・ザ・ブラッド

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が、今、幕を開ける──!!“第四真祖”──それは伝説の中にしか存在しないはずの、世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”を監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜だった。対真祖用の最強の霊装を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは──!

    2013年

    86―エイティシックス―

    86―エイティシックス―

    ギアーデ帝国が開発した 完全自立無人戦闘兵器〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、 その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘兵器〈ジャガーノート〉。 だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち―― エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。

    2021年

    未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス

    西暦1995年。地球はザール星間帝国の襲撃により壊滅的な打撃を受けていた。かろうじて生き残った人間が細々と暮らす日本で、必死に生きる子供たちがいた。リーダーの名は、楯剣人。ある日森の中で秘密基地を見つけた剣人は、ザール星人との戦いに巻き込まれていく。そして戦いの中で、自分の出生に関われる衝撃的な秘密を知るのである……。

    1979年

    カレイドスター

    カレイドスター

    新たなる愚か者として、フールに選ばれた少女、ロゼッタ。そらとの「幻の大技」を夢見てきた少女は、遂に憧れの人との共演で主役に抜擢される。ひょんなことからカレイドステージに届けられた1枚の絵画をもとに描き下ろされた新作公演。かつて、ディアボロマシーンと呼ばれ、笑顔を失ったロゼッタが演じるのは「笑わないお姫様」。「彼女のことなら私が一番分かってる」と意気込むロゼッタだが、何故か空回り。周囲から浴びせられる叱咤。そして・・・。一枚の絵画に隠された古(いにしえ)の秘密とは?

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp