• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦1995年。地球はザール星間帝国の襲撃により壊滅的な打撃を受けていた。かろうじて生き残った人間が細々と暮らす日本で、必死に生きる子供たちがいた。リーダーの名は、楯剣人。ある日森の中で秘密基地を見つけた剣人は、ザール星人との戦いに巻き込まれていく。そして戦いの中で、自分の出生に関われる衝撃的な秘密を知るのである……。

    エピソード

    • 戦火の中に立ち上がれ!

      戦火の中に立ち上がれ!

      ザール帝国によって壊滅的な打撃を受け、かろうじて生き残った人々が戦火に怯えながら暮らす日本。港町に住む少年・楯剣人たちは森の中で巨大な秘密基地を見つける。そしてそこには巨大なロボットが隠されていたのだ。

    • 謎の第三ロボット

      謎の第三ロボット

      剣人の目覚しい働きに驚いたザール軍は、遂に総攻撃をかけてきた。命がけの戦いを覚悟する剣人に、なぜかアール博士は退却を命令する。

    • 目覚めよ銀河の獅子

      目覚めよ銀河の獅子

      思わぬ反撃にいきり立ったクロッペン司令官は、遂に本体に出動を命じた。剣人たちに残された道は、ミライオン・ベラリオスを探す以外にない……。

    • 剣人は未来の皇帝陛下

      剣人は未来の皇帝陛下

      剣人はエリオスの王子様だった。もう剣人は俺たちの仲間じゃないのか? みんなは心配した。一方そのことを知った敵は、新たな攻撃をしかけてきた。

    • 七人の絆は固く

      七人の絆は固く

      剣人に、どうしても皇帝の道を歩んでもらいたいアール博士は、遂に子供たちの前で土下座した。怒って基地を飛び出した剣人の留守に、子供たちは敵に捕らえられてしまった。

    • ガメロットここに登場

      ガメロットここに登場

      剣人兄貴ばかりが何故モテる? 俺だって手柄を立ててやるんだと、次郎はまなぶをそそのかし、戦闘メカを作った。おかげでダルタニアスはとんでもない苦戦に陥ってしまった。

    • 剣人は自由に生きるんだ

      剣人は自由に生きるんだ

      ダルタニアスを世界連合軍の指揮下に組み入れようと、連合艦隊司令官がやってきた。さぞや立派な戦士が出迎えてくれるものと期待した彼の目に映ったものは?

    • お母さんが欲しい

      お母さんが欲しい

      このところ、アダルスはファンレターの山である。なかにはおちゃめを養女にしたいという人まで現れた。ネシア将軍の率いるベムボーグ・ウツボラスがおちゃめを狙う。

    • 飛んで飛んでそして泣け

      飛んで飛んでそして泣け

      戦いのため、離れ離れになった親子が半年振りに会うという。母のいない悲しさのあまり、次郎は思わず二人の邪魔をしてしまう。折も折、敵の攻撃がその親子を襲った。

    • 怒りのつぶて戦法

      怒りのつぶて戦法

      つぶての名手・弾児には父にまつわる意外な過去があった。古傷を暴き立てる昔の仲間に激怒しながらも、命を懸けてその危機を救う弾児。

    • おいらは最後の江戸っ子だい

      おいらは最後の江戸っ子だい

      ケンカの名人・剣人を育てたのは、浅草生まれの生粋の江戸っ子、今は亡きお爺さんの一人だった。敵の執拗な攻撃に、一人直伝の戦法が炸裂する!

    • お姉ちゃんを救え・恐怖の宇宙病

      お姉ちゃんを救え・恐怖の宇宙病

      基地内の掃除を頼まれた早苗が、誤って特殊な宇宙風土病にかかってしまった。早苗に借りた恩を返すのはこの時とばかり、弾児はガンバーで飛び出していく。

    • 男はらぺこ涙の戦い

      男はらぺこ涙の戦い

      ある日、町で出会った美少女に田之助はすっかり熱を上げてしまった。折から現れた敵の攻撃に、その少女は壊れた家の下敷きになってしまう……。

    • もう一匹の仲間

      もう一匹の仲間

      ある日突然トン助の姿が見えなくなった。次郎は必死にトン助の行方を探したが、どこにも見当たらない。なんと、トン助は敵の手に捕らわれていた。

    • 祭太鼓だ宇宙の大将

      祭太鼓だ宇宙の大将

      まなぶが設計した発電所が動き出し、今まで暗かった町に明かりがついた。祭だワッショイ、アール博士までが屋台店に駆りだされた。

    • はねかえせ食いしん坊作戦

      はねかえせ食いしん坊作戦

      ある日アダルス基地へ、何とトラックいっぱいの豪華な食べ物が届いた。みんなは歓声を上げて喜んだが、アール博士は食べてはいけないという。

    • 学校には何がある

      学校には何がある

      焼け跡の町にも新しい学校ができ、おちゃめもランドセルを背負って元気に登校する。さて、その第一回の授業参観日に父兄として参加したのは、何と剣人と早苗だった。

    • 顔じゃないよ心だよ

      顔じゃないよ心だよ

      闇市にこそ泥が現れた。犯人に間違われた田之助が捕まえたのは、なんと、可愛い少女だった。田之助はまたもや恋の虜になった……。

    • 宿題はベムボーグ採集

      宿題はベムボーグ採集

      アダルスにも昆虫採集の季節がやってきた。次郎と田之助はセミ取りに出かける。一方、昆虫将軍は密かに基地潜入の秘策を企てていた。

    • 海中ハリケーン脱出不能

      海中ハリケーン脱出不能

      この食糧不足の世の中に、何とたくさんの缶詰が海中に落ちていた。大喜びの次郎は、これを独り占めにしようと持って帰ったがさあ大変!

    • 宇宙の戦士クレイタス

      宇宙の戦士クレイタス

      ある日、エリオス第38惑星からエリオス歴戦の英雄クレイタスがやってきた。銀河系宇宙には剣人のニュースが伝わり、反ザールの動きがでてきたという。

    • 特訓ロボ・涙の大変身

      特訓ロボ・涙の大変身

      いつまで経っても帝王学の勉強を始めない剣人を、遂に博士は教育ロボットで追い掛け回す。逃げる剣人を追ったロボットは、逆に捕まえるどころか敵の手に落ちてしまった。

    • 銀河の虎ガスコン

      銀河の虎ガスコン

      その昔、銀河の虎と恐れられた誉れ高き豪傑ガスコンが地球にやってくるという。アールは何とかこの勇士を味方に引き入れようと、剣人を迎えに出すが、さあ大変!

    • 悲しきベラリオスの涙

      悲しきベラリオスの涙

      ある日の朝、ベラリオスは助けを求めるメスライオンの声を聞いた。そのライオンこそが、かつての恋人メライアンだった。剣人たちの制止を無視して、恋人の元へ走るベラリオス……。

    • 弾児に涙は似合わない

      弾児に涙は似合わない

      父の無実を晴らさんと真犯人を追う弾児の前に、一人の医師が現れた。この医師こそ弾児の父の過去を知る謎の人物であった。

    • 総司令官クロッペンの挑戦

      総司令官クロッペンの挑戦

      クロッペンに反逆の狼煙を上げたガスコンたちの参加により、アダルス基地は強化された。それを知ったザール星間帝国ドルメン大帝は、クロッペンに怒りをぶちまける……。

    • ダルタニアス決死圏突破

      ダルタニアス決死圏突破

      激しい戦いで、ダルタニアスは修理を余儀なくされた。ザール軍は、その隙を狙って攻撃を仕掛けてくる。傷付いたダルタニアスに剣人と弾児は運命を託す。

    • ザール月基地へ大攻撃開始

      ザール月基地へ大攻撃開始

      ザール月基地へ殴りこみをかけた剣人と弾児であったが、クロッペンは3体のベムボーグを出動させて、ダルタニアスの挑戦を食い止めようとする。

    • 火炎剣大パワーアップ作戦

      火炎剣大パワーアップ作戦

      どうしても倒せないダルタニアスに対し、ザール軍は強力なツインボーグを送り込んできた。危ない、ダルタニアス! 火炎剣が通じない!!

    • 宇宙からの花嫁志願

      宇宙からの花嫁志願

      ダルタニアスのパワーアップに成功したアダルス基地は、久しぶりに活気に満ち溢れていた。そこへ、プロキシア星の王女と名乗る可愛い女の子がやってくる。

    • 地球へ向かう謎の奴隷船

      地球へ向かう謎の奴隷船

      宇宙からやってきた花嫁候補キャティーヌ姫は、執拗に剣人を追い回す。その頃、地球に向かう一隻の宇宙船がザール軍の攻撃を受けていた。

    • さすらいの父・隼人の秘密

      さすらいの父・隼人の秘密

      一瞬にして海の藻屑と消えた宇宙船から、一人の男が脱出した。そしてその男から、剣人は父・隼人の過去を聞かされるのである。

    • 謎のクロッペンの正体

      謎のクロッペンの正体

      銀河の虎ガスコンは、剣人との約束を果たさんと百万の軍を率いてアダルス基地を目指していた。それに気づいたドルメンは、最後の切り札としてクロッペンの正体を明かす!

    • おれは人間、地球の剣人だ

      おれは人間、地球の剣人だ

      エリオス帝国の正統なる皇子となったクロッペンは、将軍たちと祝杯を上げる。一方、剣人がクローンの息子と知ったキャティーヌ姫はそそくさと地球を後にする。

    • 誇り高き反逆者アール博士

      誇り高き反逆者アール博士

      エリオス帝国再興の夢が消えたアール博士は、ひとりしょんぼりと部屋に閉じこもる。そんな時、瓦礫の街から元気のいい子供たちの声が聞こえてきた。

    • たった一人の反乱軍

      たった一人の反乱軍

      ザール星間帝国は地球防衛軍に対し、平和条約を結ぼうと話を持ちかける。だが、その裏には重大なことが隠されていたのだ。

    • パニックの港町

      パニックの港町

      ある日、一隻の難民船がアダルス基地を目指して航行していた。だが基地を目前にして突然謎の伝染病に襲われ、港町はパニックと化していく……。

    • 危うしハーリン、孤島の対決

      危うしハーリン、孤島の対決

      難破船の船長から、剣人は父・隼人の消息を聞いた。万分の一の可能性を求めて、剣人は南海の島へと飛び立っていく。

    • 銀河に賭ける父・隼人

      銀河に賭ける父・隼人

      剣人の父・隼人が生きて帰り、アダルス基地は時ならぬ興奮に沸きかえっていた。だがザール軍は、その隙を突いて大攻撃を仕掛けてくる。

    • あばかれたクローンの秘密

      あばかれたクローンの秘密

      ハーリン暗殺計画に失敗したクロッペンはドルメン大帝の怒りに触れる。だが、ドルメンは密かに次の暗殺計画を下していた。狙われるのは誰か?

    • 裏切りの移動要塞

      裏切りの移動要塞

      自分の正体こそハーリン皇子のクローンだと知ったクロッペンは、激しくドルメンに詰め寄る。しかし、クローンの運命は儚いもの。部下たちからも裏切られてしまう。

    • 人間クロッペン、新たなる戦い

      人間クロッペン、新たなる戦い

      ドルメン、そして部下たちにも裏切られたクロッペンは、ザール帝国に反逆の狼煙を上げる。それを知った剣人たちはクロッペンの新たなる戦いを見守った。

    • 激闘、ダルタニアス対移動要塞

      激闘、ダルタニアス対移動要塞

      ドルメンに虫けらのように扱われたクロッペンはボイダーの戦艦を乗っ取り、移動要塞へ乗り込む。それを知ったダルタニアスは満を期して出撃していく。

    • 出撃、アダルス基地

      出撃、アダルス基地

      敵の移動要塞を撃破したダルタニアスは、いよいよザールへ向かって出撃の準備に入った。だが、宇宙へ行けると喜んだ次郎やおちゃめたちは地球に残される。

    • 父よ、よみがえれ

      父よ、よみがえれ

      ザール軍の奇襲攻撃で重傷を負った隼人は、生死の間をさまよい続ける。それを知ったクロッペンは自らを捨てて、ザール軍へとひとり立ち向かっていく……。

    • 嵐のザールへ、全艦発進せよ

      嵐のザールへ、全艦発進せよ

      危機一髪のところで援軍を得た剣人は、生死をさまよう父・隼人とともに、にっくき敵・ザール星のドルメンを、最後の戦いに挑む。

    • ドルメンの悲劇

      ドルメンの悲劇

      ザール星に攻撃を仕掛けたダルタニアスは、にっくき敵・ドルメンの仮面を剥ぐ。だがその姿に一瞬目を疑うのだった。果たして剣人たちの見たドルメンの正体とは……?

    スタッフ

    • キャラクター原案

      金山明博
    • デザイン協力

      出渕裕
    • プロデューサー

      飯島敬
    • メカニック設計

      サブマリン 村上克司
    • 企画協力

      秋野紅葉
    • 原作

      八手三郎
    • 基本設定

      宮野隆
    • 江津兵太

      東京12チャンネル
    • 監督

      佐々木勝利
    • 総演出途中降板

      長浜忠夫
    • 美術監督

      内田建彦
    • 製作

      東映エージエンシー
    • 製作協力

      日本サンライズ
    • 設定制作

      野崎欽宏
    • 設定助手

      加瀬充子 戸辺尚代
    • 連載

      小学館学習雑誌
    • 鈴木武幸

      東映
    • 音楽

      筒井広志
    • 飯島敬

      東映
    • メカニック設計

      村上克司
    • 基本設定

      宮野隆
    • 江津兵太

      東京12チャンネル
    • 総演出途中降板

      長浜忠夫
    • 設定助手

      戸辺尚代
    • 鈴木武幸

      東映
    • 飯島敬

      東映

    キャスト

    • アール博士

      杉田俊也
    • おちゃめ

      三田ゆう子
    • ガスコン

      小林修
    • カブト将軍

      黒部鉄
    • キケロ

      桜本晶弘
    • キャティーヌ

      渋沢詩子
    • クレイタス

      大木民夫
    • クロッペン

      市川治
    • ジュデラ

      鈴木れい子
    • スリマ将軍

      木原正二郎
    • ドルメン大帝

      佐藤正治
    • ドルメン大帝

      藤本譲
    • トン助

      緒方賢一
    • ナミール博士

      小野丈夫
    • ナレーション

      市川治
    • ネシア将軍

      沢田和子
    • パルミオン皇帝

      千葉耕市
    • プロザルス将軍

      飯塚昭三
    • ボイダー将軍

      西村知道
    • ミズカ将軍

      緒方賢一
    • 佐藤正治

    • 大熊寅五郎熊寅

      飯塚昭三
    • 小丸次郎

      沢田和子
    • 柊弾児

      安原義人
    • 楯剣人

      古川登志夫
    • 楯隼人/ハーリン王子

      清川元夢
    • 畑田之助

      西村知道
    • 白鳥早苗

      潘恵子
    • 藤本譲

    • 軽井学

      井上瑤
    • 黒部鉄

      屋良有作
    • 佐藤正治

      #26
    • 藤本譲

      #31~#47

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    夏休み、とある海辺の町。花火大会をまえに、「打ち上げ花火は横からみたら丸いのか?平べったいのか?」で盛り上がるクラスメイト。そんななか、典道が想いを寄せるなずなは母親の再婚が決まり転校することになった。「かけおち、しよ」なずなは典道を誘い、町から逃げ出そうとするのだが、母親に連れ戻されてしまう。それを見ているだけで助けられなかった典道。「もしも、あのとき俺が…」なずなを救えなかった典道は、もどかしさからなずなが海で拾った不思議な玉を投げつける。すると、いつのまにか、連れ戻される前まで時間が巻き戻されていた…。何度も繰り返される一日の果てに、なずなと典道がたどり着く運命は?花火があがるとき、恋の奇跡が起きる―

    2017年

    曇天に笑う

    曇天に笑う

    時は明治十一年。急速な欧米化に伴い、政府に不満を持つ人々が増え、監獄は囚人で埋まり、脱獄も後を絶たなかった。そこで政府は、滋賀県琵琶湖に重犯罪者専用の檻、日本最大・脱出不可能な湖の監獄、獄門処を設ける。その監獄への橋渡し人を請け負う曇家の三兄弟が織り成す大冒険活劇の幕が上がる……!

    2014年

    おしりかじり虫

    おしりかじり虫

    主人公の「おしりかじり虫18世(10歳)は、底抜けに明るく元気で歌と踊りが大好き。おしりかじり虫に上手におしりをかじられると、猫背の人は姿勢が良くなり、落ち込んでいる人は笑い出し、自信のない人は自信が湧いてくるなど、見違えるように元気になる。そんなおしりかじり虫だが、失敗も数知れず・・・。ドタバタな日常シーンに、子どもたちの大好きなユーモアたっぷりのギャグを満載して物語は進行していく。

    2012年

    ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~

    ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~

    あなたは、こんな都市伝説をご存知ですか? 「東京の地下を縦横無尽に走る地下鉄。その中に、美麗な男子ばかりが乗っている電車が存在する。 その名は『ミラクル☆トレイン』。出会えた貴女にはきっと幸せが訪れる」 地下鉄の駅に入っていく1人の女の子がいる。周りはいつもと変わらない風景。 しかし、自動改札を通る瞬間、タッチしたカードが密かに光を放つ。 そんな異変に気付かないまま、ホームへと向かう女の子。ホームにいつものように大江戸線が滑り込んでくる。 ドアが開き、女の子が電車に乗り込むと――車内に異空間が広がり、6人の美麗な男子たちが待ち受けていた。 それは、いつもの電車ではなく、都市伝説で噂となっている奇跡の電車『ミラクル☆トレイン』だったのだ。 そして、6人はなんと『駅』たちだった……! 6人を統括している車掌と、ガイドの女の子は言う。 『ミラクル☆トレイン』は、悩みごとを持つ人の前に現れる。 そして、駅達がその悩みを解消するのだと。 こうして『ミラクル☆トレイン』に乗ってくる人々の悩みを解決していく6人。 様々なトラブルを乗り越えていくことで、彼らの絆も強まってゆく。 さあ、今日はどんな乗客が乗って来るのだろうか…?

    2009年

    らいむいろ戦奇譚

    らいむいろ戦奇譚

    時は明治。文明開化が進み、日本が欧米の列強と肩を並べようとしている時代。恋に焦がれる5人の乙女たちによる、切なくも激しい戦いが始まる! まだ幼い彼女たちは、懸命に戦い、そして恋を覚えていく――。

    2003年

    鉄腕バーディー

    鉄腕バーディー

    宇宙連邦警察の捜査官バーディー・シフォン・アルティラは、広域指名手配犯クリステラ・レビを追って地球へやってきた。地球は、宇宙連邦に未加入どころか、その存在すら知らされていない未開の星である。地球人になりすましたレビの捜索は難行し、血気にはやったバーディーはトラブルを引き起こし、地球人千川つとむと身体を共有する羽目になってしまう。かくして、つとむとバーディーの二人で一人の不思議な生活と地球を救う? 闘いが始まった。

    1996年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    てーきゅう

    てーきゅう

    皆様に愛されて「よくここまでついてこられましたわね…」の第7期!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2016年1月11日(月)より第7期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動ではライバル高「うさかめ高校」の4人が立ちふさがって…!?さらにカオス度がパワーアップした学園生活がまた始まる…!

    2016年

    農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

    農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

    農民スキルがオールMAX!! 「俺は農民王になる!」ハズだった!!超一流の農民として生きるため、 農民関連のスキルに磨きをかけてきた青年アル・ウェインは、 ついに最後の農民スキルレベルをもMAXにする。しかし農民関連スキルを極めたその時から、 なぜか彼の生活は農民とは別の方向に激変していくことに……。

    2022年

    ムーの白鯨

    ムーの白鯨

    かってムー帝国との戦いに敗れたアトランティスは、小惑星として現代にタイムスリップ。再び世界征服をしようとたくらむ。テレパシーでイースター島に集められた剣、譲、麗、信、学の5人は、ムーの王ラ・ムーの娘のマドーラ、そしてラ・ムーの脳が納められている空飛ぶサイボーグ白鯨とともに、アトランティスの王子プラトス、謎を秘めたラメールらと、世界各地の遺跡で戦いを繰り広げる。

    1980年

    映像研には手を出すな!

    映像研には手を出すな!

    高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!?キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!

    2020年

    バーチャルさんはみている

    バーチャルさんはみている

    ミライアカリ、電脳少女シロ、猫宮ひなた、月ノ美兎、田中ヒメ、鈴木ヒナをはじめ、総勢30名超のVTuberが出演するTVアニメ「バーチャルさんはみている」が、2019年1月9日より放送開始! アイディア協力として庵野秀明氏が加わり、メインキャストの6名はエヴァンゲリオンの制服衣装で登場! 主題歌は音楽プロデューサー・中田ヤスタカ氏が楽曲提供。1話~6話をキズナアイ、7話~12話は出演メインキャストのVTuber6名によるスペシャルユニット「バーチャルリアル」が担当。VTuberの個性と魅力を引き出すオムニバス形式で完全オリジナルの3DCGアニメーション作品としてお届けします。

    2019年

    クールドジ男子

    クールドジ男子

    一際目を引くクールでかっこいい男子たち。 どこか近寄りがたいけど… 彼らは“全員ドジ”だった!財布を忘れたり、 電車でイヤホンを付けず音楽を流したり、 コンタクトなのにメガネを上げる仕草をしたり、 曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり、 傘と間違えて靴べらを持ち歩いたり――そんなドジさえもクールにキメてしまう、 それが「クールドジ男子」。ドジもするけど等身大で頑張る彼らの日常譚を 15分に集めて、2クールでお届けします!見ればきっと、あなたも好きになる。 笑って癒やされるドジコメディ。

    2022年

    あそびあそばせ

    あそびあそばせ

    コメディの新境地を切り拓く鬼才・涼川りんが描くヤングアニマルで大好評連載中のJCガールズコメディ「あそびあそばせ」が待望のTVアニメ化決定!日本生まれ日本育ちでまったく英語ができない金髪の美少女・オリヴィア、真面目で知的な雰囲気を漂わせながら英語がまったくできないショートカットの眼鏡っ娘・香純(かすみ)、そして明るいけれど、リア充になれないおさげ髪の少女・華子(はなこ)、3人の女子中学生が作ったのは「遊び人研究会」!? 最高に可愛くて最高に楽しい抱腹絶倒のJCガールズコメディが今、幕を開ける!

    2018年

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

    わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

    南楓は、中学2年生のごくごく普通の女の子。同じクラスの結木くんに片思いをしているが、なかなか積極的になれずにいる。そんなある日、ファンシーショップで恋を叶えてくれるという不思議なマグカップを購入。マグカップにココアを注ぎ、願い事をすると、マグカップの中から、とってもかわいくて生意気な恋の妖精、ミルモが現れた!

    2002年

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫ ――その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。 それから4年……。 ≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。 ≪オーグマー≫。 フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。 ≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。 その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。 アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。

    2017年

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    2020年

    巨神ゴーグ

    巨神ゴーグ

    ニューヨークに住む亡き父の友人ウェイブを訪ねた悠宇は、“GAIL”という組織から命を狙われる。どうやら、父が研究していた南洋の孤島“オウストラル”の秘密が絡んでいるらしい。悠宇は、船長と名乗るウェイブの知り合いの手引きで、ウェイブとその妹ドリスとともに敵の追跡を逃れつつオウストラル島に向かう。そこで悠宇は、突如現れた青い巨人型ロボット“ゴーグ”と出逢い、島に隠された秘密を巡る冒険が始まるのだった。

    1984年

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    西暦2062年。労働力の大幅な自動化プロジェクトの失 敗後、その中核となる人工知能アルテミスが人類との戦 いを選んだ末、荒廃した二十年後の地球。とある基地の地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレ スが目覚める。 彼女は人類の守護者3人の生き残りのうちのひとりで あった。しかし彼女には以前の記憶がない。 そんなエンプレスに平和構築軍の大佐は告げる。エンプレスには、現在、アルテミスが建設中の月と地球 を結ぶ軌道エレベーターを完成前に破壊する使命が あることを。完成すれば月で大量生産中の巨大機械軍 が大挙して地球へやってくるからだ。 だが、その行く手を仲間であったはずのデッドマスター やストレングス、アルテミスの手先である無人軍隊やカ ルト集団<教育機関>のスマイリーらが阻もうとする。さまざまな思惑が交差する中、大佐らと軌道エレベータ ーを目指して進んでいくエンプレス。 その先で待ち受けるものとは……。

    2022年

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケットモンスター 遥かなる青い空

    ポケモンマスターを目指し、旅を続けるサトシとピカチュウ。母ハナコとトナリタウンで会う約束をするが、その道中でロケット団にピカチュウを攫(さら)われてしまう。ピカチュウを探すサトシは、不思議な少年・ハルトと出会う―。これは、サトシとピカチュウの冒険の日々の、とある1つの出会いを描いた物語。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp