• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦1995年。地球はザール星間帝国の襲撃により壊滅的な打撃を受けていた。かろうじて生き残った人間が細々と暮らす日本で、必死に生きる子供たちがいた。リーダーの名は、楯剣人。ある日森の中で秘密基地を見つけた剣人は、ザール星人との戦いに巻き込まれていく。そして戦いの中で、自分の出生に関われる衝撃的な秘密を知るのである……。

    エピソード

    • 戦火の中に立ち上がれ!

      戦火の中に立ち上がれ!

      ザール帝国によって壊滅的な打撃を受け、かろうじて生き残った人々が戦火に怯えながら暮らす日本。港町に住む少年・楯剣人たちは森の中で巨大な秘密基地を見つける。そしてそこには巨大なロボットが隠されていたのだ。

    • 謎の第三ロボット

      謎の第三ロボット

      剣人の目覚しい働きに驚いたザール軍は、遂に総攻撃をかけてきた。命がけの戦いを覚悟する剣人に、なぜかアール博士は退却を命令する。

    • 目覚めよ銀河の獅子

      目覚めよ銀河の獅子

      思わぬ反撃にいきり立ったクロッペン司令官は、遂に本体に出動を命じた。剣人たちに残された道は、ミライオン・ベラリオスを探す以外にない……。

    • 剣人は未来の皇帝陛下

      剣人は未来の皇帝陛下

      剣人はエリオスの王子様だった。もう剣人は俺たちの仲間じゃないのか? みんなは心配した。一方そのことを知った敵は、新たな攻撃をしかけてきた。

    • 七人の絆は固く

      七人の絆は固く

      剣人に、どうしても皇帝の道を歩んでもらいたいアール博士は、遂に子供たちの前で土下座した。怒って基地を飛び出した剣人の留守に、子供たちは敵に捕らえられてしまった。

    • ガメロットここに登場

      ガメロットここに登場

      剣人兄貴ばかりが何故モテる? 俺だって手柄を立ててやるんだと、次郎はまなぶをそそのかし、戦闘メカを作った。おかげでダルタニアスはとんでもない苦戦に陥ってしまった。

    • 剣人は自由に生きるんだ

      剣人は自由に生きるんだ

      ダルタニアスを世界連合軍の指揮下に組み入れようと、連合艦隊司令官がやってきた。さぞや立派な戦士が出迎えてくれるものと期待した彼の目に映ったものは?

    • お母さんが欲しい

      お母さんが欲しい

      このところ、アダルスはファンレターの山である。なかにはおちゃめを養女にしたいという人まで現れた。ネシア将軍の率いるベムボーグ・ウツボラスがおちゃめを狙う。

    • 飛んで飛んでそして泣け

      飛んで飛んでそして泣け

      戦いのため、離れ離れになった親子が半年振りに会うという。母のいない悲しさのあまり、次郎は思わず二人の邪魔をしてしまう。折も折、敵の攻撃がその親子を襲った。

    • 怒りのつぶて戦法

      怒りのつぶて戦法

      つぶての名手・弾児には父にまつわる意外な過去があった。古傷を暴き立てる昔の仲間に激怒しながらも、命を懸けてその危機を救う弾児。

    • おいらは最後の江戸っ子だい

      おいらは最後の江戸っ子だい

      ケンカの名人・剣人を育てたのは、浅草生まれの生粋の江戸っ子、今は亡きお爺さんの一人だった。敵の執拗な攻撃に、一人直伝の戦法が炸裂する!

    • お姉ちゃんを救え・恐怖の宇宙病

      お姉ちゃんを救え・恐怖の宇宙病

      基地内の掃除を頼まれた早苗が、誤って特殊な宇宙風土病にかかってしまった。早苗に借りた恩を返すのはこの時とばかり、弾児はガンバーで飛び出していく。

    • 男はらぺこ涙の戦い

      男はらぺこ涙の戦い

      ある日、町で出会った美少女に田之助はすっかり熱を上げてしまった。折から現れた敵の攻撃に、その少女は壊れた家の下敷きになってしまう……。

    • もう一匹の仲間

      もう一匹の仲間

      ある日突然トン助の姿が見えなくなった。次郎は必死にトン助の行方を探したが、どこにも見当たらない。なんと、トン助は敵の手に捕らわれていた。

    • 祭太鼓だ宇宙の大将

      祭太鼓だ宇宙の大将

      まなぶが設計した発電所が動き出し、今まで暗かった町に明かりがついた。祭だワッショイ、アール博士までが屋台店に駆りだされた。

    • はねかえせ食いしん坊作戦

      はねかえせ食いしん坊作戦

      ある日アダルス基地へ、何とトラックいっぱいの豪華な食べ物が届いた。みんなは歓声を上げて喜んだが、アール博士は食べてはいけないという。

    • 学校には何がある

      学校には何がある

      焼け跡の町にも新しい学校ができ、おちゃめもランドセルを背負って元気に登校する。さて、その第一回の授業参観日に父兄として参加したのは、何と剣人と早苗だった。

    • 顔じゃないよ心だよ

      顔じゃないよ心だよ

      闇市にこそ泥が現れた。犯人に間違われた田之助が捕まえたのは、なんと、可愛い少女だった。田之助はまたもや恋の虜になった……。

    • 宿題はベムボーグ採集

      宿題はベムボーグ採集

      アダルスにも昆虫採集の季節がやってきた。次郎と田之助はセミ取りに出かける。一方、昆虫将軍は密かに基地潜入の秘策を企てていた。

    • 海中ハリケーン脱出不能

      海中ハリケーン脱出不能

      この食糧不足の世の中に、何とたくさんの缶詰が海中に落ちていた。大喜びの次郎は、これを独り占めにしようと持って帰ったがさあ大変!

    • 宇宙の戦士クレイタス

      宇宙の戦士クレイタス

      ある日、エリオス第38惑星からエリオス歴戦の英雄クレイタスがやってきた。銀河系宇宙には剣人のニュースが伝わり、反ザールの動きがでてきたという。

    • 特訓ロボ・涙の大変身

      特訓ロボ・涙の大変身

      いつまで経っても帝王学の勉強を始めない剣人を、遂に博士は教育ロボットで追い掛け回す。逃げる剣人を追ったロボットは、逆に捕まえるどころか敵の手に落ちてしまった。

    • 銀河の虎ガスコン

      銀河の虎ガスコン

      その昔、銀河の虎と恐れられた誉れ高き豪傑ガスコンが地球にやってくるという。アールは何とかこの勇士を味方に引き入れようと、剣人を迎えに出すが、さあ大変!

    • 悲しきベラリオスの涙

      悲しきベラリオスの涙

      ある日の朝、ベラリオスは助けを求めるメスライオンの声を聞いた。そのライオンこそが、かつての恋人メライアンだった。剣人たちの制止を無視して、恋人の元へ走るベラリオス……。

    • 弾児に涙は似合わない

      弾児に涙は似合わない

      父の無実を晴らさんと真犯人を追う弾児の前に、一人の医師が現れた。この医師こそ弾児の父の過去を知る謎の人物であった。

    • 総司令官クロッペンの挑戦

      総司令官クロッペンの挑戦

      クロッペンに反逆の狼煙を上げたガスコンたちの参加により、アダルス基地は強化された。それを知ったザール星間帝国ドルメン大帝は、クロッペンに怒りをぶちまける……。

    • ダルタニアス決死圏突破

      ダルタニアス決死圏突破

      激しい戦いで、ダルタニアスは修理を余儀なくされた。ザール軍は、その隙を狙って攻撃を仕掛けてくる。傷付いたダルタニアスに剣人と弾児は運命を託す。

    • ザール月基地へ大攻撃開始

      ザール月基地へ大攻撃開始

      ザール月基地へ殴りこみをかけた剣人と弾児であったが、クロッペンは3体のベムボーグを出動させて、ダルタニアスの挑戦を食い止めようとする。

    • 火炎剣大パワーアップ作戦

      火炎剣大パワーアップ作戦

      どうしても倒せないダルタニアスに対し、ザール軍は強力なツインボーグを送り込んできた。危ない、ダルタニアス! 火炎剣が通じない!!

    • 宇宙からの花嫁志願

      宇宙からの花嫁志願

      ダルタニアスのパワーアップに成功したアダルス基地は、久しぶりに活気に満ち溢れていた。そこへ、プロキシア星の王女と名乗る可愛い女の子がやってくる。

    • 地球へ向かう謎の奴隷船

      地球へ向かう謎の奴隷船

      宇宙からやってきた花嫁候補キャティーヌ姫は、執拗に剣人を追い回す。その頃、地球に向かう一隻の宇宙船がザール軍の攻撃を受けていた。

    • さすらいの父・隼人の秘密

      さすらいの父・隼人の秘密

      一瞬にして海の藻屑と消えた宇宙船から、一人の男が脱出した。そしてその男から、剣人は父・隼人の過去を聞かされるのである。

    • 謎のクロッペンの正体

      謎のクロッペンの正体

      銀河の虎ガスコンは、剣人との約束を果たさんと百万の軍を率いてアダルス基地を目指していた。それに気づいたドルメンは、最後の切り札としてクロッペンの正体を明かす!

    • おれは人間、地球の剣人だ

      おれは人間、地球の剣人だ

      エリオス帝国の正統なる皇子となったクロッペンは、将軍たちと祝杯を上げる。一方、剣人がクローンの息子と知ったキャティーヌ姫はそそくさと地球を後にする。

    • 誇り高き反逆者アール博士

      誇り高き反逆者アール博士

      エリオス帝国再興の夢が消えたアール博士は、ひとりしょんぼりと部屋に閉じこもる。そんな時、瓦礫の街から元気のいい子供たちの声が聞こえてきた。

    • たった一人の反乱軍

      たった一人の反乱軍

      ザール星間帝国は地球防衛軍に対し、平和条約を結ぼうと話を持ちかける。だが、その裏には重大なことが隠されていたのだ。

    • パニックの港町

      パニックの港町

      ある日、一隻の難民船がアダルス基地を目指して航行していた。だが基地を目前にして突然謎の伝染病に襲われ、港町はパニックと化していく……。

    • 危うしハーリン、孤島の対決

      危うしハーリン、孤島の対決

      難破船の船長から、剣人は父・隼人の消息を聞いた。万分の一の可能性を求めて、剣人は南海の島へと飛び立っていく。

    • 銀河に賭ける父・隼人

      銀河に賭ける父・隼人

      剣人の父・隼人が生きて帰り、アダルス基地は時ならぬ興奮に沸きかえっていた。だがザール軍は、その隙を突いて大攻撃を仕掛けてくる。

    • あばかれたクローンの秘密

      あばかれたクローンの秘密

      ハーリン暗殺計画に失敗したクロッペンはドルメン大帝の怒りに触れる。だが、ドルメンは密かに次の暗殺計画を下していた。狙われるのは誰か?

    • 裏切りの移動要塞

      裏切りの移動要塞

      自分の正体こそハーリン皇子のクローンだと知ったクロッペンは、激しくドルメンに詰め寄る。しかし、クローンの運命は儚いもの。部下たちからも裏切られてしまう。

    • 人間クロッペン、新たなる戦い

      人間クロッペン、新たなる戦い

      ドルメン、そして部下たちにも裏切られたクロッペンは、ザール帝国に反逆の狼煙を上げる。それを知った剣人たちはクロッペンの新たなる戦いを見守った。

    • 激闘、ダルタニアス対移動要塞

      激闘、ダルタニアス対移動要塞

      ドルメンに虫けらのように扱われたクロッペンはボイダーの戦艦を乗っ取り、移動要塞へ乗り込む。それを知ったダルタニアスは満を期して出撃していく。

    • 出撃、アダルス基地

      出撃、アダルス基地

      敵の移動要塞を撃破したダルタニアスは、いよいよザールへ向かって出撃の準備に入った。だが、宇宙へ行けると喜んだ次郎やおちゃめたちは地球に残される。

    • 父よ、よみがえれ

      父よ、よみがえれ

      ザール軍の奇襲攻撃で重傷を負った隼人は、生死の間をさまよい続ける。それを知ったクロッペンは自らを捨てて、ザール軍へとひとり立ち向かっていく……。

    • 嵐のザールへ、全艦発進せよ

      嵐のザールへ、全艦発進せよ

      危機一髪のところで援軍を得た剣人は、生死をさまよう父・隼人とともに、にっくき敵・ザール星のドルメンを、最後の戦いに挑む。

    • ドルメンの悲劇

      ドルメンの悲劇

      ザール星に攻撃を仕掛けたダルタニアスは、にっくき敵・ドルメンの仮面を剥ぐ。だがその姿に一瞬目を疑うのだった。果たして剣人たちの見たドルメンの正体とは……?

    スタッフ

    • キャラクター原案

      金山明博
    • デザイン協力

      出渕裕
    • プロデューサー

      飯島敬
    • メカニック設計

      サブマリン 村上克司
    • 企画協力

      秋野紅葉
    • 原作

      八手三郎
    • 基本設定

      宮野隆
    • 江津兵太

      東京12チャンネル
    • 監督

      佐々木勝利
    • 総演出途中降板

      長浜忠夫
    • 美術監督

      内田建彦
    • 製作

      東映エージエンシー
    • 製作協力

      日本サンライズ
    • 設定制作

      野崎欽宏
    • 設定助手

      加瀬充子 戸辺尚代
    • 連載

      小学館学習雑誌
    • 鈴木武幸

      東映
    • 音楽

      筒井広志
    • 飯島敬

      東映
    • メカニック設計

      村上克司
    • 基本設定

      宮野隆
    • 江津兵太

      東京12チャンネル
    • 総演出途中降板

      長浜忠夫
    • 設定助手

      戸辺尚代
    • 鈴木武幸

      東映
    • 飯島敬

      東映

    キャスト

    • アール博士

      杉田俊也
    • おちゃめ

      三田ゆう子
    • ガスコン

      小林修
    • カブト将軍

      黒部鉄
    • キケロ

      桜本晶弘
    • キャティーヌ

      渋沢詩子
    • クレイタス

      大木民夫
    • クロッペン

      市川治
    • ジュデラ

      鈴木れい子
    • スリマ将軍

      木原正二郎
    • ドルメン大帝

      佐藤正治
    • ドルメン大帝

      藤本譲
    • トン助

      緒方賢一
    • ナミール博士

      小野丈夫
    • ナレーション

      市川治
    • ネシア将軍

      沢田和子
    • パルミオン皇帝

      千葉耕市
    • プロザルス将軍

      飯塚昭三
    • ボイダー将軍

      西村知道
    • ミズカ将軍

      緒方賢一
    • 佐藤正治

    • 大熊寅五郎熊寅

      飯塚昭三
    • 小丸次郎

      沢田和子
    • 柊弾児

      安原義人
    • 楯剣人

      古川登志夫
    • 楯隼人/ハーリン王子

      清川元夢
    • 畑田之助

      西村知道
    • 白鳥早苗

      潘恵子
    • 藤本譲

    • 軽井学

      井上瑤
    • 黒部鉄

      屋良有作
    • 佐藤正治

      #26
    • 藤本譲

      #31~#47

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    巨大異星人・ゼントラーディとの戦争から遥か未来。かつて地球を救った宇宙戦艦マクロスも朽ち、地球人と同じサイズとなったゼントラーディ人らとともに、人類は新たな栄華を誇っていた……。スキャンダル専門のTVレポーター・ヒビキは、突如太陽系に侵攻してきた異星軍と統合軍の戦闘を取材する事になった。ミンメイアタック…「歌」に極度の動揺を起こすゼントラーディにはもっとも効果的な攻撃方法……のシーンを押さえようと、ヒビキは民間用バルキリーを飛ばす。だがヒビキが目撃したのは、なおも突進する敵に撃破される数々の統合軍部隊!混乱するままに大破した敵戦艦に進入した彼は、そこで美しい少女・イシュタルと出会う。巨人ゼントラーディの船になぜ!?ヒビキとイシュタル、二人の出会いが新たな物語の幕を上げた…。

    1992年

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

    人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。 「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。 ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。 重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し―― 仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。

    2016年

    七人のナナ

    七人のナナ

    ナナは、《あこがれの彼》のためにバレンタインのプレゼントを作っている最中、オジイチャンの珍発明により7人に分裂。オリジナル・ナナのさまざまな特徴を誇張したような超個性的な分身が6人も現れてしまい、あげく7人まとめて受験を邪魔するへんてこな敵と戦う《ナナレンジャー》にされてしまったからもうたいへん!

    2002年

    砂ぼうず

    砂ぼうず

    サブカル向けコンテンツを打ち出し注目されている「コミックビーム」連載作品で、コミックス各巻平均7万部を誇るロングセラー作品「砂ぼうず」のアニメ化。独創的なストーリーの切り口、アイロニカルなヒーロー像、破天荒かつアクロバティックなアクションが楽しめる本作。作中登場するリアルな銃器描写もこの作品の魅力のひとつで、サバイバルゲームマニア、兵器・銃器ファンを虜にしている。

    2004年

    浮浪雲

    浮浪雲

    時は江戸末期。勤王だ佐幕だと、世情不安な品川宿。一声かければ、東海道五十三次命知らずの雲助たちを、意のままに動かすという問屋場の頭。雲さんこと浮浪雲。女たちからは、助平、怠け者と笑われながら、なぜか男たちにはめっぽうもてる。話は、そんな不思議な魅力を持つ浮浪雲と、勤王志士たちの命を狙う居合斬りの名人、一文字兵庫との出会いから始まりまするが、ひとり息子新之助と坂本竜馬の出会いやその竜馬死によってまたひとつ成長していく姿など、様々なエピソードを加えましての雄大な男のドラマ。ホロリ泣かせる親子の情愛をあざやかに、おかしく、楽しく展開いたしまする。

    1982年

    さくらももこ劇場 コジコジ

    さくらももこ劇場 コジコジ

    とある“メルヘンの国”の住人たちは、人間を楽しませる使命を持っていて、日々人間界で活躍している有名なキャラクターをお手本に学校で勉強に励んでいた。3年インコ組(セキセイ)のコジコジは、年齢も性別も不明な謎の宇宙生命体。自由にのんきに日々を暮らしていて、ときどき真理を突く哲学的な発言をしては、周りのみんなをびっくりさせたり、反対にとんちんかんなセリフを発して級友たちをあきれさせたりもする変わった存在。コジコジは、みんなの知らない地球やおとぎの国への行き方を知っていたり、三日月の夜の謎の美女の正体を見破ったりと不思議な力を持っている。そんなコジコジの仲間たちも皆個性豊かで、彼らは毎日楽しくほのぼのと幸せに暮らしていた。「ちびまる子ちゃん」原作者のさくらももこ氏が創り出した、メルヘンでファンタジーでナンセンスでユニークな世界を表情豊かに描く異色アニメーション。

    1997年

    邪神ちゃんドロップキックX

    邪神ちゃんドロップキックX

    魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、 ある日突然人間界に召喚されてしまう。 彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。 「邪神ちゃん」を召還したものの 彼女?を魔界に帰す方法がわからない。 仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、 「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。 そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!? 

    2022年

    てんぷる

    てんぷる

    そうだ、出家しよう!女たらしの家系として知られる赤神家を疎んじて 勉強とバイトに明け暮れる日々を過ごしていた赤神明光は、 ある日偶然出会った少女、蒼葉結月に一目惚れしてしまう。 以来すっかり煩悩の波に飲み込まれてしまった明光は、 自らの血に抗い、ストイックに生きるため寺へ入るが、 なんとそこは美少女だらけの尼寺だった‼キュートな三姉妹&W居候美女との 青春お寺ラブコメ、開幕!

    2023年

    HEROMAN

    HEROMAN

    僕たちは今 ヒーローになる 貧しくとも、いつも心優しき少年ジョーイと、彼が偶然手に入れた“英雄”の力――稲妻を操り、驚くべき力を発揮する白き巨人“ヒーローマン”。二人は駆け抜け、そして戦う。“本当のヒーロー”になるために…。アメコミ界の巨匠、スタン・リーとボンズがタッグを組んだ最新TVアニメーション!

    2010年

    デュエル・マスターズ VSR

    デュエル・マスターズ VSR

    デュエル・マスターズ VSR 勝太の闘いは新しかりしステージへっ!デュエル・マスターズにドッカーンと革命が起きるっ!!!

    2015年

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG 主人公新導クロノ。爽やかイケメン騎場シオン。江戸っ子少女安城トコハ。3人を中心に新たな物語が動き出す。 先導アイチを主人公としていたシリーズからメインキャラをほぼ一新しており、新導クロノがこの物語の主人公である。 時系列的には前作「レギオンメイト編」の最終回より約1年後、劇場版アニメパート「ネオンメサイア」から2年半後の物語になっている。

    2014年

    ウサビッチ シーズン3

    ウサビッチ シーズン3

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2008年

    灼熱カバディ

    灼熱カバディ

    宵越竜哉は『不倒の宵越』と呼ばれるサッカーの名選手だったが、 高校入学を機にスポーツと縁を切ってしまう。

    2021年

    ひそねとまそたん

    ひそねとまそたん

    「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び、大空高く舞いあがったのだ。 こうして「OTF(変態飛翔生体)」であるドラゴンに乗りこむ飛行要員が、 ひそねの仕事になった。 国家的な命運を左右するとも言われるドラゴンには、 はたしてどんな秘密が隠されているのだろうか……

    2018年

    エレメントハンター

    エレメントハンター

    2029年、地中海沿岸でとてつもなく大きな地盤沈下が起こった。直径3キロにわたって地殻から突然「酸素」が消えたのだ。以来、地球上から様々な「元素」が消えていった。酸素、炭素、金、モリブデン、コバルト…。元素消失は、森林や畑、建物や古代の遺跡、そして生命までも消し去っていった。 人類は痛感した。『すべての物は元素からできている』 あの日から60年、人口は最盛期の10分の1に減少。調査研究の結果、消失した元素の行方が判明する。元素は次元の壁の向こうにあるもうひとつの地球「ネガアース」に流れ込んでいた。 地球の存亡をかけて、「エレメントハンター」が組織された。メンバーはすべて13歳以下の子どもたち。ネガアースにアクセスできるのは、脳の組織が大人より柔軟な子どもに限られていた…。

    2009年

    ダーティペア

    ダーティペア

    コスチュームも新しくなった、TVシリーズの続編OVA。トラブル解消請負機関「WWWA」のトラブルコンサルタントであるケイとユリは、「ラブリーエンゼル」のコードネームで数々の事件を解決してきた。可愛らしいコードネームとは反対に、その荒々しい仕事ぶりは人々から恐れられ、ケイとユリはこう呼ばれ知られるようになった。「ダーティペア」…と。

    1987年

    アルプス物語 わたしのアンネット

    アルプス物語 わたしのアンネット

    スイス・ロシニエール村に住む貧しい農家の娘アンネットと、幼なじみで親友でもあるルシエン。おてんばなアンネットは幼い弟ダニーの面倒をみながら、体の悪い母親を助けて家族で仲良く暮らしていた。ある日アンネットの飼うオコジョのクラウスがルシエンの木彫りを壊してしまい、怒ったルシエンはクラウスを谷底に投げ捨ててしまう。そのとき、クラウスを助けようとしたアンネットの弟ダニーも谷底に落ち、歩けない体に。それ以来アンネットはルシエンに辛くあたるが、やがてルシエンが連れてきた医者ギベットのおかげで、ダニーは再び歩けるようになり、二人はようやく幸せと友情を取り戻す。

    1983年

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS

    「人と精霊が共存し、精霊が力を持って暮らす大陸--ポリフォニカ。人々は精霊の起こす奇跡に頼り、精霊は人の奏でる音楽を糧としてこの世界のありとあらゆる場面でその力を発揮していた。精霊は音楽家の奏でる音楽に操られ、その力を発揮する。その特殊な音楽を奏でる彼らは『神曲楽士(ダンティスト)』と呼ばれ尊敬を集めていた。月の輝く夜、孤児院の屋根で二人は出会った。比類なき強き精霊--コーティカルテ・アパ・ラグランジェスと孤独な少年--フォロン。「お前を私だけのものにしたい。お前の描き出す魂の形を私だけのものに。--ダメか?」精霊が口にしたのは契約の言葉。絆を結ぶための神聖な儀式。だが、それは少年にとって一夜の夢のようなできごとだった。そして、時は流れ、あるできごとをきっかけに絆が再び動き出す。

    2009年

    R.O.D -THE TV-

    R.O.D -THE TV-

    現代より少し未来。偉人軍団による“人類淘汰作戦”の事件から数年後。香港のとある街に一軒の探偵事務所があった。その名も『三姉妹探偵社』。そこにいる三人の美人(?)姉妹は、本にまつわる事件の解決のため日夜活動していた。彼女たちの名はアニタ、マギー、そしてミシェール。無類の本好きである長女ミシェール、次女マギーのみならず、大の本嫌いの末妹アニタまで、実は「紙使い」の特殊能力を持っていた。そんな能力を使ったり使わなかったりして依頼を次々にこなす彼女たちに舞い込んできた事件とは…?

    2003年

    聖剣使いの禁呪詠唱

    聖剣使いの禁呪詠唱

    私立亜鐘学園高校。そこは前世の記憶に目覚めた若者たち――「救世主(セイヴァー)」が集う学び舎。ある者は、前世の記憶をもとに自らの身体から《通力(プラーナ)》を汲み出し武器と体術の戦技をもって敵を砕く「白鉄(しろがね)」となり、またある者は、物理を越える異能《魔力(マーナ)》を自在に操り、この世にあらざる魔術の業で敵を滅ぼす「黒魔(くろま)」となる。そんな亜鐘学園に、一人の少年が入学した。彼の名は「灰村諸葉」。史上初めて、白鉄と黒魔二つの前世《剣聖×禁術保持者》の力に目覚めた彼は、それぞれの前世で永遠の絆で結ばれた最愛の少女2人とも同時に再会を果たし、誰よりも特別な運命を歩み始める――。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp