• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 神無月の巫女

    神無月の巫女

    神無月の巫女
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    山間の「乙橘学園」に通う女学生・来栖川姫子と姫宮千歌音、そして姫子に恋する大神ソウマの3人は平和な学園生活を謳歌していた。しかし16歳の誕生日をむかえた姫子の身体に異変が起きる!さらに姫子を狙う敵・オロチ衆が襲来し、学園は壊滅状態に陥ってしまう!実は姫子こそ、古代の邪神ヤマタノオロチを封印した“陽の巫女”の生まれ変わりだったのだ。そして、自らのオロチの血に覚醒してしまったソウマだったが、愛する姫子を守るため自ら呪縛を解き、凶悪なオロチ衆達との戦いを決意する!そんな二人を見守る千歌音にも、重大な秘密が隠されていたのだった!!

    エピソード

    • 常世の国

      常世の国

      乙橘学園に通う平凡な少女、来栖川姫子と、才色兼備の美少女、宮様こと姫宮千歌音。同じ日に生を受けた二人は、人知れぬ親友関係にあった。だが、二人の誕生日のその日、空に不気味な黒い太陽が昇る。続いて突如として現れた謎の巨神に乗っていたのは、姫子の幼なじみの美少年、大神ソウマだった。

    • 重なる日月

      重なる日月

      運命の夜は開け、目覚めた姫子は大神ソウマの兄、カズキの口から事件の真相を知らされる。巨神の正体は世界を滅ぼそうとする邪神オロチの分身であり、姫子がオロチと闘う使命を持つ二人の巫女の一人、陽の巫女の生まれ変わりであること。そして、ソウマもまた八人のオロチの一人である事を知らされる……。

    • 秘恋貝

      秘恋貝

      千歌音の家の居候になった姫子は、千歌音と共にアメノムラクモ復活の儀式に挑む。だが儀式は失敗し、姫子を庇った千歌音は傷付いてしまう。「自分のせいで千歌音ちゃんが…」落ち込んでしまう姫子を、千歌音は秋の浜辺へと誘う。しかし、オロチの魔の手は再び二人に迫る…。

    • 思い賜うや

      思い賜うや

      大神に遊園地に誘われる姫子。驚き戸惑う姫子を千歌音は励まし、可愛くコーディネイトする。だが髪に触れられた姫子は激しく怯え出す。ショックを受ける千歌音。そして当日、激しく揺れる千歌音の想いを知ることもなく、姫子は待ち合わせの場所に向かう。その頃、オロチ一の首、ツバサがカズキの許を訪れていた。

    • 夜闇を越えて

      夜闇を越えて

      オロチ・一の首、ツバサに敗れたソウマはその正体が実の兄であることを知り苦悩する。答えの出ぬまま姫子に会いに来たソウマを千歌音は責める。『私なら…』『君に何ができる?』空回りする想いと言葉。しかし、再び始まるソウマとツバサとの死闘。そして目覚めた姫子は千歌音に…

    • 日溜まりの君

      日溜まりの君

      一の首との闘いを終え、徐々に近くなり始めるソウマと姫子の関係。不器用な姫子を、千歌音はどこまでも優しくサポートする。姫子と二人で造ったお弁当を、一人薔薇の園で口にする千歌音。薔薇の園…そこは、姫子と千歌音が初めて出会った思い出の場所でもあった。

    • 恋獄に降る雨

      恋獄に降る雨

      霧の中に現れた教会。それは二の首ミヤコの創り出した罠であった。無数の鏡が舞う魔の空間で姫子の幻影に弄ばれる千歌音。その耳元で、ミヤコは囁く。『たとえオロチを倒しても、あなたの想いが届くことはない』と。一方、三体ものオロチを撃破したソウマは、ついに『武夜御鳴神』の掌の上で、姫子と唇を重ねる。しかし…。

    • 銀月の嵐

      銀月の嵐

      乙羽を東京の本邸に送り出す千歌音。その瞳には強い決意の光があった。一方、最近様子がおかしい千歌音の身を案じた姫子は、元気を出してもらうためにプレゼントを用意する。だが帰宅した姫子を待っていたのは、陽の巫女の巫女服を着た千歌音の姿だった。

    • 黄泉比良坂へ

      黄泉比良坂へ

      悪夢の一夜は明け、九死に一生を得たソウマは、カズキからアメノムラクモ復活の儀失敗の真相と、自らの身体を蝕む呪いの原因を知らされる。一方、千歌音の豹変を受け入れられない姫子は、その姿を求めて学園を彷徨う。薔薇の園の前でイズミたちに責め立てられる姫子。その前に現れたのは…

    • 愛と死の招待状

      愛と死の招待状

      もう一度千歌音と会うために、単身アメノムラクモ復活の義に挑む姫子。激しい衝撃と激痛に苦しみなながらも、姫子は見事儀式を成功させる。そんな姫子にソウマは己の決意を伝える。『アメノムラクモに乗りたい』と…。 その夜、屋敷に戻った姫子の耳に美しいピアノの戦慄が…。

    • 剣の舞踏会

      剣の舞踏会

      空に黒い月が昇り、ついに最後の闘いの幕が上がった。剣神アメノムラクモでオロチに挑むソウマと姫子だが、その力はあまりに強大であった。激闘の末、単身千歌音の下に向かった姫子がたどり着いた場所は、宿縁の地、月の御社であった。二人の巫女、千歌音と姫子の宴がここに始まる。

    • 神無月の巫女

      神無月の巫女

      全てはここに終わりを告げ、千歌音は姫子に真実を語り始める。神代の闘い、前世の縁、そして陽と月の巫女の織りなすあまりに残酷な神事…。そして、ついに、千歌音は姫子に告げる。「ずっと好きだったの……あなたが」崩れゆく世界の中で、姫子も千歌音に語り始める。彼女にとっての『本当』を…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      TNK
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      藤井まき
    • シリーズ構成・脚本

      植竹須美男
    • デザインワークス・総メカ作画監督

      塩川貴史
    • メカニックデザイン

      村田護郎
    • メカ作画監督協力

      福島秀機 西井正典
    • 原作

      介錯
    • 掲載誌

      月刊少年エース
    • 撮影監督

      齋藤昭裕
    • 月刊少年エース

      角川書店
    • 監督

      柳沢テツヤ
    • 編集

      櫻井崇
    • 美術監督

      安原稔
    • 脚本

      花田十輝
    • 色彩設計

      木村聡子
    • 製作

      神無月の巫女製作委員会
    • 音楽

      窪田ミナ
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • ギロチ

      加瀬康之
    • コロナ

      植田佳奈
    • ツバサ

      松本保典
    • ネココ

      野中藍
    • ミヤコ

      大谷育江
    • ユキヒト

      南央美
    • レーコ

      能登麻美子
    • 乙羽

      西村ちなみ
    • 大神カズキ

      斉藤茂一
    • 大神ソウマ

      間島淳司
    • 姫宮 千歌音

      川澄綾子
    • 来栖川 姫子

      下屋則子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    さんかく窓の外側は夜

    さんかく窓の外側は夜

    わたしの運命だ、君が。除霊師&助手による史上最強の心霊探偵バディが誕生!昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、 心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。「これは運命の出会いですよ」三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。 数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命”の真実とは──。ヤマシタトモコによる漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネコミックス/リブレ刊)。 累計発行部数170万部を突破したベストセラーコミックスが、実写映画化に続きTVアニメ化!「ホラー×ミステリー×バディ愛」の三拍子そろった新感覚“霊感エンターテインメント”がこの秋、幕を開ける!

    2021年

    時をかける少女

    時をかける少女

    紺野真琴は、あるきっかけで過去に遡ってやり直せる『タイムリープ能力』を持ってしまう。使い方を覚えると、日常の些細な不満や欲望に費やしてしまう。バラ色の日々…のはずが、親友の千昭から告白を受け動揺した真琴は、タイムリープで告白を無かった事にしてしまう。やがてそれがとんでもない事件を招く事になり…。

    2006年

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」のシリーズ第7弾。脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」が夢のコラボレーション。手塚x手塚はもちろんのこと…手塚×タツノコの奇跡のコラボレーション。Don't miss it!

    2013年

    進撃の巨人 The Final Season 完結編

    進撃の巨人 The Final Season 完結編

    ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。 ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。 それでもなお、彼らは進み続けなければならない。 壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。 —やがて時は流れ、一度目の「超大型巨人」襲来から6年。 調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。 「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。 ずっとそう信じてた……」 壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。 果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……? エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。

    2023年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 第14話「天人の遺産」

    魔術士オーフェンはぐれ旅 第14話「天人の遺産」

    アザリーは、チャイルドマンが何をしようとしていたかを突き止めるべく、バルトアンデルスの剣と「世界書」を携え、キムラックへ出発していた。一方、アザリーとの決着をつけるために、一人でキムラックへ向かおうとするオーフェンだったが、クリーオウ、マジクと供にキムラックへ向かうことになり、レティシャ邸を後にする。はたして、オーフェンたちの旅の行く末は…。

    2020年

    てーきゅう

    てーきゅう

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

    2013年

    X-MEN

    X-MEN

    X-MENは世界最強のテレパス・プロフェッサーXが創設したミュータント組織である。 人類とミュータントの両方を守るべく結成されたX-MENだったが、一年前の秘密結社「インナーサークル」との戦闘でメンバーのジーン・グレイが死亡し、それ以来活動休止となっていた。 そんな中、日本の東北に住むミュータントの中学生が行方不明となり、プロフェッサーXのもとへ助けを求める連絡が入る。 今回の失踪事件の裏にミュータントに関るさらに大きな事件の予兆を感じ取ったXは、各地に散らばっていたX-MENメンバーを召集。一年ぶりにX-MENが再結成する。

    2011年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にテレビ中継されていた超人ラクビーの試合中に、突如として怪異な大型宇宙船が出現した。それは、「宇宙の隠れ帝王」ハイドラキングとその部下の宇宙かくれ超人たちで、彼等は数で圧倒してロビンマスクを誘拐してしまう。狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちの誘い出しにあった。世界のあちこちでテレビ観戦していた正義超人たちは、怒りに牛丼を放り投げ、テレビをぷっ壊したキン肉マンをはじめ一同大集結して、罠のはりめぐらされたハイドラ星へと向かう。

    1985年

    ONE ~輝く季節へ~

    ONE ~輝く季節へ~

    人気美少女PCゲームを元にしたOVAの全集。平凡な日常を送る主人公が、自分の存在が薄れていることに気付き、残された時間の中で他者との繋がりを求めて奮闘する。人と人との絆がテーマのラブストーリー。

    2001年

    この素晴らしい世界に祝福を!

    この素晴らしい世界に祝福を!

    ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げた。「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」「……じゃあ、あんたで」RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、生活費を工面することだった!しかも、トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになって、さらなるカズマの受難は続く。そして、カズマ達パーティはついに魔王軍にも目をつけられて―――!?平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?

    2016年

    波よ聞いてくれ

    波よ聞いてくれ

    自分の失恋話を勝手にラジオで放送され、怒り心頭でラジオ局に乗り込むミナレ。そんな彼女を待っていたのは、まさかのラジオパーソナリティへのスカウトだった!

    2020年

    D4DJ All Mix

    D4DJ All Mix

    奉仕の心を理念とする伝統ある有栖川学院に通う、桜田美夢、春日春奈、竹下みいこ、白鳥胡桃は、 みんなを笑顔にする奉仕の一つとしてDJ ユニット「LyricalLily」としての活動を認められていた。 ある日、春奈が商工会に呼ばれ、新年から一年を通して地域活性化イベントの依頼を受けることになる。自分たちだけで実現出来るか不安になるが、思い浮かんだのは初めてのライブを一緒に成功させた面々、そして来場者の笑顔だった。 奉仕の心、LyricalLily の想いは、DJ の祭典《D4 FES.》で共に称えあった各ユニットに次々と繋がり、 ついに新年に相応しい新しいステージが幕を開ける―――

    2023年

    蟲師 続章

    蟲師 続章

    およそ遠しとされしもの――下等で奇怪、見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達。それら異形の一群を、ヒトは古くから畏れを含み、いつしか総じて“蟲”と呼んだ。時に蟲はヒトに妖しき現象をもたらし、そしてヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。ヒトと蟲との世を繋ぐ者ーーそれが“蟲師”。すべての生命は、他を脅かすために在るのではない。みな、ただそれぞれが、在るように在るだけ――。

    2014年

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    聖ヒエラルキー学園――それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。その最下層からラップバトルでのし上がろうとする四人の少女達「Microphone soul spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!

    2020年

    イナズマデリバリー

    イナズマデリバリー

    世界中からヨソ者が集まる街、バビ電市。 ありとあらゆるものが電気で稼働している。そんな街中で営業している運送屋、なんでも運ぶイナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは気のいい真面目な若者だ。 ある晩、迷子の宇宙人?バイザウェイがやって来て・・・!?

    2016年

    GIANT KILLING

    GIANT KILLING

    低迷を続ける日本の弱小プロサッカー・クラブETUに一人の男が監督として迎えられた。男の名は達海猛(たつみ たけし)。イングランド5部のアマチュアクラブを、FAカップでベスト32に導き、プレミアリーグのクラブをギリギリまで追い詰めた手腕の人物だ。そんな彼に古巣のクラブが白羽の矢を立てた訳だが、チーム内は開幕前から騒動ばかり、果たしてこの起用は吉と出るか、凶と出るか!?

    2010年

    ご注文はうさぎですか??

    ご注文はうさぎですか??

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わって、ラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2015年

    翠星のガルガンティア

    翠星のガルガンティア

    遠い未来、遥か銀河の果て。 人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。 激しい戦いの最中、少年兵レドは乗機である人型機動兵器チェインバーとともに時空のひずみへと呑み込まれる。 人工冬眠から目覚めたレドは、忘れられた辺境の惑星・地球へと漂着したことを知る。 表面のほぼすべてを海に覆われた地球で、人々は巨大な船団を組み、旧文明の遺物を海底からサルベージすることで、つつましくも生き生きと暮らしていた。 ここはそんな船団の一つ、ガルガンティア。言葉も通じない、文化も習慣も異なる未知の環境に戸惑うレド。 やむをえず、少女・エイミーらガルガンティアの人々との共生を模索し始めるのだが、それは戦うこと以外の生き方を知らないレドにとって驚きに満ちた日々の始まりだった。

    2013年

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    離れ離れで魔法世界にたどり着いたネギたちを描いた、OADシリーズ第2弾。「Extra」として夕映が主役のエピソードもアニメ化され、全5話がつくられた。オープニングの絵コンテを、原作者の赤松健が自ら担当したことも話題に。

    2009年

    銀装騎攻オーディアン

    銀装騎攻オーディアン

    周りの人間や組織に自分をあわせることができず、高校も中退してしまった哉生 優(かなせゆう)は、かつての先輩、橘 了に沖縄にある国際的軍事防衛組織I.M.Oへの入隊を薦められる。一度は突っぱねるも、自分の居場所を求める優は結局入隊を決意する。何も知らない優は、テロリズム・軍事抗争・そして世界を巻き込む大きな戦いに巻き込まれていく。次第に明らかになっていく優の知らない優の過去。多種多彩に登場する汎用型ロボット・リムヒュ-ガン。そして究極のロボット・オーディアンとは、いったい何なのか?

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp