• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. よばれてとびでて!アクビちゃん

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    よばれてとびでて!アクビちゃん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    魔法の国の掟によって、壷の中で百年の眠りについていたハクション大魔王たち。しかしその途中で、アクビだけが人間界に出て修業をすることになった。新しく魔法の壷を拾ってアクビを呼び出したのは、内気な小学生の女の子ころん。アクビは魔法で彼女の願いを叶えようとするのだが、いつも失敗ばかりで騒動に発展してしまう。

    エピソード

    • よばれてとびでて!パンプリリン!?

      よばれてとびでて!パンプリリン!?

      緊張するとあくびをしてしまう癖を持つ眠田ころんは、転校初日の自己紹介であくびをしてしまい、大失敗。おまけに帰りには道にも迷い、すっかり落ち込んでしまう。そんな中、ころんは偶然拾った壷の前であくびをし、壷の魔人・アクビを呼び出す。アクビは主人である、ころんの役に立とうと奮闘するが、何をやっても上手くいかない。

    • アクビのクリスマスナイト

      アクビのクリスマスナイト

      サンタの存在をめぐってカレンと口論となるよしあ。引くに引けなくなったよしあは、カレンのクリスマスパーティにサンタを連れてくると宣言する。なんとかよしあの力になりたいころんだったが、アクビの魔法でもサンタを出すことはできない。パーティ当日、現れたのはサンタの格好に扮したよしあだった。カレンにも見破られ、会場から逃げ出すよしあ。その後を追うころんとアクビにも、何もしてあげることはできない。

    • ころんのいちばん長い日

      ころんのいちばん長い日

      学校へ行ってみたくてたまらないアクビ。ころんの言い付けを破り、大人に変身して学校へ潜り込んだものの、案の定、騒ぎとなる。一方、今日の家庭訪問のことを両親に伝え忘れて困っていたころんは、アクビをつかまえ、外出した両親を連れ戻すように頼む。初めての街で右も左もわからないアクビは再び騒動に巻き込まれ、正夢たちを探すことができない。

    • スーパーロボット?テクノブル

      スーパーロボット?テクノブル

      ころんに一目惚れした手久野だったが、なかなか思いを伝えることができない。そんなある日、壷ヶ池の橋の下を、五時ちょうどにボートでくぐったカップルは幸せになれるという言い伝えを耳にした手久野は、ころんとの恋を成就させるため一計を案じる。ペットロボット・テクノブルとのタッグで、計画は成功しかけたかにみえたが……。

    • アクビがころんでころんがアクビ!?

      アクビがころんでころんがアクビ!?

      苦手なマラソンから逃れるため、入れ替わったアクビところん。アクビはころんに成りすまし学校へと向かうがころんは気が気ではない。こっそり様子を見に行ったころんであったが、楽しそうに走るアクビの姿に複雑な思い。マラソンの途中で元に戻ったころんは、自分の力で走ることを選ぶ。

    • ひみつのエリカ

      ひみつのエリカ

      まじめで教育熱心と評判の藤原エリカ先生には、コスプレ趣味というもうひとつの顔があった。アクビの存在に疑問をもったエリカは、乙女座の使者・スーパーエリカの衣装を身にまとい、眠田家を訪れる。そこで偶然アクビを呼び出してしまったエリカは、アクビの魔法で本物のスーパーヒロインとして街の不良たちを更正させる。

    • ころんとアクビとやましい奴ら

      ころんとアクビとやましい奴ら

      原稿を取りに来た日野から隠れるため、トイレに隠れる正夢。しかも、お隣の馬子が悪霊払いの専門家を連れて乗り込んできたため、眠田家は複雑な状況に陥る。始めは悪霊払いの横暴な振る舞いにもじっと耐えていたうつらだったが……。

    • アクビの誕生日

      アクビの誕生日

      もうすぐアクビの千十回目の誕生日。魔人は千十歳で成人になることを知り、ちょっぴり嫉妬したころんの一言でアクビは街中の掃除を始める。しかし、その途中で突然、魔法の力が弱まり、アクビは倒れてしまう。責任を感じたころんの寝ずの看病もあって、翌朝元気を取り戻すアクビ。

    • アクビちゃんなんか大嫌い

      アクビちゃんなんか大嫌い

      ころんには前の学校に、三宅マサヒロとういう片思いの相手がいた。そのことを知ったアクビはころんを喜ばせようと、魔法で三宅を出す。しかしそれをよしあに見られてしまったことでころんとアクビは大喧嘩。ころんの言った一言が、アクビをひどく傷つける。ようやくころんが謝る気になったときには、アクビは壷ごと消えていた。

    • テレビスターの悲劇?

      テレビスターの悲劇?

      アクビの壷を載せたトラックは東京のテレビ局へ。そこでアクビはアイドルの新島なな子と知り合う。忙しい毎日に疲れていたなな子の願いを聞き、入れ替わったアクビは、なな子の代わりにアイドルの多忙な一日を過ごす。一方、壷を探して街をさまようころん。収穫もなく家に帰ってみると、テレビのなな子のインタビューに、なんとアクビの壷が映っていた。

    • い・け・な・いアクビマジック

      い・け・な・いアクビマジック

      アクビを追って東京へ向かうころん。しかし、ころんがテレビ局についたときには既に、アクビの壷は人手に渡っていた。アクビの次なる主人は売れない手品師ミスターテンドー。アクビの魔法のお陰で一躍スターになったテンドーだったが、これからと言うときに壷をなくしてしまう。

    • お願いのないご主人様

      お願いのないご主人様

      壷を持ち帰ったのはテレビ局のディレクター。その娘・まゆみがアクビを呼び出すが、まゆみには願い事がひとつもない。困っているアクビを見て、逆にアクビをころんの元に返すことを申し出るまゆみ。白山学園の制服を手がかりに恋ヶ窪へと帰ってきたアクビだったが……。

    • おかえりなさい ころんちゃん

      おかえりなさい ころんちゃん

      電車に乗ったままどこかへ消えてしまったアクビの壷。手がかりを失いすっかり落ち込んだころんは、懐かしさのあまり以前住んでいた街を訪れる。そこで憧れだった三宅に会うころん。

    • 白馬の王子を追いかけろ

      白馬の王子を追いかけろ

      登校途中に美少年とぶつかったころんは、その場にブレスレットのようなものが落ちているのを見つける。社会の授業で壁新聞を作るため街に取材に出たころんは、そこで朝の美少年を目撃する。アクビの力を借りて後を追うが、またしても見失ってしまうころん。一方、謎の美少年の噂はクラスの女子たちの間でもすっかり話題になっていた。それぞれの思いを胸に謎の美少年を追う女子たち。

    • オトたまが来ちゃった!

      オトたまが来ちゃった!

      “百年の眠り”により人間界へ行くことを禁じられているはずのハクション大魔王は、大々魔王が居眠りをしている隙についに壷の外に出てしまう。偶然呼び出した手久野の願いは‘ころんとのツーショット写真’。一方、アクビたちは大々魔王からの知らせを受け、大魔王が逃げ出したことを知る。

    • エリカふたたび

      エリカふたたび

      近頃、藤原先生がスーパーエリカのコスプレをしないことを不審に思ったころんは理由を聞くが、藤原先生の口は重い。そんなある日、クラスの花壇が何者かに荒らされる。犯人探しをめぐって真っ二つに分かれる5年1組の男子と女子。事件を解決しようと夜中、校庭に張り込んでいたころんとアクビは、逆に花壇荒らしの犯人たちに捕まってしまう。

    • がんばれ!ブル公

      がんばれ!ブル公

      白馬が学校に見慣れないペットロボットを連れてくる。それはなんとブル公の後継機、テクノブレンダーだった。性能の面で上をいくブレンダーに立つ瀬のなくなったブル公は、黙って手久野の元を去る。一方、全ての面で完璧かに思えたブレンダーだったが、優秀すぎるあまり勝手な行動をとるようになる。

    • パパとママの危機

      パパとママの危機

      新作の結末に関して意見の対立した正夢とうつらは、コンビ解消寸前の大ゲンカとなる。何とか仲直りさせようとするころんだったが、ふたりはとりつく島がない。困ったころんはアクビと共に両親が付き合い始めたころよく行っていた恋ヶ壷公園を訪れ、そこで思い出のベンチを見つける。

    • ふたりのモンモン

      ふたりのモンモン

      アクビの人使いの荒さに辟易としていたモンモンはある日、お使いの帰りに雨で足止めを食い、ころんのクラスメイトの千代田に拾われる。すっかり千代田になついたモンモンを見て落ち込むアクビ。見かねたころんは、千代田を傷つけずにモンモンを取り戻すため、よしあに相談する。

    • カレンのカレーな夏休み

      カレンのカレーな夏休み

      夏休みになんの予定もない5年1組の生徒たちは、カレンの強引な誘いもあり、尾上家の別荘へと赴く。しかし設備がそろい過ぎてキャンプの醍醐味に欠けると感じたころんたちは近くのキャンプ場へ。そこへ運悪く台風がやってくる。別荘に一人残ったカレンが心配になりキャンプ場の様子をのぞきに行ったところ、危うく遭難しそうになる。

    • よしあの恋のメロディ

      よしあの恋のメロディ

      夏休みのある日。ひとりサッカーの練習をしていたよしあは年上の女性と出会う。この女性の関心を惹くため、自分はサッカーチームのキャプテンであると口走ってしまうよしあ。アクビの魔法でチームメイトを揃え、何とかごまかせるかに思えたとき、魔法が解けてしまう。

    • ちっちゃなブタ子ちゃん

      ちっちゃなブタ子ちゃん

      幼い頃、ころんが大切にしていたブタのヌイグルミ・ブタ子ちゃんに魔法で生命を与え、ころんを喜ばせようとするアクビ。しかしアクビの魔法が未熟なためにブタ子がどんどん大きくなってしまう。アクビはころんに内緒でブタ子を裏山に隠すが、ブタ子を覆っている布は破れ始め、どうすることもできない。

    • おばけやしきのネコばあさん

      おばけやしきのネコばあさん

      よしあに強引に誘われ、ひと気のない屋敷を探索する羽目になるころん。そこにはアンドレを追ってやってきたアクビも来ていた。ふたりはアンドレの口から、屋敷には夫を亡くした老婦が独りで住んでいることを知る。最近、元気のない老婦を魔法で元気づけてやってほしいと頼むアンドレ。しかしそこへアンドレを探しに馬子がやってきて、アンドレを返す返さないで老婦を大ゲンカになってしまう。

    • アクビの子守唄

      アクビの子守唄

      文化祭の準備に追われるころんの代わりに、親戚の女の子・ともちゃんの面倒を見ることになったアクビは、慣れない子守りにすっかり手を焼く。寝かしつけようと子守唄を歌おうにも、幼い頃、母を亡くしたアクビには子守唄が思い出せない。ころんに会いたがるともちゃんをつれて学校へと向かったアクビは、よそ見をした隙にともちゃんを見失ってしまう。

    • ママ、大好き!

      ママ、大好き!

      ころんも難しい年頃。時には母の干渉がわずらわしく感じるときもある。「鳥は自由でいいな…」そんなころんのつぶやきを願い事だと勘違いしたアクビはころんを鳥に変身させる。飛べることの喜びにすっかり心奪われ、ついつい遠くに来すぎてしまうころん。

    • 魔人のおきて

      魔人のおきて

      「今度、ご主人様の命令に背いたら、二度と壷の外には出さん」――魔人としての心得を忘れた最近の行動を、大々魔王にたしなめられたアクビは、一転、ころんに対して従順に振舞うようになる。そんなある日、事件が起こった。劇で主役をやる予定だったカレンが怪我をし、ころんに主役が回ってきたのだ。勇気の出る魔法をかけてくれ――ころんにそう頼まれたアクビは、それが本当にころんのためになるのか判らず悩む。

    スタッフ

    • SUZUKA

      吉田すずか
    • キャラクターデザイン

      相澤昌弘
    • キャラクター原案

      SUZUKA(吉田すずか)
    • 原作

      タツノコプロ
    • 監督

      大久保富彦
    • 総監督

      笹川ひろし
    • 製作

      タツノコプロ
    • SUZUKA

      吉田すずか

    キャスト

    • アクビちゃん

      谷井あすか
    • ハクション大魔王

      大平透
    • 尾上カレン

      早乙女美帆
    • 白馬ガク

      福山潤
    • 眠田うつら

      柳沢真由美
    • 眠田ころん

      野川さくら
    • 眠田正夢

      山本圭一郎
    • 飯根よしあ

      小林由美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ヴァニタスの手記

    ヴァニタスの手記

    これは、滅びゆく吸血鬼たちの物語。人間と吸血鬼が存在する19世紀フランス。吸血鬼の青年ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒くという魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへ向かっていた。途上の飛空船の中で、ノエはある事件に遭遇する。その混乱の最中、ノエの前に現れたのは、吸血鬼の専門医を自称する人間ヴァニタスだった。ヴァニタスの手には、ノエが探していた呪いの魔導書“ヴァニタスの書”があり…。二人の出逢いにより、呪いと救いの吸血鬼譚が幕を開ける――。

    2021年

    青の祓魔師

    青の祓魔師

    人間の住む「物質界(アッシャー) と悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。 本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。 しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師』が存在した―。 魔神(サタン)の落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。 正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関・祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、 魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち……。 そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、 燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく―。

    2011年

    BTOOOM!

    BTOOOM!

    22歳、ニート。坂本竜太は、世界的に流行しているネットゲーム[BTOOOM!]に没頭し、世界ランカーとしてゲーム世界を謳歌していた。しかしある日目覚めると、そこは絶海の孤島。左手には緑色のチップが埋め込まれ、カバンの中にはBIMと呼ばれる爆弾。直前の記憶を失い戸惑う坂本に襲いかかる、見知らぬ他人。「この爆弾で殺し合いをしろっていうのか?リアルで[BTOOOM!]をやれってことか!?」爆殺遊戯の幕が上がる――。

    2012年

    宇崎ちゃんは遊びたい!

    宇崎ちゃんは遊びたい!

    静かなキャンパスライフを満喫する大学3年生・桜井真一。一人で過ごしたいだけなのに、“ぼっち”扱いしてくる後輩・宇崎花に絡まれ、平穏な生活は一変! いじられ、けなされ、からかわれ…。毎日毎日、宇崎ちゃんのウザ絡みに振り回されることに! 騒がしい日常はうんざりだけど、でも、一緒に過ごす時間はなんだか退屈しなくて―。「ぼっちより、二人のほうが絶対楽しいッスよ!」 生意気なのに、どこか憎めない“ウザカワ系”後輩との青春ドタバタラブコメ、ついにスタート!

    2020年

    ハヤテのごとく! Cuties

    ハヤテのごとく! Cuties

    新シリーズは毎回別ヒロインとの別ルート!!! 笑って恋して生きるのさ♪ 1人1人にドラマがある、1人1人に恋がある。 今度の「ハヤテ」は、毎回別ヒロインがメイン。 登場するヒロインを一挙紹介!! あれ? 1話目は…!? 圧倒的支持のラブコメディー、執事もいろいろ大変だ!!!

    2013年

    カードキャプターさくら

    カードキャプターさくら

    木之本桜は、体育が得意な小学4年生。ある日、さくらが学校から帰ると、誰もいないはずの地下の書庫に何者かの気配がしました。さくらが下におりてみると、そこには1冊の金色に光る本がありました。中には、カードが入っていましたが、そこに書かれた文字を読み上げたとたん、激しい風が起こって、カードがバラバラに飛び散ってしまいました。残された本の中から、ケルベロスと名のる奇妙な生き物があらわれ、本に収められていたクロウカードの封印が解かれるとき、この世に災いが起こると言います。そしてケルベロスはさくらに封印(ふういん)の鍵を与え、カードを捕獲(ほかく)するカードキャプターになるよう命じます。その夜から、さくらは魔法を使って、実体化したカードに立ち向かうのですが・・・。さくらは、カードを全部もとにもどせるのでしょうか?

    1998年

    生徒会役員共

    生徒会役員共

    舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524.圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…

    2010年

    Z.O.E Dolores,i

    Z.O.E Dolores,i

    ジェイムズ・リンクス、49歳。地球と火星の間を飛ぶ地球人の運び屋である。彼はある日、名指しである荷物の移送を依頼される。それは意志を持つ女性型オービタルフレームのドロレスだった。しかし、エンダー号に乗り込んできた検閲官に紛れていた謎の刺客に襲われ、ジェイムズはドロレスに乗って戦うハメになってしまう。無実の罪である検閲官殺しの汚名を着せられ、地球中で手配犯になってしまう。

    2001年

    牙狼 -紅蓮ノ月-

    牙狼 -紅蓮ノ月-

    豪華絢爛、雅な貴族文化が花開き、霊的結界によって厳重に守護されし都──平安京。しかし、その栄華の様相は日暮れとともに変貌を遂げる。京に結界を張る呪術集団・陰陽師が実際に護るのは、都市の北端中央に位置する中枢部“光宮(コウグウ)”のみ。市井の陰には、人の魂を喰らう物の怪“火羅(ホラー)”が住み着き、平安京の夜闇を跋扈していた。陰陽師が光宮の護り手であるように、民の護り手となる者も存在する。闇の世界で火羅を討滅せし者──それが“魔戒騎士”と“魔戒法師”。魔戒騎士は、鎧を召還して手にする圧倒的な戦闘能力で火羅と戦い、魔戒法師は、魔導力による法術を駆使し魔戒騎士をサポートする。魔戒法師・星明(セイメイ)に拾われ、魔戒騎士として育てられた青年・雷吼(ライコウ)は、従者の金時(キントキ)とともに、都に暮らす人々を護るため日々奔走していた。平安京に渦巻く闇から、次々と生まれ出でる火羅。はたして、雷吼たちが立ち向かう先にあるものとは──

    2015年

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    人類と魔族が共存の道を歩みだしてから数世紀。地球は『人類』でもなく『魔族』でもない新たな種を生み出した。紫の血――人々は自らと違う紫の血を持つ第3の種族を『モーブ』と名付け恐怖し、疑い、隔離した。それは新たな争いの火種だった。異色の血がもたらすものは、人類と魔族に対する福音か、それとも災いか。世界に革命が起こる。

    2020年

    じゃんたま カン!!

    じゃんたま カン!!

    『PONG☆』から『カン!!』へ更なるパワーアップ!!可愛らしく多彩なキャラクターたちと共に、オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる大人気麻雀アプリ『雀魂』!そんな『雀魂』のキャラクターたちが、「じゃんたま PONG☆」に続き再びアニメ化!個性派の雀士たちが配信業を始めたり、男同士の二人旅へ出かけたり、果てには不良の抗争に巻き込まれたり!?一飜市のみならず、今度はもーっと新たなカン境へ!沢山のキャラでお届けするカン過できない阿鼻叫カン!いざ尋常に、対局スタート!

    2024年

    ライオンブックス「緑の猫」

    ライオンブックス「緑の猫」

    原作は1956年「おもしろブック」に発表されたSFマンガの先駆的作品。悪の魅力を飼い主の耳にささやく緑の猫・グリーンに操られる旧友の息子サンボ・ユノーを救うため、ヒゲオヤジこと私立探偵伴俊作が緑の猫を追求する。そして、緑の猫の正体が葉緑素から出来ている宇宙生物だとつきとめる…。手塚マンガの常連ヒゲオヤジが大活躍するSFミステリードラマ。

    1983年

    ウマ娘 プリティーダービー Season 2

    ウマ娘 プリティーダービー Season 2

    これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ "ウマ娘"が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。 シンボリルドルフに憧れ、無敗の三冠ウマ娘を目指すトウカイテイオーと、 名家の誇りにかけて、天皇賞連覇に挑むメジロマックイーン。 二人はライバルとして、親友として、お互いの夢をかけて <トゥインクル・シリーズ>を走り続ける!

    2021年

    リコーダーとランドセル ド♪

    リコーダーとランドセル ド♪

    見た目は大人、中身は子供の小学5年生「あつし」、そして、どうみても小学生だけど、しっかり者の高校2年生「あつみ」の身長逆転 凸凹姉弟が巻き起こす奇想天外な日常を描いたアニメーション。

    2012年

    マリー&ガリー ver.2.0

    マリー&ガリー ver.2.0

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2010年

    かんなぎ

    かんなぎ

    地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。すると、その精霊像が突如顕視し、女の子になって動き・喋りだした!!「妾こそ、この大地の母なる産土神じゃ!!」。高飛車だが子供っぽい自称神様が巻き起こす、お茶の間感覚伝奇ストーリー。

    2008年

    真剣で私に恋しなさい!!

    真剣で私に恋しなさい!!

    まさかそんな所に敵が隠れてただと!?そりゃないぜ、まゆっち!でも、これはチャンスだぜ!奴らが同じダメージを食らってる今こそが、反撃の時だ!勝利を我が手に掴むため、全てを捨てて真っ正面から突進だぜ!負けるなまゆっち、オラたちの戦いはこれからだ!

    2011年

    きみの声をとどけたい

    きみの声をとどけたい

    海辺の町、日ノ坂町に暮らす高校生の行合なぎさは、小さい頃に祖母から聞かされた”コトダマ“の話を今も信じていた。願い続ければきっと叶う。悪いことばかり口にしていると、それが現実となって自分に帰ってきてしまう。それがコトダマなのだ。なぎさには3人の幼なじみがいる。ラクロス部仲間のかえで、お菓子作りが得意な雫、そして今は別の高校に通う浜須賀家のお嬢様の夕。でも、かえでと夕は顔をあわせるといつも口論になってしまう。なぎさは、かでのことは好きだけれど、キツい言葉を使って口論するかえでのことは苦手。それがストレスにもなっていた。 ある日、なぎさは使われていない喫茶店アクアマリンに入り込んでしまう。その一角にあったのはミニFMステーションの設備。出来心からDJの真似事をしてしまうなぎさ。ほんの遊び心だったが、偶然にもなぎさの”声“は放送されていたのだ。 その声を聞いていたひとりに矢沢紫音がいた。紫音は、母の看病のため日ノ坂町を訪れていたのだった。そして、なぎさはかえでと雫、紫音と一緒にミニFM・ラジオアクアマリンからの放送を本格的に始めることになった。8月に入り、ラジオ番組に詳しい中原あやめと、作曲ができる琵琶小路乙葉も加わりさらに、本格的になっていくラジオアクアマリン。ところがある日、アクアマリンが取り壊されてしまうことが明らかになるーー。

    2017年

    劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人

    劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人

    ここは妖精族や女神族や魔神族が存在する世界。 魔神族の暗躍により、滅亡寸前だった大国・リオネス王国を救ったのは、 大罪人であり伝説の騎士団〈七つの大罪〉と、ひとりの王女だった。 そして、リオネス王国に平穏がもたらされてから少し時が流れたころ――。 国王の誕生日を祝うため、幻の食材・天空魚を探しに辺境の地へやって来た〈七つの大罪〉たち。団長のメリオダスと、人の言葉を話す豚のホークは、天空魚を求めるうちに空高く、雲の上に存在する天空の世界“天空宮”へと飛ばされてしまう。 天空宮には翼をもつ “天翼人”が暮らしている。メリオダスは掟を破った天翼人の少年と間違えられて牢屋へ入れられてしまう。天空宮では三千年間封印される凶悪な魔獣の解放を防ぐため、儀式の準備をしていた。 だが封印を解こうと天翼人の命を狙う、“ベルリオン”率いる強靭な魔神族の集団〈黒の六騎士〉が姿を現す。残虐非道な彼らからみんなを守るため、メリオダスたちは〈黒の六騎士〉と激突する!

    2018年

    ひきこまり吸血姫の悶々

    ひきこまり吸血姫の悶々

    ムルナイト帝国の名門貴族ガンデスブラッド家の令嬢、テラコマリ・ガンデスブラッド。 吸血鬼なのに血が飲めないコマリは、魔法が使えない、運動ができない、背が伸びないという三重苦に悩まされ、3年間の引きこもり生活を送っていた。しかし、ある日親バカの父がとんでもない就職先を見つけてくる。 その名も『七紅天大将軍』! それは本来帝国の猛者しかなれず、3ヶ月に一度のペースで他国に戦争を仕掛け勝利しなければならない超ハードな役職。さらに部下たちは元犯罪者ばかりで将軍に就任したコマリに対して下剋上を狙う気満々……。絶対に断りたいけど、皇帝直々の任命なので辞めることすら許されない。 本当の実力がバレたら即破滅なこの状況……それでもコマリはハッタリと可愛さを武器に己の任務を遂行する! 「私がこれから為すことはな、単純極まりない覇業だ! すなわち、テラコマリ・ガンデスブラッドは――他の5カ国の大将軍を武力で全員ブチ殺し、ムルナイトの国威を全世界に喧伝してやるのだ!」最強(!?)吸血姫による歴史に残る快進撃がここに始まる!

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp