• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのはエンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。

    エピソード

    • 新しい扉

      新しい扉

      IDOLiSH7にとっては念願だった冠番組が決まり、お祝いムードになる陸たち。小鳥遊社長はバラエティ番組のMCで才能を発揮した三月の功績が大きいと語る。自分が認められた嬉しさで涙する三月。番組宣伝のための仕事も増えることになり、早速トップアイドル・Re:valeの番組に呼ばれる。大先輩であるRe:valeとの本格的な共演はこれが初めて。挨拶のため、ビビり気味で楽屋を訪れた陸たちに対し、百と千の反応は……!?

    • 揺れる気持ち

      揺れる気持ち

      ゼロアリーナのこけら落とし公演で、未確定の出演枠にIDOLiSH7を推すと宣言した千。次のライブをゼロアリーナの総支配人が視察することになり、演出を担当する紡はアイディアを求めてゼロアリーナへ出かける。そこで出会ったのは、過去に舞台演出を手掛けていたという一人の紳士だった。ステージに立つアイドルたちへの思いを語る彼の言葉に、心を動かされる紡。それをヒントに舞台構成を仕上げ、遂にライブの幕が上がる――!

    • 提案

      提案

      ライブは無事に終わったものの、発作を起こしてしまった陸はアンコールに出られなかった。幸いにもそのことはゼロアリーナ総支配人の評価には影響せず、IDOLiSH7はこけら落とし公演への出演を正式にオファーされる。三月やナギは喜ぶが、その一方で体が弱い陸がセンターを続けることへの懸念は残った。回復して気丈に振る舞う陸の姿に、紡はマネージャーとしてどう接するべきなのか思い悩む。そして一織に、ある重大な决意を伝える。

    • あらたなかたち

      あらたなかたち

      体調が不安定な陸に代わり、一織がIDOLiSH7のセンターを務めることになった。新生・IDOLiSH7は順調な滑り出しを見せ、初めての冠番組『キミと愛なNight!』も三月のMCが好評で、7人の人気は一層高まっていく。その波に乗ってMEZZO”の新曲リリースが決まり、大和には千の主演映画への出演オファーが来る。だが、その話を即答で断ってしまう大和。千はTV局で会った大和を連れ出し、映画の仕事を受けるよう説得するが……。

    • 突然の訪問者

      突然の訪問者

      ある日、天がIDOLiSH7の寮にやってきた。突然現れた天に戸惑いながらも喜ぶ陸だが、天はプロのアイドルとして陸に厳しい言葉を伝える。一方、再び寮のインターホンが鳴り壮五が出ると、そこにいたのは千と百だった。夜になると、飲みに行っていた大和が酔っ払った龍之介を連れ帰り、三月を加えた3人で酒盛りを始める。偶然にもIDOLiSH7、TRIGGER、Re:valeのメンバーが寮に集まり、事態は次第にやっかいなことに……!?

    • 声

      声

      前日の疲れを引きずるIDOLiSH7のもとに、Re:valeから新企画の話が舞い込む。それはゼロアリーナこけら落とし公演として行われるRe:valeの結成5周年記念ライブに、TRIGGERと共にシークレット出演し、2つのグループで特別ユニットを組むというものだった。この企画を通すために、水面下で画策していた千と百。2人は打ち合わせで集まったマネージャー陣と大和と楽に、ユニットとは別の“もうひとつの企画”への意気込みも語る。

    • 滲む不協和

      滲む不協和

      偶然聞いてしまったファンの声にショックを受けて、落ち込む三月。陸もセンターとして人気が高まる一織のファンからSNSで批判的な書き込みをされ、一織にギクシャクした態度をとってしまう。ライブ会場では、一織のファンと陸のファンの衝突も起きていた。その様子を心配する壮五だが、自分にも環について気がかりなことがあった。グループ内の沈んだ空気を察した大和は、MEZZO”にはトラブルがないようにとフォローを入れるが……。

    • 伝えたいんです!

      伝えたいんです!

      IDOLiSH7とRe:valeが出演している音楽番組の収録で、百が突然歌えなくなってしまう。喉に異常はなかったが原因はわからず、こけら落とし公演のポスターが落書きされたこともあり、不穏な空気が漂う。一方、陸と三月はまだ自信を取り戻せずにいた。すべてのファンに応えようとして、不満をぶつけられても頑張ってしまうアイドルたち。そんな彼らにどんな言葉をかければいいのか…? 紡は意を決し、全員に自分の思いを伝える。

    • 大切なもの

      大切なもの

      Re:valeの結成5周年記念ライブに出演するIDOLiSH7、TRIGGERによる特別ユニットの稽古が始まった。10人は3組に分かれるが、陸や三月はまだ本調子が取り戻せないまま。そんなIDOLiSH7メンバーに対し、楽と天と龍之介はそれぞれに思いを語る。本音で話し合うことで、各ユニットの雰囲気は次第に打ち解けたものになっていく。一同は完成間近の新たなゼロアリーナのステージでライブへの気持ちを高める。

    • 期限切れ

      期限切れ

      突然歌えなくなった百の不調はまだ続いていた。心配する陸たちに、百はRe:valeの過去を語る。インディーズ時代、千は別の相方とユニットを組み、百は彼らを応援するファンの一人だった。だが、ある事故がきっかけで相方は去り、千は失意の底に沈む。そこで百は自らを“仮の相方”にしてほしいと訴え、千を再び音楽の世界へと戻した。そこから5周年を迎えた今、百は千の言葉に不安を感じていた。そんな百の思いを知った千は……。

    • 守りたい場所

      守りたい場所

      こけら落とし公演のポスターが落書きされた件で、行方不明となっている伝説のアイドル「ゼロ」の仕業では…という噂が広まっていた。憧れの存在でもあるゼロを信じたい三月の心は揺れる。そうしたなか、IDOLiSH7の2ndアルバムと新曲のリリースが決まり、陸がセンターへ復帰することになる。そのことでファンを不安にさせないよう、紡はある提案をする。それは7人がライブのステージで、ファンに自分たちの正直な思いを伝えることだった。

    • 波紋

      波紋

      IDOLiSH7がゼロの楽曲を流用していると批判され、記者会見を開くことになった小鳥遊事務所。その席でマスコミ対応を買って出たナギは、IDOLiSH7の楽曲は作曲家・桜春樹から正式に譲渡されたものだと語り、持ち前の話術で記者たちを味方につけた。だが、そこに不審者が現れ、街へ飛び出すと自らがゼロであるかのように振る舞う。騒ぎは再び大きくなり、Re:valeのもとには脅迫状が届く。一連の騒動について、マスコミからコメントを求められたTRIGGERは……。

    • 嘘と儀式

      嘘と儀式

      W主演ドラマの撮影を順調にこなしていく環と壮五。だが壮五は、環の妹・理と遭遇したことを誰にも話せないまま、ずっと思い悩んでいた。IDOLiSH7とTRIGGERの合同稽古最終日。壮五が理と会ったことを知った環は、自分を信頼して打ち明けてくれなかったことにショックを受け、「辞める」と言ってしまう。二人の間に入った龍之介は、泣きじゃくる環を諭すように励ます。一方、反省した壮五は環のために、ある行動に出る。

    • 引き金

      引き金

      ようやく再会できた環と理。環は二人で暮らすことを望むが、理は新しい父親と一緒にいたいと告げる。その父親とは、陸の家から天を引き取り、かつてはゼロのマネージャーでもあった九条鷹匡だった。ゼロを超えた伝説を作るという夢を、天と理に託そうとする九条。家族を奪われた陸や環は納得できず、そんな九条には負けられないと、IDOLiSH7の気持ちはひとつになっていく。そして、新生ゼロアリーナのこけら落とし公演が幕を開ける――。

    • DiSCOVER THE FUTURE

      DiSCOVER THE FUTURE

      百の声が出なかったことも、千が気がかりだったこともすべて解決し、Re:valeはこけら落とし公演のラストステージに向かう。その前座を務めるのは、IDOLiSH7とTRIGGERをシャッフルした3組のユニット。後輩たちのパフォーマンスを見つめながら、共に歩んできた5年間の軌跡を振り返る百と千。二人は万感の思いでファンの前に立つと、5年分の感謝を込めて歌う。一方、ステージの裏側では、またしても不審者の影が目撃されていた……。

    スタッフ

    • 2Dデザイン

      髙橋清太
    • 3Dワークス

      井口光隆
    • CGディレクター

      ヨシダミキ
    • アイナナ製作委員会

      バンダイナムコオンライン
    • アニメーションキャラクターデザイン

      深川可純
    • アニメーション制作

      TROYCA
    • キャラクター原案

      種村有菜
    • シリーズ構成

      関根アユミ
    • スーパーバイザー

      あおきえい
    • 八十正太

      スワラ・プロ
    • 原作

      都志見文太
    • 撮影監督

      津田涼介
    • 監督

      別所誠人
    • 総作画監督

      猪股雅美
    • 編集

      右山章太
    • 美術監督

      葛琳
    • 色彩設計

      篠原真理子
    • 製作

      アイナナ製作委員会
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響効果

      八十正太
    • 音響監督

      濱野高年
    • 高橋清太

      FUETE
    • 八十正太

      スワラ・プロ

    キャスト

    • 七瀬陸

      小野賢章
    • 九条天

      斉藤壮馬
    • 九条理

      日高里菜
    • 九条鷹匡

      津田健次郎
    • 二階堂大和

      白井悠介
    • 八乙女宗助

      小西克幸
    • 八乙女楽

      羽多野渉
    • 六弥ナギ

      江口拓也
    • 十龍之介

      佐藤拓也
    • 千

      立花慎之介
    • 和泉一織

      増田俊樹
    • 和泉三月

      代永翼
    • 四葉環

      KENN
    • 大神万理

      興津和幸
    • 姉鷺カオル

      川原慶久
    • 小鳥遊紡

      佐藤聡美
    • 小鳥遊音晴

      千葉進歩
    • 岡崎凛人

      古川慎
    • 百

      保志総一朗
    • 逢坂壮五

      阿部敦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    魔法使いの嫁

    魔法使いの嫁

    羽鳥チセは15歳の少女。彼女は帰れる場所も、生きる理由も、そのための術も、何も持ち合わせていない。ただひとつ、生まれ持った特別な力を除いて。そんなチセを弟子として、そして将来の花嫁として迎え入れたのは、異形の魔法使い・エリアス。悠久の時を生きる魔法使いの暮しの中で、チセは大切な何かを少しずつ取り戻していく…。これは、世界の美しさを識る為の物語。

    2017年

    風夏

    風夏

    両親がアメリカへ行くことになり、姉妹と一緒に暮らすため東京の高校へ転校してきた榛名優。内気で人付き合いが苦手な彼のコミュニケーションは、もっぱらツイッターでのやりとりがメインフィールド。引っ越してきた街を散策していた優は、ツイッターのチェック中に目の前に現れた少女、秋月風夏とぶつかってしまい……。内気で人付き合いが苦手な榛名優と、不思議な魅力を持つ少女、秋月風夏。2人の前に現れる優の幼馴染、氷無小雪。音楽が紡ぎだす新たなラブストーリーが今、始まる―――。

    2017年

    戦国BASARA Judge End

    戦国BASARA Judge End

    「戦国BASARA」はシリーズ累計330万本(2013年12月現在)を越える、カプコンの大人気アクションゲームシリーズ。戦国時代を舞台とし、伊達政宗・真田幸村・徳川家康・石田三成といった史実でも有名な武将が夢の対決をするという豪華な設定がヒットし、幅広いユーザー層に支持されている。2005年より始まったこの作品はゲームの枠を超え、さまざまマルチメディア展開が行われており、今回の新作TVアニメシリーズは、ゲーム「戦国BASARA3」を基に、関ヶ原を舞台とした壮大な戦国時代のアニメーション。

    2014年

    聖闘士星矢 Legend of Sanctuary

    聖闘士星矢 Legend of Sanctuary

    遥か神話の時代、闘いの女神アテナを護る戦士たちがいた。彼らこそ、この世に邪悪がはびこる時、必ずや現れるという希望の戦士・聖闘士〈セイント〉。 長きに渡る「聖戦」より時は経ち、現代。自らの持つ不思議な力に思い悩む少女・城戸沙織は、突如刺客にに襲われ、青銅聖闘士<ブロンズセイント>の少年・星矢に救われる。 そこで自らの運命と使命を知った沙織は、星矢と仲間の青銅聖闘士と共に聖域〈サンクチュアリ〉へと向かう決意をするのだった。 だがそこには教皇の罠と、聖闘士の中でも最強を誇る伝説の黄金聖闘士〈ゴールドセイント〉たちとの死闘が待ち受けていた―!

    2014年

    アサティール 未来の昔ばなし

    アサティール 未来の昔ばなし

    そう遠くない未来の話です。未来のリヤドに住んでいるマハと、弟のライアンとスルタンは姉弟仲良く楽しい日々を送っています。しかし革新的な未来とはいえ、姉弟は様々な困難に直面します。そんな彼女たちが頼りにしているのは、彼女たちのお婆さん。お婆さんはアラビア半島の昔話を語りながらいつも彼女たちを導いてくれるのでした。

    2020年

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    極秘文章「ペールゼン・ファイル」… そこには「異能生存体」と呼ばれる特異遺伝子(不死)の秘密が記されていた。 そこに着目したギルガメス軍 情報省次官 フェドク・ウォッカムは、ファイルにあった「キリコ(主人公)、バーコフ、ゴダン、ザキ、コチャック」の5人をモルモットのごとく過酷な戦場に送り込んでゆく。 そして、百年続いた戦争が終わりを迎えようとする時、両軍の雌雄を決する大作戦が行われようとしていた。 惑星モナド攻略戦…その中心には5人の異能生存体の姿があった・・・

    2009年

    ビックリマン

    ビックリマン

    天魔界の悪魔達が天聖界の攻撃を開始し、天聖界は荒廃していった。 天聖界のヘッドであるスーパーゼウスは、かつて天使と悪魔が仲良く暮らしていた平和な時代を取り戻すべく、西の果てにあるという世界、「次界」に誰もが仲良く暮らせるような新天地を築くため、天使ヘッド・聖フェニックスに8人の若神子を集めて次界を目指す旅をするよう命じた。 一方、聖動源で生まれた若神子の1人、ヤマト王子は次界へ行けば偉い天使になれるという夢のお告げを受け、次界への旅を始めたのであった。

    1987年

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    伝説の大陸『三璃紗(ミリシャ)』を舞台に 「ガンダム」たちが戦乱の世を駆け抜ける! 『三璃紗(ミリシャ)、闇に包まれる時、三侯(さんこう)の魂やどりし輝けるガンダム、聖印たる玉璽(ぎょくじ)の導きを受け、ここに闇を打ち払わん…』―三璃紗神話『G記(じき)』より― 伝説の大陸「三璃紗(ミリシャ)」では、暴虐の太師董卓(とうたく)ザクが時の皇帝を暗殺し、皇帝の証である聖印『玉璽』をうばい、新たな三璃紗の支配者として君臨していた。今、三璃紗は闇に包まれていた。 一人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム! 一人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム! 一人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム! これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!

    2010年

    墓場鬼太郎

    墓場鬼太郎

    時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、富む者は富んだが、社会の底辺では泥まみれになりながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれてきた鬼太郎。地獄とは? この世とは? 生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳いあげていく。

    2008年

    パンテオンの鳥

    パンテオンの鳥

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    人類と怪獣との長い戦いは終結し、平和が訪れた。そんな時代に、怪獣の魂を宿し、怪獣の姿に変身できる少女“怪獣娘”たちが現れる。そんな怪獣娘を集めて結成された特別組織“GIRLS”に、見習いとして配属されたアギラ、ミクラス、ウインダムの3人組。立派な怪獣娘になるべく訓練にはげむデコボコトリオの明日はどっちだ……!?

    2016年

    はじめてのギャル 第11話「はじめての文化祭」

    はじめてのギャル 第11話「はじめての文化祭」

    もしも、ガードが堅いギャルと付き合えたら!? はじめてだらけの「ギャル × 非リア少年」の付き合っちゃったギャルラブコメ!

    2017年

    超光速グランドール

    超光速グランドール

    ドジでおっちょこちょいでおたくだけど、ちょっとかわいい女の子・天樹ひかる。だが、実は彼女は宇宙の彼方にあるグランナース星王家の血を引く姫だった! グランナース星の王位継承者の証「王家の鎧(グランスーツ)」を装着し、グランドールに変身したひかるは、「王家の鎧」を奪おうとする宇宙からの刺客に立ち向かう!!

    1997年

    学園ヘヴン

    学園ヘヴン

    取り柄といえば運の良さだけ、という平凡な少年・伊藤啓太。彼のもとに、ある日突然届いた一通の手紙(プラチナペーパー)。「貴殿の本学園入学を許可します」それは超エリート学園への入学許可書だった! 希望を胸に学園に入学した主人公。しかしそこで出会ったのは、才能に満ちあふれた、だけどとても個性的な先輩、先生、そして同級生たち! 彼を待つのは、恋と笑いと涙とバトル。果たして、運は才能に勝てるのか!?

    2006年

    マグマ大使

    マグマ大使

    無数の銀河生命体を従え、宇宙の帝王を自称する邪神ゴア。彼は太古の昔、そのゴアと対をなす聖なる力マグマによって封印された。そして、悠久の時を経た現在、繁栄する日本の陰で謎のエイリアン群が暗躍、それは現代へのゴア復活の予兆を告げていた。そんな中、地球規模の大事件へと運命的に巻き込まれていく新聞記者・村上厚とその妻・友子、そして息子のマモル。彼ら一家の前に、今、黄金の巨神マグマが復活した。

    1993年

    NOBLESSE -ノブレス-

    NOBLESSE -ノブレス-

    820年に及ぶ長い眠りから目を覚ましたカディス・エトラマ・デ・ライジェル。彼は高貴なる血と精神を持つ貴族の守護者、「NOBLESSE」である。ライジェルと再会した忠実な執事であるフランケンシュタインは、彼を守るため、自身が運営する私立芸欄(イェラン)高等学校に生徒として迎えた。その後、しばらく学校で同じクラスの生徒と交わり、ライジェルは素朴で平穏な日常を過ごしていた。そんな平穏な日々に突如終わりが訪れ、ライジェルたちは激動の渦に呑み込まれていく…。迫りくる世界征服を目論む謎の組織〈ユニオン〉からの刺客、「NOBLESSE」として守るべき存在である「貴族」の影、そして、徐々に明らかになっていく、820年の永き眠りにまつわる秘密…。守るべき人たちのため、自らの絶対的な力を使わなければならなくなっていくライジェル…その時、世界が、動き始める――。

    2020年

    アベノ橋魔法☆商店街

    アベノ橋魔法☆商店街

    古き良き雰囲気のアニメ。 大阪の下町・アベノ橋商店街に住むあるみとサッシは、夏休みのある日にとある事故を目の当たりにし、不思議な体験をする。 再開発で変わりゆく街並み、北海道に引っ越すことになったあるみ、商店街の四方に祀られた四神獣、2人が迷い込んだ異世界の商店街。様々なアベノ橋商店街を巡り、あるみとサッシが行き着く先に待つのは… とある真実。

    2002年

    吉永さん家のガーゴイル

    吉永さん家のガーゴイル

    ガーゴイルが巻き起こす“ご町内ハートフル&ハッピーコメディ”!商店街の福引きで大当たり!吉永さん家の双葉ちゃんがゲットしたのは、前代未聞の生き物だった!?犬の石像のように見えるソレは、突然喋りだすわ、石より硬いわ、あげく自分を「吉永家の門番だ」というわで、兄の和己くんはポカーン状態。双葉ちゃんは、提供した店に突っ返そうとアンティーク屋「兎轉舎(とてんしゃ)」に乗り込む。そこには青龍刀を持ったちょいと物騒なお姉さんが!?

    2006年

    地球へ…

    地球へ…

    時は、はるか未来。人類の文明は、その絶頂期を迎え、ワープ航法による広大な宇宙への進出も可能な時代に突入していた。だが、地球は、天然資源の枯渇、人口増大、環境汚染などのため、滅亡寸前の状態だった。その対策のため、地球から2万光年離れた人工惑星アクタラシアに幼年育英都市を設け、生まれてくる子供に社会の清浄化に役立つ純潔な成人にするための特殊な教育を施す。14才の〝目覚めの日〟を迎えた子供は、成人検査を受け、合格した者だけが、地球へ送られて健全な市民として生活することができた。だが、その成人検査は管理社会の異分子である〝ミュウ〟を生み出した。彼らは超能力を持つ新人類である。監督機関であるユニヴァーサル・コントロールは、ミュウへの過酷な弾圧を加えるが、それに抗して、迫害を逃れたミュウたちはアタラクシアの地下に潜んだ。彼らの願いは、人類にその存在を認められ、地球へと帰ることだった。そんな中、ミュウの長であるソルジャー・ブルーは、自らの寿命を悟り、新たなる後継者を求めていた。そして、いま目覚めの日を迎えようとしていたジョミー・マーキス・シンこそ、その運命を担った者だった。ミュウと人類の運命の日は、刻一刻と近づいてゆく…。果たして、ジョミーはミュウたちの運命を変えることができるのだろうか。

    1980年

    東のエデン

    東のエデン

    2010年11月22日(月)。日本各地に10発のミサイルが落ちた。ひとりの犠牲者も出さなかった奇妙なテロ事件を、人々は「迂闊な月曜日」と呼び、すぐに忘れてしまった。それから3ヶ月。卒業旅行でアメリカに出かけた森美 咲(もりみ・さき)は、ホワイトハウスの前でトラブルに巻き込まれ、ひとりの日本人に窮地を救われる。滝沢 朗(たきざわ・あきら)。彼は記憶を失っており、一糸まとわぬ全裸の姿で、拳銃と、82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話を握りしめていた……。滝沢 朗とは何者なのか?謎の携帯電話の正体は?失われた、滝沢の記憶とは何だったのか?

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp