• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. どすこい すしずもう

    どすこい すしずもう

    どすこい すしずもう
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    おすしが力士になっちゃった!! 最強の寿司ネタはダレだ!!

    エピソード

    • たまご たいけつ!

      たまご たいけつ!

      「たまごのさと」対「いくらまる」!!子どもたちに絶大な人気を誇る両者の対決!陸のタマゴと海のタマゴが、本気でぶつかり合う!

    • みちとの そうぐう!

      みちとの そうぐう!

      「「なっとうまきのまめ」対「サーモンざくら」!!両者はじめましての取組!クセがつよ~い納豆を前に、ノルウェー出身の「サーモンざくら」に異変が…?

    • よこづな おおとろやま!

      よこづな おおとろやま!

      横綱「おおとろやま」対「ふぐのさと」!!最強のすし力士「おおとろやま」に、巨大な「ふぐのさと」のがのしかかる!勝負をものにするのは!?

    • みせます くるまえびぞう!

      みせます くるまえびぞう!

      「くるまえびぞう」対「いくらまる」!!華麗な立ち回りでファンを魅了するのは「くるまえびぞう」!多彩な技で土俵を盛り上げる「いくらまる」は強敵とどうたたかうのか!

    • ちいさな すしりきし!

      ちいさな すしりきし!

      「かっぱのきゅう」対「まつばがにのりゅう」!!ちいさなからだの「かっぱのきゅう」と、おおきなからだの「まつばがにのりゅう」小よく大を制すことはできるのか!?

    • よこづなに ちょうせん!

      よこづなに ちょうせん!

      「たまごのさと」対「おおとろやま」!!期待の若手すし力士「たまごのさと」に、「おおとろやま」が立ちはだかる!甘~い出汁巻きは、横綱に通用するのか!?

    • ライバル たいけつ!

      ライバル たいけつ!

      「たこのつぼ」対「いかのしん」!!見た目はちがうけど、どこか似ているタコとイカ。ありそうでなかった対決が、ここに実現!

    • きあいを いれろ!

      きあいを いれろ!

      「くるまえびぞう」対「かつおのしゅん」!!華やかな取組をめざす「くるまえびぞう」と、まっすぐに立ち向かう「かつおのしゅん」!対照的な両者、勝敗のゆくえは!?

    • つるつる ねばねば~!

      つるつる ねばねば~!

      「なっとうまきのまめ」対「いかのしん」!!ネバネバの糸が厄介な「なっとうまきのまめ」と、ツルツルすべってつかみづらい「いかのしん」!はたしてどっちが強いのか!?

    • あこがれの たいけつ!

      あこがれの たいけつ!

      「いくらまる」対「サーモンざくら」!!「いくらまる」は、海をこえてやってきた遠い親戚、あこがれの「サーモンざくら」を前に、力を発揮できるのか!?

    • つっぱり つっぱり!

      つっぱり つっぱり!

      「おおとろやま」対「あまえびおう」!!「あまえびおう」のニッコリ笑顔の裏にかくれた得意技で、横綱「おおとろやま」がまさかのピンチ!?

    • にんきもの たいけつ!

      にんきもの たいけつ!

    • はしれ ぐ〜るぐる!

      はしれ ぐ〜るぐる!

      「サーモンざくら」対「いわしりゅう」!! 絶好調の「サーモンざくら」の勢いを、小柄であしのはやい「いわしりゅう」は、止めることができるのか!?

    • ぬけるが かち?

      ぬけるが かち?

      なっとうまきのまめ 対 あまえびおう!!粘り強さで順調に勝ち続ける、なっとうまきのまめ!尻尾技に磨きをかけ、あまえびおうが立ちはだかる!さあ、どんな取組を見せてくれるのでしょうか!?

    • ひさく きゅういんきゅう!

      ひさく きゅういんきゅう!

      かっぱのきゅう 対 まつばがにのりゅう!!2度目の対戦!以前、悔しい思いをした、小兵力士かっぱのきゅう。今度こそ…と、日々稽古を積んできました。雪辱を果たすことはできるのでしょうか・・・!?

    • ちゃっかり いくらまる

      ちゃっかり いくらまる

      いくらまる 対 ふぐのさと!!膨らむ大きなからだの、ふぐのさと!一方、小柄なからだの、いくらまる。いくらまるは、多彩な技をひっさげて、大きな相手に、どう立ち向かっていくのでしょうか?

    • にどめの そうぐう!

      にどめの そうぐう!

      サーモンざくら 対 なっとうまきのまめ!!2度目の対戦!!以前の取組では、納豆のにおいに打ちのめされてしまった、サーモンざくら。さて、サーモンざくらは、弱点を克服することができるのでしょうか・・・?

    • なぞのりきし うにのはな!

      なぞのりきし うにのはな!

      たまごのさと 対 うにのはな!!謎のベールに包まれたすし力士、うにのはな。どんな技を秘めているのか、まだ誰も知らない・・・みんなの人気者、たまごのさとは、そんな相手にどう立ち向かうのか!?

    • こざかな しらすまる!

      こざかな しらすまる!

      くるまえびぞう 対 しらすまる!!初参戦のしらすまる!たくさんのしらすと共に、無限の可能性を見せつけられるか・・・?そして、くるまえびぞうは今回も、華麗に決める事ができるのか・・・?

    • ちいさいりきし おおきいりきし

      ちいさいりきし おおきいりきし

      かっぱのきゅう 対 ふぐのさと!!大型力士ふぐのさと と、小兵力士かっぱのきゅう の注目の取り組み!かっぱのきゅうは、倍以上あるこの体格差をカバーできるのでしょうか・・・?

    • あぶれ サーモンざくら!

      あぶれ サーモンざくら!

      サーモンざくら 対 おおとろやま!!期待の海外すし力士、サーモンざくらと、横綱おおとろやまが、ついに対峙!最強の呼び声高い、おおとろやまを前に、サーモンざくらは、本領発揮できるのか!?

    • こきゅうを あわせて!

      こきゅうを あわせて!

      たこのつぼ 対 まつばがにのりゅう!!吸い付き相手に食らいつく、たこのつぼ!予測不能の横歩きで相手をかわす、まつばがにのりゅう!個性豊かな両者のぶつかり合いは、見逃せない!

    • はじけるか たたけるか?

      はじけるか たたけるか?

      いくらまる 対 かつおのしゅん!!勝利に向かってまっしぐら!今が旬、かつおのしゅん!気合い十分、突き進んだら止められない!対するいくらまるは、磨きぬいた技で、対処することができるのか?

    • おもいぞ さばのしん!

      おもいぞ さばのしん!

      たまごのさと 対 さばのしん!!押しずし力士、さばのしんが初登場!ぎゅぎゅっと詰まったパワーが大爆発!そんな相手にも果敢に攻め込む、たまごのさと!その運命は・・・!?

    • はっしゃ いかすみロケット!

      はっしゃ いかすみロケット!

      いかのしん 対 まつばがにのりゅう!!ツルツルのイカで、相手をよけるのがうまい、いかのしん!横歩きで、相手を翻弄させる、まつばがにのりゅう!紆余曲折の勝負の行方は・・・!?

    • ねばねばで きんぼしを!

      ねばねばで きんぼしを!

      なっとうまきのまめ 対 おおとろやま!!ここまで勝ち星をつみかさねる、横綱おおとろやま。なっとうまきのまめは、粘りとクセの強さで、横綱に立ち向かう!横綱につくのは、土か、なっとうか、勝ち星か?

    • とべ! かっぱのきゅう!

      とべ! かっぱのきゅう!

      くるまえびぞう 対 あまえびおう!!華やかさでファンを魅了し続ける、くるまえびぞう!愛くるしくも鋭い攻め込みをみせる、あまえびおう!えび部屋同士、夢の同部屋対決に注目が集まる!

    • えびえび たいけつ!

      えびえび たいけつ!

    • おいしいよ いくらまる!

      おいしいよ いくらまる!

      いくらまる 対 しらすまる!!プッチプチの大盛りのいくらに、ピッチピチのたくさんのしらす!どちらも活きの良いネタがてんこ盛りの軍艦巻き対決!ついに、戦いの火蓋が切られる!

    • よこづなの こころ!

      よこづなの こころ!

      おおとろやま 対 いわしりゅう!!小柄ないわしりゅうが横綱おおとろやまに挑む!いわしりゅうの瞬発力とスピードは横綱に通用するのか!?おおとろやまは、横綱のプライドを守れるのか・・・?

    • ねばねば とげとげ!

      ねばねば とげとげ!

      なっとうまきのまめ 対 うにのはな!!鋭いトゲで相手を寄せ付けない、うにのはな!ネバネバで相手を翻弄させる、なっとうまきのまめ!一筋縄ではいかない取組の予感・・・!?

    • ちゅーちゅー とれいん!

      ちゅーちゅー とれいん!

      たこのつぼ 対 ほったてのかい!!得意技で積極的に攻めていく、たこのつぼ!対する、ほったてのかいは、少々控えめな性格・・・正反対な両者の取組で、意外な展開が巻き起こる・・・!?

    • ぷるぷる ふぐのさと!

      ぷるぷる ふぐのさと!

      たまごのさと 対 ふぐのさと!!日々稽古に励む、たまごのさとの前に、ふぐのさとが立ちはだかる!たまごのさとの積み上げてきた努力は、大きなからだのふぐのさとを、越える事ができるのか?

    • みせろ あぶりサーモン!

      みせろ あぶりサーモン!

      サーモンざくら 対 おおとろやま!!二度目の対戦!!前回、横綱にやぶれてしまったサーモンざくら。今回こそはと、気合い十分!おおとろやまは、横綱のプライドを守り切ることができるのか!?

    • あまえび フライ!

      あまえび フライ!

      かっぱのきゅう 対 あまえびおう!!小さいながら目覚ましい活躍を見せる、かっぱのきゅう!かわいらしくも強烈な技を繰り出す、あまえびおう!今回は、どんな取組となるのでしょうか?

    • はんぷく かにわたり?

      はんぷく かにわたり?

      なっとうまきのまめ 対 まつばがにのりゅう!!どちらも、奇想天外な取組で進み続ける、すし力士!なっとうまきのまめの粘り強い執念と、まつばがにのりゅうの奇抜な立ち回り!一瞬たりとも見逃せない!

    • かいしんげき かい?

      かいしんげき かい?

      いかのしん 対 ほったてのかい!!ここぞという時に力を発揮する、ほったてのかい!相手の攻撃を交わすのがうまい、いかのしん!いかのしんは、絶対負けられない!と意識しまくり!その理由とは・・・?

    • にげて えびさま!

      にげて えびさま!

      くるまえびぞう 対 たこのつぼ!!くるまえびぞう、今日も土俵を軽やかに舞い、みんなの視線が集まります。たこのつぼは、勝利をもぎ取り、みんなの注目を引き寄せることができるでしょうか・・・?

    • よこづなへ いどめ!

      よこづなへ いどめ!

      たまごのさと 対 おおとろやま!!2度目の対戦!すしずもう界きっての頑張り屋さん、たまごのさと!以前、ツメの甘さでやぶれてしまった、横綱おおとろやまに再び挑戦!成長しているところを見せてくれるのでしょうか?

    • スピードに あみをはれ!

      スピードに あみをはれ!

      なっとうまきのまめ 対 いわしりゅう!!素早い立ち回りが持ち味の、いわしりゅう!なっとうまきのまめは、そんな相手を前に、粘り切ることはできるのか!?

    • あこがれは もくひょうに!

      あこがれは もくひょうに!

      いくらまる 対 サーモンざくら!!二度目の対決!!前回の対決では、サーモンざくらに一歩及ばなかった、いくらまる!今回は、少しでも成長している姿を見せ、認めてもらいたい!その結末は・・・?

    • おされた よこづな!

      おされた よこづな!

      おおとろやま 対 さばのしん!!最強すしりきしに、名乗りを上げる、押しずし力士さばのしん!ついに、横綱おおとろやまに挑む!さばのしんのパワーと巧みな技は、横綱に通用するのか?

    • つかんで はさんで!

      つかんで はさんで!

      たまごのさと 対 あまえびおう!!取り組み中に、ネタが取れやすい、たまごのさとと、大事なしっぽが取れやすい、あまえびおう。勝つか、負けるか!?取れるか、取れないか!?一瞬たりとも見逃せない!

    • たちきれ! しらすチェーン!

      たちきれ! しらすチェーン!

      サーモンざくら 対 しらすまる!!いつもあっと驚く技を見せる、しらすまる!今回も、たくさんのしらすと共に、気合い十分!対するサーモンざくらは、実力を発揮できるのか?

    • しゅやくは ねばる?

      しゅやくは ねばる?

      なっとうまきのまめ 対 くるまえびぞう!!かっこいい取り組みを日々探求している、くるまえびぞう!一方、誰よりも勝利への執念が強い、なっとうまきのまめ!こだわりの強い両者が、土俵でぶつかり合う!

    • しゅくめいの ライバル!

      しゅくめいの ライバル!

      たこのつぼ 対 いかのしん!!二度目の対決!!前回、たこのつぼがちゃっかり勝ちで幕を閉じた、ライバル同士の対決。今回こそ、いかのしんは、リベンジを果たす事ができるのか?

    • どっちが どっち?

      どっちが どっち?

      たまごのさと 対 かつおのしゅん!!コツコツ努力を積み重ねる、たまごのさと!勝利に向かって、まっすぐ突き進む、かつおのしゅん!頑張り屋さん同士の対決は、思わぬ展開に・・・!?

    • メリーゴーランドを とめろ!

      メリーゴーランドを とめろ!

      サーモンざくら 対 いわしりゅう!!二度目の対決!前回の対決で勝利した、いわしりゅう。より素早さに磨きをかけてきた、いわしりゅうを、サーモンざくらは、どうさばくのか?

    • よこづな だいしゃりん!

      よこづな だいしゃりん!

      おおとろやま 対 うにのはな!!誰もが認める最強の横綱、おおとろやま!鋭いトゲを隠し持つ、うにのはなが、勝負を挑む!危険なトゲトゲ攻撃に、横綱はどうなってしまうのか!?

    • おとく つめほうだい!

      おとく つめほうだい!

      いくらまる 対 たこのつぼ!!吸盤技でお馴染みの、たこのつぼ!対する、いくらまるは、そんな厄介な吸盤技を、どうにか回避したいところ!勝負は思いがけない結末を迎える・・・!?

    • ちいさくても まけない!

      ちいさくても まけない!

      かっぱのきゅう 対 ふぐのさと!!二度目の対決!!大きなすしりきし、ふぐのさとと、小さなすしりきし、かっぱのきゅうが、再び土俵で向き合う!かっぱのきゅうは、前回、負けた悔しさを晴らすことができるのか!?

    • おすしの せんしゅうらく!

      おすしの せんしゅうらく!

      たまごのさと 対 サーモンざくら!!あの最強の横綱、おおとろやまに白星をあげている、注目の両者!ここで勝てば、未来の横綱へと一歩前進!!どちらも負けられない大一番!!全力で応援しましょう!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      白組
    • 原作

      アンマサコ
    • 監督・シリーズ構成

      助川勇太
    • 製作

      どすこいすしずもう製作委員会
    • 音響効果

      鷲尾健太郎
    • 音響監督

      八木沼智彦

    キャスト

    • お茶解説者

      大島美幸
    • ガリ呼出

      沢城千春
    • たけのこ親方

      濱健人
    • なすび親方

      津田健次郎
    • わさび行司

      佐々健太
    • 大島美幸

      森三中

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ライオンブックス「るんは風の中」

    ライオンブックス「るんは風の中」

    学校生活になじめず悩んでいた高校生アキラは、街に貼ってあった1枚のポスターの中の少女に恋をし、剥がして家に持ち帰る。友達のいないアキラにとって、「るん」と名付けたその女の子は、ただ一人の友達となった。そして彼は、ポスターのモデルになった本物の「るん」を捜し始める…。

    1985年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~涙の先へ~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~涙の先へ~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

    ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

    片思いした相手にバッサリ振られ、ヤケ酒をした帰り道、26歳のサラリーマン・吉田は路上に座り込む女子高生・沙優と出会った。 べろべろに酔った吉田は、前後不覚のまま行き場のない沙優を一晩泊める。 …翌朝、ふわりと美味しそうな香りに目覚めると、食卓には味噌汁が。 「おはよう」 「なんだお前!!なんでJKが俺ん家に!」 「泊めてって言ったら泊めてくれたじゃん」 「…味噌汁」 「昨日“毎日味噌汁を作ってくれ~”って」 「ハァ!?絶対言わねェ!!」 家出をして行き場のない沙優を追い出すわけにもいかず、吉田は家事を条件に彼女の同居を認めることに…。 こうして、家出女子高生とサラリーマンの微妙な距離がもどかしくもあたたかい、不思議な同居生活が始まった―。

    2021年

    賢者の孫

    賢者の孫

    現代日本で働いていた青年は交通事故にあったことをきっかけに、赤ん坊として異世界へ転生!!賢者と呼ばれる男に拾われ、魔法を教わりながら「賢者の孫」として育っていく。その孫の名は……「シン」!シンは前世の記憶と賢者から教わった魔法で誰もが驚く「規格外」な強さを身に付けていく。15年が経ち、その成長を喜んでいたのも束の間、賢者から衝撃的な言葉が明かされるーーー。「あ、常識教えるの忘れとった!」魔法ばかりでこの世界のことを知らなかったシンは、常識と友達を得るため高等魔法学院へ入学することにーーーー!

    2019年

    こうしす!EE 総集編映画版 ~こちら京姫鉄道広報部システム課~

    こうしす!EE 総集編映画版 ~こちら京姫鉄道広報部システム課~

    ここは京姫鉄道広報部システム課。 社内システムエンジニアの祝園アカネは日々セキュリティトラブルにてんてこ舞い。 アニメ「こうしす!」を再編集した、総集編映画版! 舞台は兵庫県姫路市。 兵庫県姫路市と京都府を繋ぐ鉄道会社「京姫鉄道」。 この会社は、「モッタイナイ」精神、無謀なシステム開発で情報セキュリティトラブルだらけ。 ある日、取締役から、コンピューターウィルスに感染したら懲戒処分に処す旨の通達を受ける。 もう二度とコンピューターウィルスに感染しないと心の中で誓うトラブルメーカー・芽依だったが――。

    2024年

    ひもてはうす

    ひもてはうす

    東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。さらに、この5人と1匹、実は不思議なチカラを持っていて…

    2018年

    イヴの時間 劇場版

    イヴの時間 劇場版

    ロボット倫理委員会の影響で、人々はアンドロイドを“家電”として扱う事が社会常識となっていた時代。頭上にあるリング以外は人間と全く変わらない外見により、必要以上にアンドロイドに入れ込む若者が現れた。彼らは“ドリ系”(※Android Holic=アンドロイド精神依存症)と呼ばれ、社会問題とされるほどである。高校生のリクオも幼少の頃からの教育によってアンドロイドを人間視することなく、便利な道具として利用していた。ある時、リクオは自家用アンドロイドのサミィの行動記録に「** Are you enjoying the time of EVE? **」という不審な文字列が含まれている事に気付く。行動記録を頼りに親友のマサキとともにたどり着いた先は、「当店内では、人間とロボットの区別をしません」というルールを掲げる喫茶店「イヴの時間」だった。

    2010年

    超電動ロボ鉄人28号FX

    超電動ロボ鉄人28号FX

    ロボット工学が進歩し遠隔操作型のロボットが当たり前となった時代……。突如現れた悪のゾーン総統率いるネオブラック団が人類に宣戦布告してきた。かつて鉄人28号を操作し悪と戦った金田正太郎は超電動システムを導入し、パワーアップした新鉄人『鉄人28号FX』を開発した。最強のヒーロー鉄人28号FXを駆り、正太郎の息子、正人が正義と勇気の名のもとに悪に立ち向かう! これまでにも幾度も映像化された横山光輝原作の『鉄人28号』の40年後を舞台に、全く新しい鉄人ロボットが活躍する。魅力的な美少年美少女たちや、多様なメカアクション、旧鉄人28号と新鉄人FXの夢の共演など、見どころ満載のロボットアニメとなっている。

    1992年

    生徒会の一存

    生徒会の一存

    私立碧陽学園生徒会室――そこは、選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園。生徒会メンバー中、唯一の男性である副会長・杉崎健は、今日も生徒会室の中心で愛を叫ぶ。「俺は美少女ハーレムを作る!」と(ただし、扱いは空気以下)。そして、お子サマ生徒会長・桜野くりむは、今日も生徒会室の中心で身勝手に叫ぶ。「ただの人間には興味あ(自主規制)」日々くり広げられる、ゆるすぎる会話。日々費やされる、青すぎる青春。いざ行かん少年少女よ、妄想という名の大海原を!これは、ユカイツーカイついでにちょっぴり秘密アリな碧陽学園生徒会メンバーたちの、愛すべき日常をつづった記録の一端である。

    2009年

    となりの吸血鬼さん

    となりの吸血鬼さん

    天野灯はひょんなことからソフィー・トワイライトという吸血鬼の女の子に助けられ、一目でソフィーを気に入ってしまう。灯は彼女の家に押し掛け、強引に同居を始めることになる。ソフィーは吸血鬼だが、人間を襲うようなことはなく、通販で血液や趣味のアニメグッズを購入している現代的で庶民的な生活をしていた。

    2018年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。 「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。 これまで数々のフィクションで描かれてきた、数々の超人たちが、もしすべて同時に実在していたとしたら? 2015年10月よりTOKYO MXほかにて放送された第1期の続編“THE LAST SONG”が4月より放送開始!! モザイクのように散りばめられた無数の要素が新たに語られる超人や秘匿されてきた歴史の真実と化合してスパークを放つ。「もうひとつの日本」で展開する多彩な超人たちの饗宴はいまクライマックスへと高まる!

    2016年

    最終兵器彼女 Another love song

    最終兵器彼女 Another love song

    高橋しんの人気コミックを原作にアニメ化したTVシリーズから3年後に制作されたスピンオフOVA。原作にはない“もうひとつの最終兵器”が登場、切ないラブストーリーが展開される。福岡ドーム周辺は火の海と化していた。そんな中、上空に謎の光が現れた。それは、ちせとは別の“もう一つの最終兵器”だった…。

    2005年

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION

    人気ゲーム「テイルズ オブ エターニア」を原作にしたTVアニメ。対面する両世界が衝突する「グランドフォール」…。それを止める旅の途中で、リッドやファラたちは吟遊詩人のコリーナと女賞金稼ぎのマローネに出会い、ベルカーニュへ向かうことになってしまう。そして彼らは、その地に隠された秘密を知ることになる…。

    2001年

    ぼく、オタリーマン。

    ぼく、オタリーマン。

    「ぼく、オタリーマン。」とは・・・ 累計1500万超の大人気ウェブサイトでの連載が本になったもので、主人公は職業SE、独身、彼女なし、そしてちょっぴりオタク・・・ オタクなサラリーマン=「オタリーマン」の爆笑!な生き様を描いたコミックエッセーです。

    2010年

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン7

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン7

    魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。 魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり・・・。 RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?

    2021年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    ワイルド7

    ワイルド7

    1972年には実写ドラマも放送された望月三起也の人気コミックを原作にしたOVA。世の中にはびこる凶悪犯罪に立ち向かう精鋭集団、“ワイルド7”―「悪は悪をもって制す」の旗印のもと、それぞれ特殊技能に秀でた7人の元凶悪犯を警官に養成。彼らは証拠も裁判も抜きで犯罪者を処刑することの出来る究極の警察権力を持っていた。悪の組織に立ち向かう“地獄から来た警察官”7人の痛快アクション!

    1994年

    サクラ大戦

    サクラ大戦

    時は太正十二年の日本。帝国海軍の士官学校を首席で卒業した新任少尉である大神一郎は、財界の大物である花小路伯爵より、秘密部隊「帝国華撃団」隊長の任を受け、帝都東京は銀座の帝国華撃団本部へ出頭する。しかし、そこは少女劇団「帝国歌劇団」が舞台に立つことで有名な劇場「大帝国劇場」であった。秘密部隊ではなく、軍が運営する秘密舞台の雑用係(モギリ等)として呼んだという劇場支配人・米田一基の言葉に落胆する大神であったが、劇場に突然鳴り響く警報音と共に状況は一変する。米田の言葉は大神を試すためのウソであり、この劇場こそが間違いなく帝国華撃団の総本部、そして平時は舞台に立つ歌劇団の少女たちは、“霊力”を武器にして、帝都の平和を乱す魔に立ち向かう秘密部隊「帝国華撃団・花組」の隊員だった。大神は花組の隊長として、個性豊かな6人の隊員たちを、時には衝突しつつも一つの部隊としてまとめあげ、悪の組織「黒之巣会」へ立ち向かっていく。

    2000年

    瓶詰妖精

    瓶詰妖精

    4人の妖精さんたちの夢は人間になること。妖精さんたちを暖かく見守ってくれるせんせいさんや、人間のことをいろいろと教えてくれるたまちゃんに助けられながら、今日も、妖精さんたちは元気にお勉強中なのです。

    2003年

    東のエデン 劇場版I The King of Eden

    東のエデン 劇場版I The King of Eden

    再び記憶を消し、咲の前から去った滝沢はどこへ向かったのか?「俺はずっと、君と一緒に旅した場所にいます」60発のミサイル事件から半年後――。滝沢のノブレス携帯に残されたメッセージと新たな履歴を手掛かりに、咲はニューヨークへと出発した。『一緒に旅した場所』という言葉の意味が彼女だけに分かるメッセージだと信じて・・・。咲はもう一度滝沢に会うことが出来るのか?滝沢がジュイスに依頼した「この国の王様になる」とはどういう意味なのか?日本を救う新たな戦いが今、始まる。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp