• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BRIGADOON まりんとメラン

    BRIGADOON まりんとメラン

    BRIGADOON まりんとメラン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1969年夏、懐かしくも何処か風変わりな東京。13歳の浅葱まりんに、ある日突然、モノマキアと呼ばれる刺客が次々と襲いかかってきた。その理由もわからぬまま逃げ惑うまりんだったが、そんな彼女の前にメラン・ブルーと名乗る剣士(ナイト)が現れた。次々と襲いかかる不幸な運命に苦悩しつつ、それでも元気で前向きに生き続けようとするまりんと、生体兵器メランとの種の垣根を超えて固く結ばれた絆が、ファンタスティックな世界を背景にカラフルに描かれる。

    エピソード

    • 出会いは浅葱色

      出会いは浅葱色

      13歳のまりんは、懐かしくも、どこか歴史と違っている東京で、明るく健気に暮らす。そんな彼女に突如襲いかかる殺人モノマキア、ドロン! そして神社に追い詰められたまりんが祀られていたアンプル型カプセルを投げつけた瞬間こそ、生体兵器メランと彼女との絆のはじまりだった。

    • 紺碧なるモノマキア

      紺碧なるモノマキア

      空中に出現した世界、ブリガドーンから来たメランは、まりんを守ることが自分の使命であり彼女の傍に留まると告げる。その矢先、東京湾に落下した謎の建造物から、電撃モノマキア、ブロンテ三兄弟が現れ、まりんに迫る。メランは兄弟の三位一体電撃攻撃を、打ち破れるのか?

    • 鈍色き雲間から

      鈍色き雲間から

      まりんが武器怪人を操って、人を襲わせている! そんな心ない噂によって、級友たちから孤立してしまうまりん。さらにA子たちのしつこく陰湿ないじめで追い詰められたまりんは、耐え切れずにメランを呼び出してしまう。パニックに陥る学校。そしてまりんの運命は、転換点に…。

    • 虹をもとめて

      虹をもとめて

      前日の騒動で学校にも行けず雨の町を彷徨うまりん。そんな彼女の心を、アロマくん、みどりらとの出会いが少しずつ軽くする。その時不忍池から液体モノマキア、ヒュドルが現れ、まりんに襲い掛かる。だが、メランのアンプルは長屋に置いたまま。まりんに生存のチャンスはあるか?

    • ソーダ色の空の下

      ソーダ色の空の下

      再び学校に通うことにしたまりん。だが彼女を待っていたのは、級友たちからの冷たい視線と、メランとの関係を探る二人の刑事だった。警察に同行することを同意したまりんだが、彼らのパトカーはスナイパーモノマキア、ネポンの照準に捕らえられていたが、絶体絶命…なのか?

    • 銀灰の訪人

      銀灰の訪人

      重要参考人として、刑事の執拗な尋問を受けるまりん。そして、次なる刺客が警視庁に現れた。銀灰色の銃剣士、パイオンだ。警官隊に容赦無く銃弾の雨を浴びせる冷酷な銃剣士と、まりん守護に全力を尽くすメラン。かつてのライバル同士の伯仲した戦いの行方は…。

    • 赫赫たる決戦

      赫赫たる決戦

      後楽園球場で会い見えたパイオンとメラン。かつて銃剣士として競い合いつつも固い絆で結ばれた二人だが、それぞれの使命故、今は戦うしかない。先の戦いでの深傷も未だいえぬままのメランと最強の銃剣士の名を欲しいままにしたパイオン。壮絶なソードバトルの幕が切って落とされる!

    • 海が紫紺に染まる夜

      海が紫紺に染まる夜

      夏はやっぱり海! まりんは親友の萌と共に、メランに抱えられ三人だけの臨海学校へ。歌だ! 花火だ!と楽しいひと時を過ごす一行だったが、メランはこっそり資源採掘用モノマキア、タラッターとの戦闘へ。そして残された二人には、新たな仲間との予期せぬ出会いが待っていた!

    • ピンク・フライト

      ピンク・フライト

      初体験に緊張気味の萌を連れ、銭湯にやってきたまりん。純も合流し、裸のおつき合いを満喫していると、何やら男湯の方から異様な気配。そして銭湯は空高く浮かび上がってしまった! 自在工作モノマキア、リュンマの仕業だ。メランもおらず裸のまりんたちに勝ち目はあるのか?

    • 大怪獣、燦爛!

      大怪獣、燦爛!

      アイスクリームのあたりくじで、大阪万博にでかけたまりんとモト。だが、会場のパビリオンが次々と怪獣化し、観客を飲み込みはじめる。メランも飲み込まれ為す術の無いまりんは、会場内でアンプルらしきものを見かけたことを思い出し、そこに走る! そして、まりんに新しい仲間が…。

    • やぶれた傘、闇の雨

      やぶれた傘、闇の雨

      突然の祖母の死に、すっかり意気消沈してしまったまりん。心配した萌は、一人きりになった彼女のために、と、ある行動を起こすが、それは二人の間に取り返しのつかない溝を作ってしまう結果に。孤独と絶望に打ちのめされ雨の中を彷徨うまりん。まりんが元気を取り戻せる日は訪れるのだろうか?

    • 漆黒からの巣立ち

      漆黒からの巣立ち

      突然長屋に現れた女に殺されそうになるまりん。彼女は自分の存在が災厄を呼び、それに巻き込まれた人が自分を殺したいほど憎んでいるという事実に押し潰されそうになった。だがそんな彼女を、ロロはブリガドーンに行くよう促がすのだ。新たな謎をはらみつつ、物語は急展開。

    • 天井暗黒世界

      天井暗黒世界

      アポロ11号でブリガドーンへやってきたまりんは、幾多の危機に見舞われながらも、ロロの導きでクレイス中枢都市を目指す。そして目的の場所にまりんが入ったその瞬間、予想だにしない事態が待っていた。三番目の銃剣士、激情と殺意に満ちたエリュンもいよいよ登場!

    • 千紫万紅の果てに…

      千紫万紅の果てに…

      まりんが起こした異物反応で、まりんとメランは、時空の狭間にある世界、サヴマトン・カラーに飛ばされてしまった。一方ブリガドーン中枢議会では、一連の事件についての緊急討議がなされていた。クレイス、パスカの日など、次々と明かされる驚愕の事実!

    • 極彩サヴマトン・カラー

      極彩サヴマトン・カラー

      豊かで穏やかな自然に恵まれ、地球とブリガドーンの中間に存在する不思議の地サヴマトン・カラー。身体の回復を待つメランと、戦いの日々に心身ともに疲れきったまりんは、この地で一時の安らぎを得る。そこで出会ったサヴマトン・カラーの主クロマは、二人に何をもたらすのか?

    • 金ぴかの約束

      金ぴかの約束

      まりんはクレイスではない! ロロからの通信は、まりんに自分とその居場所を見失わせ、ショックで打ちのめした。「私は誰? 何処に帰ればいいの…」。そうした不安から、サヴマトン・カラーで一緒に穏やかに暮らそうと訴えるまりんの気持ちを、メランは痛いほど理解するのだが…。

    • 未来色をさがせ!

      未来色をさがせ!

      地球に戻ってきたまりん。だが、等価崩壊により町の荒廃はさらに進み、懐かしの長屋は焼け跡になっていた。行くあてもなく町を行くまりんに、この荒廃の元凶がまりんだと信じる人々の怖れと憎しみが容赦無く襲いかかる。そしてまりんは疲れと空腹のあまり、パンを盗もうとし…。

    • 私は茜に輝いて

      私は茜に輝いて

      断罪執行モノマキア、スキアーを、辛くも倒したメランだったが、その瞬間、捕縛モノマキア、デスに組み付かれて胴体切断の危機に陥ってしまう。一方、視力を失ったまりんは、メランの危機を察知して、目が見えないまま町に出るが、A子に歩道橋から突き落とされてしまい…。

    • 仄かな破滅を運ぶ舟

      仄かな破滅を運ぶ舟

      エリュン降臨! 巨大艦ヴィザーの箱船の回収と、マリーン捜索の任で地球に降り立った銃剣士は、地下で再会を果たしたメランに、1対1での対決を挑んできた。東京駅上空に威容を曝した箱舟の、甲板上で繰り広げられる激しいソード・バトルに勝利するものはどちらか?

    • 雪あかりの下で

      雪あかりの下で

      傷ついたメランを助け、なんとか箱舟から脱出したまりん。地上に戻った二人は、そこで懐かしい長屋の人々と嬉しい再会を果たす。だがその頃、エリュンは、ドリルモノマキア、ヴィザーの編隊で東京中を掘り返しはじめた。メランは銃が失われたまま、再度エリュンに戦いを挑み…。

    • 萌葱色、永遠に…

      萌葱色、永遠に…

      神戸に大怪獣出現?! それは、増殖促進モノマキアの影響で巨大化してしまった萌だった。ニュースを見たまりんとメランは、神戸に飛ぶ。自衛隊の砲火を食い止め、萌との絆を取り戻そうとするまりんだが、苦しむ萌を救う手立ては無い。そして苦悩するまりんが選んだ方策は…。

    • 赤錆びた壁を越えて

      赤錆びた壁を越えて

      マリーンは、旧日本軍の秘密研究所に眠っている? アロマくんと秀太の情報で、まりんとメランは東京駅の南西2キロの地下研究所に辿り着く。そこでピンクのアンプルを見つけた二人の前に、エリュンが立ち塞がり、さらに予想だにしなかった最強の敵がブリガドーンから降り立った!

    • 褐色の化身

      褐色の化身

      異常に高い活性プラズマを発し、吸収性伝導体のボディが相手からの攻撃を全くよせつけない超最新鋭銃剣士クストン。変数値の化身とも言うべき悪魔の銃剣士の超絶パワーによって、エリュン、メラン、パイオンは次々と倒れ、ブリガドーンに連れ去られてしまう!

    • 命はかくも透きとおり

      命はかくも透きとおり

      二つの世界の危機を救うため、そして何よりもメランを救いたいとの思いから、再びブリガドーンにやってきたまりんは、様々な危機を乗り越えてクレイス中枢都市の奥深くへと進んで行く。そして、ようやく鍵の間に辿り着いたまりんの前に、紺碧の人影が現れたのだが…。

    • 白きパスカの刻

      白きパスカの刻

      傷ついたまりんの言葉で、支配された記憶を呼び覚まされたメラン。二人はマリーンを探し出すと、彼女をクレイスの鍵の間に連れて行こうとする。だがそんな彼らの前に、エリュンが、パイオンが、そしてクストンが立ち塞がる。パスカの瞬間が迫る中、戦いは激しさを増してゆく。

    • サヨナラは海の碧(まりん・ブルー)

      サヨナラは海の碧(まりん・ブルー)

      アゴン・ギドラの超放電に呑みこまれたクレイス中枢都市。メランは起き上がる力も無く、まりんも瀕死の状態だ。だが、まりんのメランに諦めて欲しくないという強い思いが、メランに奇蹟のパワーを与えた。そして、クストンとのラスト・バトルが始まる。感動の最終章。

    スタッフ

    • アクションマスター

      まさひろ山根
    • キャラクターデザイン

      木村貴宏
    • キャラクター原案

      水玉螢之丞
    • シリーズ構成・脚本

      倉田英之
    • デザインワークス

      横井孝二
    • まさひろ山根

      #2~#4
    • 企画

      サンライズ
    • 原案

      米たにヨシトモ
    • 撮影監督

      長谷川洋一
    • 監督

      米たにヨシトモ
    • 総作画監督

      まさひろ山根
    • 編集

      布施由美子
    • 美術監督

      中村隆
    • 色彩設計

      吉岡美由紀
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 造型師

      安藤賢司
    • 音楽

      吉野裕司
    • 音響監督

      大熊昭
    • アクションマスター

      まさひろ山根
    • まさひろ山根

      #2~#4
    • 造型師

      安藤賢司

    キャスト

    • エリュン・ガーネット

      荒木香恵
    • かおりの母

      瀧本富士子
    • クシャトーン

      柚木涼香
    • クストン・ブラウン

      神谷明
    • クロマ

      田の中勇
    • スキアー

      小杉十郎太
    • パイオン・シルヴァー

      高田裕司
    • ポイクン

      岩田光央
    • マイク・ホワイト

      岩田光央
    • マリーン

      KAORI
    • メラン・ブルー

      大塚芳忠
    • ララ

      西村ちなみ
    • リリ

      滝沢ロコ
    • ルル

      緑川光
    • レレ

      伊藤健太郎
    • ロロ

      新谷真弓
    • ワワ

      柚木涼香
    • 丹膳隆

      伊藤健太郎
    • 亜呂真

      緑川光
    • 原ちあさ

      柚木涼香
    • 如月萌

      齋藤彩夏
    • 彩無A子

      西村ちなみ
    • 桃井ひとえ、桃井ふたえ、桃井みつえ

      柚木涼香
    • 樺本達也

      岩田光央
    • 浅葱まりん

      KAORI
    • 浅葱モト

      愛河里花子
    • 海老茶たまみ

      滝沢ロコ
    • 真乃みどり

      柚木涼香
    • 紺野わかな

      田丸楓
    • 花園すみれ

      愛河里花子
    • 薄墨一信

      荒木香恵
    • 藍庵秀太

      田の中勇
    • 鴇田正

      高田裕司
    • 鴇田純

      荒木香恵

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    バトルアスリーテス大運動会

    バトルアスリーテス大運動会

    50世紀の未来を舞台として、世界最高のスポーツエリートが出場するスポーツ大会「大運動会」を目指して努力する少女とその友人たちを描いたスポ根ストーリー。物語は西暦4998年、主人公・神崎あかりが訓練校に在籍している時点から始まる。宇宙撫子(コスモビュティー)となった御堂巴を母に持つ神崎あかりは、自分の潜在能力を徐々に開花させつつ、「大運動会」の出場を目指す。

    1997年

    はたらく細胞BLACK

    はたらく細胞BLACK

    毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、 新米赤血球。 しかし彼の職場の労働環境は、 徹底的にブラック──!! 飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足…… 不健康の総合商社のような世界で、 過重労働の末に細胞たちは何を思うのか? これは、あなたの体の物語──。

    2021年

    異世界の聖機師物語

    異世界の聖機師物語

    「ジェミナー」と呼ばれる異世界を舞台に数十メートルを超える巨人が闊歩する!強力な亜法動力で動く巨大な人型兵器「聖機人」。それを動かすパイロットとして一人の少年が地球より召喚される。その名は「柾木剣士」...彼こそが梶島ワールドの名を継ぐ最強の少年、そして運命の少年であった…。「天地無用!GXP」(’02年)発表以前から梶島正樹が構想し、梶島ファンの間でその存在が噂されていた「異世界の聖機師物語」がついにそのベールを脱ぐ!アクションあり、恋愛あり、温泉あり?!の学園コメディ、乞うご期待!

    2009年

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    聖ヒエラルキー学園――それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。その最下層からラップバトルでのし上がろうとする四人の少女達「Microphone soul spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!

    2020年

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    修学旅行で北海道へ行くことになった裕人たち。なぜか美夏や葉月、那波たちまで一緒になって行動プランを練り上げて、準備は万端。しかも旅行中、裕人は春香と自由行動時間に上手く二人だけになることが出来た。そこで春香の行きたいスポットを一緒に巡って、ちょっとしたデート気分でいいムード♪ 一方椎菜は、裕人へ自分の想いを伝えようと心に決めて旅行に来ていた。

    2012年

    ヴィンランド・サガ

    ヴィンランド・サガ

    千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の集団、ヴァイキング。最強と謳われた戦士の息子トルフィンは、幼くして戦場を生き場所とし、幻の大陸"ヴィンランド"を目指す――激動の時代で巻き起こる、本当の戦士の物語。

    2019年

    かくしごと

    かくしごと

    隠し事は、何ですか?・・・ちょっと下品なまんがを描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は何においても愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは・・・自分の仕事が『漫画家』であること。自分の”かくしごと”が知られたら。娘に嫌われるのでは⁉”愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる——”

    2020年

    KJファイル

    KJファイル

    20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。 当初は抵抗を試みた人類であったが、 その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、 怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。 そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。 不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、 怪獣生態学の権威である小林丸兆治、 怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、 怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、 対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、 怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、 そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。 怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、 怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。

    2022年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    オルペウス・オーダーとの戦いの後、進級して高校2年生になったカイトは、パズルの師・真方ジンの失われた記憶を取り戻すため、イギリスに来ていた。 子供のころジンと出会った教会を訪れるカイトたち。そこにひとりの少女が現れ、「会いたかった」とジンの元へ駆け寄る。「レイツェル」と少女の名を呼ぶジン。2人は知り合い? ……だが! そのレイツェルが、突然、カイトたちにパズル・バトルを挑んできた! 同じころ√学園では、ギャモンたちが、エニグマと名乗る男からパズルを仕掛けられていた……。 カイトと仲間たちだけでなくルークやフリーセルまで巻き込んで、みたび展開される命がけのパズル・バトル。レイツェルとエニグマの目的は? 果たしてカイトは、真方ジンの記憶に眠る「『ファイ・ブレイン』と『神のパズル』の真実」へと迫ることができるか!?

    2013年

    ハイキュー!! コンセプトの戦い

    ハイキュー!! コンセプトの戦い

    春の高校バレー宮城県予選、決勝戦進出を果たした烏野高校排球部。宮城県の絶対王者と名高い白鳥沢学園高校を相手に、春高出場をかけた激戦に真っ向からいどむ。

    2017年

    君の名は。

    君の名は。

    1,000年に1度のすい星来訪が、1か月後に迫る日本。山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は、町長である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈(うっくつ)していた。それゆえに都会への憧れを強く持っていたが、ある日彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。夢では東京での生活を楽しみながらも、その不思議な感覚に困惑する三葉。一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生活する少女になった夢を見る。やがて、その奇妙な夢を通じて彼らは引き合うようになっていくが……。

    2016年

    川柳少女

    川柳少女

    言いたいことは五七五の川柳で伝える女の子・雪白七々子と、見た目は怖いけど心優しい文芸部の毒島エイジ。 たった17音で紡がれる二人の日常は、いつだって幸せいっぱい!

    2019年

    東京ゴッドファーザーズ

    東京ゴッドファーザーズ

    ギンちゃん、ハナちゃん、ミユキ。新宿で暮らすホームレス3人組の前に、意外なクリスマス・プレゼントがやってきた。ゴミの山の中で生まれたばかりの赤ちゃんを発見したのだ。勝手に“清子”と命名し、ゴッドファーザー(名づけ親)となった3人は、雪ふる街を、親を探してさまよい歩く。ウラ東京で、人生を生き抜くホームレスたちが、急転する「運命」の中で出遭う<奇跡>とは。

    2003年

    B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~

    B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~

    業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」に、新人A&Rとして就職した主人公・澄空つばさ。まるで仕掛けられた罠のように、入社早々、アイドルユニット「B-PROJECT」の担当に命じられる。「B-PROJECT」を担当するということは、所属する「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」3つのグループも担当するということ。初めての仕事は一筋縄にはいかず、トラブルやアクシデントが次々と巻き起こっていく……!?十人十色の個性的なBOYSとともに……be ambitious!

    2016年

    宇宙パトロールルル子

    宇宙パトロールルル子

    この銀河系の中心にあるという、宇宙パトロール本部。そこより指定された、銀河指定宇宙移民特区OGIKUBO。移民がはじまって20年、宇宙偏差値も最低の宇宙スラム街が出来上がった。宇宙パトロールの刑事を父に持つ普通の女子中学生ルル子は、ある日、突然フリーズしてしまった父を助けてもらうために訪れた宇宙パトロールOGIKUBO支部で、オーバージャスティス本部長に、成り行きで宇宙パトロールに任命されてしまう。一風変わった機能を持つ宇宙パトロールスーツに身をつつみ、ルル子は父を救い、宇宙犯罪者の魔の手からOGIKUBOの平和を守り、そして中学生の本分である「恋」や「学業」を全うできるのか!?

    2016年

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    ウェブ上の仮想世界で行われるオンライン型対戦格闘ゲーム≪ブレイン・バースト≫。プレイヤーである《バーストリンカー》たちは、現実の1000倍に≪加速≫した世界で、戦いを楽しんでいた。私立梅郷中学に通う有田春雪(ハルユキ)もそのひとり。高円寺を拠点とする≪ネガ・ネビュラス≫に所属する彼は、≪軍団≫の長である黒雪姫と共に、渋谷エリアでの≪領土戦≫を戦っていた。そこに訪れた≪変遷≫と漆黒の巨大な竜巻、そして突然の回線切断。本来、起こるはずのない不可思議な現象は、≪加速世界≫を徐々に侵食し、竜巻に包まれたエリアでは、≪加速≫することができなくなってしまっていた。いったい、≪加速世界≫に何が起こっているのか?原因を突き止めるべく、ハルユキと仲間たちは、黒い竜巻に立ち向かう――!

    2016年

    タッチ3 君が通り過ぎたあとに

    タッチ3 君が通り過ぎたあとに

    明青高校三年生の達也は最後のチャンスを悔いないものにするため、日々の猛練習に励んでいた。南も新体操部を退部し、野球部のマネージャー活動を再開して充実した毎日を送っていた。そんな時、野球部の西尾監督が入院することになり、代理監督として柏葉英二郎がやってきた。彼は狂気のようなシゴキで部員たちを苦しめ、明青野球部を潰すかのようだった。その真意は、兄で優秀な野球選手・英一郎の陰で、理不尽な思いをさせられた自らの野球人生に対する復讐だった。その標的にされた達也たちの運命は。そして、甲子園への予選大会が始まるのだった。

    1987年

    となりの吸血鬼さん

    となりの吸血鬼さん

    天野灯はひょんなことからソフィー・トワイライトという吸血鬼の女の子に助けられ、一目でソフィーを気に入ってしまう。灯は彼女の家に押し掛け、強引に同居を始めることになる。ソフィーは吸血鬼だが、人間を襲うようなことはなく、通販で血液や趣味のアニメグッズを購入している現代的で庶民的な生活をしていた。

    2018年

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    TVシリーズ、3作の続編OVAシリーズが製作されてきた人気美少女SFスカイアクションの完結編。天体危機管理機構上層部の陰謀が徐々に明らかになり始め、下地島迎撃基地の面々による調査が核心に近づき始めた時、巨大彗星群がついに太陽系に突入した。しかも太陽を背にして接近しているために観測データに誤差が生じ、明日にも2個の巨大な彗星が同時に地球を襲うという緊急事態が発覚する。衛星軌道上の全オービタルステーションと各国の迎撃基地は総力を挙げて迎撃体制をとるが…。

    2006年

    この世界の片隅に

    この世界の片隅に

    18歳のすずさんに、突然縁談がもちあがる。 良いも悪いも決められないまま話は進み、1944(昭和19)年2月、すずさんは呉へとお嫁にやって来る。呉はそのころ日本海軍の一大拠点で、軍港の街として栄え、世界最大の戦艦と謳われた「大和」も呉を母港としていた。 見知らぬ土地で、海軍勤務の文官・北條周作の妻となったすずさんの日々が始まった。 夫の両親は優しく、義姉の径子は厳しく、その娘の晴美はおっとりしてかわいらしい。隣保班の知多さん、刈谷さん、堂本さんも個性的だ。 配給物資がだんだん減っていく中でも、すずさんは工夫を凝らして食卓をにぎわせ、衣服を作り直し、時には好きな絵を描き、毎日のくらしを積み重ねていく。 ある時、道に迷い遊郭に迷い込んだすずさんは、遊女のリンと出会う。 またある時は、重巡洋艦「青葉」の水兵となった小学校の同級生・水原哲が現れ、すずさんも夫の周作も複雑な想いを抱える。 1945(昭和20)年3月。呉は、空を埋め尽くすほどの数の艦載機による空襲にさらされ、すずさんが大切にしていたものが失われていく。それでも毎日は続く。 そして、昭和20年の夏がやってくる――。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp