• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    エピソード

    • Happy Party!

      Happy Party!

      高校2年生になった香澄達Poppin'Partyは生徒会や家の手伝い、塾やバイトと忙しく、拠点である蔵に集まったり、ライブをすることも少なくなっていた。そんなある日、Poppin'Partyのもとに1人の少女が現れ、リニューアルオープンしたばかりのライブハウス・ギャラクシーでライブをすることに……!

    • 黒き咆哮

      黒き咆哮

      ギャラクシーのライブで主催ライブをすることを宣言してしまったPoppin'Partyは、初めての主催ライブに何も分からない中、準備を始めようとする。有咲がRoseliaの氷川紗夜に教えを乞ううちに、Roseliaの主催ライブにゲストとして誘ってもらい…

    • Sing Girls

      Sing Girls

      Roseliaの主催ライブに参加し、自分たちとの差を目の当たりした香澄達。友希那に言われた一言で自信が揺らいでしまう。<br />メンバーそれぞれに主催ライブに対しての思いを巡らす中、ポピパのライブに触発された六花は、羽丘の校内でバンドメンバーを探していた。

    • ゴーカ!ごーかい!?のっびのびワールド!

      ゴーカ!ごーかい!?のっびのびワールド!

      主催ライブをする決意を固めたPoppin&#39;Partyは、どんなライブにすべきか話し合う。こころは悩んでいるPoppin&#39;Partyを笑顔にする為にハロー、ハッピーワールド!のメンバーを招集して作戦会議を開くことに。

    • 雨のRing-Dong-Dance

      雨のRing-Dong-Dance

      大きなライブイベントへの出演が決まったPastel*Palettes。<br />張り切る彩たちとは裏腹に浮かない表情の千聖。メンバー全員が揃わない日々が続く中、<br />イヴはたえと密会をする千聖を目撃してしまう。

    • You Only Live Once

      You Only Live Once

      商店街のお祭り、すこやかゴーゴー祭りでライブをする事になったAfterglowとPoppin’Party。<br />野外ステージにテンションが上がり、練習にも熱が入る。 <br />そして迎えたお祭り当日、ライブが始まろうとしたその瞬間ーー。

    • ナカナ イナ カナイ

      ナカナ イナ カナイ

      「高校最後の文化祭でとびっきりの思い出を作りたい」と悩む彩。<br />一方、昨年の文化祭にバンドを結成したPoppin’Partyは、一周年ライブだ!と主催ライブと合わせて盛り上がる。<br />そんな中、主催ライブのために路上ライブで修行するたえの前に現れたのは…

    • ひとりじゃないんだから

      ひとりじゃないんだから

      たえと再会したレイヤは、一緒にバンドをやらないかと誘う。迷いつつも、サポートギターとして参加を決意するたえ。<br />合同文化祭の準備が進む一方で、1stワンマンライブに向けてチュチュがついに動き出す!

    • スクール・フェスティバル・シンフォニー

      スクール・フェスティバル・シンフォニー

      一周年ライブとRAISE A SUILENのライブがダブルブッキングしてしまったたえ。<br />たえがどちらのライブにも出られる方法を考えた香澄たちは、一周年ライブの出演順を最後にしてもらい、当日を迎える。<br />合同文化祭が盛り上がる中、ついにPoppin’Partyの出番となるが、たえの姿はなく……

    • R·I·O·T

      R·I·O·T

      合同文化祭のライブのステージに立つことが叶わなかったPoppin&#39;Party。<br />複雑な思いを抱えたまま、たえは自分の気持ちに決着をつけるためにも、チュチュに会いに行く。<br />その時、チュチュから告げれた言葉とは――。

    • ホシノナミダ

      ホシノナミダ

      RAISE A SUILENの激しいパフォーマンスと、そこで輝くたえの姿に圧倒されてしまう香澄たち。<br />ぎこちない距離感がうまらないままの5人をよそにチュチュは飄々とスカウトの提案をしはじめる。

    • Returns

      Returns

      いよいよ本格的に主催ライブの準備を進めていくPoppin&#39;Party。                                      香澄の家で準備合宿を行い、期待で胸をいっぱいにする一同。<br />そんな中、有咲は香澄が曲を作っていたことを思い出す。

    • キズナミュージック♪

      キズナミュージック♪

      Poppin&#39;Party初主催ライブ当日。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!のメンバーたちも集まる。<br />「ポピパ!ピポパ!ポピパパピポパ~!」みんなの声が、いま、ひとつになる!

    スタッフ

    • BanG Dream! Project

      TOKYO MX ウルトラスーパーピクチャーズ グッドスマイルカンパニー ブシロード ホリプロインターナショナル
    • CGスーパーバイザー

      三村厚史
    • Elements Garden

      藤永龍太郎 藤田淳平 藤間仁
    • アニメーションプロデューサー

      西藤和広
    • アニメーション制作

      サンジゲン
    • アニメーション制作協力

      パッショーネ
    • キャラクターデザイン

      茶之原拓也
    • キャラクター原案

      ひと和
    • サブキャラクターデザイン

      茶之原拓也
    • シリーズ構成・脚本

      綾奈ゆにこ
    • ストーリー原案

      中村航
    • モデリングディレクター

      武内泰久
    • リギングディレクター

      矢代奈津子
    • 原作

      ブシロード
    • 岡本綾乃

      草薙
    • 成田偉保

      草薙
    • 撮影監督

      井上麻梨
    • 梅津朋美

      エディッツ
    • 監督

      柿本広大
    • 編集

      梅津朋美
    • 美術監督

      岡本綾乃
    • 美術設定

      成田偉保
    • 色彩設計

      北川順子
    • 製作

      BanG Dream! Project
    • 製作総指揮

      木谷高明
    • 音楽

      Elements Garden
    • 音楽プロデューサー

      藤田淳平
    • 音響監督

      飯田里樹
    • BanG Dream! Project

      ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤間仁
    • リギングディレクター

      矢代奈津子
    • 岡本綾乃

      草薙
    • 成田偉保

      草薙
    • 梅津朋美

      エディッツ

    キャスト

    • チュチュ

      紡木吏佐
    • パレオ

      倉知玲鳳
    • マスキング

      夏芽
    • ミッシェル/奥沢美咲

      黒沢ともよ
    • レイヤ

      Raychell
    • 上原ひまり

      加藤英美里
    • 丸山彩

      前島亜美
    • 今井リサ

      中島由貴
    • 北沢はぐみ

      吉田有里
    • 大和麻弥

      中上育実
    • 宇田川あこ

      櫻川めぐ
    • 宇田川巴

      日笠陽子
    • 山吹沙綾

      大橋彩香
    • 市ヶ谷万実

      岡本茉利
    • 市ヶ谷有咲

      伊藤彩沙
    • 弦巻こころ

      伊藤美来
    • 戸山明日香

      尾崎由香
    • 戸山香澄

      愛美
    • 朝日六花

      小原莉子
    • 松原花音

      豊田萌絵
    • 氷川日菜

      小澤亜李
    • 氷川紗夜

      工藤晴香
    • 湊友希那

      相羽あいな
    • 瀬田薫

      田所あずさ
    • 牛込りみ

      西本りみ
    • 白金燐子

      志崎樺音
    • 白鷺千聖

      上坂すみれ
    • 美竹蘭

      佐倉綾音
    • 羽沢つぐみ

      金元寿子
    • 花園たえ

      大塚紗英
    • 若宮イヴ

      奏佐和子
    • 青葉モカ

      三澤紗千香
    • ロック/朝日六花

      小原莉子
    • 月島まりな

      洲崎綾

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    侵略!イカ娘

    侵略!イカ娘

    海洋汚染を続けてきた人類を征服するために深海から地上にやってきたイカ娘。しかし、最初の侵略拠点として目をつけた“海の家れもん”を壊してしまい、修理代を稼ぐために働かされるはめに。れもんを切り盛りしている相沢姉妹すら制圧できないイカ娘が、人類を征服する日はくるのだろうか…。

    2010年

    名探偵コナン 世紀末の魔術師

    名探偵コナン 世紀末の魔術師

    1999年。世紀末のこの年、世間をさわがせている大怪盗がいた。その名は「怪盗キッド」。そのキッドからインペリアル・イースター・エッグを盗むという予告状が届いた。キッドを追い大阪へ向かうコナン。 キッドの予告状を解いたコナンと平次だが、二人の目の前でキッドは悠然とエッグを盗んでいく。追うコナン。コナンがキッドを追い詰めたその時、銃声が響きわたった…。 エッグにはいったいどんな謎が…。

    1999年

    烈火の炎

    烈火の炎

    花菱烈火(はなびしれっか)は、ある日、謎の女に襲われたことで、自らの腕から炎を出す能力に目覚める。実は彼は四百年前に存在した「火影忍軍(ほかげにんぐん)」の頭領の後継者として生まれたものの、わけあって現代に逃げ延びた本物の忍者だったのだ! 烈火は、不思議な能力で自分の命を救ってくれた少女に永遠の忠義を誓うが、彼女はその能力を、ある大富豪から狙われるようになる。烈火は、彼女を大富豪の魔の手から守るため危険な戦いに挑む! 激しい戦いの中、烈火は、彼と同じく過去からやってきた母親違いの兄と出会うのであった! 火影忍軍――独自の技術を用い、戦闘力を格段にあげる数々の道具を創り上げた最強の忍者軍団。その頭領の座を巡る因縁の対決が今、時を越えて蘇る! 宿命の対決の決着の行方は!? 火影忍軍が残したさまざまな武器を使った多彩な戦いが見所のアクション作品。

    1997年

    ひとひら

    ひとひら

    熊鷹芸術学院新入生“麻井麦”は緊張すると声が出なくなるほどの極度のあがり症。そんな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?クールで自信家の“一ノ瀬野乃”、行動力旺盛な“西田理咲”など個性的な先輩に励まされ、この世で一番向いてないはずの「舞台に立つ」という人生最大の試練に向けて恐怖の日々が始まった!!

    2007年

    魔法少女リリカルなのはViVid

    魔法少女リリカルなのはViVid

    新暦0079年(「JS事件」から4年後)、高町なのはの娘となった高町ヴィヴィオは、ごく普通の少女として魔法学院に通い勉強をする傍ら、ストライクアーツ競技者としての鍛錬も行っていた。魔法の基礎も出来てきたと判断したなのはとフェイトは、ヴィヴィオに専用デバイス「セイクリッド・ハート(通称クリス)」を贈り、いたずらに使わないという条件で大人モード(聖王モード)に変身することもできるようになった。 一方そのころ、ミッドチルダでは覇王イングヴァルトを自称する謎の人物が腕に覚えのある格闘家に野試合を申し込み、徹底的に叩きのめすという傷害事件が頻発していた。

    2015年

    なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

    なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

    「なんで誰も、本当の世界を覚えていないんだ……!」地上の覇権を争う五種族の大戦が、人類の勝利に終わった時代。 だがその世界は、少年カイの目の前で突如として「上書き」された。パラレルワールドのような世界でカイが見たのは、 歴史が改ざんされ、人類が大戦に敗れた光景―― ここでは竜や悪魔が地上を支配し、さらに カイは全ての人間から忘れられた存在になっていた。だが神秘の少女リンネと出会い、カイは英雄なき世界で、 英雄の剣を継承し、君臨する強大な敵種族に戦いを挑む。世界から忘れられた少年が「真の世界を取り戻す」 王道ファンタジーバトル、開幕!

    2024年

    魔法科高校の優等生

    魔法科高校の優等生

    ──魔法。 それが現実の技術となってから一世紀弱。 魔法を保持・行使する「魔法師」の育成機関、通称「魔法科高校」。 若い才能たちが日々研鑽に励むこの学園に西暦2095年の春、とある少女が入学する。 才色兼備で完全無欠な優等生──彼女の名は、司波深雪。 共に入学した兄・達也との仲睦まじいスクールライフを夢見ていた深雪だったが 彼女の前には「一科生」と「二科生」──優等生と劣等生の壁が立ちはだかり……? 優等生の妹と、劣等生の兄。 個性豊かなクラスメイトやライバルたちと繰り広げられる 青春スクールマギクス、ここに開幕! お兄様、今度は深雪が主役です。

    2021年

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    狂乱に堕し、与えられた平和をただむさぼっていた人類に、ついに鉄槌がくだされた。核の炎が世界全土を焼き尽くし、すべてのものは破壊し尽くされた。秩序も、人の心さえも塵となって風に散り、わずかに生き残った人々は、暗黒の世紀末を迎えた。そこは力がすべての世界。力こそが正義であり、力あるものがすべてを手に入れ、力なき者たちはただおびえるしかない時代であった。その世紀末の世に覇王たらんと一人の漢が立ち上がった。漢の名はラオウ。1800年もの長きに渡り営々と受け継がれてきた最強の暗殺拳・北斗神拳の使い手であり、北斗4兄弟の長兄。彼は、己の覇道を突き進むため自らを「拳王」と名乗り、近隣の軍閥をことごとく制圧していった。

    2008年

    ぼくの地球を守って

    ぼくの地球を守って

    植物の気持ちがわかる不思議な能力を持つ亜梨子は高校生。意識不明となった小学生・小林輪の回復を必死に願う亜梨子の祈りにより、輪は前世の記憶を覚醒。同じ頃、亜梨子はクラスメイトから“月の夢”の話を聞く。それが“前世の記憶”として皆の運命を変える…。

    1993年

    アイドルマスター SideM 理由あってMini!

    アイドルマスター SideM 理由あってMini!

    原作ゲーム・ライブ・コミックなど、幅広く展開している「アイドルマスター SideM」より、315プロダクション所属のアイドルたちがMiniサイズになって活躍するショートアニメ。 登場するアイドルは…なんと46名全員!! アイドルマスターシリーズではお馴染みのまんきゅう監督(「ぷちます!」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」)が、プロデューサーの皆様に、アイドルたちのカッコかわいい日常をコミカルにお届け致します。

    2018年

    映画大好きポンポさん

    映画大好きポンポさん

    敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。 ある日、ジーンはポンポさんから次に制作する映画『MEISTER』の脚本を渡される。伝説の俳優の復帰作にして、頭がしびれるほど興奮する内容。大ヒットを確信するが……なんと、監督に指名されたのはCMが評価されたジーンだった! ポンポさんの目利きにかなった新人女優をヒロインに迎え、波瀾万丈の撮影が始まろうとしていた。

    2021年

    東京喰種トーキョーグール【JACK】

    東京喰種トーキョーグール【JACK】

    CCGによる「梟(フクロウ)」討伐作戦から遡ること12年前―。東京13区では「ランタン」と呼ばれる喰種による捕食事件が頻発し、CCGが捜査にあたっていた。そんな中、高校生・富良太志(ふら たいし)は、肘の故障が原因で野球を続けられなくなった挫折から、かつてのチームメイトで親友でもある、リョウ、アキと共に不良行為を繰り返していた。だが、リョウと仲違いしてしまった太志は、ふたりから離れ、ひとりで行動するようになる。リョウとアキはそんな太志を心配しつつも、うまく声をかけられず、それぞれにもどかしい思いを抱えていた。ある日の深夜、不良グループと行動を共にしていたリョウとアキを「ランタン」が襲う。通りがかった太志は、ふたりを助けようとするが到底敵わない。そこへ現れたのが、同じクラスの有馬貴将(ありま きしょう)だった。有馬は人間離れした動きで「ランタン」を攻撃し、追い詰めていく。勝てないと判断した「ランタン」はその場を立ち去り、太志は命を救われた。太志は、自分自身のため、そして失った仲間の仇を取るため、有馬にランタン討伐の協力を申し出る。

    2015年

    デュラララ!!×2 承

    デュラララ!!×2 承

    池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ……。しかしそこには非日常が紛れ込む。徐々に色を濃くしていく異分子達によって、街はさらなる混沌に陥っていき……。

    2015年

    ダイナ荘びより

    ダイナ荘びより

    アパート「ダイナ荘」の1室で、性格のまったく違う3匹の 恐竜トリケラトプス・ティラノサウルス・ステノニコサウルスが 共同生活をすることに。 バイトをしたり、銭湯へ行ったり、スイーツ食べたり。 たまに喧嘩もするけど、楽しい日々が続いていく───と思っていたらある日、 隕石落下の予報が出て?! ついつい覗きたくなる!現代を生きるいまどき恐竜たちの ゆるくてシュールなアパートライフのスタート!!

    2021年

    歌舞伎町シャーロック

    歌舞伎町シャーロック

    新宿區イーストサイド・・・・・・混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵・・・・・・そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に・・・・・・ミステリー? いやさコメディ?なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。

    2019年

    甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~

    甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~

    ある森に「森の民」という種族のポポという少年が、母(ピア)と二人で暮らしていました。ポポは樹液を取りに森へと出かけるとかつて父(ペレ)が使っていた「星読み台」に立ち寄り、父のことを思い出しました。思い出に浸るポポの目に森の一点が歪んで見えました。そこは「遺跡」と呼ばれる禁断の場所。ポポが近づくと「遺跡」が輝き始め、父から渡された「守護者の証」も反応し光を放ちます。ポポは怖くなってその場から逃げだしました。ポポが家に着くと母は植物のような姿に変わり果てていて、ポポにこの森を出るように促し、ポポも父親と同じく「森の守護者」であることを告げると動かなくなってしまいました。ポポは母を治せるのは父だけと思い、探しに出るため故郷の森を出ました。すると突然、謎の巨大甲虫(コーカサスオオカブト)に襲われます。が、一匹の謎のカブトムシ(ムシキング)が現れてコーカサスを撃退し、飛び去って行きました。そのカブトムシと入れ替わるように、喋る小さなカブトムシ(チビキング)がポポの前に現れ、ポポの仲間になり、二人は共に旅立つことに…。

    2005年

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    新たな脅威に立ち向かう界境防衛機関“ボーダー”の精鋭たち!未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑 遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。そんな中、新たなに「近界」からの襲撃が予測されるという情報がもたらされる。最大級の軍事国家アフトクラトルによる第二次大規模侵攻の傷の癒えぬ三門市と市民の混乱を避けるためボーダーは迅 悠一(CV中村 悠一)の予知をもとにA級を中心とした精鋭隊員による極秘迎撃態勢を整えようとしていた。「門(ゲート)」が上空に発現し、攻撃手(アタッカー)ランク1位の太刀川 慶(CV浪川 大輔)が動き出そうしたその瞬間、迅が捉えた未来はー!?

    2021年

    バトルアスリーテス大運動会

    バトルアスリーテス大運動会

    50世紀の未来を舞台として、世界最高のスポーツエリートが出場するスポーツ大会「大運動会」を目指して努力する少女とその友人たちを描いたスポ根ストーリー。物語は西暦4998年、主人公・神崎あかりが訓練校に在籍している時点から始まる。宇宙撫子(コスモビュティー)となった御堂巴を母に持つ神崎あかりは、自分の潜在能力を徐々に開花させつつ、「大運動会」の出場を目指す。

    1997年

    Opus.COLORs

    Opus.COLORs

    ――あなたの世界は、何色ですか?美術界に『パーセプションアート』が生まれておよそ10年。 今やすっかり世の中に浸透し、人々の生活を彩っている。パーセプションアートの生みの親にして著名な『アーティスト』でもあった月見里夫妻の息子・月見里和哉(YAMANASHI KAZUYA)は、幼馴染の都築純(TSUZUKI JUN)とともに、自身もパーセプションアーティストになるという夢を抱いて美術分野の名門・永茜(EISEN)高校に入学したばかり。 そんな和哉には、もうひとつの目的があった。 それは、10年前に起った『ある事件』をきっかけに自分のことを避けるようになった “もうひとりの幼馴染”との友情を取り戻すこと……。パーセプションアートの生みの親にして著名な『グレーダー』でもある父を持つ多岐瀬響(TAKISE KYO)は、永茜高校パーセプションアート学科のグレーダー専攻に通う3年生。和哉や純とは家族ぐるみの幼馴染だが、もう何年もの間2人を避け続けている。 響の心には、決して明かすことの出来ない傷跡があった……。ぶつかり合い重なり合う、様々な“色”と“色”。 彼らの目に映るその景“色”とは?今描き出される、青春【アート】ストーリーの世界へ、ようこそ。

    2023年

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    祖母の駄菓子屋を継ぐため京都に引っ越してきた美大生・本天沼久美。だが、空き家だったはずの駄菓子屋には、ハラミ・K・舞の三人と犬一匹が住み着いていた!なんと、ハラミたちは魔王を追って、剣と魔法の世界からこちらの世界へ転生してきた勇者達だった!しかし転生の影響で力を失った彼女たちは無一文で路頭に迷うこととなり、しかもリーダーの姫騎士アーネリアは犬の姿に変わり果てていた……身寄りも常識もない彼女たちを追い出すこともできず、久美はおかしな仲間たちと同居をすることに。元の世界での使命感からも開放され、平和な世界にも馴染み始め、それぞれが自由気ままに暮らしていたが、唯一、犬となったアーネリアだけが元の使命感を抱え心労が続いていた…そんなある日、力を失い小学生となった、元魔王・らんが彼女たちの前に現れ、こう告げた。「私と一緒に魔王の欠片を集めてもらえませんか?」

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp