• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 境界のRINNE【3期】

    境界のRINNE【3期】

    境界のRINNE【3期】
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。 2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。 お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    エピソード

    • ゴールドライセンス

      ゴールドライセンス

      死神ライセンスの更新に命数管理局を訪れたりんね。そこで、架印から優秀な死神の証しであるゴールドライセンスの偽物が出回っていることを知らされる。犯人がだまし神と知ったりんねたちは、すぐに堕魔死神(だましがみ)カンパニーへと乗り込み、偽造ライセンスを燃やしてしまう。しかし、鯖人(さばと)は自分の持つ本物のライセンスがあれば、いくらでもレプリカを作れると宣言する。とても信じられないりんねたちだったが…。

    • 呪われたエース/私を描いて

      呪われたエース/私を描いて

      「呪われたエース」:陸上部の部長から、エースの速田が不自然に転ぶことを相談されたりんね。霊が邪魔していると知り、速田に話を聞きにいくも「オカルトなんて信じない」と一蹴されてしまう。しかし、速田には秘密があって…。 「私を描いて」:美術室に顔のない女の霊が現れた。絵心のある男子に「私を描いて」とお願いしては、似顔絵もろとも男子の顔を塗りつぶしていくという。だが美術部の絵川には「描かないで」と言い…。

    • 輪廻の輪 一斉清掃/恨み無限大/雨の中の子犬

      輪廻の輪 一斉清掃/恨み無限大/雨の中の子犬

      「輪廻(りんね)の輪 一斉清掃」:輪廻の輪を磨く死神と契約黒猫たち。輪に吸い込まれて転生しないよう気をつけるりんねたちだったが、だまし神・れんげや鯖人(さばと)が現れて…。 「恨み無限大」:来兎(らいと)・零不兎(れふと)がりんねのもとに、なぜか妙に心ひかれるカマを持ち込んできた。実はそのカマは…。 「雨の中の子犬」:自分の周りにだけ雨が降ることを相談に来た雨野。雨野には犬の霊がとりついていて…。

    • ショッピングモールの姉

      ショッピングモールの姉

      “ショッピングモールの姉”と呼ばれる人気占い師と出会った桜。そこで見た水晶玉に違和感を覚え、りんねに相談すると、死神組合が探している死神道具かもしれないと言う。早速、ショッピングモールに向かうも、そこには「死神へ 水晶玉は渡しません」という張り紙が残されていた。未来を見通す“姉”にまんまと逃げられてしまったりんねたち。しかし数日後、“姉”はりんねたちの学校にみずからやって来る。その正体は…。

    • 黒星三世/開運の壺/虹色のタケノコ

      黒星三世/開運の壺/虹色のタケノコ

      「黒星三世」:黒星の孫・黒星三世を鍛えることになったりんね。早速、心霊スポットに向かうが三世には契約黒猫として致命的な欠点があり…。 「開運の壺(つぼ)」:紛失したお金について、アネットに相談する鯖人(さばと)。アネットの水晶玉には、壺からお金を取り出すりんねの姿が映り…。 「虹色のタケノコ」:短冊の願い事を、1つだけ確実にかなえる虹色の竹。育つ前のタケノコは、絶対に掘り出してはいけないのだが…。

    • 特別保護霊鳥/ジューンブライド/地獄の金庫

      特別保護霊鳥/ジューンブライド/地獄の金庫

      「特別保護霊鳥」:翔真が連れてきた八咫烏(やたがらす)を預かることになったりんね。しかし、保護費目的の黒洲が八咫烏を連れて行こうとして…。 「ジューンブライド」梅雨時に現れる花嫁の霊。結婚式場を探しているはずが、なぜか喫茶店に入り…。 「地獄の金庫」:空から降ってきた金庫に胸が高鳴るりんねと六文。天からの贈り物に感謝し、早速開けようとするがビクともしない。実は悪魔・魔狭人(まさと)の嫌がらせで…。

    • さまよえるパワーストーン/ポルターガイスト/死神界のタブー

      さまよえるパワーストーン/ポルターガイスト/死神界のタブー

      「さまよえるパワーストーン」:桜が手に入れたパワーストーンには、何も願いをかなえられない聖霊が取りついていた。お祓(はら)い屋の間では伝説のモノらしいが…。 「ポルターガイスト」:桜のクラスメート・仮家の家でポルターガイストが頻発! りんねたちが家を訪れると、いかにも珍妙な霊が…。 「死神界のタブー」:死神のタブーの1つ、回収した浮遊霊を提出し忘れてはならない。このタブーを犯すと厳しい罰則が…。

    • 七日たったら開けること/銀色のカマ/死神王子

      七日たったら開けること/銀色のカマ/死神王子

      「七日たったら開けること」:突如、ワラ人形がれんげを襲う! それは死神小学校の教材で、同級生の鳳(あげは)が原因らしく…。 「銀色のカマ」:来兎(らいと)・零不兎(れふと)がりんねのもとに持ち込んだ銀色のカマ。それは大金の夢がつまった、伝説の“銀はがし”のカマだった! 「死神王子」:桜が出会った少女の霊は、沫悟(まつご) に憧れを抱いていた。輪廻(りんね)の輪へと送るため、沫悟に協力を求めるが…。

    • 仏間で謝れ/知恵の女神/宝の川

      仏間で謝れ/知恵の女神/宝の川

      「仏間で謝れ」:魂子の家をうろつく泥棒を捕まえるよう頼まれたりんねたち。泥棒の正体は、りんねの父・鯖人(さばと)。鯖の呪いを解くため、仏間へ向かうが…。 「知恵の女神」:翼の家で勉強会を開いていた桜たち。そこに翼の父から知恵の女神・ミネルヴァが送られてきて…。 「宝の川」:三途の川で行われる川ざらい。見つかった金目(め)の物は、拾った者の所有物となるため、ドキドキしながら参加するりんねと六文で…。

    • 第一回組合大会/いまわしき予言

      第一回組合大会/いまわしき予言

      「第一回組合大会」:堕魔死神(だましがみ)カンパニーが、悪の組織に乗っ取られてしまうと言う鯖人(さばと)。りんねたちが話を聞くと、それはだまし神たちによる正当な組合運動だった。なんとか組合を弾圧しようとする鯖人だったが…。  「いまわしき予言」:れんげのことが心配で占ってみたというアネット。のぞき玉に映ったのは、片思いの相手・架印に逮捕されるれんげの姿だった。未来を変えようとするれんげだったが…。

    • 花畑の謎/右腕貸します/黒い通知表

      花畑の謎/右腕貸します/黒い通知表

      「花畑の謎」:あの世の花畑が枯れる原因を調査に行った架印が、行方不明になった。発見したら金一封がもらえると聞いたりんねは…。 「右腕貸します」:りんねが霊を悪用しテストで不正を働いた? 科目ごとに違う霊と入れ代わっていたと詰め寄るれんげに、反論しないりんね。ガッカリする桜だったが…。 「黒い通知表」:自宅で作業していた通知表が見当たらないというアネット。小型妖精を呼び出し、働かせていたというが…。

    • 別荘の悪霊/ナスロマン/ワンコイン調査

      別荘の悪霊/ナスロマン/ワンコイン調査

      「別荘の悪霊」:りんねに頼まれ、海辺の別荘にいる霊の浄霊に同行した桜。海には鳳(あげは)や沫悟(まつご)も来ていたが、浄霊そっちのけで…。 「ナスロマン」:お盆の精霊馬のナスを、異常に拒否するおばあさん霊。どうやら若い男性が関係しているようで…。 「ワンコイン調査」:縁日で商売するだまし神を捕まえるため、潜入調査費500円を支給されたりんね。1円も使わずに逮捕できれば、出店で豪遊できると考え…。

    • 死神 乙女

      死神 乙女

      あの世の質屋で、伝説の“死神乙女のカマ”を見かけたりんね。死神乙女とは、十数年前に人気絶頂のうちに引退した、若くて美しい天才的死神だという。そのカマに付いていたプラチナライセンスを見たりんねは…!? そのころ現世では、桜が霊のいる家に引っ越してきた一家を目撃していた。その家族には霊が見える少女がいたが、両親には見えていないようだった。怖がっていないか心配になった桜は、翌日、りんねに相談をして…。

    • ウソと真実

      ウソと真実

      大量の霊に囲まれたりんねが浄霊に励んでいると、閃光(せんこう)とともに死神乙女が現れた! 圧倒的な速さで浄化していく乙女。突然の再会に戸惑うりんねだったが、乙女には自分が誰だか分かってもらえず…。そんな中、霊が見える少女・苺(いちご)が悪霊に追われてやって来た。苺は、なぜか乙女を知っていると言う。さらに、合流した鯖人(さばと)によって、これまでりんねに隠してきた“乙女失踪の秘密”が語られる!

    • こっくりさん/呪金箱/嫌われた三世

      こっくりさん/呪金箱/嫌われた三世

      「こっくりさん」:友達に誘われ、こっくりさんで遊んでいた苺(いちご)。すると、そこにヤバイものが降りてきてしまい…。 「呪金箱」:三界高校では、夜道に現れた何かに追いかけられるという被害が続出していた。お金を払うと許してもらえるらしいが、その正体は…。 「嫌われた三世」:大切なものを壊し、魂子に嫌われてしまった三世。りんねを買収し、一緒に謝りに行ってもらうも、魂子には無視されてしまい…。

    • 散財の呪い/呪われたのぞき玉

      散財の呪い/呪われたのぞき玉

      「散財の呪い」:おごってあげるから相談に乗ってほしいと言うアネット。らしくない行動に驚くりんねたちだったが、アネット自身も、お金を使ってしまう原因が分からないでいた。のぞき玉で占ってみると…。 「呪われたのぞき玉」:魔狭人(まさと)は、アネットののぞき玉を使って、りんねに嫌がらせをしようとする。早速、のぞき玉を呪うことに成功した魔狭人だったが、玉に映った未来は、札束を持つりんねの姿だった!

    • 首男/月に願いを/第一回サンマ祭り

      首男/月に願いを/第一回サンマ祭り

      「首男」:アネットからストーカー霊・首男の相談を受けたりんねたち。その日の夜、みんなでアネットの家で待ち構えていると…。 「月に願いを」:三日月の夜、カマ打ちの守護霊を呼び出すという来兎(らいと)・零不兎(れふと)。りんねたちに、お供え物の月見だんごを見張ってほしいと頼み…。 「第一回サンマ祭り」:命数管理局主催のサンマ祭りに胸が高鳴るりんねと六文。しかし、会場にはサンマが見当たらず…。

    • 夢魔捕縛実習

      夢魔捕縛実習

      桜がいつのまにか沫悟(まつご)にすり替わる、という悪夢を繰り返し見てしまうりんね。その原因が死神一高にあると分かり、りんねたちはあの世へと向かう。沫悟に尋ねると、今は夢魔捕縛実習の真っ最中で、クラス全員の夢がつながっているという。沫悟によって、実習に巻き込まれてしまったりんねは、悪夢を終わらせるため、誰かの夢に紛れ込んでいる夢魔を捕まえようとする。しかし、りんねと過ごす夢を長引かせたい沫悟は…。

    • 中身がない/腰砕け坂の怪/松茸の波紋

      中身がない/腰砕け坂の怪/松茸の波紋

      「中身がない」:せっかく買った肉マンに中身が入っていなかった! 落ち込むりんねと六文のもとに、鳳(あげは)が肉マンの差し入れに来るが…。 「腰砕け坂の怪」:マラソン大会のコースにある急な坂には生徒たちの負のオーラが満ちていた。さらに、悪霊が住みついていて…。 「松茸(まつたけ)の波紋」:りんねのもとに松茸が届いた! 悪徳商法を疑いすぐに送り返そうとするが、六文はどうしても松茸を食べてみたくて…。

    • 祝福の羽/カバ吉くん/カセットテープの悲鳴

      祝福の羽/カバ吉くん/カセットテープの悲鳴

      「祝福の羽」:地獄の天使沼伝説によって天使の羽を授かった魔狭人(まさと)。りんねは退魔ポイントのために、魔狭人を悪魔に戻そうとするが…。 「カバ吉くん」:カバの霊を成仏させようとする翔真。それを見た苺(いちご)は、りんねの宿題を手伝ってあげたかった思いを重ね…。 「カセットテープの悲鳴」:放送室の古いカセットテープに、女子の悲鳴が録音されていた。取りついていた霊は、桜を見ると逃げ出してしまい…。

    • 四角くて黒いやつ/路地の近道

      四角くて黒いやつ/路地の近道

      「四角くて黒いやつ」:自販機にお金を入れても商品が出てこず、さらに入れたはずのお金も消えてしまう事件が学校で起きる。たまたまあの世で小金を手に入れていたりんねは、みんなから疑われてしまい…。 「路地の近道」:三界高校への近道を通ると、別の場所へ着いてしまうという相談を受け、調査にきたりんねたち。犯人らしき霊に話を聞いていると、突然、霊道に落とされてしまう! そこに苺(いちご)もやって来て…。

    • 指輪と印鑑/縁側のエサ/黒猫こども会

      指輪と印鑑/縁側のエサ/黒猫こども会

      「指輪と印鑑」:姉の美人秘書に、鯖人(さばと)からプロポーズされるかもしれないと聞かされた鳳(あげは)。結婚を阻止するために…。「縁側のエサ」:ごはんを食べなくなった六文。差し入れを持っていこうとする桜だったが、その途中に見かけた六文はなんか太っていて…。「黒猫こども会」:黒猫こども会に初参加する三世。行事を通じて、さりげなく契約黒猫としての適性が審査されると聞き、認められようと張り切るが…。

    • 金運ワックス/マネ子とコト美/振り込みはまだか!

      金運ワックス/マネ子とコト美/振り込みはまだか!

      「金運ワックス」:修理に出したカマを受け取りにきたりんね。しかし、零不兎(れふと)が仕上げの金運ワックスをぬった瞬間、何者かに奪われてしまい…。 「マネ子とコト美」:20円でコートを手に入れたリカ。ある日の下校中、古びたマネキンが猛ダッシュで追いかけてきて…。 「振り込みはまだか!」:浄霊の経費が振り込まれず、命数管理局に乗り込んだりんね。しかし、ある霊が暴れているため、窓口は閉められていて…。

    • 猛犬捕獲補習/金霊/悪霊遺産

      猛犬捕獲補習/金霊/悪霊遺産

      「猛犬捕獲補習」:猛犬の霊を捕まえようとした鳳(あげは)だったが、うっかり気絶してしまう。桜がリードを引き継ぐも、その先にいたのは人面犬で…。 「金霊(かねだま)」:未使用金の供養をするため、人のふりをして地上でお金を使う金霊。りんねは、バレずに金霊の懐に手を突っ込もうとするが…。 「悪霊遺産」:霊を救ってあげたいと、れんげから相談されたりんね。案内されたラーメン屋には、ワケありの悪霊がいて…。

    • 冥界の約束

      冥界の約束

      死神一高の文化祭に招待されたりんね。桜・六文・翼・れんげとともに、沫悟(まつご)のクラスのお化け屋敷に挑戦しようとするが、そこには恐ろしいルールがあった! 必ず男子が女子の前を歩き、決して振り向いてはいけないという“オルフェウスルール”。景品の豪華ヤキソバ券に心奪われたりんねは、振り向くことなく桜の前を歩いて行く。しかし、このお化け屋敷は“クリアしたカップルが100%別れる”呪われた出し物で…。

    スタッフ

    • アクション作画監督

      田中良
    • アニメーションプロデューサー

      島田純一
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン

      たむらかずひこ
    • シリーズ構成・脚本

      横手美智子
    • ストーリー監修

      菅原静貴
    • プロデューサー

      藤田裕介
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      小学館集英社プロダクション
    • 制作統括

      野島正宏
    • 原作

      高橋留美子
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 監督

      石踊宏
    • 総作画監督

      野田康行
    • 美術監督

      渋谷幸弘
    • 脚本

      高山カツヒコ
    • 色彩設計

      福田由布子
    • 野島正宏

      根岸智也
    • 音楽

      本間昭光
    • 音響監督

      高寺たけし
    • シリーズ構成

      横手美智子
    • 野島正宏

      根岸智也

    キャスト

    • タマ

      鈴木れい子
    • ナレーション

      玄田哲章
    • ミホ

      徳井青空
    • リカ

      洲崎綾
    • 六文

      生天目仁美
    • 六道りんね

      石川界人
    • 六道乙女/苺

      林原めぐみ
    • 六道鯖人

      山口勝平
    • 十文字翼

      木村良平
    • 四魔れんげ

      石上静香
    • 姉祭・アネット・瞳

      沢城みゆき
    • 朧

      松岡禎丞
    • 杏珠

      釘宮理恵
    • 来兎

      伊藤静
    • 架印

      斉藤壮馬
    • 沫悟

      村田太志
    • 真宮桜

      井上麻里奈
    • 美人秘書

      橘田いずみ
    • 翔真

      三瓶由布子
    • 鈴

      三森すずこ
    • 零不兎

      小西克幸
    • 魂子

      ゆきのさつき
    • 魔狭人

      柿原徹也
    • 鳳

      村川梨衣
    • 黒星

      西村知道
    • 黒星三世

      加藤英美里
    • 黒洲

      石田彰
    • 黒蜜

      内山夕実

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    TIGER & BUNNY 2

    TIGER & BUNNY 2

    都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その『NEXT』能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。 ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々“キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。 鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。 シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。 先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!

    2022年

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    2005年

    這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ

    這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ

    第1回GA文庫大賞優秀賞受賞作「這いよれ!ニャル子さん」が今度はテレビに這いよります!! (ただしFLASHアニメです)ニャル子、クー子に、新キャラのニャル恵とアト子が加わり、平穏なはずだった真尋の日常に襲いかかる「混沌」・・・。はたしてあなたはSAN値を保つことができるのでしょうか!? 乞うご期待!!(特にエンディングはがんばりました(゜∀゜*)ノ ウハ-)

    2010年

    ダークギャザリング

    ダークギャザリング

    霊媒体質の幻燈河螢多朗(げんとうが けいたろう)は、かつて霊障を受け、友人を巻き込んで以来引きこもりに。社会復帰すべく家庭教師を始めたところに、不思議な瞳を持つ少女・寶月夜宵(ほうづき やよい)と出会う。母親を悪霊に連れ去られた夜宵は、手がかりを求め心霊スポットを巡っていた。強い霊媒体質の夜宵だが霊に避けられており、そのため螢多朗の引き寄せ体質を必要としていた。一方、螢多朗は自分と大切な人の呪いを解くため、霊媒体質に対処できる力をつけることを決意し、二人は協力関係を結ぶことに。最高にクレイジーな新感覚オカルトホラーがここに開幕!

    2023年

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

    地球暦2110年。 宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、外宇宙への橋頭保たる木星圏に、汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”が襲来。地球は存亡の危機に陥った。一方、地球には遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そうとするプロジェクトによって生まれた特務機関 MJPに所属する少年少女たちがいた。 イズル、アサギ、ケイ、タマキ、スルガの5人から成る「チームラビッツ」は、訓練成績も最下位の落ちこぼれの集まりで「ザンネン5」とも呼ばれていた。しかし、突然最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」への搭乗を命じられ、全地球防衛軍・GDFの撤退の盾として前線に送り込まれていく。圧倒的な戦力を誇るウルガルに対し、果たして彼らは生き残ることができるのか…。 2013年放送の全24話を毎週2話ずつ1時間枠「マジェスティックアワー」と題して放送。 そしてTV最終24話と劇場版を繋ぐ完全オリジナルの新作第25話の放送も決定!

    2013年

    森田さんは無口。2

    森田さんは無口。2

    他人より優しすぎて…考えすぎて…だから無口になってしまう女子高生・森田真由(主人公)。母の教えにより、相手の目をじっと見るために、あらぬ誤解をよく受けてしまう。あらぬ妄想をする男子学生も多数。聞き上手なので女子からの人気も高い。しかし、不器用!音痴!運動音痴!・・・・そんな女の子と、親友の活発で惚れっぽい美樹、今時の子 千尋、くせ毛の花の仲良し3人と、森田さんの事が気になる2人、文武両道学級委員長のりつき、影から森田さんを見つめるメガネ娘のほんわかとした女子高生の日常を描いたアニメーション第二期!

    2011年

    黒執事 Book of Murder

    黒執事 Book of Murder

    ──19世紀 英国。“悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の“執事”がいた。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな13歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。あくまで、執事ですから。

    2014年

    インフィニット・デンドログラム

    インフィニット・デンドログラム

    2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム〈エンブリオ〉を有するダイブ型VRMMO〈Infinite Dendrogram〉が発売された。それまでのVRMMOが実現できず、技術的に不可能とされてきた要素を備えていた〈Infinite Dendrogram〉は瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた〈Infinite Dendrogram〉を始めるのだった―。

    2020年

    陰からマモル!

    陰からマモル!

    一見冴えない高校生の陰守マモル。だが彼は、隣に住む紺若家を守る忍者一家の跡取りで、幼なじみの紺若ゆうなを密かに守っているのだ。しかし、“天然トラブルメーカー”ゆうなの守護は大仕事。さらに彼女の周りには、一癖も二癖もある問題児ぞろい・・・。

    2006年

    劇場版サイレントメビウス2

    劇場版サイレントメビウス2

    前年公開の第1作目に続く、人気漫画家・麻宮騎亜の代表作SFポリスアクションの劇場アニメ化。今回はメインヒロインの香津美リキュールが、いかに対妖魔用特殊警察AMPに参加したかが語られる。“大災厄”と呼ばれる悪夢の大地震を経て、電脳都市TOKYOとなった2025年の東京。そこで人間の仕業とは思えない残虐な殺人が続発する。そんな中、うら若き娘・香津美リキュールは、自分の意外な素性を知ることに。

    1992年

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ

    TVアニメ「The Soultaker 〜魂狩〜」のスピンオフ作品の第2シリーズ。「わくちん界」で保管されていた破壊ウイルス「あんぐら〜」が脱走して地球に向かった。その再捕獲を命じられた見習い守護獣のムギまると出会った中原小麦は、魔法少女にさせられて地球を救うことになる。果たして、彼女の運命は!?

    2004年

    若おかみは小学生!

    若おかみは小学生!

    事故で両親を亡くし、おばあさんの温泉旅館「春の屋」で暮らすことになった小学6年生の女の子・おっこ(関織子)。ユーレイのウリ坊やライバルの真月に助けられながら、次々とやってくる変わったお客様をもてなすために、若おかみとして毎日奮闘中!!

    2018年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

    その街には多くの神々が住まい、その街の中心には地中奥深く――深淵へと至る『ダンジョン』が存在する。その街の名は迷宮都市オラリオ。女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルは、相も変わらず主神とたったひとりの眷族という最小構成。だが、世界最速のランクアップという偉業を成し遂げたベルには、これまでにないほどの視線が注がれ始めていた――迷宮・出逢い、そして冒険――これは再び綴られ始めた、──少年が歩み、女神が記す 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──

    2019年

    orange -未来-

    orange -未来-

    26歳の春――。須和弘人は、高校の同級生の茅野貴子、萩田朔、村坂あずさ、卒業後に結婚した高宮菜穂、そして、二人の間に生まれた子供と共に、桜の舞う弘法山を訪れた。彼らはそこから沈みゆく夕日を眺めながら、10年前に亡くなった成瀬翔のことを考えていた。成瀬翔は高校二年生の始業式の日に、東京から松本市に引っ越してきた転校生。すぐに翔と親しくなった須和は、彼と菜穂が互いに思いを寄せ合っていることを知るが、それに気付かないフリをしてしまっていた。そして、17歳の冬に突然、翔は全てを置いて亡くなってしまう。10年後、翔の死が自殺だったことを知り、須和の後悔は募る。もしも、あの頃の自分が今の気持ちを知っていたら……須和は奇跡を信じ、過去の自分へと手紙を送る。そこに綴ったのは、これから起こる出来事と、26歳の彼が抱える後悔と本心。そして、16歳の自分へ向けたあるメッセージだった。その思いを受け取った16歳の須和。手紙の言葉に後押しされ、彼が最後にした選択が、“まだ誰も見たことのない新しい未来”を作り出していく。菜穂と翔がこれから描く未来とは? それを見守る須和の想いとは――。

    2016年

    とある飛空士への追憶

    とある飛空士への追憶

    レヴァーム皇国の傭兵飛空士シャルルに下された指令…それは次期皇妃ファナを守って単機敵中翔破、1万2千キロ! 美しい姫君ファナとふたり、圧倒的攻撃力の敵国戦闘機群が待つ大空へ! ライトノベル界のみならず、多くのブックランキングでも話題を呼んだ「恋と空戦の物語」!

    2011年

    てなもんやボイジャーズ

    てなもんやボイジャーズ

    宇宙の彼方にある学校から教員採用決定をもらった花菱アヤコ。だが、経営不振であっと言う間に閉校。同じく、スポーツ奨学生・七宮若菜と二人、無一文で宇宙に放り出されてしまった。そこへ全宇宙の暴力組織から追われる超フダツキの姉御・パライラも仲間入り。果たして、アヤコたちは地球へと帰る事ができるのか…!?

    1999年

    Fate/Zero 2ndシーズン

    Fate/Zero 2ndシーズン

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―。大人気作『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった「第四次聖杯戦争」を描いたTVアニメ。奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇…聖杯戦争。決着を先送りにされたその闘争に、今また四度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、戦場へ馳せ参じる魔術師たち。士郎の養父が、凛の父が、若き日の言峰綺礼が繰り広げた「第四次聖杯戦争」の真実が、今明らかになる!

    2012年

    スクライド

    スクライド

    21世紀初頭。横浜を中心に、半径30Kmの大地が突如として隆起し本土と隔離された。やがて、そこは、「ロストグラウンド」と呼ばれるようになり、日本という国家にありながら、特殊な発展を遂げることになる。そして、そこでは、生まれながらにして「アルター」と呼ばれる特殊能力を持つ者たちが現れるようになった…。

    2001年

    Dies irae (第12話~第17話)

    Dies irae (第12話~第17話)

    「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。 それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp