• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 境界のRINNE【3期】

    境界のRINNE【3期】

    境界のRINNE【3期】
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。 2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。 お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    エピソード

    • ゴールドライセンス

      ゴールドライセンス

      死神ライセンスの更新に命数管理局を訪れたりんね。そこで、架印から優秀な死神の証しであるゴールドライセンスの偽物が出回っていることを知らされる。犯人がだまし神と知ったりんねたちは、すぐに堕魔死神(だましがみ)カンパニーへと乗り込み、偽造ライセンスを燃やしてしまう。しかし、鯖人(さばと)は自分の持つ本物のライセンスがあれば、いくらでもレプリカを作れると宣言する。とても信じられないりんねたちだったが…。

    • 呪われたエース/私を描いて

      呪われたエース/私を描いて

      「呪われたエース」:陸上部の部長から、エースの速田が不自然に転ぶことを相談されたりんね。霊が邪魔していると知り、速田に話を聞きにいくも「オカルトなんて信じない」と一蹴されてしまう。しかし、速田には秘密があって…。 「私を描いて」:美術室に顔のない女の霊が現れた。絵心のある男子に「私を描いて」とお願いしては、似顔絵もろとも男子の顔を塗りつぶしていくという。だが美術部の絵川には「描かないで」と言い…。

    • 輪廻の輪 一斉清掃/恨み無限大/雨の中の子犬

      輪廻の輪 一斉清掃/恨み無限大/雨の中の子犬

      「輪廻(りんね)の輪 一斉清掃」:輪廻の輪を磨く死神と契約黒猫たち。輪に吸い込まれて転生しないよう気をつけるりんねたちだったが、だまし神・れんげや鯖人(さばと)が現れて…。 「恨み無限大」:来兎(らいと)・零不兎(れふと)がりんねのもとに、なぜか妙に心ひかれるカマを持ち込んできた。実はそのカマは…。 「雨の中の子犬」:自分の周りにだけ雨が降ることを相談に来た雨野。雨野には犬の霊がとりついていて…。

    • ショッピングモールの姉

      ショッピングモールの姉

      “ショッピングモールの姉”と呼ばれる人気占い師と出会った桜。そこで見た水晶玉に違和感を覚え、りんねに相談すると、死神組合が探している死神道具かもしれないと言う。早速、ショッピングモールに向かうも、そこには「死神へ 水晶玉は渡しません」という張り紙が残されていた。未来を見通す“姉”にまんまと逃げられてしまったりんねたち。しかし数日後、“姉”はりんねたちの学校にみずからやって来る。その正体は…。

    • 黒星三世/開運の壺/虹色のタケノコ

      黒星三世/開運の壺/虹色のタケノコ

      「黒星三世」:黒星の孫・黒星三世を鍛えることになったりんね。早速、心霊スポットに向かうが三世には契約黒猫として致命的な欠点があり…。 「開運の壺(つぼ)」:紛失したお金について、アネットに相談する鯖人(さばと)。アネットの水晶玉には、壺からお金を取り出すりんねの姿が映り…。 「虹色のタケノコ」:短冊の願い事を、1つだけ確実にかなえる虹色の竹。育つ前のタケノコは、絶対に掘り出してはいけないのだが…。

    • 特別保護霊鳥/ジューンブライド/地獄の金庫

      特別保護霊鳥/ジューンブライド/地獄の金庫

      「特別保護霊鳥」:翔真が連れてきた八咫烏(やたがらす)を預かることになったりんね。しかし、保護費目的の黒洲が八咫烏を連れて行こうとして…。 「ジューンブライド」梅雨時に現れる花嫁の霊。結婚式場を探しているはずが、なぜか喫茶店に入り…。 「地獄の金庫」:空から降ってきた金庫に胸が高鳴るりんねと六文。天からの贈り物に感謝し、早速開けようとするがビクともしない。実は悪魔・魔狭人(まさと)の嫌がらせで…。

    • さまよえるパワーストーン/ポルターガイスト/死神界のタブー

      さまよえるパワーストーン/ポルターガイスト/死神界のタブー

      「さまよえるパワーストーン」:桜が手に入れたパワーストーンには、何も願いをかなえられない聖霊が取りついていた。お祓(はら)い屋の間では伝説のモノらしいが…。 「ポルターガイスト」:桜のクラスメート・仮家の家でポルターガイストが頻発! りんねたちが家を訪れると、いかにも珍妙な霊が…。 「死神界のタブー」:死神のタブーの1つ、回収した浮遊霊を提出し忘れてはならない。このタブーを犯すと厳しい罰則が…。

    • 七日たったら開けること/銀色のカマ/死神王子

      七日たったら開けること/銀色のカマ/死神王子

      「七日たったら開けること」:突如、ワラ人形がれんげを襲う! それは死神小学校の教材で、同級生の鳳(あげは)が原因らしく…。 「銀色のカマ」:来兎(らいと)・零不兎(れふと)がりんねのもとに持ち込んだ銀色のカマ。それは大金の夢がつまった、伝説の“銀はがし”のカマだった! 「死神王子」:桜が出会った少女の霊は、沫悟(まつご) に憧れを抱いていた。輪廻(りんね)の輪へと送るため、沫悟に協力を求めるが…。

    • 仏間で謝れ/知恵の女神/宝の川

      仏間で謝れ/知恵の女神/宝の川

      「仏間で謝れ」:魂子の家をうろつく泥棒を捕まえるよう頼まれたりんねたち。泥棒の正体は、りんねの父・鯖人(さばと)。鯖の呪いを解くため、仏間へ向かうが…。 「知恵の女神」:翼の家で勉強会を開いていた桜たち。そこに翼の父から知恵の女神・ミネルヴァが送られてきて…。 「宝の川」:三途の川で行われる川ざらい。見つかった金目(め)の物は、拾った者の所有物となるため、ドキドキしながら参加するりんねと六文で…。

    • 第一回組合大会/いまわしき予言

      第一回組合大会/いまわしき予言

      「第一回組合大会」:堕魔死神(だましがみ)カンパニーが、悪の組織に乗っ取られてしまうと言う鯖人(さばと)。りんねたちが話を聞くと、それはだまし神たちによる正当な組合運動だった。なんとか組合を弾圧しようとする鯖人だったが…。  「いまわしき予言」:れんげのことが心配で占ってみたというアネット。のぞき玉に映ったのは、片思いの相手・架印に逮捕されるれんげの姿だった。未来を変えようとするれんげだったが…。

    • 花畑の謎/右腕貸します/黒い通知表

      花畑の謎/右腕貸します/黒い通知表

      「花畑の謎」:あの世の花畑が枯れる原因を調査に行った架印が、行方不明になった。発見したら金一封がもらえると聞いたりんねは…。 「右腕貸します」:りんねが霊を悪用しテストで不正を働いた? 科目ごとに違う霊と入れ代わっていたと詰め寄るれんげに、反論しないりんね。ガッカリする桜だったが…。 「黒い通知表」:自宅で作業していた通知表が見当たらないというアネット。小型妖精を呼び出し、働かせていたというが…。

    • 別荘の悪霊/ナスロマン/ワンコイン調査

      別荘の悪霊/ナスロマン/ワンコイン調査

      「別荘の悪霊」:りんねに頼まれ、海辺の別荘にいる霊の浄霊に同行した桜。海には鳳(あげは)や沫悟(まつご)も来ていたが、浄霊そっちのけで…。 「ナスロマン」:お盆の精霊馬のナスを、異常に拒否するおばあさん霊。どうやら若い男性が関係しているようで…。 「ワンコイン調査」:縁日で商売するだまし神を捕まえるため、潜入調査費500円を支給されたりんね。1円も使わずに逮捕できれば、出店で豪遊できると考え…。

    • 死神 乙女

      死神 乙女

      あの世の質屋で、伝説の“死神乙女のカマ”を見かけたりんね。死神乙女とは、十数年前に人気絶頂のうちに引退した、若くて美しい天才的死神だという。そのカマに付いていたプラチナライセンスを見たりんねは…!? そのころ現世では、桜が霊のいる家に引っ越してきた一家を目撃していた。その家族には霊が見える少女がいたが、両親には見えていないようだった。怖がっていないか心配になった桜は、翌日、りんねに相談をして…。

    • ウソと真実

      ウソと真実

      大量の霊に囲まれたりんねが浄霊に励んでいると、閃光(せんこう)とともに死神乙女が現れた! 圧倒的な速さで浄化していく乙女。突然の再会に戸惑うりんねだったが、乙女には自分が誰だか分かってもらえず…。そんな中、霊が見える少女・苺(いちご)が悪霊に追われてやって来た。苺は、なぜか乙女を知っていると言う。さらに、合流した鯖人(さばと)によって、これまでりんねに隠してきた“乙女失踪の秘密”が語られる!

    • こっくりさん/呪金箱/嫌われた三世

      こっくりさん/呪金箱/嫌われた三世

      「こっくりさん」:友達に誘われ、こっくりさんで遊んでいた苺(いちご)。すると、そこにヤバイものが降りてきてしまい…。 「呪金箱」:三界高校では、夜道に現れた何かに追いかけられるという被害が続出していた。お金を払うと許してもらえるらしいが、その正体は…。 「嫌われた三世」:大切なものを壊し、魂子に嫌われてしまった三世。りんねを買収し、一緒に謝りに行ってもらうも、魂子には無視されてしまい…。

    • 散財の呪い/呪われたのぞき玉

      散財の呪い/呪われたのぞき玉

      「散財の呪い」:おごってあげるから相談に乗ってほしいと言うアネット。らしくない行動に驚くりんねたちだったが、アネット自身も、お金を使ってしまう原因が分からないでいた。のぞき玉で占ってみると…。 「呪われたのぞき玉」:魔狭人(まさと)は、アネットののぞき玉を使って、りんねに嫌がらせをしようとする。早速、のぞき玉を呪うことに成功した魔狭人だったが、玉に映った未来は、札束を持つりんねの姿だった!

    • 首男/月に願いを/第一回サンマ祭り

      首男/月に願いを/第一回サンマ祭り

      「首男」:アネットからストーカー霊・首男の相談を受けたりんねたち。その日の夜、みんなでアネットの家で待ち構えていると…。 「月に願いを」:三日月の夜、カマ打ちの守護霊を呼び出すという来兎(らいと)・零不兎(れふと)。りんねたちに、お供え物の月見だんごを見張ってほしいと頼み…。 「第一回サンマ祭り」:命数管理局主催のサンマ祭りに胸が高鳴るりんねと六文。しかし、会場にはサンマが見当たらず…。

    • 夢魔捕縛実習

      夢魔捕縛実習

      桜がいつのまにか沫悟(まつご)にすり替わる、という悪夢を繰り返し見てしまうりんね。その原因が死神一高にあると分かり、りんねたちはあの世へと向かう。沫悟に尋ねると、今は夢魔捕縛実習の真っ最中で、クラス全員の夢がつながっているという。沫悟によって、実習に巻き込まれてしまったりんねは、悪夢を終わらせるため、誰かの夢に紛れ込んでいる夢魔を捕まえようとする。しかし、りんねと過ごす夢を長引かせたい沫悟は…。

    • 中身がない/腰砕け坂の怪/松茸の波紋

      中身がない/腰砕け坂の怪/松茸の波紋

      「中身がない」:せっかく買った肉マンに中身が入っていなかった! 落ち込むりんねと六文のもとに、鳳(あげは)が肉マンの差し入れに来るが…。 「腰砕け坂の怪」:マラソン大会のコースにある急な坂には生徒たちの負のオーラが満ちていた。さらに、悪霊が住みついていて…。 「松茸(まつたけ)の波紋」:りんねのもとに松茸が届いた! 悪徳商法を疑いすぐに送り返そうとするが、六文はどうしても松茸を食べてみたくて…。

    • 祝福の羽/カバ吉くん/カセットテープの悲鳴

      祝福の羽/カバ吉くん/カセットテープの悲鳴

      「祝福の羽」:地獄の天使沼伝説によって天使の羽を授かった魔狭人(まさと)。りんねは退魔ポイントのために、魔狭人を悪魔に戻そうとするが…。 「カバ吉くん」:カバの霊を成仏させようとする翔真。それを見た苺(いちご)は、りんねの宿題を手伝ってあげたかった思いを重ね…。 「カセットテープの悲鳴」:放送室の古いカセットテープに、女子の悲鳴が録音されていた。取りついていた霊は、桜を見ると逃げ出してしまい…。

    • 四角くて黒いやつ/路地の近道

      四角くて黒いやつ/路地の近道

      「四角くて黒いやつ」:自販機にお金を入れても商品が出てこず、さらに入れたはずのお金も消えてしまう事件が学校で起きる。たまたまあの世で小金を手に入れていたりんねは、みんなから疑われてしまい…。 「路地の近道」:三界高校への近道を通ると、別の場所へ着いてしまうという相談を受け、調査にきたりんねたち。犯人らしき霊に話を聞いていると、突然、霊道に落とされてしまう! そこに苺(いちご)もやって来て…。

    • 指輪と印鑑/縁側のエサ/黒猫こども会

      指輪と印鑑/縁側のエサ/黒猫こども会

      「指輪と印鑑」:姉の美人秘書に、鯖人(さばと)からプロポーズされるかもしれないと聞かされた鳳(あげは)。結婚を阻止するために…。「縁側のエサ」:ごはんを食べなくなった六文。差し入れを持っていこうとする桜だったが、その途中に見かけた六文はなんか太っていて…。「黒猫こども会」:黒猫こども会に初参加する三世。行事を通じて、さりげなく契約黒猫としての適性が審査されると聞き、認められようと張り切るが…。

    • 金運ワックス/マネ子とコト美/振り込みはまだか!

      金運ワックス/マネ子とコト美/振り込みはまだか!

      「金運ワックス」:修理に出したカマを受け取りにきたりんね。しかし、零不兎(れふと)が仕上げの金運ワックスをぬった瞬間、何者かに奪われてしまい…。 「マネ子とコト美」:20円でコートを手に入れたリカ。ある日の下校中、古びたマネキンが猛ダッシュで追いかけてきて…。 「振り込みはまだか!」:浄霊の経費が振り込まれず、命数管理局に乗り込んだりんね。しかし、ある霊が暴れているため、窓口は閉められていて…。

    • 猛犬捕獲補習/金霊/悪霊遺産

      猛犬捕獲補習/金霊/悪霊遺産

      「猛犬捕獲補習」:猛犬の霊を捕まえようとした鳳(あげは)だったが、うっかり気絶してしまう。桜がリードを引き継ぐも、その先にいたのは人面犬で…。 「金霊(かねだま)」:未使用金の供養をするため、人のふりをして地上でお金を使う金霊。りんねは、バレずに金霊の懐に手を突っ込もうとするが…。 「悪霊遺産」:霊を救ってあげたいと、れんげから相談されたりんね。案内されたラーメン屋には、ワケありの悪霊がいて…。

    • 冥界の約束

      冥界の約束

      死神一高の文化祭に招待されたりんね。桜・六文・翼・れんげとともに、沫悟(まつご)のクラスのお化け屋敷に挑戦しようとするが、そこには恐ろしいルールがあった! 必ず男子が女子の前を歩き、決して振り向いてはいけないという“オルフェウスルール”。景品の豪華ヤキソバ券に心奪われたりんねは、振り向くことなく桜の前を歩いて行く。しかし、このお化け屋敷は“クリアしたカップルが100%別れる”呪われた出し物で…。

    スタッフ

    • アクション作画監督

      田中良
    • アニメーションプロデューサー

      島田純一
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン

      たむらかずひこ
    • シリーズ構成・脚本

      横手美智子
    • ストーリー監修

      菅原静貴
    • プロデューサー

      藤田裕介
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      小学館集英社プロダクション
    • 制作統括

      野島正宏
    • 原作

      高橋留美子
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 監督

      石踊宏
    • 総作画監督

      野田康行
    • 美術監督

      渋谷幸弘
    • 脚本

      高山カツヒコ
    • 色彩設計

      福田由布子
    • 野島正宏

      根岸智也
    • 音楽

      本間昭光
    • 音響監督

      高寺たけし
    • シリーズ構成

      横手美智子
    • 野島正宏

      根岸智也

    キャスト

    • タマ

      鈴木れい子
    • ナレーション

      玄田哲章
    • ミホ

      徳井青空
    • リカ

      洲崎綾
    • 六文

      生天目仁美
    • 六道りんね

      石川界人
    • 六道乙女/苺

      林原めぐみ
    • 六道鯖人

      山口勝平
    • 十文字翼

      木村良平
    • 四魔れんげ

      石上静香
    • 姉祭・アネット・瞳

      沢城みゆき
    • 朧

      松岡禎丞
    • 杏珠

      釘宮理恵
    • 来兎

      伊藤静
    • 架印

      斉藤壮馬
    • 沫悟

      村田太志
    • 真宮桜

      井上麻里奈
    • 美人秘書

      橘田いずみ
    • 翔真

      三瓶由布子
    • 鈴

      三森すずこ
    • 零不兎

      小西克幸
    • 魂子

      ゆきのさつき
    • 魔狭人

      柿原徹也
    • 鳳

      村川梨衣
    • 黒星

      西村知道
    • 黒星三世

      加藤英美里
    • 黒洲

      石田彰
    • 黒蜜

      内山夕実

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ルドルフとイッパイアッテナ

    ルドルフとイッパイアッテナ

    大好きなリエちゃんから愛情をたっぷり受けて岐阜県で暮らしていた黒猫のルドルフ。ある日ひょんなことから長距離トラックの荷台に迷い込んでしまい、気づいたら大都会・東京に。そこで出会ったのは、なんと人間の文字を理解するボス猫・イッパイアッテナ。自分が住んでいた場所がわからないルドルフは、イッパイアッテナから故郷には帰れないことを教えられる。そして、ルドルフのノラ猫ライフが始まる…。はたして、ルドルフは大好きなリエちゃんの元に帰れるのか…私たちの近くでたくましく生きるノラ猫たちの大冒険が始まる!!

    2016年

    かげじつ!せかんど

    かげじつ!せかんど

    シャドウガーデンの幹部たる七陰。彼女たちは日々陰に潜み、陰を狩る存在……のはずが、作戦を無視して大暴れ?! 圧倒的な美貌と戦闘能力をもった彼女たちの日常を描いたスピンオフショートアニメが、第1期よりさらにパワーアップして帰ってくる!

    2023年

    東京喰種トーキョーグール

    東京喰種トーキョーグール

    人を喰らう怪人“喰種(グール)”がのさばる東京。日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた“喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。読書好きの平凡な大学生・金木研(カネキ ケン)は、通いつめる喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉(タカツキ セン)の小説を愛読する神代利世(カミシロ リゼ)と出会う。それが自らの運命を大きく変えることになるとは知らずに…。人間の命を奪い、喰い、生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――?

    2014年

    団地ともお

    団地ともお

    とあるマンモス団地の29棟に、パートで働く母と中学生の姉と3人で暮らす小学生4年生、木下ともお。 大好きな父は単身赴任中である。 家は中流、クラスでの人気はそこそこ。スポーツも勉強もさえないけれど、 楽しいことには命を燃やし、毎日をたくましく生きている。 団地を舞台に、マイペースなともおが巻き起こすおかしな日常を、個性豊かな同級生や 風変わりな団地の住人たちも交えながら、ユーモアたっぷりに描く。 笑いあり、涙ありのファミリー・アニメーション!

    2013年

    ニンジャバットマン

    ニンジャバットマン

    バットマンと悪党達は、時空震エンジンの暴走によって戦国時代へタイムスリップ。時空を超えた戦が始まる! 日本屈指のクリエイター達が贈る戦国バットマン物語。

    2018年

    中二病でも恋がしたい!戀

    中二病でも恋がしたい!戀

    色々な事情が重なり、一緒に住むことになった勇太と六花。付き合い始めた二人にとってはどきどきな内緒の同棲!なはずが…普通の女の子と付き合ったことのない勇太にとって、中二病の彼女はハードルが高すぎた!?六花との恋愛をどう進めていいか悩む勇太。そして1つ学年が上がってパワーアップした丹生谷、くみん、凸守たち。さらには、中学時代に勇太の中二病を発症する原因となった相手、ソフィアリング・SP・サターン七世を名乗る少女、七宮智音が現れて……中二病を軸とした、笑いあり涙ありの青春学園ラブコメディ待望の第2期!

    2014年

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、 本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。 ゲームマスターは告げた。 《これはゲームであっても遊びではない。》 ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。 それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。 そのうちの一人であったアスナだが、 彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。 死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。 そして、《別れ》――。 《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった――。

    2021年

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド暦981年・アラド大陸。呪いの光が、大陸全土に降り注いだ・・・その呪いの光は、体を“鬼”へと変貌させていくものだった。それを人々は“カザンの呪い”と呼んだ・・・主人公のバロンはその呪いにかかってしまい、片腕が鬼化してしまう。日に日に進行していく“鬼化”のせいで村人達からは忌み嫌われ、村を追われた・・・追われたその先で偶然見つけた剣と、それに憑いている霊の“ロクシー”と共に、鍛錬を重ね成長したバロンは旅にでる。“鬼の呪いを解く方法を探す旅に”・・・・・・・・・旅を始めて間もなく、ガンナーのカペンシス、格闘家のリュンメイ、メイジ(魔法使い)のイクシアが仲間に加わり、パーティーを結成する。道中色々な人達に出会い、自分たちを成長させつつ、ボケや突っ込みにもさらに磨きをかけ、笑いあり、感動ありの“アドベンチャーギャグストーリー”

    2009年

    キングダム

    キングダム

    紀元前、中国。時代は春秋・戦国時代。西方の国・秦(しん)で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年・政(せい)と出会う。この少年こそ秦王・嬴政(えいせい)―――後の始皇帝であった。

    2012年

    THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール

    THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール

    自称最強の高校生「ジン・モリ」。彼の人生は、最強の高校生を決める大会、「ゴッドオブハイスクール」に招待されることで一変する。優勝すればどんな願いも叶えられるという…それぞれの願いを胸に出場する強敵手たち。闘いの果てに待ち受けるものとは? ハンパない高校生たちのハチャメチャバトル開幕!!

    2020年

    とある科学の超電磁砲T

    とある科学の超電磁砲T

    総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。『大覇星祭』。7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

    2020年

    まりあ†ほりっく あらいぶ

    まりあ†ほりっく あらいぶ

    眉目秀麗な優等生だが本性は果てしなくドSの自称美少女・祇堂鞠也と、100%ツンの毒舌メイド・茉莉花が、百合趣味の主人公・宮前かなこをいじり倒す!

    2011年

    FREEDOM

    FREEDOM

    23世紀、人類は月共和国を構成するドーム都市「EDEN」に移住。運営局に管理され、市民は安定した生活を送っていた。しかし、改造ビークルでのレースに熱中する少年タケルは、一方的に与えられる自由に疑問を感じ始める。そして「本当の自由を手に入れたい」というタケルの想いが、人類の運命を変えようとしていた。

    2006年

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    虫籠のカガステル

    虫籠のカガステル

    人間の体を巨大で凶暴な虫に変える奇病が確認されてから30年。虫を狩ることを生業とする駆除屋の青年は1人の少女と出会い、彼女の母親を捜し出すと約束する。

    2020年

    邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】

    邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】

    宇宙からの飛来物により廃墟と化した神保町は「ゆりねキングダム」として、花園ゆりねに支配されていた。この町を統べる花園ゆりねを討つため、星に導かれて南に向かう邪神ちゃん。訪れた先は自然豊かな阿蘇山脈のふもとにある高森町だった。高森町で身につけた新たな必殺技を用い、邪神ちゃんはついにゆりねを倒すことができるのか?!色んな意味で話題騒然、シリーズ最新作!

    2023年

    ガンスリンガー ストラトス

    ガンスリンガー ストラトス

    二十二世紀。かつて日本という国が存在した列島は、「第十七極東帝都管理区」と呼ばれていた。少しばかりの窮屈さと引き替えに、安楽な生活を保障された世界。明日が今日と同じであると誰もが信じる社会。しかし、その社会は人知れず大きな危機を迎えていた。「デグレイション」――生きた人間が砂のように崩れ消える奇病は、少しずつ、しかし着実に世界を侵食してゆく……。平凡な学生「風澄徹」は、もう一つの世界「フロンティアS(ストラトス)」との争いに巻き込まれる。それは、もう一人の自分との対決を意味していた。衝突する二つの未来。交錯する少年たち。二つの世界に救いはあるか?

    2015年

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    「ぽよぽよザウルス」とは、新米パパ&ママにとっての子供たちのこと。 一見“ぽよぽよ”と柔らかいけど、その破壊力は怪獣並の“ザウルス”たちは、 時に怒り、泣き、叫び、そして甘え、大人の都合なんて全くおかまい無し。ワガママで可愛い怪獣たちに、 若いパパとママは振り回されながら、今日もしつけに四苦八苦している。平凡な一家族である保与田(ぽよた)家を舞台にした、 “ザウルス”と新米パパ&ママの子育て奮闘記。婦人生活社「プチタンファン」に連載された同名コミックを原作にしたアニメーション。

    1995年

    神々の悪戯

    神々の悪戯

    神々に、人間について教えるためある日突然、神の世界へ導かれた結衣。戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに芽生えるのは、愛か、あるいは――

    2014年

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期

    誰もが本を読める世界へ――!神殿の青色巫女見習いになったマインは、ルッツやトゥーリ、孤児院の子供たちと共に、子供用の聖典絵本を作った。 マインの本への情熱は高まるばかり。ヨハンやハイディにグーテンベルクの称号を与え、次なる目標・活版印刷を目指す。だが、そんなマインの行く手に暗雲が立ちこめる。 強大な魔力と不思議な知識をもつマインに利用価値を見出した貴族や、マインに恨みをもつ貴族が、マインを密かに狙っていたのだ。安全のため、マインには護衛騎士がつくことになった。 さらに、フェルディナンドはマインに、貴族であるカルステッドの養女になるようにと命ずる。 それはマインの身を守るための命令だったが、大切な家族と離れたくないマインは受け入れることができない。そんな中、マインの家族に新しい命が誕生する。 エーファがカミルを出産。マインは姉となったのだ。 そして、神殿では身食いの捨て子、ディルクを育てることに。側仕え見習いのデリアはディルクを家族同然に可愛がるようになる。守りたいものが増える中、マインを狙う魔の手はすぐ近くまで迫っていた。 マインはどうなってしまうのか!?

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp