• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 逮捕しちゃうぞ フルスロットル

    逮捕しちゃうぞ フルスロットル

    逮捕しちゃうぞ フルスロットル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気アニメのTV第3シリーズ。パートナーを解消した墨東署交通課のスーパーコンビ“辻本夏実”と“小早川美幸”。夏実は、経験を積むために自衛隊の特殊部隊に。一方の美幸は、アメリカの科学捜査班の研修へと行っていた。そんな二人が、再びコンビを組んだ。そして、よりパワーアップした二人が、新たな活躍をする…!

    エピソード

    • 激走のプロローグ

      激走のプロローグ

      小早川美幸はアメリカでの科学捜査班の研修を終え、日本へ向かうべく、ロサンゼルス空港にいた。彼女はそこでハーフの少年・ランディと出会う。少年は母方のおじいさんに会いに行くため日本に行くという。二人は無事に成田空港に着くが、ランディは歩いて東京に向かおうとする。美幸はそんなランディに、一緒に行こうと誘うが、二人の前にランディを探していたという怪しい黒服の男が現れ、彼を連れ去ろうとするのだった。

    • 小さなサムライ

      小さなサムライ

      墨東署に響く課長の怒鳴り声。夏実、美幸が研修に行く前と変わらない、墨東署ではおなじみの日常がそこにあった。課長は「ランディを保護したことは良いが、その方法が間違っていたのではないか」といって夏実を諭すが、夏実は「悪いのはあいつらと」といって反省の色もない。課長は以前と何も変わらない夏実のそんな態度に深い溜め息をつくのだった。一方、美幸は、ランディと日本に住むというランディの祖父を会わせようと、行動を開始する。

    • 豪腕!駐禁レスラー

      豪腕!駐禁レスラー

      夏実と美幸は久方ぶりに走る街中を見ながら、再びコンビを組んだことを実感していた。そんな中、いつしか二人の話題は、差し入れでもらったたい焼きの話になる。美味しかったのでもっと食べたいと意気投合した二人は、たい焼き屋に寄って行くことに。そんな二人を待っていたのは、「駐車禁止」の文字とともに車が立て掛けられているという異様な光景だった。夏実は自慢の怪力で、その車を元に戻すが、その姿をジット見ている怪しい影があった…。

    • 墨東署スネークパニック

      墨東署スネークパニック

      無線の向こうから聞こえる、頼子と葵の悲鳴。断片的に伝わる情報から、凶暴な怪獣が二人の乗るミニパトに入り込んだと断定した墨東署の面々。いざ、二人を救おうとミニパトを囲む墨東署の面々の前に現れたのはイグアナだった。そんな中、ユカリ(自称ユカポン)という女性が、そのイグアナの飼い主として名乗り出る。再会を喜ぶユカリとイグアナ。夏実と美幸は、またイグアナが逃げ出してはいけないからと、ユカリたちを自宅まで送って行くことになる。

    • カーロック・ベイビー

      カーロック・ベイビー

      車上荒らしが頻発しているとのことで交通課に協力要請があった。その手口は非常に巧妙で、ありとあらゆる場所に出没するため、捜査課だけでは対処しきれないとのことだった。そんな時、コインパーキングで火災が発生したとの連絡が交通課に入る。夏実たちは現場に急行するが、到着した時には、火災はすでに鎮火されていた。火災があったことをききつけ、車の持ち主たちが駐車場に戻ってくるが、彼らの車からは現金が抜き取られていた。そして、一人の女性が車の中にいたはずの赤ん坊がいなくなったと夏実たちに訴えるのだった。

    • 葵ちゃん漢になる!?

      葵ちゃん漢になる!?

      ある日、墨東署交通課に『宇多村熊之助』が挨拶にきた。警察官OBである彼はこの度、交番相談員として駅前交番で勤務することになったというのだ。しかし、その中に葵の姿がなかった。実は、宇多村は葵の昔の上司で、女装している葵を男らしくすることを自分の使命と思い込み、葵を見るたびに「男らしくしてやる」と追い掛けていたことがあったため、葵は宇多村から隠れていたのであった。

    • 謎のタクシーを追え!!

      謎のタクシーを追え!!

      最近、タクシーを装い、乗客から金品を強奪する事件が多発していた。刑事課からの要請で、交通課も犯人捜査に協力することになるが、犯人の手がかりをつかむことが出来ずにいた。そんな時、美幸は先日、荒川土手で、暴走するタクシーが原因で、交通事故が起こったことを思い出し、何か今回の事件と関係があるかもしれないと思い事故現場へ急ぐのだった。

    • 課長と少女とピクニック

      課長と少女とピクニック

      今朝の交通課は課長の話題から。夏実が課長の後を歩いていただけで、必要以上に警戒されたことから、誰かに恨まれているのでのはないかと勝手な推測をする交通課の面々。そんな話があったこところに、課長の娘を名乗る女の子がやってくる。あまりの衝撃に固まってしまう交通課の面々。その子が課長にとてもなついていることと、課長がはっきりと否定しないこともあり、疑惑は深まるばかり。そんな中、夏実と美幸は真相を聞くべく、少女を屋上へ連れ出すのだった。

    • 二階堂頼子はお年頃

      二階堂頼子はお年頃

      頼子の元に、田舎の母親がお見合いの話を持ってきた。頼子の年齢で独身であることを心配する母親に対して、東京では普通のことと強がる頼子だったが、内心では不安で、お見合いをしてもいいかも、などとも思うのであった。そんな頼子に、特別任務の辞令が下る。その任務とは…。

    • 夏実ロボットになる?

      夏実ロボットになる?

      墨東署に科学捜査研究所の職員とその共同開発企業の担当社員がやってきた。最新型のロボットを人命救助に役立てたいということで、その実験のパイロットとして夏実と美幸が選ばれたのだ。何とも腑に落ちない二人だったが結局引き受けることに。そんな二人をよそに、見守る面々は、白バイがロボットに変形したら、など思い思いのロボット像を描いていた。そんな中ロボットを積載した巨大なトレーラーがものものしくやってくるのだった。

    • 世界で一番大事な君へ

      世界で一番大事な君へ

      墨東署では、海外ドラマが大流行。「ありきたりじゃないか」「演出が古い」という人がいれば、「そこが良い」という人もいて評価は人によって分かれるところだが、概ね好評の様子。女性の間ではこんな評価だが、このドラマを観て号泣する人が一人。墨東署の白き鷹こと「中嶋剣」その人。ドラマの影響を受けた中嶋はさっそく普段より思いを寄せる小早川美幸宛にラブレターを書くのだが…。

    • 対決!刑事課VS交通課

      対決!刑事課VS交通課

      墨東署は、地元の墨東東高校が甲子園で二回戦進出を決めたことで大盛り上がり。一方、その脇では、課長が徳野刑事に囲碁で30連敗目を喫していた。もう一局と、再戦を申し込む課長だったが、夏実に、これ以上の連敗は交通課全体の恥じとたしなめられる。そして夏実は、交通課の汚名をすすぐため、交通課と刑事課の野球勝負を申し込むのだった。

    • 呪いのゴミ工場

      呪いのゴミ工場

      最近になって、墨東署近辺でのゴミの不法投棄が増えており、通行の妨げになっているとのことで、交通課にその実態調査の依頼がある。そんなこともあり、交通課で不法投棄の調査をしていたところ、夏実と美幸に頼子から応援依頼が届く。二人が急行した場所は廃工で、なんでもお化けが出そうなので、二人に応援を頼んだとのこと。そんなことで呼ばれたのかとあきれる夏実たち、特に美幸は、お化けなんて非科学的なものは絶対に認めないと、強気な態度だったが…。

    • 二千人の容疑者

      二千人の容疑者

      パレード警備の準備をする交通課の面々。夏実はパレードで使うガイコツのマスクで美幸を驚かせたりと、いつものようにリラックスムードだったが、そんな時、ひき逃げ事件が発生したとの緊急連絡が入る。夏実と美幸は現場に駆けつけるも、犯人につながる手掛かりを得ることはできなかったが、現場に残されていた犬になつかれ、その面倒を見ることになる。

    • 激撮!墨東署24時

      激撮!墨東署24時

      墨東署にドキュメンタリー映画への撮影協力依頼があり、交通課が協力することになった。はじめは、交通課のありのままの日常を撮影すると意気込んでいた監督だったが、大きな事件もない平凡な日常を撮ることに飽きてきて…。

    • サルとキノコと時限爆弾

      サルとキノコと時限爆弾

      大人気アイドル「サユリ」が司会をつとめる「墨東チャリティーイベント」の爆破予告があったとのことで、夏実たち墨東署交通課女性警察官の面々がイベントの警備を行なうことになった。なぜ、交通課の女性の面々かというと、子供がたくさんくるので、強面の男性警察官では子供たちをこわがらせてしまうとの主催者側の配慮とのこと。そしてそれに加えて警備にあたっての、特別な衣装が用意されていた…。

    • 夢の中までぶっとばせ!

      夢の中までぶっとばせ!

      いつものように風呂上りのビールを飲む夏実だが、今日はビール一本で酔いつぶれてしまった。美幸が心配し、そばによるとすごい熱で、どうやら風邪をひいてしまった様子。だが、当の本人はアルコールで消毒すれば大丈夫、風邪のウィルスなんかに負けるはずはない、と強気に振舞うが、結局、寝込んでしまうことになり…。

    • ビーチサイド ラン

      ビーチサイド ラン

      ある暑い夏の日、夏実たち墨東署の女性たちは、海水浴を楽しもうと、海にきていた。現地では、以前墨東署に勤務し、城北署へ異動となっていた沙織と合流し、それぞれに海を満喫していた。一方、中嶋は美幸の水着姿を見ようと、海に向けバイクを走らせていた。その頭の中は、どうすれば怪しまれずに美幸たちと合流できるのか、そんな考えで一杯だった。

    • ゆずれない絆

      ゆずれない絆

      ある日の朝、中嶋が出勤したところ、交通課では夏実と美幸がいい争いをしていた。普段仲の良い二人がいい争いをしていることに驚く中嶋だったが、どうにかして場を取り繕うとするも、美幸に冷たくあしらわれてしまう。呆然とする中嶋に、頼子が語るいい争いの原因とは…。

    • 墨東純情忌憚

      墨東純情忌憚

      一見、普段の墨東署のようだが、中嶋だけが激しく落込んでいた。なぜなら、同僚の小早川美幸が、同級生の結婚式に呼ばれ、沖縄に行っているからだった。普段、中嶋と美幸の仲を歯痒く思っていた周りの同僚たちは、そんな中嶋に対し今頃久しぶりに再会した初恋の人といい感じになっちゃってるんじゃないの?などと思い思いのことをいって盛り上がるのだった。

    • 追撃!レッドファントム

      追撃!レッドファントム

      最近になって、墨東署管内を暴走車が我が物顔で走り回っていた。連日、交通課に苦情が殺到し、夏実たちも何とか取り締まろうとするも、彼らの巧みな妨害工作によって成果を上げられずにいた。そんなある日、夏実たちが暴走車を追跡していたところ、突然、謎の赤い車が現れ、車両に仕込まれた特殊な煙を噴出し、暴走車の一団を壊滅させるのだった。

    • 運命のフルスロットル

      運命のフルスロットル

      レッドファントムと呼ばれるようになった謎の赤い車を追跡した夏実たちだったが、あと一歩のところで取り逃がしてしまった。自分のせいで中嶋が負傷してしまったと自責する美幸は、警察官としての誇りをかけ、何としてでもレッドファントムを捕まえようと、決意を新たにするのだが…。

    • 逮捕しちゃうもん(番外編)

      逮捕しちゃうもん(番外編)

      いつものように頼子と葵が給湯室でお茶をくみながら話をしていた。その話題は、夏美と美幸が違法車両を捕まえたこと。墨東署のスーパーコンビの活躍に感心する一方、私たちも負けてられない、二人以上のスーパーコンビになろう!と誓い合うのだった。そんな二人は、夏美と美幸の活躍の秘密を探ろうと調査を開始するが…。

    • わたしたちの居る場所

      わたしたちの居る場所

      夏実は、美幸と初めて出会った時の夢を見た。懐かしい気分に浸りながら墨東署へ行くと、課長に呼ばれ、新人の高野かおりと藤枝さくらが今日から交通課で研修することになったといわれる。そこで、夏実と美幸は、新人の指導係を任されることになったのだが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • シリーズ構成

      高橋ナツコ
    • メカニックデザイン

      村田峻治
    • 原作

      藤島康介
    • 撮影監督

      川口正幸
    • 監督

      大畑晃一
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      池田繁美
    • 色彩設計

      松本真司
    • 製作

      墨東署交通課、TBS
    • 製作協力

      講談社
    • 音楽

      西田マサラ
    • 音楽制作

      JVCエンタテインメント
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      はたしょうじ

    キャスト

    • シート男

      中村悠一
    • タクシー男

      高木渉
    • ランディ

      渡辺久美子
    • 中嶋剣

      島田敏
    • 二階堂頼子

      小桜エツ子
    • 宇多村の妻

      滝沢久美子
    • 宇多村熊之助

      立木文彦
    • 小早川美幸

      平松晶子
    • 徳野警部

      沢木郁也
    • 母親

      柚木涼香
    • 葵双葉

      松本梨香
    • 課長

      政宗一成
    • 走子

      こじまかずこ
    • 走子の祖母

      沢田敏子
    • 車上荒らしの男

      広瀬正志
    • 辻本夏実

      玉川紗己子
    • 雄太

      あおきさやか

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    クローン戦争が『スター・ウォーズ』の銀河を席巻する中、紛争から新たな脅威が出現し、危うい力の均衡はますますかき乱される。大胆不敵な新キャラクター、未知なる世界へのスリリングな冒険、そして銀河の行く末を永久に変えてしまう驚くべき新事実を見届けよ!

    2011年

    ガンダムビルドファイターズトライ

    ガンダムビルドファイターズトライ

    イオリ・セイ、レイジ組が第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから7年の月日が流れた。イオリ・セイがかつて在籍していた聖鳳学園のガンプラバトル部の部員は、部長である中等部3年のホシノ・フミナ、ただ一人。このままでは、3人1チームで戦う全日本ガンプラバトル選手権、中高生の部に出場することすらままならない。そんなフミナの前に、一人の転入生が現れる。師匠と共に修行の旅を続けていた拳法少年、カミキ・セカイ。さらに若きガンプラビルダー、コウサカ・ユウマも加わり、ついに3人の出場メンバーが揃った。チーム、トライ・ファイターズの挑戦が、今、始まる――!

    2014年

    文豪ストレイドッグス

    文豪ストレイドッグス

    餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員。登場するは、文豪の名を懐く者たち。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!

    2016年

    ユーレイデコ

    ユーレイデコ

    情報都市トムソーヤ島の住人たちは 視覚情報デバイスデコを使って、 リアルとバーチャルを行き来する生活を営んでいた。 島のあらゆる物事は評価係数“らぶ”で共有され 人々は多くの“らぶ”を集めるため日々奔走している。そんな島では、怪人0の仕業と噂される “らぶ”消失事件0現象が起きていた!ある日、島に住む普通の女の子ベリィは ユーレイと呼ばれる住人のハックたちと出会い、 怪人0と0現象の謎を突き止めるため 彼らユーレイ探偵団に参加。 やがてベリィは島に隠されたある真実に近づいていく…

    2022年

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    悟空は修業すべく亀仙人のもとへ駆けつけるが、そこには多林寺出身の拳法の使い手、クリリンもいた。亀仙人は「魔神城に閉じ込められているねむり姫を連れて帰った者を弟子にする」と、悟空とクリリンに条件を出す。闘志むき出しに魔神城へ向かう悟空とクリリン。一方、夏休みをむかえたブルマ、ヤムチャ、ウーロン、それにプーアルたち一行も悟空たちの後を追い魔神城へ向う。折りしも、魔神城では魔王ルシフェルのもとへ妖怪たちが集まり、数千年に一度満月の夜に目覚めるというねむり姫を囲んで儀式がとりおこなわれようとしていた!

    1987年

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    2095年10月31日。 未観測の戦略級魔法によって、朝鮮半島南端の軍事都市と艦隊が消滅した。 《灼熱のハロウィン》と呼ばれたこの日から、 世界は新たな戦略級魔法師の登場に震撼することになる。 中でも「世界最強の魔法部隊」であるスターズを擁する北アメリカ合衆国(USNA)は危機感を募らせ、 秘密裏に未観測の戦略級魔法と、その魔法を使用した魔法師の正体を暴こうと躍起になっていた。

    2020年

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    ゼロの使い魔

    ゼロの使い魔

    異世界ハルケギニアに「使い魔」として召喚されてしまった高校生・平賀才人(サイト)が巻き込まれる「恋」と「冒険」、「ご主人様」と「使い魔」のアンビバレントでハイブリットなファンタジーロマン。才人を異世界に召喚したのは、可愛いけれど魔法の才能ゼロのご主人様・ルイズ。突然、目の前に現れた謎の高慢な美少女に戸惑う才人に、彼女は契約だと言って、いきなり唇を重ねてくる・・・!すると彼の手の甲に不思議な文字が浮かび、才人はルイズの使い魔となってしまうのだが・・・?!全寮制トリステイン魔法学院を舞台に、ご主人様となった美少女魔法使いルイズに、罵られ、なじられ、そして愛される(?)、そんな使い魔・才人の愛と勇気と屈辱に満ちたドキドキの学園生活が始まることに・・・。異世界で巻き起こる波乱に満ちた異文化交流の中、果たしてゼロのルイズと才人の運命は、どのような展開を見せるのだろうか・・・!?

    2006年

    鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星

    鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星

    アメストリスの首都・セントラルにある中央刑務所。刑期終了を間近に控えた囚人、メルビン・ボイジャーが脱獄を果たした。メルビンが操る強力な錬金術に興味を惹かれたエドワードと弟のアルフォンスは、男の跡を追ってアメストリスの西、大国・クレタとの国境を目指すことになる。彼らがたどり着いた先は、巨大な崖に周りを囲まれた街・テーブルシティ。かつて「ミロス」と呼ばれていたこの地で、二人はジュリアという少女に出会う。少女の言葉に導かれ、エドたちはこの地に隠された、血塗られた歴史を知ることになるのだった…。

    2011年

    ワッチャプリマジ!

    ワッチャプリマジ!

    「プリマジ」、 それは歌とダンスとファッションで作り上げるエンターテイメント! 魔法のようにキラキラと輝くステージには秘密がありました。 そう、それは実は本当に「魔法」だったんです!

    2021年

    ハクション大魔王

    ハクション大魔王

    クシャミをすると魔法の壷から飛び出すドジな魔人が、様々な騒動を巻き起こすドタバタギャグコメディ。クシャミで呼び出すというユニークな設定と、個性豊かなキャラクターたちが強烈な印象を残し、今なお人気の高いタツノコギャグアニメの代表的作品。

    1969年

    山田くんとLv999の恋をする

    山田くんとLv999の恋をする

    彼氏がネトゲで知り合った女性と浮気し、そのまま別れを告げられてしまうというサイアクな出来事に直面した女子大生の木之下茜。話を合わせるためにネトゲをはじめていた茜の元に残ったのは、彼氏との愛と共に育んでいたはずのキャラだけだった……。 ストレス発散のため、ネトゲの狩り場で暴れていた茜は、たまたま遭遇した同じギルドの「山田」に失恋の愚痴をこぼすものの、「興味はないすね」と、そっけなく返されてしまう。だが、キレイになって元彼を見返そうと参加したオフラインイベントで、再びその言葉を耳にする。それが“山田”との、運命的な出会いだった――!

    2023年

    91Days

    91Days

    禁酒法時代―。法は力を持たず、街はマフィアに支配されていた。舞台は密造酒の闇取引でにぎわいを見せる街・ローレス。その街に時を経て降り立つ、アヴィリオ。 彼は、かつてこの地でマフィアの抗争により、家族を殺された男。ある日アヴィリオのもとに謎の人物から一通の手紙が届く。その手紙をきっかけに彼は復讐の火を灯し、ローレスへ舞い戻る。そして仇であるヴァネッティファミリーに侵入し、復讐を果たすためドン・ヴァネッティの息子ネロに近づく。殺しが殺しを呼び、復讐は新たな復讐へと連鎖する。哀しき運命に導かれた男たちの91日間の物語の結末とは…?

    2016年

    新世紀エヴァンゲリオン

    新世紀エヴァンゲリオン

    西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

    1995年

    キン肉マン 晴れ姿!正義超人

    キン肉マン 晴れ姿!正義超人

    マリさんや保育園の生徒たちと一緒に、京都の太秦にある映画村にやって来たキン肉マンたち。突如暗雲が巻き起こり、稲妻が走る。そして、一段と凄まじい閃光が走り、キン肉マン、ミート君、そしてナチグロンの3人が、その閃光に吸い込まれる。異次元をさまようキン肉マンたち。気がつくとそこは江戸時代の江戸城にタイムスリップしてしまったようだった。ミート君の機転で居並ぶ大名たちに紛れ込むキン肉マンたち。この大名たちの集まりは、とある大事件を解決するために、呼集されたものだった。その事件とは、妖しい術を使って、日本中を荒らし回っている怪人・朱天童子が、将軍の一人娘・マリ姫を花嫁として差し出さなければ、徳川幕府をぶっ潰し、江戸はもとより日本を、いや地球を征服してしまうぞといったものだった。マリ姫の美しさに目のくらんだキン肉マンは、果たして朱天童子を倒すことができるのか!?

    1985年

    武装錬金

    武装錬金

    私立銀成学園高校。ごく普通の高校生活を送っていた武藤カズキは、ある晩怪物に襲われていた少女を助けようとして、命を落としてしまう。しかし、その少女・津村斗貴子に錬金術研究の成果である「核鉄(かくがね)」を埋め込まれることによって命を救われる。同時に、唯一無二の武装錬金「ランス(突撃槍)」の力を手に入れたカズキは、人を喰らう怪物・ホムンクルスの存在を知り、戦いの世界に足を踏み込む。次々にあらわる奇怪な強敵との戦いの中で、カズキは錬金の戦士として成長していく。そして、カズキに埋め込まれた「核鉄」の真の力とは…!?

    2006年

    BRAVE10

    BRAVE10

    時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に社の全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。一方、その真田幸村は、乱世の切り札となる10人の強者―「真田十勇士」を集めようとしていた。続々と集結する猛者たちが繰り広げる戦いの中で、伊佐那海に秘められた不思議な力が発動して…?!史上最高に美しい、華麗なる真田十勇士!この10人が歴史を変える力となる…!!

    2012年

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!

    2015年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON

    好評配信中のゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」でおなじみのあのアイドルたちが、今回もまたまたひと騒動を巻き起こす!? アイドルたちの休日のひと時や、アイドル同士が起こすコミカルな会話劇など、普段は見られない彼女たちの素顔や生活を再びお届け!

    2019年

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    「早く死ね このホモ!」 そんな言葉で高校時代に振った相手・小野が目の前に現れた。今は天才パティシエになっているという。洋菓子店を開こうとしていた橘は、彼が自分を覚えていないことに胸を撫で下ろしながら彼を口説き始める。ところが今やりっぱな『魔性のゲイ』にお育ちになった小野に迫られオソロシイ目に……。オ-ナ-の橘、天才パティシエの小野、元ボクサ-のエイジ、ギャルソンの千影-イケメン揃いの洋菓子店「アンティ-ク」を舞台に描かれる人間模様。橘の幼い頃の“事件”や、魔性のゲイとして登場する小野、そして彼らの作り出すケ-キたちまで巻き込んで織り成される、コメディとシリアスを自在に行き来していくスペシャルレシピ。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp