• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 聖ルミナス女学院

    聖ルミナス女学院

    聖ルミナス女学院
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    シャワー室から、突然彼女は消えてしまった。サガシモノハ、ハジメカラ……海平はルミナスで何を探す?

    エピソード

    • ぼくはどこへ向かうのか?

      ぼくはどこへ向かうのか?

      消えたんです、メリナが。いい風吹いてる。こんな日に幸田の授業なんてごめんだ。木島海平さんですね、お待ちしておりました。なんだかんだ言って、やる気で来たんだろ。ここ数日、姿が見えない生徒がいるんです。警察に通報するとか、ですか?消えたのはともかく、彼女に会ったのは確かです。お兄ちゃん見たんでしょ、消えたとこ、エリザベス良子ブライアン、良子でいいよ。そうか、ラベンダーだ。あいつ基本的になんとなくだから、いつでも。消える前、どんな話をしたの?でもよく考えると、メリナ、消えたがってたかも知れない・・・・・・。

    • なぜぼくはここにいるのか?

      なぜぼくはここにいるのか?

      みんな心配じゃないんですね。なんか、お兄ちゃんが職員会議に出てるなんてヘン。ね、可愛いでしょ、理事長ってば。モテモテだわね。俺は可愛い女の子がいっぱいいる中で女にさせられたんだぞ。新曲のタイトルは?UFOを呼ぶ為のプレリュード。そうかい、あの子自殺したんかい。だとしたら、お兄ちゃんが会ったのって幽霊かな。生徒たちを刺激しないよう、こっそり行きましょう。ラベンダーは不眠に効くのよ。日記・・・・・・?わたし何をしているの?わたしどうしてここにいるんだろう?・・・・・・消えた。

    • 誰も知らないところへ…

      誰も知らないところへ…

      他に言いようがないわね。ここがイヤになって出ていった・・・・・・的を得た説明ではあるわね。・・・・・・クールだよね。落書きじゃありません。そりゃアブダクションだ!宇宙人にさらわれちまったんだな。ボクも見たんだ。人が消えるのを。描くことに集中するの。何も考えないで、ただひたすら。嘘や誇張のない真実の表出。・・・・・・最高のアート。何を考えているんですか!はい・・・・・・あのォ・・・前向きに検討します。秩序のない自由は混沌でしかないんだそうだ。・・・・・・何か見えた?じゃあね・・・・・・

    • 自由があるとしたら…?

      自由があるとしたら…?

      君たちはどこに消えたんだ?やっばー・・・・・・。しばらくの間、外出も控えて下さい。誰もそんな風に聞いちゃいねーぞ。お前理事長なんだからさじゃあどうすればいいんだ!あーあ、結局学校が決めたことに従うだけか。私達は・・・間違ってたのかな・・・ジユウナカゼハ ドコムキ?この学院に自由という風を吹かそうって・ボクたち、若いですから・やりたいことを見つけられた人は強いですよ抑制からの解放・・・閉塞感からの脱出・・・この扉の向こうには何があるんだろ・・・

    • 恋も消えるのか?

      恋も消えるのか?

      こいつさ、朝っぱらから砂に埋もれてたの。アブダクション?そうそれそう・・・失踪じゃありえませんな。だから誘拐ですか?卒業式に戻らなければ、僕が責任をとります・・・・人間蒸発って、消えるってこと?あたしが消えたら・・・。イリューシン・・幻想、幻影、芸術作品における意識的な錯覚おーい良子ぉ!まさか寝ちゃったあ!?なにやてんだろ、あたし・・・。何考えてんだろ・今度は痴漢説か・・・全く、くだらん。俺が・・・じゃない私がとっつかまえてやる。珍しいわね、彼女があんなに自分を表に出すなんて。消えたんだわ・・・今度こそ・・・。

    • 白い影を追って…

      白い影を追って…

      けどさあ、ついこの間まで『シロマント』の『し』もなかったんだぜ。何でこんな時に・・・夜中に出かけたりしたんだろう?だから、1943年アメリカ海軍の実験で・・・。宇宙人にさらわれたなんてアホ話信じてる人には分かんないわよ。あれば今の学院・・・みんな混乱しているのよ。生徒達の間に学院への不信感が広がている事です。ウワサに振り回されるのはやめたの。よくそんな無神経な話ができるわね!それじゃ午後の授業ののある人は教室へ。白マントの情報は放送科へ。よろしく!この世の中で一番好きなんだ!!それが消えちゃった・・・。実は誰も知らない世界でのんびりしているなんて思うのはどう?そうそう、ちょっとしたジョークよ。シスター⁉

    • 森へ…

      森へ…

      シェール・リングウォルド・・・・・・、考古学科の2年生です。「戻ってくるよね?」の方が響きはいいぜ。人が消えることは別に珍しいことじゃない。感じない?耳鳴りのような・・・頭の中が圧迫される不快な感覚11年前のあの日、あたしは彼らに・・・。それで彼女、現代宇宙論について勉強しているのね。あの男はだぶん・・・・・・メッセンジャーオブザシングス。宇宙人も消えた男の子も、目撃した人間の主観で、本当は何なのかわからない。でも、辿り着いたのは・・・・・・森!UFOを呼ぶためのプレリュード。ただ序章とす。彼らが呼んでいる。彼らから逃れることは出来ない。ナヤンダラモウイチド宇宙から来るんだよね。

    • 風は何を運ぶのか?

      風は何を運ぶのか?

      どうした?理事長が消えたのか?リュウ!お兄ちゃんからの手紙あった!もっと森の奥へ来てみれば、わかるかもよこんな時に女と二人でキャンプだあ!背中はケンカ腰だね。・・・そろそろ潰しにかかるわ。お嬢様が在学なされている、ルミナス女学院の理事長問題について。海亀の産卵は満月の夜に起こる・・・か。海平しかいませんよ理事長は。うちははじめて完成させなあかん思って作ってます。背中・・・カッコよくなったね。やっぱりだ・・・、風が歪んでる。・・・うち、わかったわ!誰がみんなを消してはるのか!

    • なぜ思いは…

      なぜ思いは…

      誰かが何かを伝えようとしているって事じゃないかなわからないわ、これだけで判断するのはムリねここが風の歪みを一番強く感じる。どうしてだろう・・・。そして気が付くと、僕は海を漂っていた風の歪みが別の世界への入り口だっていうのか?でもかなりショックを受けている様子だったわ。私はただのチカンですから・・・。あ・・・・・・ごめんなさい。でもあれはあの時、ちょっと気が動転しててまだちょっと気になるから、明日もねあんなに楽しそうなイリーナ、初めて見た・・・何を期待していたの?もういいんです!!もうおしまいにしたいんです!やめろぉーっ!イリーナをけすなーっ!

    • 何かが変わってゆく…

      何かが変わってゆく…

      だてにジャーナリストの看板背負ってないじゃない。そろそろ攻め時ね。更生不能な子を闇へ葬る聖ルミナス女学院の隠れた真実世間は飛びつくんだよ、こういうの。ほんとは理事長にやめて欲しいって言ってるみたいに聞こえませんでした?やっぱり僕が理事長をやめるしかなに・・・?ムグッ!ああ、子供相手だと仕事も楽だ。すっかり落ち込んでるぜ私は厳しいだけの教師ではないつもりだ。あの人の代わりができるのは海平しかいませんよ私はルミナスが好きだ。本気で、立て直したいと思っている。すると、その誰かと示し合わせて海平を陥れようとしてるって事か?お兄ちゃんは一生懸命やってるもん。みんなはそれ知ってるよこんな危険なことしていい訳ないじゃないか!!

    • 誰かがそこにいるとしたら…

      誰かがそこにいるとしたら…

      メリナ・・・・・・あの人の所にいたんでしょう?他のみんなはまだそこにいるのか?気になるところです全然覚えていないんですか?感じるわ、心騒ぐ風の便り行こう、探しに!メリナが目を覚ましてくれたら・・・放送室に来て!見せたいものがあるの!!あともう一歩だねおばあちゃん、この子を知ってるの⁉

    • 消えずに残っていたもの…

      消えずに残っていたもの…

      シャノン、究極の香りが完成したので届けますね。リタ・・・あなただったのね・・・それで消えたの?もう帰って来ないってことだわね・・・でも理事長、今度こそっていう感じがするんですけど私はどうしてここにいるんだろうって何あれ?UFO⁉ごきげんよう、じゃねーや、ヘックシ!!ゆきねはんの香りに誘われて、こうして戻ってきましたんきっとみんなも怖かったのさ。だから、信じないふりをしたんだと思うよ

    • ぼくは何故ここにいるのか

      ぼくは何故ここにいるのか

      約束の期限は明日だ史子、この一週間また姿見せないでしょ。おじいちゃん、まだお兄ちゃんに思い出して欲しい事あるんじゃないかな伝えられる想い。彼は繭のヒーローでしたシスターに会った それから・・・・・・まだ戻って来ない三人に自由でいること。それがルミナスの理想だと・・・。海平は友達が困っていたらどうする?ごめん・・・おじいちゃんの約束忘れてた・・・約束します。・・・今度は忘れないから・・・絶対・・・

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トライアングルスタッフ
    • キャラクターデザイン

      香川久
    • シリーズ構成

      桶谷顕
    • プロデューサー

      森尻和明、大沢信博、安部正次郎
    • プロデュース

      GENCO
    • 助監督

      星川孝文
    • 原作

      聖ルミナス女学院製作委員会
    • 監督

      アミノテツロー
    • 編集

      今井剛
    • 美術監督

      永井一男
    • 色彩設計

      西香代子
    • 製作

      パイオニアLDC
    • 音楽

      片倉三起也(ALI PROJECT)
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • エリザベス良子ブライアン

      百々麻子
    • シスター茜

      柊美冬
    • シャノン・デ・パイ

      高田由美
    • たでくうみ

      折笠愛
    • メリナ・スカフィシ

      住友優子
    • 佐藤朝子

      菊池志穂
    • 幸田ジャスミン

      勝生真沙子
    • 庚申塚ゆきね

      内川藍維
    • 木島海平

      岩永哲哉
    • 木島糊湖

      飯塚雅弓
    • 松島菜桜子

      天野由梨
    • 沖田ドナ

      鈴木奈央
    • 海野まあ子

      田村宏美
    • 田波龍三

      保志総一朗
    • 白波めい

      朝倉ゆかり

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    殺戮の天使

    殺戮の天使

    ビルの地下の最下層で目を覚ました13歳の少女、レイチェル。彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。地上を目指し、ビルの中をさまよう彼女の前に現れたのは、顔を包帯で覆い、死神のような鎌を持った殺人鬼ザック。 「お願いがあるの...お願い、私を殺して」「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」二人の奇妙な絆は、その"誓い"をキッカケに深まっていく。 果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じこめられたのか。彼らを待ち受ける運命とは。密閉されたビルから脱出する二人の決死行がはじまった......!

    2018年

    一騎当千 Dragon Destiny

    一騎当千 Dragon Destiny

    TVアニメ「一騎当千」の第2期TVシリーズ。少女、昇龍像が掴んでいる玉を手にする。そのとき突如現れるもう一人の女闘士、夏候淵妙才。彼女も玉を求めてやってきたのだった。夏候淵「それが貴様の手に負える代物ではないことは、自覚しておろう。呂蒙子明!」。その少女こそ、南陽の闘士呂蒙子明であった。乱立するネオン看板を跳躍し、玉を持った呂蒙を追う夏候淵。追い詰められる呂蒙。夏候淵の激しい攻撃に服をズタズタにされながらも、逃げる呂蒙であった。龍玉を孫策伯符のもとに届ける為に。勾玉を持つ「闘士」と呼ばれる学生同士が覇権を争う地、関東。関東を統べていた洛陽高校の董卓亡き後、関東は群雄が割拠する混乱の時代になっていた。その混乱の中、曹操をリーダーとする許昌学院、孫策率いる南陽学院、そして劉備の成都学園が台頭してきている。「それ」が、関東の地にもたらされたとき、新たな闘士たちの伝説が胎動を始めようとしていた・・・・・

    2007年

    聖戦士ダンバイン

    聖戦士ダンバイン

    異世界バイストン・ウェルに引き込まれた若者ショウは、不思議な人型戦闘兵器“ダンバイン”を与えられ、野望に燃える地方領主ドレイクの“聖戦士”として迎えられる。抵抗勢力の若きリーダー・ニーと、それに協力するマーベル達に出会ったショウは、ドレイクの野望を阻止しようと彼らと共に立ち上がる。

    1983年

    X-MEN

    X-MEN

    X-MENは世界最強のテレパス・プロフェッサーXが創設したミュータント組織である。 人類とミュータントの両方を守るべく結成されたX-MENだったが、一年前の秘密結社「インナーサークル」との戦闘でメンバーのジーン・グレイが死亡し、それ以来活動休止となっていた。 そんな中、日本の東北に住むミュータントの中学生が行方不明となり、プロフェッサーXのもとへ助けを求める連絡が入る。 今回の失踪事件の裏にミュータントに関るさらに大きな事件の予兆を感じ取ったXは、各地に散らばっていたX-MENメンバーを召集。一年ぶりにX-MENが再結成する。

    2011年

    キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

    キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

    主人公の人間キノと言葉を話す二輪車エルメスは、世界をあちこち旅している。世界のあちこちには個性豊かな国があり、人々は自分たちなりの法や常識をもって暮らしていて、キノとエルメスはそんな国々を訪れ、基本的に3日間だけ滞在し、また次の国へと旅立っていくのだ。そんなキノとエルメスの旅の話は、時に優しく、時に哀しく、時に滑稽で、時に胸に突き刺さる。そして、珠玉の物語たちは、一言では言い表せない鮮烈な光景を私たちに見せてくれるのだ。“美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい”世界を。

    2017年

    バクテン!!

    バクテン!!

    「笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描く「スポ根 × 青春群像劇」。この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――

    2021年

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT 高校生になったトライスリーは、それぞれの未来を掴むために別々のチームを結成し、U20チャンピオンシップでライバルとして激突する! キャッチコピーは「トライスリーの物語はNEXTへ!」。

    2016年

    劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント

    劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント

    戦争(デート)、再開。飽くなき戦闘の日々から精霊たちを救い出し、平穏な日々を送る五河士道。だが霊波を発する未知なる球体の出現により、日常は破られた――時を同じくして姿を見せる謎の少女。士道を見据え続ける彼女の目的とは……? 風雲急を告げる状況下、士道に下された課題(ミッション)は、「精霊全員とデートして、デレされろ!?」――人類の存亡を賭けて今、戦争(デート)は再開する!

    2015年

    スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

    スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

    ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。 前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。 スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。 あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は 「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。 ところが300年後。 スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。 その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?

    2021年

    ドラゴンボール 神龍の伝説

    ドラゴンボール 神龍の伝説

    七つのドラゴンボールを集めると、神龍が現れてどんな願いでもひとつだけ叶えてくれるという伝説がある。ブルマは素敵な恋人とめぐり合う願いをかけて旅に出る。一方、四星球(ドラゴンボール)を持つ孫悟空は、贅沢の限りを尽くすグルメス王の手下、パスタとボンゴに四星球を奪われてしまう。悟空とブルマは共にドラゴンボールを探す旅にでかけるが、道中、荒廃したグルメス王国を憂う少女パンジと出会う。悟空にブルマ、ウーロンそしてパンジの四人はグルメス王国に乗り込む!果たして、神龍へ願いをかけるのはだれなのか!?

    1986年

    恋愛暴君

    恋愛暴君

    ある日突然、男子高校生・藍野青司のもとに任意の二人を強制的にキスさせるという不思議アイテム「キスノート」を持った死神風の少女・グリが現れ、“24時間以内にキスしないと書いた者(グリ)は死に、書かれた者(青司)も一生童貞のまま生涯を終える”と告げ・・・。愛のキューピット(?)グリと青司とその仲間たちが“キスをする相手”を求めて繰り広げるハイテンションラブコメディにあなたもきっと恋がしたくなるはず(!?)。

    2017年

    映画 犬夜叉 天下覇道の剣

    映画 犬夜叉 天下覇道の剣

    偉大なる父の血を引く二人の兄弟、「殺生丸」と「犬夜叉」。父から譲り受けし二本の剣「鉄砕牙」と「天生牙」の他にもうひとつ、「叢雲牙」と呼ばれる三本目の剣が存在していた。その剣を持つ者、天下を制す、と言われる魔剣を巡って、因縁の兄弟の血を賭けた壮絶な戦いが今始まる…。

    2003年

    聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章

    聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章

    冥王ハーデスによる事件の裏には、意外な真相が隠されていた。死よりよみがえった黄金聖闘士たちは、冥王との戦いに不可欠なアテナの聖衣の存在を知らせるために、己を偽ってハーデスの手先になっていたのだ。シオンに渡された女神の聖衣を届けるべく、星矢は冥界へと旅立つ!

    2005年

    デンキ街の本屋さん

    デンキ街の本屋さん

    マンガを愛する書店員たちの赤面青春★ラブコメディ!!「コミック専門店 うまのほね」そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の仲も急接近しちゃったり!?イってるギャグと胸キュンな恋愛模様が止まらない、書店青春ラブコメ!

    2014年

    マクロス ダイナマイト7

    マクロス ダイナマイト7

    プロトデビルンとの対決から1年後。バサラはファイアーボンバーを離れ、銀河各地を放浪の旅に出ていた。そしてある日、辺境の惑星ゾラにたどり着いた。惑星ゾラは、宇宙船を超高速移動させる原動力として利用出来る「銀河クジラ」 が回遊してくる、銀河でもめずらしい惑星だ。高額で闇取り引きされる「銀河クジラ」を狙う密漁団と密猟パトロール隊(ライザ) との戦いに巻こまれたバサラは、負傷してしまい、少女エルマに助けられる。そして、少女エルマとエルマの父、鯨捕りのグラハム(マイクローン技術で巨人化している) の世話になることに・・・。

    1997年

    ドメスティックな彼女

    ドメスティックな彼女

    小説家志望の赤森高校2年・藤井夏生は、英語教師である橘陽菜に思いを寄せていた。ある日、夏生は友人に誘われ参加した他校生女子との合コンで橘瑠衣と出会い、成り行きで肉体関係を持つ。今後一切関わらないと言って瑠衣と別れた夏生だったが、その数日後、父・昭人の再婚が決定。相手の女性にも夏生と同年代の連れ子がいるという。藤井家に挨拶に訪れた女性・橘都樹子が連れていたのはなんと陽菜と瑠衣であった。

    2019年

    釣りキチ三平

    釣りキチ三平

    三平三平(みひらさんぺい)は、東北の山村で釣り名人として評判の一平じいちゃんと暮らす、小学校高学年の明るい少年。一見どこにでもいる小学生だが、実は彼もまた祖父譲りの素質を備えた天才的な釣り名人だった。大自然の中で伸び伸びと生きる三平が、釣りに情熱を燃やし次々と珍魚・怪魚を釣り上げていく…。

    1980年

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森に住む陽気な小人たち(ファニット族)の物語。彼らは、身長が約10センチで、いつも笑顔をたやさぬ温和な性質と疲れを知らぬ勤勉さをもった天性の職人たちである。それぞれに仕事を持ち、その仕事内容にふさわしい独特の工夫をこらした家を建て家族と共に住んでいる。また、木の実をひいてパンを作ったり、野いちごでジャムを作るなど生活の糧も森から得ている。色鮮やかな服を着た陽気な彼らは、森の動物たちにとっても、面倒見のいい頼りになる仲間なのである。そんなファニット族の女の子「ベルフィー」が生い立ちにまつわる彼女自身の秘められた過去を徐々に浮き彫りにさせながら大きな幸せを掴むまでを・・・・・・。また森の便利屋をしている父親「ロック」に不満を抱き、有能なファニットになることを夢見る少年「リルビット」が父親の偉大さを知り、ファニット族の一人として自覚を持つまでが物語の柱となっている。そして、二人の冒険や友情、他のファニットたちや様々な動物たちとの心温まる交流を描きながら、村長の一人息子「ナポレオン」をからめ様々な感情を交錯させて成長していく三人を中心に物語は展開して行く。

    1980年

    星新一 ショートショート

    星新一 ショートショート

    ショートショートの名手、SF作家の星新一(1926~1997)。奇抜な発想とぐう話性、ウィットと少しの毒に満ちた作品は、時代を超えて今なお新鮮な輝きを放つ。彼の世界感を、新進気鋭の映像作家による斬新なアニメと新感覚のドラマで映像化。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp