• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超重神グラヴィオン

    超重神グラヴィオン

    超重神グラヴィオン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    続編も製作された合体ロボットアニメの第1作。突如、太陽系に襲来した謎の敵「ゼラバイア」。だが、ゼラバイアの地球侵攻を予想した謎の大富豪クライン・サンドマンは、「アースガルツ」を作り上げた。消息を絶った姉の行方を追って、サンドマンの居城に潜入した少年エイジは、不思議な少年と運命的な出会いをするが……!

    エピソード

    • 巨神の棲む城

      巨神の棲む城

      行方不明の姉の手がかりを探しに、舞踏会中の大富豪サンドマンの居城に潜入したエイジは、城の内奥で巨大な人型ロボット「グランカイザー」と、不思議な少年・斗牙と出会う。その頃、謎の敵ゼラバイアの第一陣が地球に降下を開始した。するとサンドマンは、謎の巨大ロボット「グラヴィオン」を出撃させた!

    • 重力の使命

      重力の使命

      ゼラバイアと超重神グラヴィオンの戦闘が開始された。エイジは城主サンドマンから、自分自身がグラヴィオンを操縦できる特殊な体質「G因子」を持っている事を告げられる。共に戦って欲しいというサンドマンからの申し出を突っぱねるエイジ。しかし、姉アヤカがグラヴィオンの操縦訓練中に失踪したと聞かされて…。

    • 迷宮

      迷宮

      Gナイツのメンバーとして、正式にグラヴィオンのパイロットになったエイジの、サンジェルマン城での奇妙な日常生活が始まった。古い生活用品の使い方が判らず悪戦苦闘し、メイドのお世話に辟易する毎日だ。しかし、行方不明の姉・アヤカの捜索を諦めていないエイジは、斗牙と琉菜とともに広大な城の探索を始める。

    • 塔の中の姫君

      塔の中の姫君

      メイドたちの間で、城内に夜な夜な幽霊が現れるという噂が流れる。エイジは幽霊の正体を突きとめようと、斗牙と一緒に深夜の城で幽霊を待ち伏せる。エイジと斗牙の前に現われた謎の少女の影。だが、2人の目の前で、少女は鏡の向こうに消えてしまう。少女を追って、禁断の「南の塔」へと足を踏み入れた2人は…。

    • 笑わない少女

      笑わない少女

      Gシャドウのパイロット・リィルとの親睦を深めようと、琉菜はピクニックを計画。気乗りしないリィルを無理矢理連れ出す。しかしピクニックの最中、リィルはガスコンロの青い炎にパニックを起こし、森の奥へと走り去ってしまう。そこにゼラバイア出現の報が入り、琉菜達は森の中に消えたリィルの後を追うが…。

    • 斗牙の休日

      斗牙の休日

      どうしてもコーラが飲みたくなったエイジは、コーラという未知の飲み物に興味津々の斗牙をそそのかし、街に出た。城のメイドたちの心配をよそに、エイジは目に映るもの全てが珍しい斗牙を引き連れ、街を遊び歩く。自由な時間を満喫するエイジと斗牙だが、そこに運悪くゼラバイアが現われて…。

    • 渚のドリル少女

      渚のドリル少女

      父の墓参りのため、故郷である沖縄に帰省した琉菜。一方斗牙たちGナイツのメンバーもサンドマンの命令で沖縄を目指していた。時を同じくして沖縄で開催されている国際平和会議の会場をゼラバイアが狙っている可能性があるからだ。サンドマンの読み通り、国際平和会議の会場をゼラバイアが強襲してきて…。

    • 超重戦場

      超重戦場

      ゼラバイアがサンジェルマン城内に侵入した。増殖を繰り返しながら、城内を破壊する敵の攻撃のため、Gナイツがグランディーヴァに近づけない。サンジェルマン城を救う事ができるのは、偶然グランカイザーに乗り込んでいたエイジのみ。しかし、操縦に慣れていないエイジは、ゼラバイアに追い詰められていき…。

    • 遠い抱擁

      遠い抱擁

      「検査」と称して、アーニャたちチビッ子メイドに裸に剥かれて追いかけ廻されたエイジ。逃げるエイジが偶然飛び込んだのは、ミヅキの部屋だった。丸裸に近いエイジにミヅキは「もうちょっと一緒にいましょ」と迫る。緊張するエイジをよそに、ミヅキは行方不明のエイジの姉、アヤカの話を始める。

    • 亀裂

      亀裂

      食料品の買い出しに出かけたメンバーたち。そんな彼らの前に、突如ゼラバイアが現われた。逃げ遅れてゼラバイアに捕われたセシルを助けようと、1人で街を駆けるエイジ。エイジを欠いたグラヴィオンは、トリアの開発した「ファントムシステム」を搭載して出撃するが、斗牙はセシルの救出より敵の殲滅を優先して…。

    • うしなわれたもの

      うしなわれたもの

      斗牙の非情なやり方にはついていけない、と城を飛び出したエイジは、休学中だった学校に登校する。そんなエイジの前に、城を抜け出したリィルが現われて説得するが、エイジはそれを聞き入れない。そこへ、新たなゼラバイアが現われ、エイジとリィルを欠いて戦力の低下したグラヴィオンを窮地に陥れて…。

    • 君がいるから

      君がいるから

      ゼラバイアの攻撃から自分とリィルをかばい、傷を負ってしまったクラスメイトのユミ。エイジは再びグラヴィオンに乗る決意を固めるのだった。一方グラヴィオンは、ゼラバイアの2体同時攻撃にさらされ、苦戦を強いられていた。完璧なフォーメーションの2体のゼラバイアは、ついにグラヴィトンソードを砕いて…。

    • しろがねの牙

      しろがねの牙

      帰還したエイジを含むGナイツのメンバーは、整備班と共に不眠不休でグラヴィオンの修理を急ぐ。そんな彼らの姿に、サンドマンはゼラバイアに対抗するための「ある物」を託す時期が近い事を予感する。そんな折、地球連合政府ビルにゼラバイアが出現した。グラヴィオンの修理を終え、出撃しようとするGナイツだったが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン

      高岡淳一
    • グラヴィオンデザイン

      大河原邦男
    • シリーズ構成

      志茂文彦
    • プロダクションデザイン

      小林誠
    • メカニックデザイン

      福地仁、森木靖泰、椛島洋介、大張正己
    • 原作

      赤松和光
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 監督

      大張正己
    • 美術監督

      吉原俊一郎
    • 色彩設定

      中山久美子
    • 製作

      フジテレビ
    • 音楽

      七瀬光
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 色彩設定

      中山久美子

    キャスト

    • アーニャ

      釘宮理恵
    • アレックス・スミス

      諏訪部順一
    • ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド

      立木文彦
    • エィナ

      中原麻衣
    • クッキー

      くまいもとこ
    • クライン・サンドマン

      速水奨
    • セシル

      大前茜
    • チュイル

      高橋美佳子
    • テセラ

      内川藍維
    • トリア

      桃井はるこ
    • ブリギッタ

      間宮くるみ
    • マニリア

      水樹奈々
    • ミヅキ・立花

      浅川悠
    • リィル

      桑島法子
    • レイヴン

      緑川光
    • 城琉菜

      池澤春菜
    • 天空侍斗牙

      福山潤
    • 紅エイジ

      鈴村健一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    「アリスの物語」をこよなく愛する空想好きな少年の桐原有人は、ある月夜の晩に空を飛ぶ「アリス」にそっくりの少女、有栖川ありすと出会った。そして、現実にアリス能力者と呼ばれる少女達が自分の中の物語を賭けて戦っていることを知った有人は、その少女達の戦い「アリスロワイヤル」に自らも巻き込まれていく…。

    2006年

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません

    目覚めると、そこは本のない異世界だった――活字中毒で本を偏愛する大学生・本須麗乃は、不慮の事故で命を落とす。それは、念願である図書館への就職が決まって すぐのことだった。気が付くと麗乃は、貧しい兵士の娘・マインとして転生していた。そこは、魔法を持つ貴族が支配し、厳しい身分制度が存在する異世界の街・エーレンフェスト。 マインは、本があれば生きていけると自分を鼓舞する。ところが、識字率が低く印刷技術もないこの世界では、貴重で高価な本はお貴族さまのもの。 兵士の娘では、とても手が届かない。どうしても本が読みたいマインは決意する。「本がなければ作ればいい」体力もない。お金もない。あるのは麗乃時代に読み漁った読書による膨大な知識だけ。 果たして、マインは本を作ることができるのか!?マインの本を作る冒険が、いま始まる。

    2019年

    さよなら絶望先生

    さよなら絶望先生

    始まりの季節、春。希望に胸を膨らませた「何事もポジティブにしかとれない少女」風浦可符香は、桜の木で首をくくる「何事もネガティブにしかとれない男」糸色望と出会う。出会ってはいけない2人。実は、望は可符香の高校の新しい担任の先生だった。 望が受け持つ2のへ組は、望や可符香に負けず劣らず癖の強い問題な生徒ばかり。レトロ調の世界の中、些細なことで「絶望した!」と嘆く望と、へ組の生徒達が、日々騒動を巻き起こす。

    2007年

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    高校1年生の城田真昼(しろたまひる)は、道端で一匹の黒猫を拾いクロと名付ける。ところが、その猫は、サーヴァンプという、契約した人間の言うことを聞く“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”だった!契約によってクロの主人となってしまった真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれ戦うことになるのだが…?吸血鬼×主従契約・現代バトルファンタジー!

    2016年

    犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん

    犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん

    【47都道府犬R】ご当地犬達のゆるゆるショートコメディ!登場するのはご当地の名物をかたどった犬達。自分の個性(都道府県の特徴)を最大限にアピールしつつ、他犬とともに風変わりな毎日を過ごします。 【にゃ~めん】猫型天使たちが、がんば・・・・らない自由気ままな日々。天界にあるという女子高校、天界第一女子高校(略して天一)の第104期生8人は、神の手よるものか事故なのか、とつぜん地上へ遣わされることとなった!そして、彼女たちの身体を襲う異変。神は彼女たちに何をさせようというのか?彼女たちの学校の単位はどうなるのか?天界へ帰る方法や地上に遣わされた目的をもとめて、彼女たちのユルい自分探しの旅がはじまった。

    2014年

    映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~

    映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~

    ねこ史上最大の冒険?!昔のねこねこ日本にタイムトラベル!フクは、お昼寝がだ~いすきでちょっぴりめんどくさがりな小学生ねこ。おじいちゃんが作ったカラス型タイムマシン・ヤッちゃんにうっかり乗ってしまい、フクは昔のねこねこ日本にタイムトラベルをしてしまう!そしてタイムトラベルをした先で坂本龍馬に出会うのだった。フクと坂本龍馬は、各時代の「かるた」をつくらないと、元の時代に帰れないことがわかる。「かるた」を作るため、フクと龍馬はヤッちゃんに乗って、たくさんの時代をタイムトラベルする。卑弥呼、聖徳太子、織田信長、新選組からペリーまで、たくさんの偉人(ねこ)達も登場!フクと坂本龍馬の、ねこ史上最大の冒険が始まる!

    2020年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2018年

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    「涼は俺の彼女だ。絶対に渡さねぇ」互いへの想いを通じ合わせた涼と颯馬は、ついに恋人同士に。心もカラダもより深く繋がってラブラブな日々…と思いきや、涼の職場に元カレ・玲が現れて!?3人の頭をよぎる、すれ違った学生時代の記憶。関わるまいとする涼だが、玲とチームを組むことになってしまい…。──君の恋人でいる理由を、言葉にできるようにしたい──

    2021年

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    何千年もの昔、人間に裏切られたアルセウス。人間に復讐するため、激しい怒りとともに目覚めたアルセウスは、サトシたちが訪れた町・ミチーナを攻撃する。そこへ遺跡の守り人シーナが現れ、不思議な力でディアルガを呼び、助けを請う。ディアルガとパルキア、ギラティナまでもが現れ、かつてない神々の戦いがはじまった!

    2009年

    スレイヤーズぷれみあむ

    スレイヤーズぷれみあむ

    とある海辺の町を訪れたリナとガウリィ。舟盛につられて地元の漁師の手伝いをしたところまでは良かったが、食い意地の張ったリナの攻撃魔法により船は大破、おまけに魔族を封印した遺跡が破壊され、ガウリイをはじめタコを食べた人間たちはタコ語しかしゃべれなくなってしまう。この町には「魔力をもったタコを食しこれに冒されると言葉がタコ語になってしまう」という魔病の言い伝えがあったのだ。

    2001年

    怪 ~ayakashi~

    怪 ~ayakashi~

    江戸怪奇文学の傑作鶴屋南北の『四谷怪談』、明治の文豪泉鏡花の幻想文学『天守物語』、怪奇日本映画の定番『化猫』。その妖しくも美しく、おぞましくも哀しい世界を、最新のアニメーション技術と本格派クリエーターによる演出で表現。

    2006年

    ぷれぷれぷれあです

    ぷれぷれぷれあです

    いつもの面々がナザリックで繰り広げる「オーバーロード・オーバーロードⅡ・オーバーロードⅢ」のスピンオフショートアニメ!

    2015年

    ゆるめいつ3でぃPLUS

    ゆるめいつ3でぃPLUS

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ。ゆるめの下宿先は、ベテラン浪人生しか住んでいないアパートだった。しかも、そのアパートからは合格者が出たことがないという。ゆるめにどんな生活が待ち受けているのか!??疲れた現代人に贈る、ゆるく生きることに勇気をくれる衝撃のギャグアニメ!

    2012年

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    いつもあれこれ言われてちょっぴりうっとうしいお母さん。でも、そんなお母さんがいなくなってしまったら……。 ある日突然、何者かにさらわれたお母さんたちを助けるため、はなかっぱと友だちがやまびこ村を飛び出した! 寒い冬の山や暑い夏の砂漠での苦難を乗り越え、子どもたちが目指すのは、謎に満ちた蝶の国。なぜ、お母さんたちはさらわてしまったのか、そして、その目的は-? そして、ひょんなことからはなかっぱたちと一緒に冒険をすることになった少年、ポルの秘密とは?

    2013年

    わすれなぐも

    わすれなぐも

    かつて上代に手練れの陰陽師が大蜘蛛を封印したと言われる一冊の本。それを入手した古書店の硯とビルのオーナーの孫娘・瑞紀の前に、身の丈20センチほどの小さな娘蜘蛛が現れた。寂しげに母を求める娘蜘蛛のいたいけな姿に、硯は自分の師匠からヒントをもらって、あるべき場所へ物の怪を返そうと試みる。だが行動をともにする瑞紀からは、硯はすでに娘蜘蛛に取りつかれたようにしか見えなかった……。

    2012年

    SOUL EATER - ソウルイーター -

    SOUL EATER - ソウルイーター -

    死神武器職人専門学校-通称「死武専」。その生徒である「職人」と「武器」。その目的はただ一つ。“99個の鬼神の卵と化した魂”と“1個の魔女の魂”を武器に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること。最強のデスサイズを目指し、時にぶつかり合い、時に助けあう、少年少女たちの成長物語である。

    2008年

    天地創造デザイン部 特別編

    天地創造デザイン部 特別編

    はじめに、天地創造があった。万能の神は、すべてを造りたもうた。光、水、大地を造り――そして、そこに住まう生き物を、動物たちを造ろう――と思ったけど面倒になって下請けに出した…!?神様から生き物の創造を依頼された天地創造社。地上に存在する生き物は、天地創造社のデザイナーたちが造り出していた。この生き物は、どうしてこんな姿なの?この生き物は、どうしてこんな生態なの?生き物誕生の裏側には、神様(クライアント)からのムチャ振りを独創的なアイデアで実現しようとするデザイナーとエンジニアたちの苦悩と歓喜のドラマがあった!「面白くて、ためになる」と多くの反響を巻き起こした“生き物創造お仕事コメディ”が、2021年ついにアニメ化!

    2021年

    ハピネスチャージプリキュア!

    ハピネスチャージプリキュア!

    クイーン・ミラージュ率いる悪の組織・幻影帝国が地球に攻め込んだ。世界中の各大陸にプリキュアチームが存在、。人々のために暴れるサイアークを食い止め、戦うプリキュアの情報が、今日もワールドニュースで放送されている。そんな中、サイアークに侵略されたブルースカイ王国の王女・ひめは、逃げるように日本へとやってきた。ひめはブルースカイ王国にいた地球の神様・ブルーに、プリキュアとして戦うように命じられるのだが、いざ変身しても逃げるばかり。そんなひめにブルーは、プリキュアの仲間探しを勧める。ブルーが手渡したのは、愛の結晶。これがパートナーへと導いてくれるという。人見知りのひめには好都合なアイテム。「これが当たった子が友達!」と、ひめの放り投げた愛の結晶は、愛乃めぐみに当たった! 今度のプリキュアは、ハッピーパワーを振りまいて、みんなを幸せにするために戦います!

    2014年

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    2012年に放送されたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』が、第2期「覚醒編」として帰ってきた。ふじのきともこのキュートなイラストを、『009 RE:CYBORG』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』など、CGアニメーションに定評のある「サンジゲン」が引き続きフル3Dで再現する。見た目を裏切るシニカルなストーリーと、うーさー役・宮野真守の演技が要注目だ。

    2014年

    よふかしのうた

    よふかしのうた

    「初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。」女子がニガテな中学2年生の夜守コウはただ今、なんとなく不登校中。 さらには、夜に眠れない日々が続いている。 そんなある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。 夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。コウは夜に居場所を見つける。そこに突如、謎の美少女・七草ナズナが現れる。 彼女は、夜の住人・吸血鬼。 コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」夜に、そしてナズナに魅了されていくコウは、彼女に頼み込む。 「俺を吸血鬼にしてください」 ナズナは吸血鬼になる条件を教える。照れながら。それは…… 「人が、吸血鬼に恋をすること!」 果たして恋を知らないコウは、ナズナと恋をして、晴れて吸血鬼になれるのか!? ふたりぼっちの、特別な「よふかし」が始まる—

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp