• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヤミと帽子と本の旅人

    ヤミと帽子と本の旅人

    ヤミと帽子と本の旅人
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「図書館が管理する本」「その中に存在するそれぞれの世界」という絶妙な世界設定の中で広げられる冒険ストーリー。血のつながらない姉妹の初美と葉月。妹は、姉に淡い思いを抱いていた。寝ている姉にそっと唇を寄せる葉月……。そんなある日、初美は突然、葉月の前から姿を消す。姉を探して、葉月は本の世界へと旅立つ。

    エピソード

    • 葉月

      葉月

      「初美の体は柔らかくて、暖かくて……。この幸せがいつまで続くだろうかって考えると、泣きたくなるほど悲しかったよ……。」初美と葉月。姉妹……。葉月にとって初美は、大切な存在。それは、愛情。愛……。初美の誕生日の前夜。初美の寝顔にそっと唇を寄せる葉月。午前0時……。突然の光。その光に包まれて初美は、消えてしまう。そして、物語は動き出す。

    • 蓉子

      蓉子

      「私は……、臭いに敏感なほうでね……。」突然の衝撃に抵抗できない蓉子。ニヤッと微笑み耳元に顔を近付ける将校。背中に冷たい感覚を覚える蓉子。ナイフ……。諜報員。任務遂行。交差する密室劇。ここは夜行列車の世界……。

    • ジル

      ジル

      「ぼくだけを愛して欲しいのに……。ぼくだけを……。」初美を探す旅に出た葉月。そこは本の中に存在する世界……。その本を管理する図書館。管理者の名は、リリス。リリスとの出会い。リリスが語る初美の存在。イブ……!?……そして、物語はまた別の世界へと。リツコという少女。ガルという少年。そして、不思議な力を使うジルという少女。生と死。憧れ。嫉妬……。刻のイタズラが紡ぐ悲しい結末。……結末。いや、それは始まり……。ここは、錬金術の栄えし世界。

    • マリエル

      マリエル

      「どこ?あなたは、どこにいるの……。」とある王国の姫君・マリエルは病床に伏していた。余命僅か……。その命を救った錬金術を使う少女。名前は、リツコといった。マリエル姫の誕生の儀が迫ったある日。そこに現れた青年。名前は……、ガルガンチュア。運命の再会。偶然。必然……。不敵な微笑み。そう。これは、あの小さな村で起きた悲劇から100年余のちのお話し。

    • クィル

      クィル

      「ん〜、いい気持ち」言葉の通じない民との遭遇。未開の国。そこで出会う1人の少女。彼女だけが葉月たちと話ができる。儀式……。リリスを神の遣いと信じる民。その理由は……。神に捧げられる生け贄。邪心の像。申し遅れました、ここは原始創出の世界……。少女の名は、クィルと申します。

    • ミルカ

      ミルカ

      「ミルカのこと、いじめる?」南海の孤島。そこに住む少女・ミルカ。外界から閉ざされたその島を訪れた葉月たち。ミルカとともに住むセイレン。セイレンが、リリスを見つめる意味。突然の出来事。天変地異……。静寂は打ち破られる。地面は裂け、空は歪む。ペリペリ……?その現象を少女はそう呼んだ。「ペリペリ」とは一体……。

    • 初美

      初美

      初美と葉月は血のつながらない姉妹。少女は姉に対して憧れ以上の思いを募らせていた。痛む心……。焦がれる想い。「ボクだけを好きでいてくれなくちゃボクは嫌なんだ。」それは、思春期に見る刹那の幻想なのかも知れない。だけど……。現代世界。これは、初美が葉月の前から消えるあの運命の出来事より過去の2人のお話。

    • 藤姫

      藤姫

      「その人を返してもらいに来た。」竹の砦に住む藤姫。仙格を上げたいために藤姫に近付こうとする妖狐・メイリン。そして、闇の者たちもまた藤姫の力を狙っていた。ここは、古の日本に似た世界。竹取りの物語を紡ぐ世界……。藤姫と出会った葉月。その姿を見た時、葉月は叫ぶ。「ボクだよ!! 葉月だよ……。」

    • メイリン

      メイリン

      「ありがとう……。」竹の砦で出会った藤姫は、初美と瓜ふたつであった。初美と同じ櫛を持つ藤姫。戸惑う葉月……。イブの影……。静かなる夜が、邪悪なる闇にかわる時、忍びの者たちが藤姫に襲い掛かる。果たして……。一方、イブの櫛を探すガルガンチュアは、メイリンに近付くのだが……。ジル……。イブ……。ガルガンチュアが、心に封印している事実。さて、今一度錬金術の本を開いてみましょう。「迷子にならないように……。」

    • レイラ

      レイラ

      「いつか星を見つけて、そこに世界を作るんだ。」漆黒の宇宙。その船は行き先も知らない旅を続けていた。ここは、宇宙移民船が旅する本の世界。少女・レイラと葉月たちは出会う。移住の地は……? 船の秘密とは……。それは、遠い遠い未来のお話……。

    • 玉藻の前

      玉藻の前

      「その世界が、すばらしいものであることを……。」葉月たちは、レイラという少女に出会う。ここは、宇宙移民船が旅する世界。……ルラウ……。船にいた大人たちは、皆死んでしまっていた。……16歳の誕生日に消えた少女……。子供たちを育ててきたのは、ララというコンピュータ。コンピュータである彼女の望みは、子供たちのために新しい世界を見つけること。船の寿命が尽きる前に……。移民出来る星を探さなくてはならない……。「さよなら。私の子供たち……。」

    • ガルガンチュア

      ガルガンチュア

      「どうして、いなくなったの……。」宇宙庭園。そこには、思いがけない出会いが待っていた。葉月。リリス。そして、ガルガンチュア。イブの存在に戸惑う3人。愛する初美。葉月の想い。……幻想。永遠の約束。ガルガンチュアの心。……償い。想いが交錯する中、自らの世界に戻るとイブは語る……。廻る廻る迷宮の輪舞。そして、綴られるそれぞれの結末……。

    • リリス

      リリス

      「このホットケーキ……。」初美と葉月。姉妹……。葉月にとって初美は、大切な存在。それは、愛情。愛……。……止まない雨。初美の誕生日の前夜。初美の寝顔にそっと唇を寄せる葉月。午前0時……。……16歳の誕生日。今日、昨日。明日。現在。過去。未来。今はどこ。その時、少女はひとすじの涙を流す。そして、物語は終わりを告げる。

    スタッフ

    • ROOT

      オービット
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      西田亜沙子
    • シリーズ構成

      望月智充
    • 原作

      ROOT(オービット)
    • 監督

      山口祐司
    • 美術監督

      渡辺紳
    • 脚本

      白根秀樹
    • 製作

      ヤミ·ヤーマ図書管理組合
    • 音響監督

      辻谷耕史

    キャスト

    • あーや

      福山潤
    • ガルガンチュア

      三木眞一郎
    • クィル

      山本麻里安
    • ケンちゃん

      高木礼子
    • セイレン

      神田理江
    • マリエル姫

      笠原弘子
    • ミルカ

      松来未祐
    • メイリン

      氷上恭子
    • リツコ

      井上喜久子
    • リリス

      小林沙苗
    • レイラ

      嘉陽愛子
    • 初美

      清水愛
    • 皇菩子

      大原さやか
    • 葉月

      能登麻美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    GANGSTA.

    GANGSTA.

    マフィアの支配する街エルガストルムで宅配から殺し、護衛に人探しまで 何でも請け負う【便利屋】を生業にする、ウォリックとニコラス。 2人は警察やマフィアからも一目置かれ、どの組織にも所属しない 中立な存在として様々な依頼を引き受けてきた。 そしてある日、警察から舞い込んだ依頼で、1人の娼婦と出会う。 閉ざされたこの街でしか生きられない健常者(ノーマル)達と 『黄昏種(トワイライツ)』と呼ばれる超人的な能力を持つ者達。 つながり続ける、過去と現在。重なり合う、使命と運命。 ——2人と1人が出会った時、街の混沌は加速する

    2015年

    メガゾーン23

    メガゾーン23

    198X年の東京で、バイクを駆り、青春を謳歌する矢作省吾。彼はテストドライバーの友人が持ち出した軍事用バイク『ガーランド』を手にした夜から治安部隊に狙われる。部隊長B・Dに襲われた省吾は、彼からこの街が宇宙船の中に造られ、巨大コンピューター『バハムード』に管理された虚構の東京であること告げられる。敵宇宙船の接近の危機が迫り、B・Dはバハムードを解放し、軍備増強を図る計画なのだ。その最後の端末であるガーランドに乗り、省吾の孤独な戦いが始まった。

    1985年

    人造昆虫カブトボーグ VxV

    人造昆虫カブトボーグ VxV

    舞台は現代。「ボーグバトル」が大流行!全世界の大人から子供まで全ての人々が夢中になっています。すでに、ボーグバトルは遊びやホビーの領域を超え、スポーツとして成立しているのです。そんな中、主人公たちも当然、必死に、くそ真面目にカブトボーグに没頭しています。次々に襲いかかる挑戦者、ライバルとの闘いを勝ち抜き、主人公たちはどんどん成長して行きます!

    2006年

    FAIRY TAIL

    FAIRY TAIL

    世界中にたくさんある魔導士ギルド。それは魔導士たちに、いろんな仕事を仲介してくれる所!!なかでも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもやりすぎちゃうお騒がせなギルド。炎を自在に操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツ、ナツの相棒でしゃべって、飛べる猫のハッピー、星霊魔導士のルーシィ、氷の造形魔導士のグレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性たっぷり、気持ちのいい連中がいっぱい!!楽しいこと、ヤバイ(?)こと、今日もきっと、何かが起こるハズ・・!?

    2009年

    すとぷりのHere!We!GO!!

    すとぷりのHere!We!GO!!

    Here!We!GO!!『さぁ!行こう!』をテーマに、すとぷりメンバーがバーチャルとリアルを行き来しながら様々な"楽しい"に挑戦する新時代のバラエティ番組!

    2022年

    ヒバクシャからの手紙

    ヒバクシャからの手紙

    広島に投下された原爆で被爆した山本真理子さん。手記には、かつての職場の親友「ヤマン」こと山下都子さんとのみずみずしい青春の思い出がつづられている。戦時中でも、ともに些細なことに笑い転げ、恋に憧れた日々。原爆で命を落とした「ヤマン」。生き残った山本さんの自責の念、命あることへの感謝がつづられる。

    2019年

    こはるびより

    こはるびより

    メイドロボが普通に売られているちょっと先の未来。 メイドロボのゆいは、ある日村瀬貴也という男性に購入される。 ご主人様のために尽くそうと思っていたゆいだったが、肝心のご主人様は、自分のことを着せ替えさせて楽しむマニアだった!? 村瀬に溺愛される日々を送りながら、ゆいは、立派なメイドロボとなるべく、まずは村瀬を立派なご主人様にしようと日夜奮闘するのだった!!

    2007年

    超可動ガール1/6

    超可動ガール1/6

    大好きなアニメヒロインのフィギュアを「つい」買ってしまったばっかりに、そしてソレが何故か動き出したばっかりに、愛すべきヒロインは【口うるさい押しかけ女房】に変貌を遂げた!? 動く美少女フィギュア「ノーナ」とオタク社会人「春人」の奇妙な夫婦生活ギャグ。純粋だから手に負えない「愛すべきちっちゃい」は無敵です!?

    2019年

    夢のクレヨン王国

    夢のクレヨン王国

    クレヨン王国のシルバー王女は、笑顔がステキな女の子。だけど12もの悪いクセを持っているので、カメレオン総理や12色のクレヨン大臣たちは、いつも困っています。そんな王女の12歳の誕生パーティーが盛大に開かれました。王女は会場で好みのタイプの少年を見つけますが、12も悪いクセを持つ女の子になんて興味はないと、相手にしてもらえません。むくれるシルバーの傍らで、少年はシルバーの両親である国王と王妃を石に変えてしまいます! このままでは二人が死んでしまいます…王女は姿を消した少年を捜し、ついでに魔法を解いてもらうため、旅に出る決意をしたのでした。行く手には何が待っているのでしょう? 可愛くて楽しくてドキドキと不思議がいっぱいの、大冒険の始まりです!

    1997年

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    未知の災厄「トーキョーエクスプロージョン」。事件の影で暗躍した、一人の契約者がいた。「黒の死神」と呼ばれた男、コードネーム「黒<ヘイ>」。"組織"に敵対し事件を引き起こした黒は、仲間のドール「銀<イン>」を連れて逃亡していた。"組織"の刺客を撃退しながら、南を目指す二人。いつ終わるとも知れぬ、先の見えない孤独な逃避行の中、信じられるのはもはや、互いの存在だけだった――。夏の日差しの下、つかの間の安息を味わう黒と銀。だが幸せな時間は長くは続かない。深く冷たい闇が、静かに忍び寄っていた。本来自我を持たない存在であるはずの<ドール>。だが銀は、黒と過ごす日々の中で、少しずつ自らの意思を表に出し始める。銀の変化に戸惑いと苛立ちを感じる黒はしかし、その本当の意味をまだ知らなかった。変わっていく自分自身に、銀自身もまた苦悩する。黒と一緒にいたい。でも、このままでは――。そして、銀を狙う者たちの影がちらつき、新たな闘いの火種が燻りはじめる。再び黒に迫られる、運命の選択。やがて二人の絆を引き裂く悲劇の幕が、いま静かに上がりつつあった――。

    2009年

    美味しんぼ

    美味しんぼ

    東西新聞文化部のやる気溢れる新人記者と、厄介者扱いされているぐうたら記者が"究極のメニュー"の企画を任された。社運をかけた最高級の料理とは。

    1988年

    DEAD LEAVES

    DEAD LEAVES

    地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。欲望のおもむくまま、都市で、食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちと激しい銃撃戦やカーチェイスを繰り広げ暴れまわるがついには捕まってしまい、月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される。

    2004年

    徒然チルドレン

    徒然チルドレン

    どこにでもいる様な、ごく普通の高校生たちが、恋に燃えたり、揺れたり、悩んだり、笑ったり、泣いたり、傷ついたり、うまくいったり、いかなかったりしながらも、かけがえのない青春の日々を過ごしていく様子を描いた、青春群像劇。主人公は、登場人物全員。あなたもきっと、誰かの気持ちに乗っかれるはず。

    2017年

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    人気TVアニメの劇場版第2作で、フル3D-CGで制作された短編作品と同時に劇場公開された。深海を舞台に、ケロロたちが地球を守ろうと奮闘する長編アニメ「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」と、ケロロたちの幼き日を描いた短編アニメ「ちびケロ ケロボールの秘密!?」を同時配信。

    2007年

    Dr.STONE

    Dr.STONE

    全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく――石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる!前代未聞のクラフト冒険譚(アドベンチャー)、ここに開幕!

    2019年

    07-GHOST

    07-GHOST

    千年もの昔から、世界には対等の力を持つ2つの強大な国が存在していた。 1つは『ラファエルの瞳』という神の加護を受けしバルスブルグ帝国。 もう1つは『ミカエルの瞳』という神の加護を受けしラグス王国。 だが十年前、両国の間で激戦が起こり、遂にラグス王国は滅びる。 そして十年後… 落城寸前のラグス王国の風景— 「テイト、お前はいつか本当の使命を知る日がくるだろう」 首飾りをした男がテイトの夢に現れ、そう告げた。 「また、あの夢だ…」 困惑するテイトに声をかける親友のミカゲ。 2人は栄誉あるバルスブルグ帝国陸軍士官学校の生徒。 あこがれのホークブルグ要塞に入るため、卒業試験に挑む2人は卒業後の事で胸を期待で膨らませていた。 だが、「ブラックホーク」の異名を持つ戦闘部隊を率いるアヤナミ参謀長官に 出会った時テイトの記憶が甦る。 「夢で見た男・・・」 その側に立つのは血まみれの剣を持ったアヤナミだった…。 そして、静かに血の海に横たわる男。 「あれは…俺の父さんだ!」 テイトは自分が滅びたラグス王国の王子であった事を知る。 そして、テイトは軍を脱走する—

    2009年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III OVA

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III OVA

    突如、迷宮都市(オラリオ)に出現した温泉施設──『天然温泉・お風呂の神様ケヒトの湯』。かの温泉は、市井の人々を心身ともに温め、日々の疲れを癒やす極楽浄土(パラダイス)として連日の賑わいを見せていた。ご多分に漏れず、ベルを始めとする【ヘスティア・ファミリア】の面々も湯治に訪れていたのだが……そんな人気施設に嫌疑の目を向ける一団の姿が──降って湧いた地上の楽園で、勃発する湯みどろの抗争!冒険者たちが、神々が、知略をめぐらし疾走する──温泉、陰謀、そして秘密の花園──めくるめく冒険の果て、ベルたちは、真実の目撃者となる──

    2021年

    灼眼のシャナII

    灼眼のシャナII

    バル・マスケとの戦いを終え、平和を取り戻した御崎市。シャナと悠二は町にとどまり、穏やかな日々を過ごす。だが、悠二を、宝具「零時迷子」を狙い新たな“徒”が現れる……。

    2007年

    君の膵臓をたべたい

    君の膵臓をたべたい

    彼女は言った。「君の膵臓をたべたい」春。まだ遅咲きの桜が咲いている、4月のこと。他人に興味をもたず、いつもひとりで本を読んでいる高校生の「僕」は、病院の待合室で、一冊の文庫本を拾う。手書きの文字で『共病文庫』と題されたその本は、天真爛漫なクラスの人気者・山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。日記の中身を目にした「僕」に、桜良は自分が膵臓の病気で余命いくばくもないことを告げる。それは、家族と医師以外には病気を隠している彼女にとってただひとり、秘密を共有する相手ができた瞬間だった。最期の日が訪れるまで、なるべくこれまでどおりの日常生活を送りながら、やりたいことをやり、精一杯人生を楽しもうとする桜良。そんな彼女の奔放な行動に振り回され、「僕」の心は少しずつ変化していく。――それは、「僕」の春の思い出。彼女の一生の思い出。

    2018年

    色づく世界の明日から

    色づく世界の明日から

    物語の始まりは数十年後。 日常の中に小さな魔法が残るちょっと不思議な世界。 主人公の月白瞳美は17歳。魔法使い一族の末裔。 幼い頃に色覚を失い、感情の乏しい子になった。 そんな瞳美の将来を憂えた大魔法使いの祖母・月白琥珀は魔法で瞳美を2018年へ送り出す。 突然、見知らぬ場所に現れ戸惑う瞳美の視界に鮮烈な色彩が飛び込んでくる……。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp