• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. THE ビッグオー

    THE ビッグオー

    THE ビッグオー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    40年以上前のメモリー(記憶)がすべて失われた街「パラダイムシティ」。そこには様々なトラブルの解決を仕事とする男がいた。彼の名はロジャー・スミス。日々発生するさまざまなトラブルを解決するプロのネゴシエイター(交渉人)だ。ロジャーは巨大ロボット「ビッグオー」を操り、数々の事件を解決してゆく……。

    エピソード

    • Roger The Negotiator

      Roger The Negotiator

      記憶喪失の街パラダイムシティ……。この街でネゴシエイター(交渉屋)を営むロジャー・スミスはソルダーノ重工の社長から、誘拐された令嬢ドロシーの救出交渉を依頼される。誘拐犯ベックとの交渉の末、令嬢を取り戻したかに見えたが、彼女には思わぬ秘密が隠されていた…。

    • Dorothy Dorothy

      Dorothy Dorothy

      ソルダーノの言葉とビッグイヤーの情報を頼りに高級クラブを訪れたロジャーは、行方不明になっていたドロシーと、彼女を孫だと言う老紳士ウェインライトと出会う。が、物語は意外な展開を見せる。誘拐事件の黒幕ベックがウェインライトを殺害しドロシーを連れ去ったのだ!

    • Electric City

      Electric City

      ミス・ケイシーと名乗る女性の依頼でエレクトリックシティにある、閉鎖された水力発電所再開に反対する住民達との交渉を依頼されたロジャーだが、交渉は決裂。そんな時、森で一人暮らしをする老人と出会う。彼の山荘には、立入り禁止の湖の発電施設へと続く地下通路があった…。

    • Underground Terror

      Underground Terror

      3ヶ月前に消息を絶った新聞記者マイクル・ゼーバッハを探し出し、彼の取材原稿を高額の退職金と引き換えに引き渡させる――。そんな交渉を引き受けたロジャーは、捜索の過程で彼自身のメモリーの闇と対峙する羽目に陥る。新聞記者が過去を捨て消息を絶った理由とは一体…。

    • Bring Back My Ghost

      Bring Back My Ghost

      ロジャーは“メリッサ・フレイザー”という老女から、明日の自分の誕生日に息子を連れてきて欲しいと依頼を受ける。だが息子のボニーは暴動により昨年死亡したとされている。そんな時、霧の中から現れた巨大な亡霊によって、ある共通項を兼ね備えた人々が次々と殺害される…。

    • A Legacy of Amadeus

      A Legacy of Amadeus

      穏やかな寝覚めをドロシーの極端すぎるピアノの音色に妨げられたロジャーは、ビストロ「アマデウス」で働く、昔なじみのピアニスト・ロボット“インストル”に彼女のピアノの指導を依頼する。繊細なタッチで鍵盤を弾く彼の指…。だが、その指には悲しい思い出が詰まっていた…。

    • The Call from The Past

      The Call from The Past

      異常な高騰が続く魚の価格交渉のため漁港を訪れたロジャーは、漁師達が“深海の怒り”を恐れて仕事をしないという奇妙な話に興味を抱く。深海のメモリー発掘で一攫千金を目論むエンジェルと成り行きで共同探索に乗り出すが、漁師達が“海神の使い”と畏怖する男達に襲われてしまう。

    • Missing Cat

      Missing Cat

      大半の小動物が絶滅…富める者だけがペットを飼えるこのご時世、ドロシーが街で子猫を拾ってきた。彼女は子猫を“ペロ”と呼んで可愛がるが、やがて事務所を訪ねてきた飼い主夫妻に猫の譲渡交渉をすることに。そんな時、ドロシーはペロからあるメッセージを感じ取る…。

    • Beck Comes Back

      Beck Comes Back

      ワイズカンパニーの次期総裁と噂される“フランシス・ワイズ”が誘拐され人質解放の交渉を引き受けたロジャー。ところが要求に従い山荘に身代金を届けに行った彼が見たのは瀕死のフランシス――。犯人の罠に填まり、ロジャーは誘拐致傷の容疑者として軍警察に追われてしまう…。

    • Winter Night Phantom

      Winter Night Phantom

      連続爆破テロ事件を捜査していたダストンは、現場で見かけたひとりの女性に記憶の残照を揺さぶられる…。題名や物語は思い出せないのに、なぜか彼の心に刻み込まれ続けている古い映画の一場面で、微笑みながら男の腕の中で死んでいく女優シベール・ロアンと瓜二つだったのだ!

    • Daemonseed

      Daemonseed

      あのパラダイム社の社長がロジャーに仕事を依頼してきた。社の設立を祝うヘブンズディの前日に「世界は生まれ変わる」という奇怪な脅迫状を送ってきた老学者を探して欲しいというのだ。その頃、老学者は街のサックス吹きのオリバーに厄の種となる“蒼い結晶”を手渡していた…。

    • Enemy as Another Big!

      Enemy as Another Big!

      全身を包帯で覆ったメガデウスの挑戦を受けたビッグオーは意外な苦戦を強いられた。敵の正体はシュバルツバルトの手で掘り出されたビッグオーの同系機“ビッグデュオ”であった。これはお披露目だと言わんばかりに、ビッグオーを翻弄した挙げ句、忽然と姿を消してしまう…。

    • R・D

      R・D

      次々と発生する通り魔による女性や青年の殺害事件。その現場には『我、神の名においてこれを鋳造する。汝らに罪無し』という文字が記されていた…。ビッグオー起動時、モニターに映る文字と同じ文面を残す惨殺者。その影に自分とビッグオーを繋ぐ“何か”をロジャーは感じる。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン・メカニックデザイン・コンセプトワーク・スーパーバイザー

      さとうけいいち
    • シリーズ構成

      小中千昭 片山一良
    • 企画

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 撮影監督

      桶田一展
    • 監督

      片山一良
    • 編集

      鶴渕友彰
    • 美術デザイン

      佐藤肇
    • 美術監督

      太田大
    • 美術監督補佐

      加藤浩
    • 色彩設定

      中里智恵 村上智美 片山由美子
    • 製作

      サンライズ バンダイビジュアル
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • R・ドロシー・ウェインライト

      矢島晶子
    • T・ボーン

      園部啓一
    • アレックス・ローズウォーター

      石塚運昇
    • エンジェル

      篠原恵美
    • ゴードン・ローズウォーター

      納谷悟朗
    • ジェイソン・ベック

      大塚芳忠
    • シュバルツバルト/マイクル・ゼーバッハ

      堀勝之祐
    • ダヴ

      千田光男
    • ダン・ダストン

      玄田哲章
    • ティモシー・ウェインライト

      石森達幸
    • ノーマン・バーグ

      清川元夢
    • ビッグイヤー

      辻親八
    • ロジャー・スミス

      宮本充

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    母をたずねて三千里

    母をたずねて三千里

    マルコのお母さんは、貧しい人たちの病院を経営するお父さんを経済的に助けようと、イタリアからアルゼンチンへと出稼ぎに行きました。一年後、病気になったという手紙が来てから連絡が途絶えてしまったので、マルコはお父さんを説得して一人でアルゼンチンまで旅にでます。ペッピーノ一座や旅先で知り合った人に助けられながら、マルコは多くの苦難を乗り越えていきます…。

    1976年

    REIDEEN

    REIDEEN

    『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで・・・?』 舞台は近未来、日本。 普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。 淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」・・・ 同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた! そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは・・・ 「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。 主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。 ・・・それは、栄光か、恐怖か?

    2007年

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    2014年

    エリアの騎士

    エリアの騎士

    主人公・駆(かける)は自分の弱さに悩みつつも、ストライカー=“エリアの騎士”に憧れていた。兄・傑(すぐる)は弟の天性を信じ、将来ワールドカップで駆に”ラストパス”をつなぐことを夢みていた。駆、傑、幼なじみの奈々、そしてサッカーを愛する個性豊かなチームメイトやライバルたちが、ひたむきに、サッカーという青春に向き合っていく群像劇。「エリアの騎士」は世代を超えて多くの人達の共感を呼ぶ、熱いサッカーアニメです。

    2012年

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    ラアルゴン帝国が開発した新兵器で、緊張が走る惑星連合宇宙軍。陰謀、疑惑、そして信頼…、戦争によって試されていく様々な絆の鍵を握るのは、もちろん我らが”無責任男”!?

    1994年

    懺・さよなら絶望先生

    懺・さよなら絶望先生

    糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。横に繋げて書くと、とても切なくなるやうな名前を持つ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当は死ねないような、困った人間だ。彼が赴任した学校の二のへ組は、どのやうなことにもポジティブにしかとれない生徒、何事もきつちりとしていないと気がすまなひ生徒など、もしかしたら彼以上に厄介な人間が数多く在籍するやうな学級だった。どこまでも後ろ向きな考えの望の教へは、そんな生徒たちの人生にどのやうな波紋を投げかけるのだらうか。また逆に、望は生徒たちからどのやうな影響を受けるのだらうか。

    2009年

    旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

    旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

    ごく普通のOL・カオルと、彼女の旦那で重度のオタクであるハジメのいちゃラブ生活が返ってきた! カオルは相変わらずハジメに振り回されているけれど、見ているほうが恥ずかしくなるほどの仲の良さは健在で……。

    2015年

    スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~

    スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~

    スティッチ、大好き!新たな敵の登場で、絆が深まるスティッチとユウナの新生活。沖縄本島の新興都市、沖縄ニュータウンにある海栄小学校に転校してきたユウナ。同じく本島への赴任が決まったイトコのズル子の家で、ユウナとスティッチは共同生活を始める。新しい環境や、個性豊かなクラスメートとの複雑な人間関係に戸惑いながらも、唯一の心の支えであるスティッチとともに、明るく前向きに立ち向かっていく。そんなスティッチにも新たな危機が迫っていた。実はスティッチの体の中には宇宙をも滅ぼすほどの力を秘めたパワーチップが埋め込まれていたのだ。そして、そのパワーチップの力を利用して宇宙征服を企む新たな敵、デリアの魔の手が襲い・・・

    2010年

    ましろのおと

    ましろのおと

    「俺の、音――」 伝説的な腕を持つ、津軽三味線の奏者・澤村松吾郎。彼を祖父に持つ少年・澤村 雪は、祖父の死をきっかけに、三味線を弾けなくなった……。“好きな音”を失い、アテもなく上京する雪。キャバクラで働く女性「立樹ユナ」に助けられた雪は、ライブの前座として津軽三味線の演奏を披露することになる。雪は、様々な出会いを、想いを三味線の音色にのせて弾く。自分の音を、自分の想いを探しつづけて――

    2021年

    がっこうぐらし!

    がっこうぐらし!

    シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん、おっとりした顧問のめぐねえらに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな“日常”はしかし……!?

    2015年

    真救世主伝説 北斗の拳 五部作

    真救世主伝説 北斗の拳 五部作

    「真救世主伝説」シリーズは、それぞれが原作とは違ったキャラクターの視点で描かれた新アニメシリーズ。劇場版の第一弾「ラオウ伝 殉愛の章」、OVA版の第二弾「ユリア伝」、劇場版の第三弾「ラオウ伝 激闘の章」、OVA版の第四弾「トキ伝」、劇場版の第五弾「ZERO ケンシロウ伝」の全五部作で構成。

    2006年

    RDG レッドデータガール

    RDG レッドデータガール

    世界遺産に認定される熊野古道、そこにひっそりとたつ玉倉神社。鈴原泉水子は、神社の宮司である祖父に育てられ、外の世界をほとんど知らない。長いお下げ髪、めがね、引っ込み思案。泉水子がさわるとパソコンも携帯もなぜかフリーズしてしまう。「もっと、普通の女の子になりたい」周りと違う自分に悩んでいた、そんなある日、幼なじみの相楽深行が玉倉神社に現れて、泉水子の通う中学校に転校してくることになるが―――!?―――泉水子自身もまだ知らない大きな運命が、静かに動き始める!

    2013年

    ストライクウィッチーズ2

    ストライクウィッチーズ2

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った、少女たちだけだった・・・。扶桑皇国から欧州に派遣された主人公の宮藤芳佳は、各国から集められたエース達と共に見事ガリア地方のネウロイ撃退に成功し、かけがえの無い大切な仲間を得た。TVアニメ1期での第501統合戦闘航空団、通称『ストライクウィッチーズ』の活躍から半年、平和な日々が続いていた欧州に突如ネウロイが出現した! ネウロイの脅威に怯える欧州を守るため、『ストライクウィッチーズ』は再び空へ舞い上がる!

    2010年

    厨病激発ボーイ

    厨病激発ボーイ

    わけあって中途半端な時期に皆神高校に転入した高校生、聖瑞姫。瑞姫がそこで運命的に出会ったのは、厨二病をこじらせまくった残念男子たち――「ヒーロー部」。なぜかヒーロー部の活動に巻き込まれていく瑞姫は、彼らが繰り広げるノンストップな妄想と暴走に振り回されて、もはやツッコミが追いつかない!疲れている暇もない!「……おかしい。私が望んだのは平穏な高校生活だったはずなのに……!」平穏な高校生活を望む瑞姫と、厨二病男子たちが織りなす、妄想炸裂なドタバタ厨二病学園コメディ、開幕☆

    2019年

    ブレイク ブレイド

    ブレイク ブレイド

    地中から化石燃料が採れない世界、クルゾン大陸。そこに住む人々が物を動かす動力源として選んだのは、人の手に宿る『力』。地中から採れる『石英』に、強弱はあるものの誰もが“命令”を与えることができる力、人々はそれを『魔力』と呼んでいた。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚され王都に赴くが、そこで驚愕の事実を知ることになるのだった・・・。かつて共に学び、堅い友情で結ばれていたライガット、シギュン、ホズル、ゼス。戦乱の渦は容赦なく、彼ら4人を飲み込んでいく―。

    2014年

    転生したらスライムだった件

    転生したらスライムだった件

    サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる――!

    2018年

    宇宙海賊ミトの大冒険 2人の女王様

    宇宙海賊ミトの大冒険 2人の女王様

    『宇宙海賊ミトの大冒険』の続編シリーズ。宇宙征服をもくろむ爛磐から伝家の砲塔で天野原町の危機を救った葵。しかし、葵の姿は少年から少女へと変化してしまった。そして、実は葵は銀河星王家の王位継承者だったことも判明したのだ。銀河星王家1260代目の女王をしつつ女子高生として天野原学園に通うことになった葵。平穏な日々が過ぎていた天野原町に葵の地位を狙って、銀河星王家初代女王を名乗る陽怒が現れるが……。

    1999年

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    世界中の絵本が集まるイベント「世界の絵本大博覧会」にやってきた5人。そこで出会った不思議な女の子・ニコちゃんに、絵本の世界へ招待された!そこは、いろんなおとぎ話がひとつになった世界。みゆきはシンデレラ、あかねは一寸法師、やよいは孫悟空、なおは浦島太郎、れいかは桃太郎に変身してウルトラハッピー! ところが、竜宮城に孫悟空がいたり、鬼ヶ島に一寸法師がいたり…物語が入り乱れてチグハグなことに! 何とここは、ハッピーエンドもバッドエンドもない、終わりのない世界だったのだ。絵本の世界から抜け出せなくなった、みゆきたち。その時、みゆきの中にひとつの記憶が甦る。ニコちゃんって、もしかして…。

    2012年

    聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

    聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ

    剣と魔法が支配するクナアーン大陸。そこには強力な三つの国が存在していた。聖アモリア王国、イシルフェン王国、ヴァンロディス王国の強力な三国である。三国の力は均衡状態にあり、いずれか一国で変事が起これば、大陸全土に戦火が広がるのは目に見えている。クナアーン大陸には、各地に出没し大地を焼き、破壊をほしいままにしていた邪竜と恐れられるダガンゾートが存在していた。10年前、ヒイロの両親バイロとキスミテーテをはじめ魔導士たちはダガンゾートを封印しようと魔法の儀式を行ったが、何者かによって邪魔が入り、封印に失敗した。のちにこれは「バルバゴアの惨劇」と呼ばれる。幼いヒイロはギルーに助け出され、両親の仇を討つために剣の修行に励む。そして10年後、16歳になったヒイロは、邪竜退治の旅に出ると勝手に家を出る。そんなヒイロにギルーはしかたなくついていくしかなかった。邪竜ダガンゾートを探し出す旅の道中で、ヒイロは様々な種族の人々と出会い、いつしか仲間となってダガンゾート討伐を目指すのだったが…。果たしてヒイロは、自らが負った宿命に打ち勝ち、ダガンゾートを倒すことができるのだろうか…?!

    2016年

    あずまんが大王

    あずまんが大王

    舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

    2002年

    anilog_logo

    © anilog.jp