• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. タユタマ -Kiss on my Deity-

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    タユタマ -Kiss on my Deity-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    恋する乙女の神通力ラブストーリー明治時代から続く名門女子学部「フローレス」と、近年創設された男女共学の一般学部「スライトリー」が共存する「創聖学院」。そこに通う「泉戸裕理」は、学院で出土した遺跡で500年にわたる封印から解放された「太転依(たゆたい)」と呼ばれるその土地を守護する存在に出逢う。その際、太転依の1人である「綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ)」より、自らの化成である少女「ましろ」を託される。500年越しの悲願である、人間と太転依の共存を実現させるために--

    エピソード

    • 太転依

      太転依

      学院で出土した遺跡で異常を確認した八衢神社の息子である裕理は、クラスメイトのアメリと三九郎に協力を要請し、夜に再び遺跡に訪れた。霊払いのため裕理が祝詞をあげると、太転依(たゆたい)の1人である綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ)が現れて、多くの太転依が遺跡には封印されていることを告げるが、誤って強い力を持つ危険な太転依が封印から解き放たれてしまう。それを止めることができない綺久羅美守毘売は、裕理に1人の白髪の少女を託したのだった。

    • ましろの居場所

      ましろの居場所

      泉戸家に居候の身となったましろは、人間と太転依の共存を実現するために精力的に動き出した。逃げ出した太転依に対抗できる裕理の能力を伸ばす修練を始めたり、見聞を広めるために裕理と同じ学校へ通うことを希望したり。運よく、裕理の父の裕導のはからいで創聖学院の編入試験を受けることになったましろは、裕理と共に学校へと向かう。初めて乗るバイク。何もかもが初体験で興奮するましろに、裕理はただ見惚れてしまうのだが……

    • ましろ、ひとりぼっち

      ましろ、ひとりぼっち

      女子学部(フローレス)に編入したましろだが、人間とは違うことを明かすと、周囲の生徒たちは一転して態度を変え、ましろは孤立してしまう。女子総代(ミレディ)の美冬もましろの発言を理解することができず、彼女を一時的に学部内にて隔離する。理解されないことに落ち込むましろ。事情を知った裕理は、ましろの調査に来た美冬に真実を告げるも徒労に終わる。ましろのことを想う裕理は、不可侵のフローレスに対して、ましろ救出を決断する。

    • 乙女の悩み

      乙女の悩み

      フローレス女子寮に侵入者が!? 美冬は自慢の剣で対抗するが、異形で巨大な影は難なく用を済ませると再来することを宣言して女子寮を後にした。侵入者の目的は女性の下着だったのだ。犯人は太転依であると考えた美冬はましろに相談を持ちかけるが、「太転依に対抗するには裕理が持つ退魔の霊能が必要」というましろの発言に、「自分たちは役立たずなのか」と過剰に反応してしまう。一方、女子寮では侵入者が虎視眈々と策を巡らせていた。

    • すれ違いの雨

      すれ違いの雨

      物心つくころから裕理とは一緒に過ごしていたアメリ。それが、ましろが泉戸家に居候するようになってからは、裕理と過ごす時間が少なくなっていた。長年の裕理への秘めたる想いが、ましろへの嫉妬によって大きくなっていく。勇気を出して誘ってみたものの、求める答えを裕理返してくれないことに苛立つアメリ。その様子を見たましろは、アメリの想いを察して裕理を促すが、売り言葉に買い言葉で裕理とアメリの溝はさらに深まってしまう。

    • 比翼の鳥

      比翼の鳥

      裕理とましろを心配するゆみなにも事件が降りかかる。学院で美冬に呼び出された裕理とましろは、ゆみなの頭に小さな太転依が居座っているのを目にする。それは強い力を持つ太転依なのだが、今は弱っており、看病をしたゆみなの頭から離れなくなったというのだ。もし、ゆみなの心が平穏であれば元気を取り戻して、かつ戦わずしてわかりあえるかもしれない。そのため、兄と慕われる裕理は、ゆみなと一緒にいるためにフローレスに潜入するのだった。

    • 連理の枝

      連理の枝

      ゆみなの元で元気を取り戻したホウだが、つがいであるオウの元に帰ろうとはせず、逆に逃げ出してしまう。美冬の判断で、八衢神社に戻ったゆみなだったが、泉戸家の家事を切り盛りするましろを見て、かつての自分がそこにいたことを思い出す。自分が過ごした泉戸家。もうここに居場所はない。そのマイナス思考をホウに突かれつつも、自分のできることが何なのか頭を悩ませる。そのとき、オウの姿を見つけたゆみなは、勇気を振り絞り行動を起こした。

    • 誘惑に染まる瞳

      誘惑に染まる瞳

      ホウオウの騒動で力を激しく消耗したましろ。眠っている姿を見つめる裕理に、鵺は応龍のことについて語る。ましろが動けないタイミングを狙うであろう応竜への対策に頭を悩ませる裕理を、アメリは気分転換と街へと連れ出した。まるで恋人同士のように買い物を楽しむアメリ。それに合わせる裕理だったが、ましろのことが心配な気持ちは変わらない。意を決してアメリは2人きりになったときに問いかけた。太転依のこと、そしてましろのことを。

    • 硝子の向こう

      硝子の向こう

      応龍を退けた裕理とましろは、久々の平穏な日常を過ごしていた。裕理との甘い新婚生活を妄想するましろに、鵺がからかいの横やりを入れてみたり。アメリは、自分の気持ちに区切りをつけ、ましろに仲直りの電話を入れ遊びに誘う。ゆみな、美冬たちとも一緒になって過ごした時間に、共存を強く実感するましろ。三強の脅威が無くなった今、もう1つの理想"人間と太転依との共存"に向けて、さらなる修練に励む裕理とましろだが……

    • 禁じられた安寧

      禁じられた安寧

      本格的に太転依に対抗する退魔の霊能の力を使いこなせるようになってきた裕理。その成長に喜び、惚気るましろに、鵺は呆れつつも太転依であるましろに忠告する。そのころ、登校した裕理は進路指導を受けていた。既に将来の道を決めた三九郎は、将来のことを決められない裕理に、アメリの問題を解決するように促した。しばらくの間、自宅に籠っていたアメリは、見舞いに来てくれた裕理とましろに対して、そっけない態度を取ってしまう。

    • 決戦

      決戦

      潜んでいた応龍は、再びアメリを利用してかつてないほどの力を得る。その力は、人間だけではなく街全体を停止させてしまうほど。膨大な神気を感知したましろと鵺、鳳凰は、裕理と共に応龍の元へと向かうが、そこにいたアメリに裕理の言葉は届かない。応龍の強大な力に、再び力を合わせて対抗する裕理とましろだが、今の応龍には歯形たない。突破口を開けないと判断したましろは、応龍に取り込まれたアメリを救出すべく応龍の中へと飛び込んだ。

    • 裕理

      裕理

      応龍を再び退け、ようやく三強との戦いが終わりを迎える。しかし、応龍との戦いの爪痕を修復するために、ましろは自らの神気の大半を費やしてしまう。裕理の退魔の力で魂が弱り、神気の回復がままならないましろ。このままでは存在が消えてしまう。悩む裕理にアメリは……そして、裕理の選択した道とは……綺久羅美守毘売の悲願、人間と太転依との共存は成就するのだろうか?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      大河原晴男
    • キャラクター原案

      萌木原ふみたけ
    • クリーチャーデザイン

      門智昭、秋山由樹子
    • シリーズ構成

      上江洲誠
    • タユタマ製作委員会

      5pb. マーベラスエンターテイメント メディアファクトリー ラッセル
    • 原作

      Lump of Sugar
    • 撮影監督

      笠井亮平
    • 監督

      元永慶太郎
    • 総作画監督

      野田めぐみ
    • 編集

      田熊純
    • 美術監督

      下山和人
    • 脚本

      関根聡子
    • 色彩設計

      末永康子
    • 製作

      タユタマ製作委員会(メディアファクトリー、マーベラスエンターテイメント、ラッセル、5pb.)
    • 音楽

      蓑部雄崇
    • 音楽制作

      5pb.
    • 音響制作

      デルファイサウンド
    • 音響監督

      蝦名恭範
    • タユタマ製作委員会

      ラッセル

    キャスト

    • 多嘉山敏江

      津野田なるみ
    • 如月美冬

      伊藤静
    • 小鳥遊ゆみな

      水橋かおり
    • 応龍

      岸尾だいすけ
    • 河合アメリ

      下田麻美
    • 河合玄造

      丹沢晃之
    • 泉戸ましろ

      力丸乃りこ
    • 泉戸裕導

      若本規夫
    • 泉戸裕理

      日野聡
    • 綺久羅美守毘売

      永見はるか
    • 蘭・エッジ=ウェムス

      中瀬ひな
    • 要三九郎

      置鮎龍太郎
    • 鵺

      中川里江

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    夜桜さんちの大作戦

    夜桜さんちの大作戦

    この家族、普通じゃない!?家族を事故で亡くし、心を閉ざすようになった高校生・朝野太陽。 クラスメイトからの印象は「超・人見知り」。 唯一、話せるのは幼なじみの夜桜六美、ただ一人だった。けれど六美にはあるヒミツが!? 彼女の正体は代々続くスパイ一家当主で、様々な敵から命を狙われていたのだ!しかも彼女の兄・凶一郎は最凶のスパイで、異常なほど六美を溺愛していた。 太陽は、そんな凶一郎から「排除」ターゲットとして命を狙われることに…!六美と自分の命を守るため、 太陽のとった手段とは… 六美と結婚して夜桜家に婿入りすること!?太陽、六美、そして夜桜さんちの家族を巡る前代未聞の「大作戦」から目が離せない!!

    2024年

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    これは、トップアイドルを目指す少女たちの、絆と成長の物語――。 都内某所にある芸能事務所・765プロダクション。そこに所属する13人の少女たちが、新米プロデューサーと共にトップアイドルを目指し、時に迷いながらもお互いの絆を深め合い成長していく姿を描いた本作。 同名のゲームを原作とし、アーケード筐体での「アイドルプロデュース体験ゲーム」からスタートした「アイドルマスター」の歴史は、8年前の2005年に遡る。アーケード時代から多くのファン(=プロデューサー)を獲得し、止まることを知らないその歩みは、家庭用ゲーム機への進出や、アイドル達の歌う楽曲を収録した膨大な数の音楽CDの発売、さらには出演声優陣による多数の関連イベントやラジオ番組の配信、歌唱&ダンスパフォーマンスで魅せるLIVEイベントの開催など、年月を追うごとに勢いを増していった。

    2014年

    禍つヴァールハイト -ZUERST-

    禍つヴァールハイト -ZUERST-

    遷都計画が進むヴァールハイト帝国に暮らすふたりの青年―― 運送屋の仕事に励む少し臆病なイヌマエルと、 帝国の新米兵士で世間知らずのレオカディオ。 片方は大切な妹、もう片方は兵士としての未来に思いを馳せながら 帝都での日常を送っていた。 一方、帝国ではかつて世界から数多くの生物を消滅させ、 凶暴な魔物を世に放った厄災 “光”の再来が予言され、人心は荒廃。 そんな中、とある密輸事件をきっかけに、イヌマエルとレオカディオの運命、 そして帝国の歴史が激変していく。

    2020年

    スタードライバー THE MOVIE

    スタードライバー THE MOVIE

    静かに雪が降る、東京・新宿。高層ビルの狭間に現れる、巨大な影。威容を見せつけるかのように立つそれは、人々から《サイバディ》と呼ばれていた。《ゼロ時間》の封印から解き放たれたサイバディが、現実世界へと侵攻を始めたのだ。しかしそこに、ひとりの少年が颯爽と登場する―。輝く白いコスチュームに身を包んだ彼の名は、ツナシ・タクト。そして彼の姿を見守るのは、シンドウ・スガタとアゲマキ・ワコ。『スタードライバー THE MOVIE』は、運命の糸で結びつけられた彼ら3人が出会い、経験してきた道のりを綴った、青春の物語だ。青い海と空に囲まれた南海の孤島《南十字島》にタクトが辿り着くところから、物語は幕を開ける。新たなステージへの期待を胸に、島の学園で高校生活をスタートさせるタクト。だが島の地下には多数のサイバディが眠り、その力を巡り《綺羅星十字団》が暗躍していた―。サイバディの封印を司る《四方の巫女》のひとりであるワコや、ワコの婚約者であるスガタと出会ったタクトは、すべてのサイバディを破壊してワコを宿命の呪縛から救うため、自らサイバディ《タウバーン》に乗り込み戦いの日々へと乗り出していく。しかし、スガタが最強のサイバディ《キング・ザメク》を受け継ぐ者であることは、物語を予想だにしない方向へと導いて―。ときにすれ違い、ときに激しくぶつかりあう、少年少女たちの思いと願い。巫女たちの歌声とともに繰り広げられる、濃厚なドラマと迫力のロボットアクション。「青春の謳歌」をキーワードに大スクリーンで描かれる、熱く流麗なるストーリー。そして彼らがまだ見ぬ空の、さらに先へ――人生という冒険は続く。

    2013年

    映画しまじろう しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま

    映画しまじろう しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま

    キラキラ王国を抜け出してきた、ちょっぴり自信のない王子パール。 パールのいない間に王国では大変なことが起こり、 しまじろうたちは王国の危機を救うため、 パールといっしょに3つのカギを探す冒険に出かけます。

    2022年

    景山民夫のダブルファンタジー「南洋ホテル」

    景山民夫のダブルファンタジー「南洋ホテル」

    景山民夫のホラー小説をアニメ化。撮影のため南国の島へ訪れることになった羽根沢。撮影を終え、ホテルにチェックインすると、すぐさま助手の吉野が異変を伝えにやってきたが、まだ羽根沢は異変に気づいていなかったが‥。

    1994年

    冒険大陸 アニアキングダム

    冒険大陸 アニアキングダム

    動物と恐竜がくらすフシギな大陸「アニアキングダム」 ある日、平和だった大陸に起こる事件をきっかけに、コツメカワウソのルッタは、なかまたちとぼうけんのたびにでる!

    2023年

    ワンパンマン

    ワンパンマン

    趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」そんな平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。今日こそ本気が出せるのか!?

    2015年

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二部

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二部

    本が大好きな女子大生は死んだと思いきや、本のない別世界で病弱な少女、マインとして転生。自分で本を作って司書になると決意したマインの大きな挑戦が始まる!

    2020年

    げんしけん二代目

    げんしけん二代目

    椎応大学現代視覚文化研究会、通称「現視研」。その新会長となった荻上千佳は、昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指していた。新歓会場では、相変わらずコスプレをして自分だけが楽しんでいる前会長・大野加奈子を横目に、荻上は大きなイラストを即興で描く姿を披露した!それに反応した女子が2名、新入生の吉武莉華と矢島美怜が現視研に入会した。類は友を呼ぶのか、2人はいわゆる「腐女子」であった。そして更に、入会希望で部室に現れた栗色の髪の清楚な美人―。だが、その正体はウィッグを着けた「男の娘」で・・・。超個性的な新入生を迎えた、『げんしけん二代目』の活動が始まる!

    2013年

    かいじゅうステップ ワンダバダ

    かいじゅうステップ ワンダバダ

    とおい宇宙のかなた、K10星雲チョーチイ星。こどもかいじゅうのピグちゃんは、カネちゃん・ダダちゃんと“かいじゅうやさん”をはじめたよ。さあ、いっぽふみだそう。「かいじゅうー! ワンダバダー!」

    2019年

    ハンドレッド

    ハンドレッド

    《ハンドレッド》―それは地球を襲う謎の生命体《サベージ》に対抗できる唯一の武器。《武芸者(スレイヤー)》を目指すため、海上学園都市艦《リトルガーデン》に入学を果たす。だが―なぜか自分のことをよく知るルームメイト、エミール・クロスフォードに、どこか懐かしい違和感を覚えるハヤト。さらに入学早々、学園最強の武芸者《女王》クレア・ハーヴェイから決闘を申し込まれてしまい……!?箕崎准×大熊猫介(ニトロプラス)がタッグを組んだ、《究極》の学園バトルアクション、ここに開幕!

    2016年

    神魂合体ゴーダンナー!!

    神魂合体ゴーダンナー!!

    ゴーダンナーとネオオクサーのパイロットであるゴオと杏奈は、人類の敵である擬態獣から地球の平和を守るため、仲間と日々戦いに励んでいた。そんなある日、死んだと思われていたゴオの元恋人ミラが現れる。微妙な三角関係が続く中、ついに杏奈は「ネオオクサー」パイロットの座をミラに奪われてしまい…。

    2003年

    映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~

    映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~

    ねこ史上最大の冒険?!昔のねこねこ日本にタイムトラベル!フクは、お昼寝がだ~いすきでちょっぴりめんどくさがりな小学生ねこ。おじいちゃんが作ったカラス型タイムマシン・ヤッちゃんにうっかり乗ってしまい、フクは昔のねこねこ日本にタイムトラベルをしてしまう!そしてタイムトラベルをした先で坂本龍馬に出会うのだった。フクと坂本龍馬は、各時代の「かるた」をつくらないと、元の時代に帰れないことがわかる。「かるた」を作るため、フクと龍馬はヤッちゃんに乗って、たくさんの時代をタイムトラベルする。卑弥呼、聖徳太子、織田信長、新選組からペリーまで、たくさんの偉人(ねこ)達も登場!フクと坂本龍馬の、ねこ史上最大の冒険が始まる!

    2020年

    さんかく窓の外側は夜

    さんかく窓の外側は夜

    わたしの運命だ、君が。除霊師&助手による史上最強の心霊探偵バディが誕生!昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、 心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。「これは運命の出会いですよ」三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。 数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命”の真実とは──。ヤマシタトモコによる漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネコミックス/リブレ刊)。 累計発行部数170万部を突破したベストセラーコミックスが、実写映画化に続きTVアニメ化!「ホラー×ミステリー×バディ愛」の三拍子そろった新感覚“霊感エンターテインメント”がこの秋、幕を開ける!

    2021年

    アニマエール!

    アニマエール!

    人の力になることが大好きな「鳩谷こはね」は、中学の終わりに出会ったチアに魅了され、高校で経験者の有馬ひづめや幼馴染の猿渡宇希と共にチア同好会を立ちあげる。ポジティブで一生懸命な彼女たちのチアは今日も誰かを元気づける!!

    2018年

    世紀末オカルト学院

    世紀末オカルト学院

    1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。 ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。 故に「オカルト学院」と呼ばれている。 学長はオカルトの研究に人生をかけ、生徒たちも日々学業と研究に励んでいる。 ある日父である学長が亡くなり、オカルトが大嫌いな一人娘の神代マヤが学院を訪れる。そこで2012年から来たと言う自称“タイムエージェント”で元・スプーン曲げ少年として名を馳せた内田文明と出会う。 学院の中で起こる様々な怪奇現象に遭遇しながら、文明が1999年にタイムスリップしてきた真相が徐々に明らかになる。

    2010年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にテレビ中継されていた超人ラクビーの試合中に、突如として怪異な大型宇宙船が出現した。それは、「宇宙の隠れ帝王」ハイドラキングとその部下の宇宙かくれ超人たちで、彼等は数で圧倒してロビンマスクを誘拐してしまう。狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちの誘い出しにあった。世界のあちこちでテレビ観戦していた正義超人たちは、怒りに牛丼を放り投げ、テレビをぷっ壊したキン肉マンをはじめ一同大集結して、罠のはりめぐらされたハイドラ星へと向かう。

    1985年

    七つの大罪 憤怒の審判

    七つの大罪 憤怒の審判

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。リュドシエル率いる〈光の聖痕(スティグマ)〉と魔神族による聖戦は、ブリタニア全土を巻き込み激化。3つの戒禁を取り込んだエスタロッサは暴走し、エリザベスを連れ去った。キング、ゴウセル、ホーク、そしてサリエルとタルミエルはその後を追い、天空演舞場跡へとたどり着く。一方、キャメロット城では、新たなる魔神王になると決めたメリオダスが、暗黒領域の繭の中で着々と戒禁を取り込み続けていた。メリオダスの魂を救うために自ら煉獄へと身を投じたバンは、常人では決して生きられない瘴気の中を彷徨う。明かされるエスタロッサの正体。決壊するゴウセルの禁呪。数多に絡み合う思惑の行く先は。真の敵は誰なのか。討つべき者は何なのか。“永遠の生”と“永劫の輪廻”という運命に抗い、3,000年の旅を続けてきた、メリオダスとエリザベス。二人の旅路は、どのような結末を迎えるのか――。

    2021年

    英国一家、日本を食べる

    英国一家、日本を食べる

    イギリス人フード・ライターのマイケル・ブースは、ある日、日本料理に関する一冊の本を手にして、すっかりその魅力に取りつかれてしまった。本場の味を自分の舌で確かめないと気が済まないマイケルは、妻リスンと二人の子どもアスガーとエミルを連れて、衝動的に日本行きの飛行機へ飛び乗る。日本に到着した初めての夜、彼らが向かったのは新宿「思い出横丁」。そこで生まれて初めて“ふやけたミミズ”のような「焼きそば」を噛みしめてマイケルは思う、癖になる味だ…と。そして一家は「思い出横丁」を“はしご”して焼き鳥の店へと足を踏み入れる…この日から100日にわたって、マイケルたちは日本に滞在。相撲部屋の「ちゃんこ」のスケールに圧倒され、北海道の「カニ」の食感に病みつきになり、だし汁のうま味に衝撃を受ける。さばずし、豆腐、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、わさび、しょうゆ、みそ、日本酒…英国一家があらゆる日本料理を食べ尽くす!?番組では、毎回外国人目線で見た日本料理の魅力をアニメ仕立てで紹介した後に、その回で取り上げる料理や食材について日本人目線で見た魅力や楽しみ方を実写で紹介します。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp